JPH114339A - 画像処理装置および写真合成システム - Google Patents

画像処理装置および写真合成システム

Info

Publication number
JPH114339A
JPH114339A JP15385597A JP15385597A JPH114339A JP H114339 A JPH114339 A JP H114339A JP 15385597 A JP15385597 A JP 15385597A JP 15385597 A JP15385597 A JP 15385597A JP H114339 A JPH114339 A JP H114339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
size
reading
document
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15385597A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Fukushi
和人 福士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP15385597A priority Critical patent/JPH114339A/ja
Priority to US09/090,973 priority patent/US6226105B1/en
Publication of JPH114339A publication Critical patent/JPH114339A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • H04N1/3875Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming combined with enlarging or reducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが原稿サイズを認識することなく読み
取った画像の原稿サイズを的確に選択して、そのサイズ
に応じて有効に画像処理する。 【解決手段】 画像読取装置10は載置されたプリント写
真を最大サイズにて走査して、その画像を読み取って主
処理装置20に供給する。主処理装置20は、読み取った画
像を表示処理回路220 にて複数のサービスサイズの枠に
当て嵌めて、その選択画面を表示する。そのうち読取画
像が的確に表示された画像をユーザが選択すると、操作
検出部222 はその原稿サイズを検出して合成処理部206
に指示する。これにより、合成処理部206 は読取画像を
選択した原稿サイズにて切り出して、所定の合成処理を
実行する。合成画像はプリンタ30に供給されて印刷され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置およ
び写真合成システムに係り、特に、たとえば店頭に設置
された機器をユーザが操作してプリント写真などの画像
から所望の合成画像を得る画像処理装置および写真合成
システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、肖像写真を撮影して、その背景な
どに奇抜なあるいは華やかなデザインを施してオリジナ
ルな合成写真を得る撮影装置がゲームセンタなどを賑わ
している。この撮影装置は、たとえば、焦点を固定にし
て人物像を撮影する電子カメラなどの撮像装置と、その
撮像した画像とあらかじめ用意した背景画像とをたとえ
ば、ディジタル処理にて合成する合成処理装置と、合成
した画像を印刷する印刷装置とをボックス状の筐体に含
む撮影システムであり、コイン投入などの操作により被
写体像が撮影されて合成写真を得るものであった。この
場合、画角が固定の特定パターン、たとえば上半身のポ
ートレートのみを対象とする撮影システムであった。
【0003】一方、写真現像サービス所、いわゆるラボ
等では、ユーザが撮影したネガなどから得た画像をハガ
キあるいはカレンダ等に印刷してオリジナルな書類を作
成してくれるサービスが知られている。この場合、いろ
いろな状況または環境にて表情豊かな人物像あるいはユ
ーザが気に入った所望の画像を選択することができるの
で、さらにオリジナル性を強調できるものであった。
【0004】しかしながら、この場合、上記の撮影装置
と異なり、専門の処理店に依頼しなければならないの
で、時間と手間がかかっていた。そこで、発明者あるい
は出願人は、複写機のようにユーザ自身が簡単に操作す
ることができ、たとえば、所望の画像がプリントされた
プリント写真などから画像を切り出してユーザが望むオ
リジナルな画像を短時間に生成することができる画像処
理装置または写真合成システムなどを提供することを考
えた。
【0005】特に、このような装置にてプリント写真か
ら画像を読み取る場合に、プリント写真のサービスサイ
ズには、エコノミー(EC)サイズ、Lサイズ、ハイビジョ
ン(HV)サイズ、キング(KG)サイズ、2Lサイズなど複数の
原稿サイズがあり、これらを認識していないと処理した
画像がユーザが望む画像とならない場合がある。
【0006】従来、このような原稿サイズを検出して処
理する装置として、たとえば、特開昭54-92318号公報ま
たは特開昭64-578号公報等に記載の複写機などに適用さ
れる装置が提案されている。すなわち、前者の公報で
は、複写機の紙押さえ板に、その長手方向および短手方
向双方に光検出器などの原稿端部を検出するサイズセン
サが摺動自在に設けられ、そのセンサを移動させて読取
面に載置された原稿のサイズを検出してから、変倍等の
処理を実行するものであった。
【0007】また、後者の公報では、原稿にコピーサイ
ズ、変倍サイズ、コピー枚数等の制御モードを表わすバ
ーコード等のパターンをあらかじめ付しておき、そのパ
ターンを読み取って、それぞれの処理を実行するもので
あった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の技術では、たとえば前者の公報の装置では、原
稿サイズを検出あるいは判別する機構およびその機構を
制御する回路が必要となり、装置が複雑になってコスト
がかかるなどの問題があった。
【0009】また、後者の公報では、あらかじめバーコ
ード等を生成して原稿に付さなければならないので、そ
のパターンの生成の際に利用者に負担がかかるなどの問
題があった。特に、たとえばプリント写真などでは上述
したような種類の原稿サイズをユーザがあまり意識して
おらず、知っていても利用の際にわずかなサイズの違い
を判別しにくいなどの問題があった。
【0010】本発明はこのような従来技術の欠点を解消
し、原稿サイズを検出あるいは判別する機構を付加する
ことなく、かつ原稿サイズを認識していなくても適切な
原稿サイズを選択して処理することができる画像処理装
置および、簡単な操作にてプリント写真から所望の画像
を切り出して所望の合成写真を得ることができる写真合
成システムを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、外部から読み取った画像に所定の処理を
施す画像処理装置において、少なくとも、処理しようと
する画像がプリントされた原稿から画像を読み取る画像
読取手段であって、複数種類の原稿サイズのうちのいず
れかの原稿からその画像を読み取る画像読取手段と、読
み取った画像を表示する表示手段であって、読み取った
画像をそれぞれの原稿サイズに応じて複数表示する表示
手段と、表示された複数の画像から処理しようとする所
望の原稿サイズの画像を選択するための選択操作手段
と、選択された画像をその原稿サイズに応じて処理する
画像処理手段とを含むことを特徴とする。
【0012】この場合、画像読取手段は、原稿が載置さ
れる平らな読取面を有するフラットベッド型のスキャナ
であり、このスキャナは、載置された原稿が複数種類の
原稿サイズのうちいずれのサイズであっても最大サイズ
の原稿範囲を走査するように設定されているとよい。
【0013】また、画像読取手段は、載置された原稿を
読取面に押圧する紙押さえを有し、この紙押さえの読取
面に対向する面には、それぞれの原稿サイズの読取範囲
とその外側に原稿サイズを表わすマークが画像とともに
読み取り可能に表示されていると有利である。
【0014】さらに、表示手段は、複数種類の原稿サイ
ズに応じてあらかじめ設定された複数種類の大きさの枠
を表示し、画像読取手段にて読み取った画像をそれぞれ
の枠内にそれぞれの原稿サイズの画像での読取範囲部分
を当て嵌めて表示すると有利である。
【0015】また、表示手段は、複数種類の原稿サイズ
に応じてあらかじめ設定された複数種類の大きさの枠に
画像読取手段にて読み取った画像をそれぞれの原稿サイ
ズの画像での読取範囲部分を当て嵌めて、その枠ごとそ
れぞれの表示領域に拡大または縮小してほぼ同様な大き
さの画像として表示してもよい。
【0016】また、表示手段は、画像読取手段にて読み
取った画像を複数種類の原稿サイズに応じてあらかじめ
設定された複数種類の大きさの枠の位置に当て嵌めて表
示して、それぞれの枠にてそれぞれの原稿サイズごとに
画像処理手段にて画像処理される領域と処理されない領
域とを視覚的に区別して表示してもよい。
【0017】この場合、表示手段は、画像処理される領
域と処理されない領域とを輝度を異ならせて表示すると
よい。また、表示手段は、画像処理されない領域にハッ
チングを施して表示してもよい。
【0018】また、表示手段は、表示した画像をそれぞ
れの枠とともに回転自在に表示すると有利である。
【0019】一方、選択操作手段は、表示手段の表示画
面に付設されたタッチパネルを含むとよい。
【0020】他方、本発明による画像処理装置は、画像
処理手段にて処理した画像を所定の印刷用紙にプリント
する印刷手段を含むものであってもよい。この場合、印
刷手段は、選択可能な複数の印刷サイズにて画像をプリ
ントして、画像処理手段は、処理した画像を印刷サイズ
に応じて拡大または縮小してプリント手段に供給すると
よい。
【0021】また、画像処理手段は、選択操作手段にて
選択された画像をあらかじめ用意された画像と合成する
画像合成手段を含むものであってもよい。この場合、画
像処理手段は、画像読取手段にて読み取った複数の画像
を1つの画面に合成する機能を含むとよい。この場合、
画像処理手段は、選択された原稿サイズの画像を拡大ま
たは縮小して1つの画面に配置するとよい。
【0022】また、本発明による写真合成システムは、
プリント写真から画像を読み取ってその画像をあらかじ
め用意された画像と合成して所定の用紙にプリント出力
する写真合成システムであって、少なくとも、プリント
写真を走査してその画像を読み取る画像読取装置と、画
像読取装置からの画像をあらかじめ用意された画像と合
成する画像合成機能を含む処理装置と、処理装置にて合
成された画像を所定の印刷用紙にプリントするプリンタ
とを含み、画像読取装置は、プリント写真のサービスサ
イズのうち複数のサイズを読み取り可能に設定され、そ
のうち最大サイズのプリント写真に合わせて走査するよ
うに設定され、処理装置は、画像読取装置にて読み取っ
た画像を複数種類のサービスサイズに応じて複数表示す
る表示手段と、表示された画像に基づいて読み取ったプ
リント写真のサイズを選択するための選択操作手段とを
含むことを特徴とする。
【0023】この場合、画像読取装置および処理装置な
らびにプリンタは、一つの筐体に収納されて、かつ画像
読取装置は、原稿が載置される平らな読取面を有するフ
ラットベッド型のスキャナであり、このスキャナは、少
なくとも取り扱う複数のサービスサイズのうち少なくと
も最大サイズのプリント写真が載置可能な範囲の読取面
を含む部位が筐体表面に突出して設けられているとよ
い。
【0024】また、そのスキャナは、載置された原稿を
読取面に押圧する開閉自在な紙押さえを有し、紙押さえ
の読取面に対向する面には、それぞれのサービスサイズ
のプリント写真の読取範囲とその外側にサービスサイズ
を表わすロゴが画像とともに読み取り可能にそれぞれ表
示されていると有利である。
【0025】さらに、選択操作手段は、表示手段の表示
画面に付設されたタッチパネルを含み、そのタッチパネ
ルの操作にてプリント写真の原稿サイズの選択ととも
に、合成画像の選択ならびに印刷サイズの選択を行なう
とよい。
【0026】また、プリンタは、選択操作手段にて選択
される複数の印刷サイズにて画像をプリント可能に制御
され、処理装置は、選択操作手段の操作に基づいて処理
した画像を前記プリンタに供給するとよい。
【0027】また、処理装置は、1回の合成処理の際
に、画像読取装置から複数のプリント写真からの画像を
読み込み可能に構成され、これらを1つの合成画面に合
成可能に処理する機能を含むとよい。
【0028】この場合、処理装置は、それぞれ選択され
た原稿サイズの画像を拡大または縮小して1つの画面に
配置すると有利である。
【0029】さらに、処理装置は、原稿サイズ選択の際
に表示手段にて、取り扱うプリント写真のサービスサイ
ズごとの枠を表示し、それぞれの枠に画像読取装置にて
読み取った画像をそれぞれのサービスサイズの画像での
読取範囲部分を当て嵌めて表示し、これら表示された画
像のうち選択操作手段にて選択された画像をそのサイズ
に基づいて合成処理するとよい。
【0030】また、処理装置は、原稿サイズ選択の際に
表示手段にてプリント写真のサービスサイズに応じてあ
らかじめ設定された複数種類の大きさの枠に画像読取装
置にて読み取った画像をそれぞれのサービスサイズの画
像での読取範囲部分を当て嵌めて、その枠ごとそれぞれ
の表示領域に拡大または縮小してほぼ同様な大きさの画
像として表示し、これら表示された画像のうち選択操作
手段にて選択された画像をそのサイズに基づいて合成処
理するようにしてもよい。
【0031】また、処理装置は、原稿サイズ選択の際に
表示手段にて画像読取装置にて読み取った画像をプリン
ト写真のサービスサイズに応じてあらかじめ設定された
複数種類の大きさの枠の位置に当て嵌めて表示し、それ
ぞれの枠にてそれぞれの原稿サイズごとに画像処理され
る領域と処理されない領域とを視覚的に区別して表示
し、これら表示された画像のうち選択操作手段にて選択
された画像をそのサイズに基づいて合成処理するように
してもよい。
【0032】この場合、処理装置は、画像処理する領域
と処理しない領域とを表示手段にて輝度を異ならせて表
示すると有利である。
【0033】また、表示手段は、画像処理しない領域を
表示手段にてハッチングを施して表示してもよい。
【0034】一方、処理装置は、表示手段にて表示した
画像をそれぞれの枠とともに回転自在に表示するとよ
い。
【0035】また、処理装置は、選択操作手段にて選択
された画像をあらかじめ用意した画像と合成した際に、
合成した画像を表示手段にて表示して、さらにその画面
上にて選択された画像の配置および選択された画像の拡
大または縮小を選択操作手段の操作に基づいて実行する
とよい。
【0036】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
による画像処理装置および写真合成システムの実施例を
詳細に説明する。図1および図2には、本発明による画
像処理装置の一実施例が示されている。本実施例による
画像処理装置は、複数種類の原稿サイズ、たとえば複数
のサービスサイズを含むプリント写真のいずれかのサイ
ズの原稿から画像を読み取って所定の処理を施す画像処
理装置であり、本実施例ではプリント写真から画像を読
み取る画像読取装置10と、その画像をあらかじめ用意し
た画像と合成する合成処理部を含む主処理装置20と、合
成した画像を印刷するプリンタ30とを相互に接続した写
真合成システムに適用した場合を例に挙げて説明する。
【0037】特に、本実施例の写真合成システムは、そ
の主処理装置20に、画像読取装置10にて読み取った画像
をプリント写真のそれぞれのサービスサイズに当て嵌め
た複数の選択画像を表示する表示部と、それら選択画像
のうち的確に表示された画像をユーザが選択する操作選
択部とを含み、ユーザが原稿サイズを視覚的に判断して
機器を操作する点が主な特徴点である。
【0038】詳細には、本実施例による写真合成システ
ムは、図1に示すように、画像読取装置10と、主処理装
置20と、プリンタ30とがSCSI (small computer system
interface)ケーブル40にて接続されて、それらが図2に
示すように、外観が略L字状に形成されたボックス状の
筐体50に、ユーザの操作に応じた箇所にそれぞれ収納お
よび配置されている。
【0039】たとえば、主処理装置20は、筐体50の上段
中空部510 に収納されて、その表示部202 の表示画面が
筐体50の前板部512 に形成された開口部を介してユーザ
に対面するように配置されている。正確には、筐体50の
前板部512 は、上部後方に向かってやや傾斜して形成さ
れ、その開口部に後述する選択操作部のタッチパネルが
表示画面一体となって配設されている。なお、タッチパ
ネルが配設された前板部512 の下方の位置には、主処理
装置20にフロッピーディスクを挿入するための横方向に
細長い開口部が形成された板材514 が取り外し自在に配
置されている。本実施例では直接関係ないが、フロッピ
ーディスクから画像を取り込むことを可能としている。
【0040】一方、筐体50の中段の段差部516 には、画
像読取装置10がその読取面を上方にして筐体50からやや
突出するように配設されている。正確には、画像読取装
置10の後部が筐体50の内部に埋設され、前部が筐体50か
ら露出するように配置され、その露出した部分は、少な
くとも本実施例にて取り扱うプリント写真のサービスサ
イズのうち最大サイズ、たとえば、2Lサイズのものが載
置可能となっている。また、その露出した読取面の上面
には、載置されたプリント写真を読取面に押圧する紙押
さえ板10a が開閉自在に取り付けられている。
【0041】また、筐体50の段差部516 における画像読
取装置10の側方には、コイン投入口518 などが設けら
れ、その下方の筐体50内部に、投入された硬貨を収納し
て主処理装置10に処理を開始実行させるコインマシンな
どが配設される。なお、本実施例には直接関係ないが、
画像読取装置10の側方における中段位置には、オプショ
ンとして電子スチルカメラのメモリカードあるいはAPS
(advanced photo system) ネガから画像を読み取るカー
ドリーダまたはAPS スキャナなどを収納した際に、その
カード挿入口520 またはフィルム投入口522 がそれぞれ
設けられている。
【0042】他方、筐体50の下段内部には、本実施例の
プリンタ30が収納されて、その前板部524 にプリンタ30
からの印刷用紙を取り出すための第1の用紙排出口526
が形成されている。また、第1の用紙排出口526 の下方
には、後述するシール専用のシールプリンタを収納した
場合に活用される第2の用紙排出口528 が形成されてい
る。この前板部524 は、印刷用紙を補充するために開閉
自在となっている。なお、第2の用紙排出口528 の斜め
下方には、硬貨返却口530 が設けられ、その上方には返
却レバー532 などが突出する開口部が設けられている。
【0043】図1に戻って上記各装置の詳細を説明する
と、本実施例の画像読取装置10は、プリント写真が載置
される平らな読取面を有するフラットベッド型のスキャ
ナであり、本実施例では少なくとも筐体50から突出した
読取面の範囲にて載置されたプリント写真を走査してそ
の画像を読み取るイメージスキャナである。より有利に
は、走査範囲を主処理装置10から設定可能としておき、
プリント写真のいずれの大きさのプリント写真が載置さ
れた場合であっても最大サイズ、つまり本実施例では少
なくとも2Lサイズの範囲を走査するようにスキャン範囲
を設定しておくとよい。
【0044】ちなみに、本実施例にて取り扱うプリント
写真は、たとえばエコノミ(EC)サイズ、Lサイズ、ハイ
ビジョン(HV)サイズ、2Lサイズの4つのサービスサイズ
とする。Lサイズは、128 ×89mmの大きさであり、エコ
ノミサイズはLサイズより一回り小さく、ハイビジョン
サイズはエコノミサイズを横長にした形状であり、2Lサ
イズはLサイズの2倍の面積を有する大きさである。も
ちろん、キング(KG)サイズなどの他のサイズを含んでも
よい。
【0045】また、本実施例の画像読取装置10は、載置
されたプリント写真の画像を各ライン毎に所定の解像
度、たとえば300dpi (dot per inch) の解像度にて各画
素毎にRGB (red, green, blue) 24 ビットの点順次の画
像データとして順次主処理装置20に供給するカラースキ
ャナである。
【0046】主処理装置20は、画像読取装置10からの画
像とあらかじめ用意した画像とから合成画像を生成する
合成処理機能を含む処理装置であり、特に、本実施例で
は操作画面を表示し、その画面に応じたユーザの操作に
基づいて処理を進行するユーザインタフェースを含む処
理装置である。本実施例では、たとえば、CD-ROMなどに
て提供された所定のソフトウェアが搭載された、たとえ
ばパーソナルコンピュータなどにて実現される。図1で
はその機能ブロックが示されている。
【0047】詳細には本実施例の主処理装置20は、図1
に示すように、表示部202 と、操作選択部204 と、合成
処理部206 と、変倍処理部208 と、画像メモリ210 と、
SCSIインタフェース212 と、読取制御部214 と、印刷制
御部216 などを含む。表示部202 は、CRT (cathode-ray
tube)などの表示装置60と、その表示処理を実行する表
示処理回路220 とを含み、本実施例では、印刷サイズの
選択画面、読み取った画像と合成される背景デザインま
たはカレンダ等の選択画面、読み取った画像の原稿サイ
ズの選択画面、画像合成の際の画像配置の操作画面など
を順次ユーザの操作に従って表示する。
【0048】たとえば、印刷サイズの選択画面は、本実
施例ではA5サイズおよびA6サイズなどがあり、それぞれ
の印刷用紙の画像あるいは必要であればシールプリント
の印刷用紙の画像およびそれらの料金などが表示され
る。この画面は、初期画面あるいはデモ画面の後に、ユ
ーザのスタート操作にて最初に表示される。合成画像の
選択画面は、背景デザインを表わす複数のテンプレート
あるいはカレンダの場合は年月選択画面などを含む。こ
の画面は、印刷サイズの選択および料金投入の後に表示
される。
【0049】特に、本実施例にて原稿サイズの選択画面
は、図3に示すように、本システムにて取り扱う4つの
サイズの枠が一つの画面にそれぞれ用意されて、これら
の枠内に画像読取装置10からの最大サイズにて読み込ま
れた画像がそれぞれ当て嵌められて表示される。また、
それぞれの枠は図8に示すように当て嵌められた画像と
ともに回転可能に表示される。この選択画面の前には、
プリント写真をスキャナ10の所定の位置に載置して、た
とえばスタートボタンを押すように画面にて指示され
る。
【0050】画像配置画面は、合成画像が表示されて、
それらの中で読み取った画像を上下左右に移動させるた
めの操作ボタン、拡大および縮小するための操作ボタ
ン、回転のための操作ボタン等がそれぞれ表示される。
【0051】表示処理回路220 は、上記各画面を用意し
て操作選択部204 からの指示に基づいて順次表示装置60
に表示する処理回路である。
【0052】操作選択部204 は、表示装置60の画面に近
接して設けられたタッチパネル70とその操作位置を検出
する操作検出回路222 とを含み、上記表示部202 と連動
してユーザインタフェースを形成している。たとえば、
操作検出回路222 は、印刷サイズ画面では所望の印刷サ
イズの用紙の位置でのパネル60の押圧箇所を検出し、そ
の結果を変倍処理部208 に供給して、また表示処理回路
220 に画面切替の指示を供給する。合成画像の選択画面
では、背景デザインのテンプレートの位置またはカレン
ダの年月の選択ボタンの押圧箇所を検出してその結果を
合成処理部206に供給し、上記と同様に画面切替の指示
を表示処理回路220 に供給する。以下、同様に、読み取
りのスタート操作にて読取開始指示を読取制御部214 に
供給し、サイズ選択画面にて4つの枠のうちの押圧箇所
を検出して合成処理部206 に供給し、かつ画像配置画面
にてその操作結果を合成処理部206 に順次供給する。
【0053】合成処理部206 は、読み込まれた画像とあ
らかじめ用意した画像とを合成する画像処理部であり、
画像メモリ210 を制御して合成処理を実行するメモリ制
御回路を含む。特に、本実施例では、操作選択部204 で
の原稿サイズの選択操作の結果に基づいて画像メモリ21
0 から読取画像を切り出して、選択された背景デザイン
あるいはカレンダ用紙の所定の位置に貼り付けるなどの
処理により画像を合成する。本実施例では、たとえば3
つの読取画像を一つの合成画面に貼り付けることができ
る。
【0054】変倍処理部208 は、合成処理部206 にて合
成された画像を印刷サイズに応じて拡大または縮小処理
する画像処理部であり、操作選択部204 からの指示に基
づいて変倍サイズが設定される。たとえば、本実施例で
は縮小の際に画像メモリ210から合成画像の画素を所定
の間隔にて飛び飛びに読み出して間引き処理するメモリ
制御回路などを含むとよい。
【0055】画像メモリ210 は、画像読取装置10にて読
み取られた画像データおよび処理された画像データを蓄
積する記憶回路であり、本実施例では少なくとも2Lサイ
ズのプリント写真からの3枚分の読取画像を蓄積可能な
記憶領域および処理画像を蓄積する記憶領域がそれぞれ
主処理装置10の主メモリに設定される。
【0056】一方、SCSIインタフェース212 は、ケーブ
ル40に接続された画像読取装置10およびプリンタ30など
の外部装置と主処理装置20との間をインタフェースする
システムインタフェースであり、本実施例では読取制御
部214 および印刷制御部216の制御の下に画像データの
送受信を実行する。
【0057】読取制御部214 は、SCSIインタフェース21
2 を介して画像読取装置10を制御する制御回路であり、
たとえば、操作選択部204 からの読取開始指示に応動し
て画像読取装置10を起動し、読み取られた画像データを
画像メモリ212 に書き込むなどの処理を実行する実行部
である。読み取りが複数回行なわれる場合には、画像サ
イズ選択の間に画像読取装置10を待機状態とし、読取終
了ボタンが押されると画像読取装置10を停止させる。ま
た、本実施例では、画像読取装置10のスキャン範囲を設
定する機能を含み、あらかじめ2Lサイズに設定しておく
とよい。なお、APS スキャナまたはPCカードリーダなど
が複数接続される場合には、それぞれの装置の切替およ
びそれらを上記と同様に制御する。
【0058】印刷制御部216 は、SCSIインタフェース21
2 を介してプリンタ30を制御する制御回路であり、たと
えば、操作選択部204 からの印刷指示に応動してプリン
タ30を起動して、変倍処理部208 からの処理画像のデー
タをプリンタ30に供給する実行部である。なお、読取制
御部214 と同様に、シールプリンタ80が接続されている
場合には、プリンタ30,80 の切替およびそれらの制御を
実行する。
【0059】プリンタ30は、主処理装置20にて処理され
た画像を操作選択部204 にて選択された所定のサイズに
印刷する印刷装置であり、たとえば、熱転写型あるいは
熱昇華型のフルカラープリンタが有効に適用され、さら
に有利には写真プリントと同様の光沢処理を施すプリン
タが有効に適用される。また、本実施例では、たとえば
A5サイズおよびA6サイズなどの共通幅の印刷サイズを選
択可能なプリンタであり、その共通幅を有する所定のロ
ール紙が装填されてそれぞれのサイズにてカットして排
出される。なお、本実施例では印刷用紙に直接に印刷す
るプリンタが適用されているが、たとえばA6サイズにて
16分割されたシールに合成画像を複数印刷するシールプ
リンタ80を接続してもよい。
【0060】以上のような構成において、本実施例によ
る写真合成システムの動作をその操作方法とともに説明
すると、まず、表示装置60に初期画面あるいはデモ画面
が表示されている。次に、ユーザが画面、つまりタッチ
パネル70の所定の位置に触れると、操作検出回路222 に
てそれを検出して表示処理回路220 に画面切替を指示す
る。これにより、表示処理回路220 は、表示装置60に印
刷サイズ選択画面を表示する。
【0061】次に、ユーザが表示画面から所望の印刷用
紙を選択すると、操作検出回路222はその結果を変倍処
理部208 および印刷制御部216 に設定し、さらに画面切
替を表示処理回路220 に指示する。これにより、表示処
理回路220 は、料金投入を指示する画面を表示装置60に
表示する。
【0062】次に、ユーザが所定の料金を投入し終える
と、表示処理回路220 は背景デザインおよびカレンダの
選択画面を表示する。これにより、ユーザが所望の背景
デザインを画面から選択し、あるいはカレンダの場合、
所望の年月を選択すると、操作検出回路222 はその結果
を検出して、合成処理部206 に設定し、また、表示処理
回路220 に画面切替を指示する。これにより、合成処理
部206 は選択された背景デザインまたはカレンダの貼り
付け用紙を用意して以降の指示を待つ。
【0063】一方、表示処理回路220 はプリント写真を
イメージスキャナ10にセットする指示画面を表示装置60
に表示する。これにより、ユーザがプリント写真をスキ
ャナ10にセットして、画面上のスタートボタンに触れる
と、これを検出した操作検出回路222 は読取制御部214
に読取開始指示を供給する。
【0064】これにより、読取制御部214 はSCSIインタ
フェース212 を介して画像読取装置10を起動して、画像
読取装置10にセットされたプリント写真からその画像が
順次読み取られる。この結果、画像読取装置10にて読み
取られた画像を表わす画像データは、SCSIインタフェー
ス212 を介して画像メモリ210 に供給され、所定の記憶
領域に順次蓄積される。
【0065】画像の読み取りが終了すると、表示処理回
路220 は図3に示す4つの枠を表示し、画像メモリ210
に蓄積された読取画像をそれぞれのサイズにて切り出し
て枠に当て嵌め、たとえば図4に示すような選択画面を
表示する。この場合、たとえば、プリント写真が2Lサイ
ズであったとすると、2Lサイズでは適切な画像となって
おり、他のサイズではそれぞれ読み取った画像の一部が
切れた画像となる。
【0066】これにより、ユーザは2Lサイズの画像枠の
位置を触れて、その原稿サイズを選択すると、操作選択
部204 からその選択結果が合成処理部206 に供給され
る。その結果、合成処理部206 は最初に読み取った画像
を2Lサイズの画像として切り出して、用意した背景デザ
インと合成し、またはカレンダの貼り付け用紙の所定の
位置に貼り付ける。
【0067】次に、1枚目の画像の読み取りが終了し
て、次の画像を読み取る場合には、再びスキャナ10に次
のプリント写真をセットして、スタートボタンを押圧す
ると、上記と同様にセットされたプリント写真が走査さ
れて、その画像データが1枚目と異なる画像メモリ210
の記憶領域に順次蓄積される。読み取りおよび蓄積が完
了すると、再び4つのサイズの枠に読み取った画像が当
て嵌められて、その選択画面が上記と同様に表示され
る。これにより、ユーザは適切に表示された画像を選択
して、その結果が合成処理部206 に設定され、上記と同
様に合成処理が実行される。
【0068】3枚目のプリント写真がある場合は、上記
と同様に操作してその画像を読み取り、上記と同様に適
切な原稿サイズを選択する。所望の枚数の画像の読み取
りおよびサイズ選択が終了すると、読取終了ボタンを操
作する。これにより、操作検出回路222 から合成処理部
206 および読取制御部214 に読取終了の指示が供給され
て、また、表示処理回路220 に画面切替が指示される。
この結果、読取制御部214 は画像読取装置10を停止さ
せ、また、表示処理回路220 は合成処理部206 にて処理
した画像を読み出して、表示装置60に画像配置の操作画
面を表示する。
【0069】次に、ユーザは、画像配置の操作画面にて
1〜3枚目の読取画像の配置および大きさが正当か否か
を判断する。たとえば、1枚目の画像を小さくして、2
枚目の画像を大きくしたい場合には、それぞれの画像を
選択してサイズ変更ボタンを操作する。その操作結果
は、操作検出部222 にて検出されて合成処理部206 に供
給される。これにより、合成処理部206 はその指示に応
動して画像を拡大または縮小してその結果を表示処理回
路220 に供給する。この結果、画面上に処理された画像
が表示される。同様に、それぞれの画像の移動および回
転などを操作ボタンにて指示すると、上記と同様に合成
処理部206 にて移動処理および回転処理が実行されて、
画面上にその結果が表示される。
【0070】それぞれの操作の結果、ユーザが望む画像
配置になると、ユーザはプリント開始ボタンを操作す
る。これにより、操作検出部222 から印刷制御部216 に
印刷開始の指示が供給される。印刷制御部216 はSCSIイ
ンタフェース212 を介してプリンタ30あるいはシールプ
リンタ40を起動し、合成画像の読み出しを実行する。読
み出された合成画像のデータは、印刷サイズに応じて変
倍処理部208 にて変倍処理が行なわれて、順次プリンタ
30に供給される。この結果、プリンタ30は、その画像デ
ータにて表わされる画像を順次印刷用紙に印刷して、印
刷が終了すると、そのサイズにてロール紙をカットし
て、印刷排出口528 から排出する。
【0071】一方、印刷制御部216 ではプリンタ30の印
刷終了を検出して、表示処理部220に印刷終了を指示す
る。これにより、表示装置60に印刷終了画面が表示され
る。印刷終了画面では、印刷が終了した旨が表示され、
またプリント追加ボタンおよび終了ボタン等が表示され
る。ユーザは、同じ画像を追加プリントしたい場合には
プリント追加ボタンを押し、終了する場合あるいは他の
画像をプリントする場合は終了ボタンを押下する。
【0072】プリント追加ボタンが押下された場合は、
料金追加画面が表示され、料金が投入されると、再び処
理された画像データが読み出されて上記と同様に印刷が
行なわれる。終了ボタンが押下された場合は、プリンタ
30が停止して処理が終了し、表示画面が初期画面に切り
替わる。
【0073】以降、他のプリント写真の画像を処理する
場合、あるいは別の合成画像を得たい場合は、上記と同
様に操作して所望の合成画像を得ることができる。
【0074】以上のように本実施例の写真合成システム
によれば、表示画面に表示された指示に従って操作する
ことにより、簡単な操作にて所望のプリント写真からユ
ーザが望む合成画像を印刷することができる。特に、本
実施例では、プリント写真の原稿サイズを認識していな
くても、それぞれのサービスサイズの枠に読み取った画
像を当て嵌めて、読取画像が的確に当て嵌められた選択
画像を選択することにより、原稿サイズを適切に決定し
て処理を実行することができる。
【0075】なお、上記実施例では表示部202 にて図3
および図4に示すようにあらかじめそれぞれのサービス
サイズの枠を用意して、これらに最大サイズにて読み取
った画像をそれぞれのサイズにて切り出して当て嵌めた
選択画像を表示する構成であったが、本発明では、たと
えば図5に示すように最大サイズの枠を複数用意して読
み取った画像をそれぞれのサイズにて切り出して、それ
ぞれの枠に配置した選択画像を表示するようにしてもよ
い。
【0076】また、本発明では、図6に示すように、そ
れぞれのサイズにて切り出した画像をそれぞれの表示領
域に拡大した選択画面を表示するようにしてもよい。
【0077】さらに、本発明では、図7に示すように、
最大サイズにて読み取った画像を複数表示して、それぞ
れのサービスサイズにて切り出した場合に処理する領域
と処理しない領域とを、たとえば輝度を異ならせて、視
覚的に区別して表示するようにしてもよい。この場合、
処理しない領域に斜線などを施して、処理する領域と視
覚的に区別するようにしてもよい。
【0078】また、上記実施例では画像読取装置10の紙
押さえ10a に何も記入していない例を挙げて説明した
が、本発明では、図9に示すように紙押さえの裏面に、
それぞれのサービスサイズの読取範囲を表示し、その外
側にEC,HV,L,KGなどのそれぞれの原稿サイズを表わすロ
ゴ、あるいはマークを記入するようにしてもよい。これ
により、小さい原稿サイズから画像を読み取った際に、
それより大きいサイズにて画像を切り出した場合にその
ロゴが枠内に表示されて、ユーザが望まない画像となる
ため、それらを選択することなく的確な画像サイズを選
択することができる。
【0079】また、上記実施例の画像処理装置において
は、プリント写真から読み取った画像をあらかじめ用意
した画像と合成する写真合成システムを例に挙げて説明
したが、本発明においては、プリント写真からの画像を
単に複写する画像処理装置あるいは拡大または縮小する
画像処理装置など、他の画像処理を行なう画像処理装置
またはシステムに適用してもよい。
【0080】また、上記実施例では処理した画像をプリ
ンタ30などの印刷装置にて印刷する場合を例に挙げて説
明したが、本発明においては、処理した画像をフロッピ
ーディスクあるいはメモリカードなどの記録媒体に記録
するようにしてもよい。
【0081】さらに、上記実施例では画像読取装置10
と、主処理装置20と、プリンタ30とを相互に接続した処
理システムを例に挙げて説明したが、本発明において
は、たとえば複写機のように画像読取部、処理部、印刷
部が一体となった画像処理装置に適用してもよい。この
場合、もちろん、上記と同様の機能を有する表示部およ
び操作選択部を備えるようにするとよい。
【0082】
【発明の効果】このように本発明の画像処理装置および
その写真合成システムによれば、読み取った画像を複数
の原稿サイズに応じて複数表示して、その中から的確に
表示された所望のサイズを選択して処理するので、原稿
サイズを認識していなくても適切な原稿サイズを選択し
て処理を有効に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像処理装置および写真合成シス
テムの一実施例を示す機能ブロック図である。
【図2】図1の実施例による写真合成システムの外観を
示す斜視図である。
【図3】図1の実施例による写真合成システムの表示部
における表示画面例を示す図である。
【図4】図1の実施例による写真合成システムの表示部
における表示画面例を示す図である。
【図5】本発明による画像処理装置および写真合成シス
テムに適用される表示画面の他の実施例を示す図であ
る。
【図6】本発明による画像処理装置および写真合成シス
テムに適用される表示画面の他の実施例を示す図であ
る。
【図7】本発明による画像処理装置および写真合成シス
テムに適用される表示画面の他の実施例を示す図であ
る。
【図8】図1の実施例による写真合成システムの表示部
に表示される表示画面例を示す図である。
【図9】本発明による画像処理装置および写真合成シス
テムに適用される画像読取装置の要部の他の実施例を示
す平面図である。
【符号の説明】
10 画像読取装置 20 主処理装置 30 プリンタ 40 SCSIケーブル 50 筐体 202 表示部 204 操作選択部 206 合成処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/10 G06F 15/64 325J 1/107 15/66 470J 1/393 H04N 1/10

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部から読み取った画像に所定の処理を
    施す画像処理装置において、該装置は、少なくとも、 処理しようとする画像がプリントされた原稿から画像を
    読み取る画像読取手段であって、複数種類の原稿サイズ
    のうちのいずれかの原稿からその画像を読み取る画像読
    取手段と、 該画像読取手段にて読み取った画像を表示する表示手段
    であって、読み取った画像をそれぞれの原稿サイズに応
    じて複数表示する表示手段と、 該表示手段に表示された複数の画像から処理しようとす
    る所望の原稿サイズの画像を選択するための選択操作手
    段と、 該選択操作手段の操作によって選択された画像をその原
    稿サイズに応じて処理する画像処理手段とを含むことを
    特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像処理装置におい
    て、前記画像読取手段は、原稿が載置される平らな読取
    面を有するフラットベッド型のイメージスキャナであ
    り、該スキャナは、載置された原稿が複数種類の原稿サ
    イズのうちいずれのサイズであっても最大サイズの原稿
    範囲を走査するように設定されていることを特徴とする
    画像処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の画像処理装置におい
    て、前記画像読取手段は、載置された原稿を読取面に押
    圧する紙押さえを有し、該紙押さえの読取面に対向する
    面には、それぞれの原稿サイズの読取範囲とその外側に
    原稿サイズを表わすマークが画像とともに読み取り可能
    に表示されていることを特徴とする画像処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の画像処理装置におい
    て、前記表示手段は、複数種類の原稿サイズに応じてあ
    らかじめ設定された複数種類の大きさの枠を表示し、前
    記画像読取手段にて読み取った画像をそれぞれの枠内に
    それぞれの原稿サイズの画像での読取範囲部分を当て嵌
    めて表示することを特徴とする画像処理装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の画像処理装置におい
    て、前記表示手段は、複数種類の原稿サイズに応じてあ
    らかじめ設定された複数種類の大きさの枠に前記画像読
    取手段にて読み取った画像をそれぞれの原稿サイズの画
    像での読取範囲部分を当て嵌めて、その枠ごとそれぞれ
    の表示領域に拡大または縮小してほぼ同様な大きさの画
    像として表示することを特徴とする画像処理装置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の画像処理装置におい
    て、前記表示手段は、前記画像読取手段にて読み取った
    画像を複数種類の原稿サイズに応じてあらかじめ設定さ
    れた複数種類の大きさの枠の位置に当て嵌めて表示し、
    それぞれの枠にてそれぞれの原稿サイズごとに前記画像
    処理手段にて画像処理される領域と処理されない領域と
    を視覚的に区別して表示することを特徴とする画像処理
    装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の画像処理装置におい
    て、前記表示手段は、画像処理される領域と処理されな
    い領域とを輝度を異ならせて表示することを特徴とする
    画像処理装置。
  8. 【請求項8】 請求項6に記載の画像処理装置におい
    て、前記表示手段は、画像処理されない領域にハッチン
    グを施して表示することを特徴とする画像処理装置。
  9. 【請求項9】 請求項4ないし8のいずかれに記載の画
    像処理装置において、前記表示手段は、表示した画像を
    それぞれの枠とともに回転自在に表示することを特徴と
    する画像処理装置。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載の画像処理装置におい
    て、前記選択操作手段は、前記表示手段の表示画面に付
    設されたタッチパネルを含み、表示された複数画像のそ
    れぞれ所定の位置に触れたことを検出して画像サイズを
    選択することを特徴とする画像処理装置。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載の画像処理装置におい
    て、該装置は、前記画像処理手段にて処理した画像を所
    定の印刷用紙にプリントする印刷手段を含むことを特徴
    とする画像処理装置。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載の画像処理装置におい
    て、前記印刷手段は選択可能な複数の印刷サイズにて画
    像をプリントし、前記画像処理手段は処理した画像を印
    刷サイズに応じて拡大または縮小して前記印刷手段に供
    給することを特徴とする画像処理装置。
  13. 【請求項13】 請求項1に記載の画像処理装置におい
    て、前記画像処理手段は、前記選択操作手段にて選択さ
    れた画像をあらかじめ用意された画像と合成する画像合
    成手段を含むことを特徴とする画像処理装置。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の画像処理装置におい
    て、前記画像合成手段は、前記画像読取手段にて読み取
    った複数の画像を1つの画面に合成することを特徴とす
    る画像処理装置。
  15. 【請求項15】 請求項13に記載の画像処理装置におい
    て、前記画像処理手段は、選択された原稿サイズの画像
    を拡大または縮小して1つの画面に配置することを特徴
    とする画像処理装置。
  16. 【請求項16】 プリント写真から画像を読み取って、
    その画像をあらかじめ用意された画像と合成して所定の
    用紙にプリント出力する写真合成システムであって、 該システムは少なくとも、プリント写真を走査してその
    画像を読み取る画像読取装置と、該画像読取装置からの
    画像をあらかじめ用意された画像と合成する画像合成機
    能を含む処理装置と、該処理装置にて合成された画像を
    所定の印刷用紙にプリントするプリンタとを含み、 前記画像読取装置は、プリント写真のサービスサイズの
    うち複数のサイズを読み取り可能に設定され、そのうち
    最大サイズのプリント写真に合わせて走査するように設
    定され、 前記処理装置は、前記画像読取装置にて読み取った画像
    を複数種類のサービスサイズに応じて複数表示する表示
    手段と、該表示手段に表示された画像に基づいて読み取
    ったプリント写真のサイズを選択するための選択操作手
    段とを含むことを特徴とする写真合成システム。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載のシステムにおいて、
    該システムは、前記画像読取装置および前記処理装置な
    らびに前記プリンタが一つの筐体に収納されて、かつ前
    記画像読取装置は、原稿が載置される平らな読取面を有
    するフラットベッド型のスキャナであり、該スキャナ
    は、少なくとも取り扱う複数のサービスサイズのうち少
    なくとも最大サイズのプリント写真が載置可能な範囲の
    読取面を含む部位が筐体表面に突出して設けられている
    ことを特徴とする写真合成システム。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載のシステムにおいて、
    前記スキャナは、載置された原稿を読取面に押圧する開
    閉自在な紙押さえを含み、該紙押さえの読取面に対向す
    る面には、それぞれのサービスサイズのプリント写真の
    読取範囲とその外側にサービスサイズを表わすロゴが画
    像とともに読み取り可能にそれぞれ表示されていること
    を特徴とする写真合成システム。
  19. 【請求項19】 請求項16に記載のシステムにおいて、
    前記選択操作手段は、前記表示手段の表示画面に付設さ
    れたタッチパネルを含み、プリント写真の原稿サイズの
    選択とともに、合成画像の選択ならびに印刷サイズの選
    択操作に用いられることを特徴とする写真合成システ
    ム。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載のシステムにおいて、
    前記プリンタは、前記選択操作手段にて選択される複数
    の印刷サイズにて画像をプリント可能に制御され、前記
    処理装置は、前記選択操作手段の操作に基づいて処理し
    た画像を前記プリンタに供給することを特徴とする写真
    合成システム。
  21. 【請求項21】 請求項20に記載のシステムにおいて、
    前記処理装置は、1回の合成処理の際に、前記画像読取
    装置から複数のプリント写真からの画像を読み込み可能
    に構成され、これらを1つの合成画面に合成可能に処理
    することを特徴とする写真合成システム。
  22. 【請求項22】 請求項21に記載のシステムにおいて、
    前記処理装置は、それぞれ選択された原稿サイズの画像
    を拡大または縮小して1つの画面に配置することを特徴
    とする写真合成システム。
  23. 【請求項23】 請求項16ないし22のいずれかに記載の
    システムにおいて、前記処理装置は、原稿サイズ選択の
    際に前記表示手段にて、取り扱うプリント写真のサービ
    スサイズごとの枠を表示し、それぞれの枠に前記画像読
    取装置にて読み取った画像をそれぞれのサービスサイズ
    の画像での読取範囲部分を当て嵌めて表示し、これら表
    示された画像のうち前記選択操作手段にて選択された画
    像をそのサイズに基づいて合成処理することを特徴とす
    る写真合成システム。
  24. 【請求項24】 請求項16ないし22のいずれかに記載の
    システムにおいて、前記処理装置は、原稿サイズ選択の
    際に表示手段にてプリント写真のサービスサイズに応じ
    てあらかじめ設定された複数種類の大きさの枠に前記画
    像読取装置にて読み取った画像をそれぞれのサービスサ
    イズの画像での読取範囲部分を当て嵌めて、その枠ごと
    それぞれの表示領域に拡大または縮小してほぼ同様な大
    きさの画像として表示し、これら表示された画像のうち
    前記選択操作手段にて選択された画像をそのサイズに基
    づいて合成処理することを特徴とする写真合成システ
    ム。
  25. 【請求項25】 請求項16ないし22のいずれかに記載の
    システムにおいて、前記処理装置は、原稿サイズ選択の
    際に前記表示手段にて前記画像読取装置にて読み取った
    画像をプリント写真のサービスサイズに応じてあらかじ
    め設定された複数種類の大きさの枠の位置に当て嵌めて
    表示し、それぞれの枠にてそれぞれの原稿サイズごとに
    画像処理される領域と処理されない領域とを視覚的に区
    別して表示し、これら表示された画像のうち前記選択操
    作手段にて選択された画像をそのサイズに基づいて合成
    処理することを特徴とする写真合成システム。
  26. 【請求項26】 請求項25に記載のシステムにおいて、
    前記処理装置は、画像処理する領域と処理しない領域と
    を前記表示手段にて輝度を異ならせて表示することを特
    徴とする写真合成システム。
  27. 【請求項27】 請求項25に記載のシステムにおいて、
    前記表示手段は、画像処理しない領域を前記表示手段に
    てハッチングを施して表示することを特徴とする写真合
    成システム。
  28. 【請求項28】 請求項23ないし27のいずかれに記載の
    システムにおいて、前記処理装置は、前記表示手段にて
    表示した画像をそれぞれの枠とともに回転自在に表示す
    ることを特徴とする写真合成システム。
  29. 【請求項29】 請求項23ないし28のいずかれに記載の
    システムにおいて、前記処理装置は、前記選択操作手段
    にて選択された画像をあらかじめ用意した画像と合成し
    た際に、合成した画像を前記表示手段にて表示して、さ
    らにその画面上にて選択された画像の配置および選択さ
    れた画像の拡大または縮小を前記選択操作手段の操作に
    基づいて実行することを特徴とする写真合成システム。
JP15385597A 1997-06-11 1997-06-11 画像処理装置および写真合成システム Withdrawn JPH114339A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15385597A JPH114339A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 画像処理装置および写真合成システム
US09/090,973 US6226105B1 (en) 1997-06-11 1998-06-05 System for processing images by selecting appropriate document size

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15385597A JPH114339A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 画像処理装置および写真合成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH114339A true JPH114339A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15571587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15385597A Withdrawn JPH114339A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 画像処理装置および写真合成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6226105B1 (ja)
JP (1) JPH114339A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049678A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999059102A1 (en) * 1998-05-12 1999-11-18 Baden Eunson Intellectual property identification and recording system
US7102764B1 (en) * 1999-11-18 2006-09-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Digital copying machine including photo features function
US6957029B1 (en) * 2000-04-04 2005-10-18 Sony Corporation Method and system for displaying altering and producing a copy of an image
US7149002B2 (en) * 2000-12-21 2006-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Scanner including calibration target
US20020145756A1 (en) * 2001-04-06 2002-10-10 Stoecker Steven D. Passport photograph generation system
US20050024683A1 (en) * 2003-05-28 2005-02-03 Liu K. Clive Method and apparatus for photo processing and photo-cards printing production
KR100636196B1 (ko) * 2004-11-20 2006-10-19 삼성전자주식회사 디스플레이부를 구비한 이미지 인쇄 장치에서 배경화면을설정하는 방법
JP4513592B2 (ja) * 2005-02-09 2010-07-28 日本電気株式会社 コンピュータ切替装置及びそれに用いるコンピュータ切替方法並びにそのプログラム
KR100648658B1 (ko) * 2005-07-19 2006-11-24 삼성전자주식회사 전자서명 가능한 인쇄시스템과 프린터 및 인쇄방법
US7778487B2 (en) * 2006-11-19 2010-08-17 Microsoft Corp. Region selection for image compositing
US7854383B2 (en) * 2007-02-22 2010-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, and image forming method
JP4994994B2 (ja) * 2007-08-06 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム
JP2009094736A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Sony Corp プリントシステム、画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
US9357101B1 (en) * 2015-03-30 2016-05-31 Xerox Corporation Simultaneous duplex magnification compensation for high-speed software image path (SWIP) applications
CN111080741A (zh) * 2019-12-30 2020-04-28 中消云(北京)物联网科技研究院有限公司 合成图片的生成方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492318A (en) 1977-12-29 1979-07-21 Ricoh Co Ltd Variable power determining device
US5781175A (en) * 1986-04-21 1998-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Image search apparatus
JPS64578A (en) 1987-06-23 1989-01-05 Ricoh Co Ltd Digital copying device
JP3183691B2 (ja) * 1991-11-19 2001-07-09 株式会社リコー 画像合成装置
US5999767A (en) * 1995-03-28 1999-12-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for forming a plurality of page images formed on one side of sheet on both sides of sheet
US5909290A (en) * 1995-07-11 1999-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Original-reading device
JPH0946509A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Minolta Co Ltd ディジタル複写機
JP3652756B2 (ja) * 1995-11-17 2005-05-25 富士写真フイルム株式会社 画像処理方法及び装置
US5973691A (en) * 1997-04-30 1999-10-26 Sony Corporation Display of multiple images based on a temporal relationship among them with various operations available to a user as a function of each displayed image size

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049678A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6226105B1 (en) 2001-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH114339A (ja) 画像処理装置および写真合成システム
JPH09284544A (ja) 画像印刷装置およびシステムならびに画像ファイル装置およびシステム
JP2019087789A (ja) 情報処理装置、制御プログラムおよび制御方法
US7190473B1 (en) Printer apparatus with integrated graphical user interface and method for using the same
JP2001275082A (ja) デジタル写真処理装置
JP3876985B2 (ja) 写真シール販売機および画像印刷方法
JP5515464B2 (ja) 画像処理装置、撮影編集装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
JP2005130254A (ja) プリントシステム
JP2004320277A (ja) プリント用端末、プリントシステム、記憶媒体及びプログラム
JP2000299777A (ja) 画像印刷方法および画像印刷システム
JP2005303800A (ja) 写真撮影装置
JP2006053718A (ja) 写真処理装置
JP4432826B2 (ja) プリントシステム及びプリント注文受付装置
JP4101254B2 (ja) 画像記録装置、画像記録方法およびプログラム
JP2004207987A (ja) 画像処理方法及びプリントシステム
US20090046327A1 (en) Image Processing Device
JP2005086385A (ja) 画像形成装置
KR20020074696A (ko) 디지털 사진 인화방법
JP7463708B2 (ja) 画像読取機器、その制御方法、およびプログラム
JP2006323449A (ja) プリント注文受付機
JP2006082397A (ja) プリント装置、画像出力装置及び記録媒体の挿入口案内方法
JPH11224259A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記憶媒体
JP4288545B2 (ja) 証明写真の処理装置
JP4857860B2 (ja) 縮小画像表示制御方法
JPH114312A (ja) 画像入出力システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040907