JP6772704B2 - 画像プリント装置 - Google Patents

画像プリント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6772704B2
JP6772704B2 JP2016180602A JP2016180602A JP6772704B2 JP 6772704 B2 JP6772704 B2 JP 6772704B2 JP 2016180602 A JP2016180602 A JP 2016180602A JP 2016180602 A JP2016180602 A JP 2016180602A JP 6772704 B2 JP6772704 B2 JP 6772704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
unit
acquired
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016180602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018043437A (ja
Inventor
光洋 太田
光洋 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2016180602A priority Critical patent/JP6772704B2/ja
Publication of JP2018043437A publication Critical patent/JP2018043437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6772704B2 publication Critical patent/JP6772704B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、写真の色味を変更してプリント出力する画像プリント装置に関する。
写真フィルムでの撮影・現像によって得られた写真は、経時変化により色褪せて変色(退色)する。写真フィルムを保存していない場合は、焼き増しを行うことができず、鮮明な色の写真を再度入手することはできなかった。そのため、退色した写真の色味を変更し、新たなプリント物として作成・出力することが求められている。また、古い白黒写真からカラー写真を作成することに対する要求は多い。
特開2002−101313号公報
本発明は、上記従来の実状に鑑みてなされたものであり、写真から取り込んだ画像や入力された画像の色味を変更してプリント出力できる画像プリント装置を提供することを課題とする。
本発明による画像プリント装置は、写真の画像を取り込む画像取込装置と、前記画像取込装置が取り込んで取得した取得画像内の背景画像を選択し、前記背景画像の色を変更する背景色変更部と、前記取得画像のカラー調整を行うカラー調整部と、前記背景画像の色変更及び前記カラー調整の少なくともいずれか一方の加工編集処理が行われた処理画像のプリント出力を行うプリンタと、を備えるものである。
本発明の一態様では、前記取得画像におけるプリント範囲を選択するプリント範囲選択部をさらに備える。
本発明の一態様では、前記カラー調整部は、色味の変更、又はモノクロ画像からカラー画像への変換を行う。
本発明の一態様では、前記処理画像のデータをサーバ装置に送信して保存する保存処理部をさらに備える。
本発明の一態様では、前記サーバ装置から、保存データに対応する識別番号を受信し、前記識別番号を出力し、利用者から入力された識別番号を前記サーバ装置に通知して対応する画像データを取得し、前記サーバ装置から取得した画像データに対して前記加工編集処理を行う。
本発明の一態様では、画像データの入力を受け付けるデータ入力部をさらに備え、前記データ入力部を介して入力された画像データに対して前記加工編集処理を行う。
本発明の一態様では、前記プリンタは筐体内に収容され、前記筐体の前面には、写真載置領域を含む凹部が設けられ、前記画像取込装置は、前記凹部に載置された写真を撮像する撮像装置を含む。
本発明によれば、写真から取り込んだ画像や入力された画像の色味を変更してプリント出力できる。
本発明の実施形態による画像プリント装置のブロック構成図である。 同実施形態による画像プリント装置の斜視図である。 画像処理プログラムを実行することで実現される機能ブロック図である。 同実施形態による画像プリント方法を説明するフローチャートである。 画像入力方法選択画面の例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は実施形態による画像プリント装置のブロック構成図であり、図2は画像プリント装置の斜視図である。図1に示すように、画像プリント装置は、タッチパネル(表示部、操作部)10A、10B、データ入力部11、課金部12、プリンタ13、CPU(中央処理部)14、ディスク装置(記憶部)15、メインメモリ16、画像取込装置17、及び通信装置18を有する。画像プリント装置の各部はバスを介して接続されている。
タッチパネル10A、10Bは、画像を含む情報を表示したり、利用者から各種指示の入力を受け付けたりする。例えば、タッチパネル10A、10Bは、利用者から、画像データにおけるプリント範囲の選択、画像の色変更、プリント枚数やプリントサイズの指定などを受け付ける。
図2に示すように、タッチパネル10Bは、画像プリント装置の筐体1の上部に設けられ、ディスプレイ画面は略垂直に立った状態となっている。タッチパネル10Aは、筐体1の天板1A部分に設けられている。タッチパネル10Aへの入力操作を行い易いように、天板1A及びタッチパネル10Aの画面は、手前側が低く奥側が高くなるようにやや傾斜している。本実施形態では、2つのタッチパネルを搭載した例について説明するが、タッチパネルは1つでもよい。
データ入力部11は、画像データが記憶された記憶媒体から画像データを読み取ることで、画像データの入力を受け付ける。データ入力部11は、様々な記憶媒体に対応したデータ読取装置を有している。また、データ入力部11は、無線通信により携帯端末から画像データの入力を受け付けることができる。図2に示すように、データ入力部11はタッチパネル10Aとタッチパネル10Bとの間に設けられている。
図2に示すように、課金部12は、筐体1の前面側に設けられた硬貨投入口12A、紙幣投入口12B、釣銭返却口12Cを有し、硬貨投入口12A及び紙幣投入口12Bから投入された貨幣を識別計数し、釣銭を釣銭返却口12Cから放出する。また、課金部12は、電子マネーによる決済機能を有していてもよい。また、課金部12は、プリント枚数、単価、請求金額、投入金額、釣銭額等をレシートに印字して出力するレシートプリンタ(図示略)を有する。
プリンタ13は、昇華型熱転写方式の高解像度カラープリンタであり、注文内容に基づいて、画像データをプリントして出力する。筐体1内にプリンタ13を複数台収容していてもよい。プリンタ13は、後述する制御部20から画像データが転送されると、指定された印画紙、プリントサイズ及びプリント枚数に基づいて、プリント処理を行う。シール基材に画像を形成するプリンタ13が設けられていてもよい。
筐体1の前面側には、開閉扉2が開閉自在に設けられている。開閉扉2の裏面側には、プリンタ13から排出されたプリント物が集積される集積部(図示略)が設けられており、開閉扉2を開けると集積部に集積されたプリント物が取り出せるようになっている。
画像取込装置17は、利用者が持参した写真Pの画像を取り込むものであり、例えばデジタルカメラ(撮像装置)が用いられる。写真Pは、例えばフィルム現像で得られるモノクロ写真やカラー写真、プリンタで作製された写真などである。
タッチパネル10Aとタッチパネル10Bとの間の筐体1の前面には後面側へ凹んだ凹部3が設けられており、写真Pを載置できる領域が設けられている。画像取込装置17のカメラは、凹部3に載置された写真Pの画像を取り込む。凹部3を開閉する蓋(シャッター)を設け、画像取込時の明るさ(光量)を調整し易くしてもよい。
通信装置18は、図示しないサーバ装置と通信を行い、画像データをサーバ装置に保存したり、サーバ装置に保存されている画像データを取得したりする。後述するように、サーバ装置に保存されている画像データには、それぞれ識別番号が割り当てられている。利用者が、タッチパネル10A又は10Bから識別番号を入力すると、通信装置18はサーバ装置に識別番号を通知して、対応する画像データを取得する。
ディスク装置15は、例えばハードディスクドライブであり、制御プログラム及び画像処理プログラムを格納する。CPU14は、ディスク装置15内の制御プログラムをメインメモリ16にロードして、制御プログラムを実行する。CPU14は、制御プログラムを実行することで、画像プリント装置の各部を制御する制御部20として機能する。
CPU14は、ディスク装置15内の画像処理プログラムをメインメモリ16にロードして実行する。画像処理プログラムの実行に伴い、メインメモリ16には、取得画像データや注文内容などを格納する領域が確保されると共に、図3に示すように、プリント範囲選択部21、背景色変更部22、カラー調整部23、プリント処理部24、及び保存処理部25が実現される。取得画像データは、画像取込装置17で取り込んだ写真Pの画像、データ入力部11を介して入力された画像、又は通信装置18がサーバ装置から取得した画像のデータである。取得画像データはタッチパネル10Aに表示される。
プリント範囲選択部21は、利用者から、タッチパネル10Aを介して、取得画像のうちプリント出力する範囲の選択指示を受け付ける。プリント範囲として、取得画像の全範囲がデフォルト設定されている。
背景色変更部22は、取得画像が人物画像を含むものである場合、画像から人物を抽出し、人物画像と背景画像とを切り分け、背景画像の色を変更する。画像からの人物抽出方法については特に限定しないが、例えば、顔のモデルを用いた特徴点抽出や体型を用いたテンプレートマッチングと、背景差分法や分割併合法などを組み合わせることで実現可能である。
背景色変更部22は、利用者から人物画像と背景画像との境界の指示を受け付けてもよい。
背景色変更部22は、タッチパネル10A又は10Bにカラーチャートを表示し、利用者から背景色の選択指示を受け付ける。背景色変更部22は、利用者から指示された色に背景色を変更する。例えば、背景は単色ベタ画像に変更される。
カラー調整部23は、取得画像の色味を変更したり、モノクロ画像をカラー画像に変換したりする。色味の変更は、例えば色調補正であり、カラー調整部23は、取得画像と共に、濃淡や明暗を調整する操作ボタンをタッチパネル10A又は10Bに表示し、利用者から指示を受け付ける。カラー調整部23は、色調補正された画像をタッチパネル10A又は10Bに表示する。
また、カラー調整部23は、色調補正を自動で行って色調の異なる複数パターンの画像を作成し、タッチパネル10A又は10Bに表示してもよい。利用者は、好みの色調の画像を選択する。
モノクロ画像からカラー画像への変換は、利用者が色と着色領域を順次選択・指定して行ってもよいし、カラー調整部23が自動で行ってもよい。モノクロ画像からカラー画像への自動変換方法は特に限定されず、例えば、白黒とカラーが組となった多数の画像を準備し、取得画像と特徴の似ている画像を参照し、色付けを行うことができる。白黒とカラーの画像の組み合わせデータをサーバ装置に保存し、カラー画像生成の際は、通信装置18がサーバ装置と通信を行い、サーバ装置内のデータを参照するようにしてもよい。
利用者が着色領域を指定する場合は、例えば、利用者がモノクロ画像上の1点を選択すると、カラー調整部23は、選択された箇所の近傍で濃淡が同じ(又は近似している)領域を抽出する。利用者が、カラーチャートから色を選択すると、その色を抽出領域に着色する。
プリント処理部24は、印画紙種類、プリントサイズ、プリント枚数の選択画面をタッチパネル10A又は10Bに表示し、利用者から指示を受け付ける。プリント処理部24は、利用者から指示を受け付け、注文内容が確定すると、プリンタ13へ画像データを転送し、注文内容に基づいてプリント出力するように制御する。
保存処理部25は、プリント範囲選択、背景色変更、カラー調整等の加工編集処理が施された画像データの保存要求を、通信装置18を介してサーバ装置へ送信する。サーバ装置は、保存処理部25から画像データ保存要求を受け取ると、保存処理部25へ識別番号を通知する。保存処理部25は、識別番号と共に画像データをサーバ装置へ送信し、保存する。
保存処理部25がサーバ装置へ送信するデータは、加工編集処理後の画像データでもよいし、加工編集処理前の画像データと加工編集処理の内容(編集履歴)とを組み合わせたものでもよい。
保存処理部25は、識別番号をタッチパネル10A又は10Bに表示する。また、上述のレシートプリンタが出力するレシートに識別番号を印字してもよい。
保存処理部25は、利用者から識別番号が入力されると、通信装置18を用いてサーバ装置に通知し、サーバ装置から、通知した識別番号に対応する画像データを取得する。
次に、この画像プリント装置を用いてカラー調整等の処理を行い、プリント物を作成する方法を、図4に示すフローチャートを用いて説明する。
画像プリント装置のタッチパネル10Aに、図5に示すような画像入力方法の選択画面が表示される。利用者がフィルム現像で得られるモノクロ写真やカラー写真、プリンタで作製された写真などを持参している場合は(ステップS102_No)、選択画面のボタン31を押し、写真を画像プリント装置の筐体1の前面に設けられた凹部3にセットする(ステップS104)。画像取込装置17のカメラが、凹部3に載置された写真を撮像し、画像を取り込む(ステップS106)。
利用者が、画像プリント装置で以前に作成してサーバ装置に保存している画像データを再利用する場合は(ステップS108_Yes)、選択画面のボタン33を押す。ボタン33を押すと、タッチパネル10Aに識別番号入力画面が表示される。利用者が識別番号を入力すると(ステップS110)、保存処理部25が識別番号をサーバ装置に通知して、対応する画像データを取得する(ステップS112)。
利用者が画像データを有している場合は(ステップS108_No)、選択画面のボタン32を押す。利用者は、データ入力部11から画像データを入力する。
画像プリント装置は、画像取込装置17による画像取込、サーバ装置からの画像取得、又はデータ入力部11からのデータ入力により処理対象の画像データを取得すると、取得画像データをタッチパネル10Aに表示し、プリント範囲を指定するか否かの選択画面を表示する。取得画像の全範囲がプリント範囲として初期設定されている。
プリント範囲を指定する場合(ステップS116_Yes)、利用者は、タッチパネル10Aで所望の範囲をドラッグしてプリント範囲を選択する(ステップS118)。プリント範囲選択部21は、取得画像のうち、利用者から選択された範囲をプリント範囲として切り出す。これにより、例えば、人物全体が含まれる画像から上半身のみを切り出すことができる。
画像プリント装置は、背景色を変更するか否かの選択画面をタッチパネル10Aに表示する。背景色を変更する場合(ステップS120_Yes)、背景色変更部22は、画像から人物を抽出し、人物画像と背景画像とを切り分ける。利用者から、背景色変更部22が抽出した人物画像と背景画像との境界の修正指示を受け付けるようにしてもよい。
背景色変更部22は、タッチパネル10A又は10Bにカラーチャートを表示する。利用者が、カラーチャートから好みの色を選択すると、背景色変更部22は背景部分の色を変更する(ステップS122)。
画像プリント装置は、色味の変更や、モノクロ画像からカラー画像への変換等のカラー調整を行うか否かの選択画面をタッチパネル10Aに表示する。カラー調整を行う場合(ステップS124_Yes)、カラー調整部23は濃淡や明暗を調整する操作ボタンを表示し、利用者から色調補正の指示を受け付け、色調補正した画像を表示する(ステップS126)。
また、カラー調整部23は、利用者から、モノクロからカラーへの変更指示を受け付けると、モノクロ画像をカラー画像へ自動変換する。利用者が色と着色領域を順次選択・指定して、モノクロ画像からカラー画像を作成してもよい。
画像プリント装置は、画像編集を終えると、印画紙タイプの選択画面を表示する(ステップS128)。例えば、「写真」又は「シール」を選択することができる。また、プリントの仕上がりを「マット」又は「光沢」にするかを選択できるようにしてもよい。
さらに、画像プリント装置は、プリントサイズの選択画面、及びプリント枚数の選択画面を表示する。利用者は、選択画面からプリントサイズやプリント枚数を指示する(ステップS130、S132)。
プリント注文が完了したか否かの確認画面がタッチパネル10Aに表示される。注文内容を変更する場合(ステップS134_No)、利用者は、やり直すステップを選択する(ステップS136)。やり直しステップを選択できるため、注文内容の変更が容易である。
注文内容が確定した場合(ステップS134_Yes)、編集した画像データをサーバ装置に保存するか否かの選択画面が表示される。画像データの保存が選択されると(ステップS138)、保存処理部25はサーバ装置に画像データを保存する。サーバ装置から通知された識別番号がタッチパネル10Aに表示される(ステップS140)。
課金部12が、注文内容や画像データの保存有無等に基づいて料金を計算し、課金処理を行う(ステップS142)。
料金支払い後、画像データがプリンタ13へ転送され、プリンタ13がプリント物を出力する(ステップS144)。
このように、本実施形態によれば、写真から取り込んだ画像や、電子データとして入力された画像の色味を変更してプリント出力できる。例えば、古いモノクロ写真からカラー写真を作成することができる。利用者が色と着色領域を順次選択する場合は、モノクロ画像の一部分のみをカラーにした画像を作成することもできる。
また、例えば、自分の気に入った表情の写真を持参して画像を取り込み、プリント範囲の選択で胸から上の範囲を選択し、背景色を変更することで、証明写真を容易に作成することができる。
上記実施形態において、レシートプリンタは、サーバ装置に保存されている画像データに紐付けられた識別番号だけでなく、この識別番号を示す二次元コードをレシートにプリントしてもよい。画像プリント装置の凹部3にレシートを載置し、デジタルカメラがレシート上の二次元コードを読み取り、識別番号を取得するようにしてもよい。これにより、識別番号入力の手間を省くことができる。
サーバ装置で画像データを保存する期間に制限を設けてもよい。サーバ装置に画像データを保存する際に、利用者のEメールアドレスの入力を受け付けて登録しておき、保存期限が近付いたらメールで通知するようにしてもよい。
上記実施形態では、画像の表示や、利用者からの指示受け付けにタッチパネルを用いる構成について説明したが、画像を表示するディスプレイと、マウスやボタン等の操作部とで構成してもよい。
上記実施形態では、画像取込装置17としてデジタルカメラを用いる例について説明したが、フラットベッドスキャナ等を用いてもよい。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
1 筐体
1A 天板
2 開閉扉
10A、10B タッチパネル
11 データ入力部
12 課金部
13 プリンタ
14 CPU
15 ディスク装置
16 メインメモリ
17 画像取込装置
18 通信装置
20 制御部
21 プリント範囲選択部
22 背景色変更部
23 カラー調整部
24 プリント処理部
25 保存処理部

Claims (6)

  1. 写真の画像を取り込む画像取込装置と、
    前記画像取込装置が取り込んで取得した取得画像内の背景画像を選択し、前記背景画像の色を変更する背景色変更部と、
    前記取得画像のカラー調整を行うカラー調整部と、
    前記背景画像の色変更及び前記カラー調整の少なくともいずれか一方の加工編集処理が行われた処理画像のプリント出力を行うプリンタと、
    を備え
    前記プリンタは筐体内に収容され、
    前記筐体の前面には、写真載置領域を含む凹部が設けられ、
    前記画像取込装置は、前記凹部に載置された写真を撮像する撮像装置を含むことを特徴とする画像プリント装置。
  2. 前記取得画像におけるプリント範囲を選択するプリント範囲選択部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の画像プリント装置。
  3. 前記カラー調整部は、色味の変更、又はモノクロ画像からカラー画像への変換を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像プリント装置。
  4. 前記処理画像のデータをサーバ装置に送信して保存する保存処理部をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像プリント装置。
  5. 前記サーバ装置から、保存データに対応する識別番号を受信し、前記識別番号を出力し、
    利用者から入力された識別番号を前記サーバ装置に通知して対応する画像データを取得し、前記サーバ装置から取得した画像データに対して前記加工編集処理を行うことを特徴とする請求項に記載の画像プリント装置。
  6. 画像データの入力を受け付けるデータ入力部をさらに備え、
    前記データ入力部を介して入力された画像データに対して前記加工編集処理を行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の画像プリント装置。
JP2016180602A 2016-09-15 2016-09-15 画像プリント装置 Active JP6772704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016180602A JP6772704B2 (ja) 2016-09-15 2016-09-15 画像プリント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016180602A JP6772704B2 (ja) 2016-09-15 2016-09-15 画像プリント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018043437A JP2018043437A (ja) 2018-03-22
JP6772704B2 true JP6772704B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=61694089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016180602A Active JP6772704B2 (ja) 2016-09-15 2016-09-15 画像プリント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6772704B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000241899A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置
JP2005309217A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Omron Entertainment Kk 写真シール販売装置および方法、並びにプログラム
JP3156805U (ja) * 2009-10-21 2010-01-21 横山 稔 モノクロ写真のカラー化装置
JP6160856B2 (ja) * 2013-02-01 2017-07-12 フリュー株式会社 画像編集装置、画像編集方法、およびプログラム
US9251567B1 (en) * 2014-03-13 2016-02-02 Google Inc. Providing color corrections to photos
JP5870431B2 (ja) * 2014-04-28 2016-03-01 株式会社メイクソフトウェア 写真撮影遊戯機及びその制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018043437A (ja) 2018-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4799101B2 (ja) 画像処理方法および装置ならびにプログラム
KR101014673B1 (ko) 화상처리장치 및 화상처리방법
JP4769847B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、並びに、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US20020080251A1 (en) Digital imaging device, image processing device, digital imaging method, and image processing program
JP2018133691A (ja) 画像読取装置および画像読取方法
JP2006295303A (ja) 画像処理方法および装置ならびにプログラム
JP4618153B2 (ja) 画像処理装置、デジタルカメラ、画像データ構造、自動色補正機能付き印刷装置、顔オブジェクト情報付き撮影画像の生成方法および色補正方法
JPH114339A (ja) 画像処理装置および写真合成システム
JP5545316B2 (ja) 印画物作製装置及び印画物作製方法
US8693049B2 (en) Image processing apparatus for selecting a feature area, image processing method and storage medium therefor
JP2001186297A (ja) 印刷画像データ処理方法およびプリンタ並びに印刷画像データ処理プログラムを記録した記録媒体
JP6772704B2 (ja) 画像プリント装置
JP2004240829A (ja) 顔写真画像調整システム
JP2005303800A (ja) 写真撮影装置
JP2009239486A (ja) 撮像装置、方法、プログラムおよびシステム
KR101058043B1 (ko) 이미지의 인쇄방법과, 그에 적용되는 포토 프린팅 시스템,및 디지털 카메라
JP5709074B2 (ja) 印画物作製装置
JP5582163B2 (ja) 印画物作製装置
JP2004207987A (ja) 画像処理方法及びプリントシステム
JP6701949B2 (ja) 印画物作製装置及び画像出力方法
JP4840662B2 (ja) プリント装置
JP5844206B2 (ja) 印画物作製装置及び印画物作製方法
JP2003244627A (ja) 画像処理方法、画像処理プログラム、該画像処理プログラムを記録した記録媒体、画像処理装置及び画像記録装置
JP7009833B2 (ja) 画像プリントシステム及び画像プリント装置
JP5617861B2 (ja) 印画物作製装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6772704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150