JPH11336446A - 宅配ボックス装置 - Google Patents

宅配ボックス装置

Info

Publication number
JPH11336446A
JPH11336446A JP14161098A JP14161098A JPH11336446A JP H11336446 A JPH11336446 A JP H11336446A JP 14161098 A JP14161098 A JP 14161098A JP 14161098 A JP14161098 A JP 14161098A JP H11336446 A JPH11336446 A JP H11336446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
entrance
entrance door
door
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14161098A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yamamoto
雅雄 山本
Takashi Kaneko
隆 金子
Yoshihiro Ohira
義博 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP14161098A priority Critical patent/JPH11336446A/ja
Publication of JPH11336446A publication Critical patent/JPH11336446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、建物の共有部分に専用のスペース
を必要とせず、住人が不在でも宅配物品の受発送可能と
する宅配ボックス装置の提供。 【解決手段】 建物の玄関扉1から所定間隔を隔てた内
側に立接される少なくとも1枚のパネル体2〜4と、こ
のパネル体2〜4の一方の側面に設けられるひんじ2a
〜4aと、前記パネル体2〜4の他方の側面に施錠体5
とを設けた構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は宅配ボックス装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のものとしては、例えば特開平3
−187665号公報の不在の場合に近隣住居へインタ
ーホンの信号を転送する方法や、特開平3−15667
2号公報に記載されているように共同玄関などに宅配ボ
ックスを設置し、宅配荷物を収納する保管ボックスとこ
れを制御する装置で構成された宅配受付管理システムが
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の宅配受付管
理システムは、次のような問題点がある。
【0004】第1に、近隣宅へ通話を切り替える構成の
ものでは、協力してもらう近隣宅を見つけなければなら
ず、また近隣宅が同じく留守になる場合、及び帰宅が深
夜により近隣宅の就寝時間帯では、受け取り困難とな
る。
【0005】第2に、エントランスホール等に設置され
る宅配ボックスでは、設置スペースが必要となる。しか
し予め設計される新築集合住宅では問題は少ないが、既
設の集合住宅等では宅配ボックスの設置スペースがな
く、宅配ボックスを設置できない場合が多くある。また
宅配ボックスが設置可能な場合でも、設置スペースが狭
く、ゴルフセット、スキー、スノーボード等の長尺物用
のボックスが設置できない状況が多い。
【0006】第3に、上述の宅配ボックスでは宅配の受
領のみであり、宅配の物品を送ることができない。
【0007】本発明の目的は、建物の共有部分に専用の
スペースを必要とせず、住人が不在でも宅配物品の受発
送可能とすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、建物の玄関扉から所定間隔を隔てた内側
に立接される少なくとも1枚のパネル体と、このパネル
体の一方の側面に設けられるひんじと、前記パネル体の
他方の側面に施錠体とを設けたものである。
【0009】このように構成したので、物品を玄関扉と
パネル体との間に置くことで、宅配業者への発送や宅配
業者からの受け取りが、留守にしたときでも安全に行
え、建物の共有部分に宅配ボックスが専有されることも
ない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の一実施の形態を
図1〜図10より説明する。
【0011】図において、1は玄関扉であり、建物の玄
関出入口13に開閉自在に設けられている。1aは宅配
用扉施錠装置、1bは玄関扉施錠装置、1cは玄関扉
枠、2は前記玄関扉1に回動自在に結合された第1パネ
ル、2aは前記玄関扉1と前記玄関扉枠1cを回動可能
に結合し、且つ前記玄関扉1と前記第1パネル2を回動
自在に結合する第1パネルひんじ、2bは前記玄関扉施
錠装置1bの玄関扉ハンドル操作口、3は前記第1パネ
ルに回動自在に結合された第2パネル、3aは前記第1
パネル2、前記第2パネル3を回動自在に結合する第2
パネルひんじ、3bは前記玄関扉施錠装置1bの玄関扉
ハンドル操作口、4は前記第2パネル3に回動自在に結
合された第3パネル、4aは前記第2パネル3と前記第
3パネル4を回動自在に結合する第3パネルひんじ、4
bは前記玄関扉施錠装置1bの玄関扉ハンドル操作口、
5は前記第3パネル4を前記玄関扉枠1cに施錠固定す
るパネル施錠装置、6は前記第1パネル2と前記第2パ
ネル3と前記第3パネル4を前記玄関扉1に収納固定す
るフック、7は収納スペース、8は捺印装置からなる。
【0012】宅配の配送があり、住人が不在の場合は宅
配業者は不在配達連絡票を、住人に知らしめるように玄
関扉等に表示する。この後、帰宅した住人は不在配達連
絡票を確認し、在宅時間内に宅配の受領に不都合な場
合、次の外出時に前記玄関扉1を外側に開き、前記玄関
扉1の前記フック6を開き、前記玄関扉1に収納された
前記第1パネル2と前記第2パネル3と前記第3パネル
4を、前記玄関扉1から前記玄関扉1に前記第1パネル
ひんじ2bにて回動自在に結合される第1パネル2を残
し、前記玄関扉から離脱させる。
【0013】次に回動自在となった前記第1パネル2と
前記第2パネル3と前記第3パネル4を玄関内側にコの
字型に組み立てる。
【0014】さらに、前記第3パネル4を前記パネル施
錠装置5にて前記玄関扉枠1cに施錠固定することで、
収納スペース7が玄関扉内側に形成される。
【0015】この状態で前記玄関扉1を閉め、前記宅配
用玄関扉施錠装置1aの予め宅配業者へ連絡した暗証番
号を設定して施錠する。ここで前記玄関扉施錠装置1a
は暗証番号を毎回設定するのではなく、ある程度の期間
で暗証番号の登録を変更してもよい。また、前記宅配用
玄関扉施錠装置1aは自動施錠方式とし、前記玄関扉1
を閉めることにより自動施錠する構成とし、解錠は暗証
番号と、前記玄関扉施錠装置1bにて解錠するように構
成されている。
【0016】宅配業者は連絡を受けた暗証番号にて、前
記宅配用玄関扉施錠装置1aを解錠して前記玄関扉1を
開き、収納スペース7に宅配の荷物を置き、前記玄関扉
1の内側に設置された前記捺印装置8にて捺印または伝
票を受け取り玄関扉1を閉める。このとき前記捺印発光
装置はセンサー(図示せず)を利用し、前記収納スペー
ス7に荷物が置かれたことを確認し捺印または伝票を発
行する方式としても良い。また前記捺印装置8は、前記
玄関扉の外側に設置し、宅配業者が荷物を収納し、前記
玄関扉1を閉めた後に伝票等を発行する方式としても良
い。
【0017】またこのとき、前記玄関扉1を1回開閉す
ると、前記宅配用玄関扉施錠装置1aの暗証番号での解
錠を制止し、前記玄関扉施錠装置1bの鍵の操作のみに
限り、解錠を可能とすることで防犯効果を高める構成と
しても良い。この時、前記宅配施錠装置1aは玄関扉内
側よりの解錠を可能とし、不要な子供の遊び及び、悪戯
等による閉じ込めを防ぐ構成としても良い。
【0018】宅配を送付する場合は予め宅配会社と料金
別納契約し、予め記入しておいた伝票または、料金受け
取り人支払いで発送する荷物を、前述の宅配物の受領の
場合と同じく前記収納スペース7を形成した後、前記収
納スペース7に発送品を置き、宅配業者が前記宅配受領
と同等の手順を行うことで、宅配等の発送も可能とな
る。
【0019】また住戸の玄関内の天井が高く収納スペー
ス7の上部に人の侵入が可能なる間隙が生じる場合は、
前記玄関扉1または前記第1パネル2、前記第2パネル
3、前記第3パネル4の何れかに回動可能に且つパネル
施錠装置5で施錠固定する上部仕切板(図示せず)を設
けてもよい。
【0020】以上により、玄関外部と玄関内部は遮断さ
れ、留守宅に於いても、宅配業者または第三者の侵入を
阻止して、宅配等の荷物の受け渡しが可能となる。
【0021】この後住人が帰宅し、前記玄関扉施錠装置
1bを解錠し、前記玄関扉1を開き前記収納スペース7
に置かれた配達物を外に取り出す。この後、住人は前記
第1パネル2と前記第2パネル3と前記第3パネル4を
前記玄関扉1に収納し、前記フック6にて固定すること
で、前記玄関扉1は一般の玄関扉と同じ機能に復帰し、
宅配受領を完了する。
【0022】また図9に示すように、前記第1パネルか
ら前記第3パネルでの構成を、前記第1パネルと前記第
2パネルの2枚で収納スペースを構成する方式及び、前
記第1パネルの1枚を玄関内の枠等に施錠固定または、
前記玄関戸1にロッド9またはチェーン(図示せず)等
で固定する収納スペースで構成しても良い。
【0023】また図10に示すように、前記収納スペー
ス7を内部に補強の鉄骨を、強化繊維でカーテン状に展
開可能に構成する蛇腹体、または金属または強化樹脂で
なる網体、または、伸縮自在に構成された棒体を、玄関
内の枠等に施錠固定または、前記玄関戸1に人の進入を
阻止する形状物で構成しても良い。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、宅配装
置を集合部等に設置することなくまた、近隣の住人に依
頼しなくとも宅配等の荷物の受け取りと宅配等の発送が
可能となり、ゴルフセット、スキー、スノーボード等の
長尺物にも容易に対応が可能となる装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の全体構成斜視図である。
【図2】本発明の一実施形態を示す全体構成の扉と玄関
収納部の斜視図である。
【図3】本発明の一実施形態を示す扉開閉の斜視図であ
る。
【図4】本発明の一実施形態を示す玄関扉より収納部を
分離した時点の斜視図である。
【図5】本発明の一実施形態を示す第1パネルから第
2、第3パネル分離時の斜視図である。
【図6】本発明の一実施形態を示す第2パネルから第3
パネルを分離時の斜視図である。
【図7】本発明の一実施形態を示す第3パネルを施錠固
定した収納スペース完成時の斜視図である。
【図8】本発明の一実施形態を示す収納スペースを形成
し、玄関扉を閉じた斜視図である。
【図9】本発明のその他の実施形態を示すパネルを2枚
で構成した収納スペースの斜視図である。
【図10】本発明の一実施形態を示すパネルを1枚とし
た収納スペースの斜視図である。
【符号の説明】
1 玄関扉 1a 宅配用扉施錠装置 1b 玄関扉施錠装置 2 第1パネル 2a 第1パネルひんじ 2b 玄関扉ハンドル操作口 3 第2パネル 3a 第2パネルひんじ 3b 玄関扉ハンドル操作口 4 第3パネル 4a 第3パネルひんじ 4b 玄関扉ハンドル操作口 5 パネル施錠装置 6 フック 7 収納スペース 8 捺印装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の玄関扉から所定間隔を隔てた内側
    に立接される少なくとも1枚のパネル体と、このパネル
    体の一方の側面に設けられるひんじと、前記パネル体の
    他方の側面に施錠体とを設けたことを特徴とする宅配ボ
    ックス装置。
  2. 【請求項2】 前記玄関扉の内側に前記少なくとも1枚
    のパネル体を係止する係止体を設けたことを特徴とする
    請求項1記載の宅配ボックス装置。
JP14161098A 1998-05-22 1998-05-22 宅配ボックス装置 Pending JPH11336446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14161098A JPH11336446A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 宅配ボックス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14161098A JPH11336446A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 宅配ボックス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11336446A true JPH11336446A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15296033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14161098A Pending JPH11336446A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 宅配ボックス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11336446A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3363336A1 (en) * 2017-02-20 2018-08-22 cii - innovation ideas & concepts gmbh Door frame comprising a container device, container device and box received by the container device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3363336A1 (en) * 2017-02-20 2018-08-22 cii - innovation ideas & concepts gmbh Door frame comprising a container device, container device and box received by the container device
WO2018149529A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 Cii - Innovation Ideas & Concepts Gmbh Door frame comprising a container device, container device and box received by the container device
CN110430791A (zh) * 2017-02-20 2019-11-08 Cii-创新理念有限公司 包括容器装置的门框架、容器装置和由容器装置接收的箱
JP2020510506A (ja) * 2017-02-20 2020-04-09 シーアイアイ−イノベーション アイディアズ ウント コンセプツ ゲーエムベーハー コンテナ装置を含むドアフレーム、コンテナ装置、及びコンテナ装置が受け入れるボックス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190167025A1 (en) Secure home interactive packaging system (s.h.i.p.s.)
US11399648B2 (en) Garage door parcel receptacle
CA3004640A1 (en) Residential package delivery door system
US11576513B2 (en) Receptacle for secure acceptance of parcels and of hanging clothing
JPH09279918A (ja) 配達荷物保管箱
JPH09118391A (ja) 配送品受取りボックス
JPH11336446A (ja) 宅配ボックス装置
JP2545706Y2 (ja) 玄関ドア
WO2011043542A2 (ko) 무인택배함
JPH06272459A (ja) 宅配受け付きドア
JPH11137407A (ja) 宅配ボックス
JPH11152190A (ja) 荷物配達方法及び荷物配達用具
JP2019136226A (ja) 宅配窓口
JPH10276893A (ja) 出入口開閉戸及びそれに付設される宅配ロッカー
JP2591582Y2 (ja) 宅配物の受け渡しボックス
JP2002034772A (ja) 配達物の受け取り報知システム
JPH0716839Y2 (ja) 収納庫
KR20140032613A (ko) 무인 택배 보관함
JP2002142960A (ja) 宅配装置
JP7220012B2 (ja) 宅配ボックス
JPH07139270A (ja) 宅配受け付きドア
JP3000866U (ja) 受渡し機能付収納ボックス
JP3085995U (ja) 宅配ボックス付玄関扉
JPH04258489A (ja) ドア装着型荷物受箱
JPH06100081A (ja) 宅配ボックス