JPH1141722A - 開閉器 - Google Patents

開閉器

Info

Publication number
JPH1141722A
JPH1141722A JP9198543A JP19854397A JPH1141722A JP H1141722 A JPH1141722 A JP H1141722A JP 9198543 A JP9198543 A JP 9198543A JP 19854397 A JP19854397 A JP 19854397A JP H1141722 A JPH1141722 A JP H1141722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
switch
operation mechanism
insulating frame
rear surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9198543A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Uchida
芳則 内田
Koichi Shichida
浩一 七田
Yoshihiro Okawa
義博 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9198543A priority Critical patent/JPH1141722A/ja
Priority to TW087111630A priority patent/TW388898B/zh
Priority to PT102182A priority patent/PT102182B/pt
Priority to KR1019980029095A priority patent/KR100324801B1/ko
Priority to CNB981167136A priority patent/CN1183569C/zh
Priority to US09/118,915 priority patent/US6025983A/en
Publication of JPH1141722A publication Critical patent/JPH1141722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B11/00Switchgear having carriage withdrawable for isolation
    • H02B11/24Shutters or guards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • H01H2033/6665Details concerning the mounting or supporting of the individual vacuum bottles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B11/00Switchgear having carriage withdrawable for isolation
    • H02B11/12Switchgear having carriage withdrawable for isolation with isolation by horizontal withdrawal
    • H02B11/167Switchgear having carriage withdrawable for isolation with isolation by horizontal withdrawal truck type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型で冷却性能の高い開閉器を得る。簡単な
構成で操作機構の防塵性を向上できる開閉器を得る。 【解決手段】 絶縁フレーム14の両側面絶縁壁14b
および後面の絶縁壁14cにより断面が略コ字状に囲ま
れた空間を形成し、後面の絶縁壁14cを貫通して端子
導体18a、18bを開閉器7の後方へ突出させるとと
もに、前部の操作機構13の後面と上面および両側面を
絶縁カバー22で覆った。さらに、絶縁カバー22は、
操作機構13の後面と上面および両側面を覆うとともに
前面開口部をフェースプレート12に当接させて前記操
作機構を覆ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は遮断器、コンタク
タ等の電力用開閉器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】遮断器を組み込んだ配電盤内の構成を図
6に示す。図において、1は配電盤の箱体、1aは箱体
1内を隔壁により区画されて形成された母線室、1bは
遮断器室、1cはケーブル室、1dは制御器室、1eは
遮断器室1bの床下空間で側部のケーブル室1cから給
気されこの床下空間1eの天井部に開口された孔(図示
せず)を通して遮断器7の下部から給気している。1f
は排気路で遮断器7から上方へ排出された排気を上方へ
導き放出口(図示せず)を通して外部へ放出する。2は
盤間連絡母線で、図6の紙面の奥行き方向に複数個配列
された各配電盤に給電している。3は碍子、4は前記連
絡母線2から分岐して引出された分岐母線、5はブッシ
ング、6はブッシング内に設けられた主回路の断路部、
7は図6において左方向へ引出し可能に設けられた遮断
器、8はケーブル、9はケーブル8とブッシング5の断
路部6とを接続する接続導体、10はCTである。
【0003】図7は、上記のような配電盤内で使用され
る遮断器の例を示すもので 、例えば特開昭57−17
0422号公報に示された遮断器の例を示す。図におい
て、11は遮断器7の台車、12は遮断器7の前面を覆
うフェースプレート(Face Plate)、13は
操作機構、14は絶縁フレーム、14aは絶縁フレーム
14の操作機構側を仕切る前面絶縁壁、14bは絶縁フ
レーム14の側部を仕切る側面絶縁壁である。15は絶
縁フレーム14内に保持された真空バルブ(すなわちス
イッチ部)、18は固定導体16あるいは可撓導体17
に真空バルブ15に接続され一端が絶縁フレーム14か
ら突出して設けられた端子導体、19は端子導体18の
先端部に装着され配電盤の主回路断路部6と接触する接
触子である。なお、操作機構13は、10〜20年間保
守がない状態で常時待機し、その間に回路保護のために
遮断が必要な場合は直ちに動作することを要求される精
密な機構の集合体であり、塵埃が入ると動作障害の原因
となるため、操作機構の外周は通常金属性のケースで覆
っている。
【0004】従来の遮断器は、このように構成されてい
るため、充電部である真空バルブ15のフランジ15a
の外径部と操作機構13との絶縁隔離距離Aを小さくす
ることは出来るが、絶縁フレーム14の配電盤側が開放
されているためフランジ15aの外径部と配電盤側の接
地電位部との絶縁隔離距離を大きくとる必要があり、フ
ランジ15aの外径部から接触子先端までの長さBを大
きくする必要があり、その結果遮断器の全長Lが大きな
ものとなっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一体モールドにて製作
される絶縁フレーム14は、その製法から3方の絶縁壁
は一体に成形出来るが残る1方の面は開口とせざるを得
ず、従来はこの開口を端子導体の導出側としていた。こ
のような状態で絶縁隔離距離をさらに小さくしようとす
れば、開口部を絶縁板で覆うことが考えられるが、電流
の大きな定格の遮断器では真空バルブ15や導体16〜
18の発熱が大きくなるため、絶縁フレーム14内の通
気性を良くして冷却効果を向上させる必要があり、絶縁
フレーム14の開口部はそのままとせざるを得ず、遮断
器の小型化を妨げていた。また、操作機構は長期間にわ
たって精密な動作を確実に行うため、塵埃が入らないよ
うに外周を金属性のケースで覆っているため、絶縁フレ
ームの開口部を操作機構側とした場合にはこの部分の絶
縁隔離距離が大きくなるという問題があった。
【0006】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたもので、第1の目的は、冷却性を落とさ
ずに小型化した開閉器を得るものである。また、第2の
目的は、簡単な構成で操作機構の防塵性を向上できる開
閉器を得るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る開閉器に
おいては、絶縁フレームの開口部を操作機構側に向ける
とともに、操作機構の少なくとも後面と上面および両側
面を絶縁カバーで覆ったものである。
【0008】また、絶縁カバーの前面開口部をフェース
プレートの後面に接合させて操作機構を覆ったものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
【0010】図1はこの発明の実施の形態1である遮断
器を示すもので、図において、1b、1c、4、5、
6、9は、前記従来例で説明したものと同等のものであ
るため、説明を省略する。11は遮断器の台車であり最
前面部は遮断器7の幅程度の幅を有するフェースプレー
ト12で覆われている。台車11の前部には操作機構1
3が、また後部には絶縁フレーム14が載置されてい
る。絶縁フレーム14は両側部に側面絶縁壁14bを、
配電盤の主回路断路部6に向いた面に後部絶縁壁14c
を備えている。15は真空バルブ(すなわちスイッチ
部)、17は可撓導体、18aは真空バルブ15をぶら
下げた状態で絶縁フレーム14に固定されかつ一端を後
部絶縁壁14cを貫通して取り付けられた上部端子導
体、18bは一端が可撓導体17と接続し他端を後部絶
縁壁14cを貫通して絶縁フレーム14に取り付けられ
た下部端子導体、19は端子導体18a、18bの先端
部に装着されブッシング5内に挿入されて主回路断路部
6と接離する接触子、20は支点20aを中心に回動し
操作機構13からの操作力を真空バルブ15へ伝達する
リンク機構、21は遮断器7引出し後に降下してブッシ
ング5の前面開口部を閉鎖するシャッター、22は一側
を操作機構13と絶縁フレーム14の間に隔壁状に挿入
され、下端は台車11に前面はフェースプレート12に
当接して操作機構13の上下および前後左右を覆った絶
縁カバーである。
【0011】図2は、図1をC−C方向に見た平面断面
図で、遮断器7のみを示したものである。図において、
絶縁フレーム14下部の台車11は両側の足部11aの
みが遮断器7の後方に突出し、中央部に通気用の開口1
1bを形成し、前記足部11a上に絶縁フレーム14を
載置している。また、絶縁フレーム14は、端子導体1
8a、18bの導出側に後部絶縁壁14cが後面を覆
い、両側面部も側面絶縁壁14bで覆っており、平面的
に見て全体にコ字状空間を形成している。また、14d
は絶縁フレーム14を台車11に取り付ける絶縁フレー
ムの取付け足であり、14eは絶縁フレーム14内で各
相を仕切る相間バリヤである。23はち絶縁カバー22
を固定するために、台車11に装着された取付板であ
る。
【0012】図3は、絶縁カバー22を上側からみた平
面図である。また図4は、図3のD−D方向に見た側面
図であり、22aは上面板、22bは側面板、22cは
後面板である。また図5は、図3のE−E方向に見た側
面図であり、22dは両側の側面板22bに明けられた
取付け用の孔である。
【0013】上記のように構成することにより、配電盤
の接地電位部と遮断器7の真空バルブ15あるいはこれ
に接続される主回路部材との間に絶縁フレーム14の後
部絶縁壁を設けたため、両者間の絶縁隔離距離を小さく
することができる。また、操作機構13と絶縁フレーム
14あるいはこれに収納される主回路部材との間に絶縁
カバー22の後面板を配置したので、接地電位である操
作機構13と絶縁フレーム14中の真空バルブ15との
絶縁隔離距離を小さくすることが出来るので、遮断器7
の奥行き長さを小さくすることができる。また、このよ
うな構成により、真空バルブ15の前部、後部の絶縁隔
離距離を小さくしても、台車11の下部の開口11bか
ら真空バルブ15の側部を通り上方に抜ける大きな通風
路を確保でき、通電電流が大きくなって発熱が増大して
も冷却効果が大きいため装置を大型化する必要がなくな
るという効果がある。
【0014】また、操作機構13を絶縁カバー22で覆
うことにより、操作機構13への塵埃の侵入を大幅に減
少させることができ、従来必要であった操作機構13の
保護用の金属性のケースを省略することが出来る。ま
た、絶縁カバー22の前面部をフェースプレート12に
当接させて操作機構13の覆いとして利用することによ
り、絶縁カバー22の構成を簡素化することができる。
【0015】なお、上記の実施の形態では真空遮断器を
例として説明したが、その他の遮断器あるいはコンタク
タであっても上記の実施の形態と同等の効果を奏する。
【0016】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。
【0017】絶縁フレームの両側面および後面の絶縁壁
により断面が略コ字状に囲まれた空間を形成し、後面の
絶縁壁を貫通して端子導体を開閉器の後方へ突出させる
とともに、前部の操作機構の後面と上面および両側面を
絶縁カバーで覆ったので、絶縁隔離距離を小さくでき、
開閉器を小型化できるという効果がある。
【0018】また、操作機構の外周部を絶縁カバーで覆
ったので、操作機構のケースが不要となり部品点数の少
ない簡素な装置を得ることが出来る。
【0019】さらに、絶縁カバーは、操作機構の後面と
上面および両側面を覆うとともに前面開口部をフェース
プレートに当接させて前記操作機構を覆ようにしたの
で、絶縁カバーを袋状にすることが不要となり、絶縁カ
バーの製作が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す真空遮断器の
側断面図である。
【図2】 図1のC−C方向に見た遮断器のみを示す断
面図である。
【図3】 この発明の実施の形態1による絶縁カバーの
平面図である。
【図4】 図3をD−D方向に見た側面図である。
【図5】 図3をE−E方向に見た側面図である。
【図6】 この発明の実施の形態1を例として配電盤の
構成を示す側断面図である。
【図7】 従来の遮断器を示す側断面図である。
【符号の説明】
5 ブッシング 6 断路部 7 遮断器 11 台車 12 フェ−スプレート 13 操作機構 14 絶縁フレーム 14b 側面絶縁
壁 14c 後部絶縁壁 15 真空バル
ブ 18a 上部端子導体 18b 下部端子
導体 22 絶縁カバー 22a 上面板 22b 側面板 22c 後面板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前部に操作機構をまた後部に主回路を収
    納した絶縁フレームをそれぞれ台車に載置した開閉器に
    おいて、両側面および後面の絶縁壁により断面が略コ字
    状に囲まれた空間を形成しこの空間内部にスイッチ部を
    保持するとともにこのスイッチ部から導出された端子導
    体を後面の絶縁壁を貫通して開閉器の後方へ突出して保
    持する絶縁フレームと、前記絶縁フレームの前側におい
    て少なくとも操作機構の後面と上面および両側面を覆う
    絶縁カバーとを備えた開閉器。
  2. 【請求項2】 前部に操作機構をまた後部に主回路を収
    納した絶縁フレームをそれぞれ台車に載置した開閉器に
    おいて、両側面および後面の絶縁壁により断面が略コ字
    状に囲まれた空間を形成しこの空間内部にスイッチ部を
    保持するとともにこのスイッチ部から導出された端子導
    体を後面の絶縁壁を貫通して開閉器の後方へ突出させて
    保持する絶縁フレームと、開閉器の前面部に装着したフ
    ェースプレートと、このフェースプレートと前記絶縁フ
    レームとの間に装着された操作機構と、この操作機構の
    後面と上面および両側面を覆うとともに前面開口部をフ
    ェースプレートに当接させて前記操作機構を覆う絶縁カ
    バーとを備えた開閉器。
JP9198543A 1997-07-24 1997-07-24 開閉器 Pending JPH1141722A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198543A JPH1141722A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 開閉器
TW087111630A TW388898B (en) 1997-07-24 1998-07-17 Electrical switch
PT102182A PT102182B (pt) 1997-07-24 1998-07-20 Mecanismo de distribuicao
KR1019980029095A KR100324801B1 (ko) 1997-07-24 1998-07-20 개폐기
CNB981167136A CN1183569C (zh) 1997-07-24 1998-07-20 断续器
US09/118,915 US6025983A (en) 1997-07-24 1998-07-20 Switchgear

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198543A JPH1141722A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 開閉器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1141722A true JPH1141722A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16392920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9198543A Pending JPH1141722A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 開閉器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6025983A (ja)
JP (1) JPH1141722A (ja)
KR (1) KR100324801B1 (ja)
CN (1) CN1183569C (ja)
PT (1) PT102182B (ja)
TW (1) TW388898B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2866690A1 (fr) * 2004-02-25 2005-08-26 Hutchinson Procede de piquage d'en corps tubulaire sur un conduit de transfert de fluide, et conduit ainsi pique
JP2012256458A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Nippon Kouatsu Electric Co Ltd 高圧開閉器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2789798B1 (fr) * 1999-02-15 2004-01-09 Alstom Module de disjoncteur auto-sectionneur, moyenne tension et poste de distribution d'energie correspondant
JP3820809B2 (ja) * 1999-07-27 2006-09-13 三菱電機株式会社 スイッチギヤの断路装置
US6414839B1 (en) * 2000-09-29 2002-07-02 Siemens Energy & Automation Shutter mechanism for vertical bus of motor control center
JP2005166449A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Mitsubishi Electric Corp 真空開閉器
US8462322B2 (en) 2008-10-08 2013-06-11 International Business Machines Corporation Prismatic lock and key security
JP2010263747A (ja) 2009-05-11 2010-11-18 Mitsubishi Electric Corp 真空開閉器
JP5215238B2 (ja) * 2009-05-28 2013-06-19 三菱電機株式会社 遮断器
US7952857B1 (en) 2010-02-22 2011-05-31 Motley Gregory O Arc-resistant switchgear enclosure with ambient air ventilation system
US8248760B2 (en) * 2010-07-07 2012-08-21 Eaton Corporation Switch arrangement for an electrical switchgear
KR200452221Y1 (ko) * 2010-08-02 2011-02-14 주식회사 비츠로테크 진공차단기
CN101937793B (zh) * 2010-09-10 2011-07-27 湖北网安科技有限公司 一种紧凑型手车式固封绝缘极柱卧置永磁真空断路器
WO2016039250A1 (ja) * 2014-09-09 2016-03-17 三菱電機株式会社 真空遮断器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147829A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum breaker
JPS57170422A (en) * 1981-04-14 1982-10-20 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum breaker
JPH05325743A (ja) * 1992-05-19 1993-12-10 Fuji Electric Co Ltd 真空遮断器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2866690A1 (fr) * 2004-02-25 2005-08-26 Hutchinson Procede de piquage d'en corps tubulaire sur un conduit de transfert de fluide, et conduit ainsi pique
JP2012256458A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Nippon Kouatsu Electric Co Ltd 高圧開閉器

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990013999A (ko) 1999-02-25
US6025983A (en) 2000-02-15
CN1183569C (zh) 2005-01-05
TW388898B (en) 2000-05-01
KR100324801B1 (ko) 2002-08-24
CN1206925A (zh) 1999-02-03
PT102182B (pt) 2000-02-29
PT102182A (pt) 1999-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1141722A (ja) 開閉器
US20040217831A1 (en) Switching device comprising a uniform control tile
US5493092A (en) Shield for a line side of a circuit breaker for supporting cable and deflecting ionized gases
CN1118840C (zh) 用于动力开关的组合式引线和相间隔板
JP2625512B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2001169420A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2001045618A (ja) スイッチギヤの断路装置
JP3612201B2 (ja) 断路器付真空遮断器
JP4193099B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3843675B2 (ja) 多極開閉器の端子ユニット
JP2004072914A (ja) 電力用遮断器
JP2005259562A (ja) ガス絶縁開閉装置
HU225923B1 (en) Electrical connection device for two electrical apparatus such as an electrical protection device combined with a controlled switch, and electrical apparatus adapted to such device.
JP2635700B2 (ja) 受電用ガス絶縁変圧器盤
JP4519076B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH10191514A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2001045619A (ja) スイッチギヤ
JPH11155209A (ja) ガス絶縁キュービクル
KR20050110064A (ko) 진공차단기의 에폭시 몰드 일체형 진공 인터럽터
JPH09154208A (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
JPS6152601B2 (ja)
JPH079530Y2 (ja) 開閉装置
JPH09271119A (ja) 閉鎖配電盤用放圧装置
JPH08222094A (ja) 真空遮断器及び金属閉鎖形スイッチギヤ
JP2002354617A (ja) 複合型ガス絶縁開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711