JPH11333719A - 半導体ウェ―ハのグラインディング装置 - Google Patents
半導体ウェ―ハのグラインディング装置Info
- Publication number
- JPH11333719A JPH11333719A JP3942199A JP3942199A JPH11333719A JP H11333719 A JPH11333719 A JP H11333719A JP 3942199 A JP3942199 A JP 3942199A JP 3942199 A JP3942199 A JP 3942199A JP H11333719 A JPH11333719 A JP H11333719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling water
- wafer
- height gauge
- water supply
- spin chuck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000227 grinding Methods 0.000 title claims description 107
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 abstract description 120
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 16
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 16
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 16
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 15
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B7/00—Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
- B24B7/20—Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
- B24B7/22—Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
- B24B7/228—Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B49/00—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
- B24B49/10—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving electrical means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B55/00—Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
- B24B55/02—Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S134/00—Cleaning and liquid contact with solids
- Y10S134/902—Semiconductor wafer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は半導体ウェーハのグラインディング
装置に関する。 【解決手段】 本発明による半導体ウェーハのグライン
ディング装置は、グラインディングさせるウェーハを固
定して回転することができるスピンチャック、スピンチ
ャック上部でスピンチャックに固定されたウェーハと接
触、回転してウェーハをグラインディングするグライン
ダー、グラインディングされるウェーハの表面とグライ
ンダーの間に冷却水を供給することができる第1冷却水
供給手段、スピンチャックに固定されたウェーハの所定
領域に接触体を位置させて接触体の変位によって発生す
る電気的信号を利用して基準点からウェーハの上部表面
までの垂直距離を測定することができる第1ハイトゲー
ジ及び第1ハイトゲージを保護することができるように
第1ハイトゲージの上面及び側面をカバーするカバーを
備えてなることを特徴とする。
装置に関する。 【解決手段】 本発明による半導体ウェーハのグライン
ディング装置は、グラインディングさせるウェーハを固
定して回転することができるスピンチャック、スピンチ
ャック上部でスピンチャックに固定されたウェーハと接
触、回転してウェーハをグラインディングするグライン
ダー、グラインディングされるウェーハの表面とグライ
ンダーの間に冷却水を供給することができる第1冷却水
供給手段、スピンチャックに固定されたウェーハの所定
領域に接触体を位置させて接触体の変位によって発生す
る電気的信号を利用して基準点からウェーハの上部表面
までの垂直距離を測定することができる第1ハイトゲー
ジ及び第1ハイトゲージを保護することができるように
第1ハイトゲージの上面及び側面をカバーするカバーを
備えてなることを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体ウェーハのグ
ラインディング装置に関するもので、より詳しくは、ハ
イトゲージ(Height Gauge)を使用してウェーハの厚さ
を測定しながらウェーハをグラインディング(Grindin
g)する半導体ウェーハのグラインディング装置に関す
る。
ラインディング装置に関するもので、より詳しくは、ハ
イトゲージ(Height Gauge)を使用してウェーハの厚さ
を測定しながらウェーハをグラインディング(Grindin
g)する半導体ウェーハのグラインディング装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】通常、半導体装置製造工程では、ウェー
ハが成膜設備、拡散設備及びエッチング設備等の複数の
半導体装置製造設備に順次的に移動しながら半導体装置
製造工程が進行されることによりウェーハ上には、複数
のチップ(Chip)が形成される。そして、前記複数のチ
ップが形成されたウェーハは、EDS(Electrical Die
Sorting)設備に移動され、前記EDS設備に移動され
たウェーハは、上部に形成されたチップの正常及び非正
常の有無をテストした後、非正常チップをリペアー(Re
pair)するEDS工程が進行される。
ハが成膜設備、拡散設備及びエッチング設備等の複数の
半導体装置製造設備に順次的に移動しながら半導体装置
製造工程が進行されることによりウェーハ上には、複数
のチップ(Chip)が形成される。そして、前記複数のチ
ップが形成されたウェーハは、EDS(Electrical Die
Sorting)設備に移動され、前記EDS設備に移動され
たウェーハは、上部に形成されたチップの正常及び非正
常の有無をテストした後、非正常チップをリペアー(Re
pair)するEDS工程が進行される。
【0003】また、前記EDS工程が遂行されたウェー
ハは、バック−グラインディング(Back−grinding)装
置に移動されてウェーハの裏面を所定の厚さにグライン
ディングするバック−グラインディング工程が進行され
る。図1は、ウェーハの裏面をバックグラインディング
する従来の半導体ウェーハのグラインディング装置の概
略的な平面図で、図2は、図1に図示されたテーブルの
粗研削領域及び微研削領域上に設置された第1ハイトゲ
ージ、第2ハイトゲージ、グラインダー及び冷却水供給
手段の構成を説明するための断面図で、図3は図1に図
示されたハイトゲージの模式図である。
ハは、バック−グラインディング(Back−grinding)装
置に移動されてウェーハの裏面を所定の厚さにグライン
ディングするバック−グラインディング工程が進行され
る。図1は、ウェーハの裏面をバックグラインディング
する従来の半導体ウェーハのグラインディング装置の概
略的な平面図で、図2は、図1に図示されたテーブルの
粗研削領域及び微研削領域上に設置された第1ハイトゲ
ージ、第2ハイトゲージ、グラインダー及び冷却水供給
手段の構成を説明するための断面図で、図3は図1に図
示されたハイトゲージの模式図である。
【0004】従来の半導体ウェーハのグラインディング
装置には、図1に図示されたように一方向に90°ずつ
回転することができる円形のテーブル10によって構成
されている。前記テーブル10は、扇形形状のローディ
ング領域12、粗研削領域14、微研削領域16及びア
ンローディング領域18に分割されている。前記各領域
12、14、16、18のテーブル10上には、ウェー
ハ2を吸着固定して所定の速度で回転することができる
スピンチャック(Spin chuck)20が設置されている。
装置には、図1に図示されたように一方向に90°ずつ
回転することができる円形のテーブル10によって構成
されている。前記テーブル10は、扇形形状のローディ
ング領域12、粗研削領域14、微研削領域16及びア
ンローディング領域18に分割されている。前記各領域
12、14、16、18のテーブル10上には、ウェー
ハ2を吸着固定して所定の速度で回転することができる
スピンチャック(Spin chuck)20が設置されている。
【0005】前記スピンチャック20の上部表面には、
複数の真空ホール(図示しない)が形成されている。前
記真空ホールを通じてスピンチャック20の周辺部の気
体が、スピンチャック20の内部にポンピングされるこ
とで、ウェーハ2がスピンチャック20に吸着固定され
るようになっている。
複数の真空ホール(図示しない)が形成されている。前
記真空ホールを通じてスピンチャック20の周辺部の気
体が、スピンチャック20の内部にポンピングされるこ
とで、ウェーハ2がスピンチャック20に吸着固定され
るようになっている。
【0006】そして、図2に図示されたように、前記テ
ーブル10の粗研削領域14及び微研削領域16に設置
されたスピンチャック20上部には、スピンチャック2
0に吸着固定されたウェーハ2と接触、回転して前記ウ
ェーハ2をグラインディングさせることができるグライ
ンダー(Grinder)30が備えられている。前記グライ
ンダー30の下部面には、ダイヤモンドディスク(Diam
ond disk)32が備えられている。また、前記グライン
ダー30の一側には、グラインダー30のダイヤモンド
ディスク32とウェーハ2の間に冷却水の供給ができる
冷却水供給手段34が設置されている。
ーブル10の粗研削領域14及び微研削領域16に設置
されたスピンチャック20上部には、スピンチャック2
0に吸着固定されたウェーハ2と接触、回転して前記ウ
ェーハ2をグラインディングさせることができるグライ
ンダー(Grinder)30が備えられている。前記グライ
ンダー30の下部面には、ダイヤモンドディスク(Diam
ond disk)32が備えられている。また、前記グライン
ダー30の一側には、グラインダー30のダイヤモンド
ディスク32とウェーハ2の間に冷却水の供給ができる
冷却水供給手段34が設置されている。
【0007】そして、テーブル10の粗研削領域14及
び微研削領域16の周辺部には、第1ハイトゲージ4及
び第2ハイトゲージ6が設置されている。前記第1ハイ
トゲージ4は、スピンチャック20に固定されたウェー
ハ2上に接触体46を位置させることで、スピンチャッ
ク20の下部の基準点(図示しない)からウェーハ2の
上部表面までの垂直距離(以下、第1垂直距離とする)
を測定することができるようになっており、前記第2ハ
イトゲージ6は、前記スピンチャック20上に接触体4
6を位置させることで、前記基準点から前記スピンチャ
ック20上部表面までの垂直距離(以下、第2垂直距離
とする)を測定することができるようになっている。
び微研削領域16の周辺部には、第1ハイトゲージ4及
び第2ハイトゲージ6が設置されている。前記第1ハイ
トゲージ4は、スピンチャック20に固定されたウェー
ハ2上に接触体46を位置させることで、スピンチャッ
ク20の下部の基準点(図示しない)からウェーハ2の
上部表面までの垂直距離(以下、第1垂直距離とする)
を測定することができるようになっており、前記第2ハ
イトゲージ6は、前記スピンチャック20上に接触体4
6を位置させることで、前記基準点から前記スピンチャ
ック20上部表面までの垂直距離(以下、第2垂直距離
とする)を測定することができるようになっている。
【0008】前記第1ハイトゲージ4及び第2ハイトゲ
ージ6には、図3に図示されたように六面体形状のベッ
ド(Bed)40が備えられている。前記ベッド40の内
部には、ベッド40の内部温度を特定温度に維持し、ベ
ッド40の内面が腐食されることを防止するための一定
量のオイル(Oil:図示しない)が入っている。
ージ6には、図3に図示されたように六面体形状のベッ
ド(Bed)40が備えられている。前記ベッド40の内
部には、ベッド40の内部温度を特定温度に維持し、ベ
ッド40の内面が腐食されることを防止するための一定
量のオイル(Oil:図示しない)が入っている。
【0009】そして、前記ベッド40の下部には、ピス
トン42が備えられており、前記ピストン42の端部に
接触体46が固定されたフィンガー(Finger)44が上
下移動が可能であるように連結されている。また、前記
ピストン42とフィンガー44が連結される連結地点に
第1連結体48が連結されることで、フィンガー44の
上下移動によって第1連結体48が連結されることで、
フィンガー44の上下移動によって第1連結体48が上
下移動されるようになっている。
トン42が備えられており、前記ピストン42の端部に
接触体46が固定されたフィンガー(Finger)44が上
下移動が可能であるように連結されている。また、前記
ピストン42とフィンガー44が連結される連結地点に
第1連結体48が連結されることで、フィンガー44の
上下移動によって第1連結体48が連結されることで、
フィンガー44の上下移動によって第1連結体48が上
下移動されるようになっている。
【0010】そして、第1連結体48とベッド40の内
部の差動変圧器54が、第2連結体50によって互いに
連結されることで、第1連結体48の上下移動が第2連
結体50を通じて差動変圧器54に伝達されるようにな
っている。前記第1連結体48は、ベッド40の側壁に
設置されたゴムラバー52に形成された貫通ホール(図
示しない)を通じて、第2連結体50と互いに連結され
ている。
部の差動変圧器54が、第2連結体50によって互いに
連結されることで、第1連結体48の上下移動が第2連
結体50を通じて差動変圧器54に伝達されるようにな
っている。前記第1連結体48は、ベッド40の側壁に
設置されたゴムラバー52に形成された貫通ホール(図
示しない)を通じて、第2連結体50と互いに連結され
ている。
【0011】そして、前記差動変圧器54は、第1連結
体48と連結された第2連結体50の移動による電気的
信号を外部に出力することで、所定の位置の基準点から
接触体46の端部までの垂直距離を測定することができ
るようになっている。前述したような前記ハイトゲージ
4、6は、当該技術分野で通常の知識を有する者には、
通常供給されるものを購入して使用することができるく
らいに公知されたものであることは自明なことである。
体48と連結された第2連結体50の移動による電気的
信号を外部に出力することで、所定の位置の基準点から
接触体46の端部までの垂直距離を測定することができ
るようになっている。前述したような前記ハイトゲージ
4、6は、当該技術分野で通常の知識を有する者には、
通常供給されるものを購入して使用することができるく
らいに公知されたものであることは自明なことである。
【0012】従って、移動手段によってテーブル10の
ローディング領域12上に設置されたスピンチャック2
0上にウェーハ2が裏返されて安着されると、スピンチ
ャック20の周辺部の気体は、スピンチャック20上部
表面の真空ホールを通じてスピンチャック20内部にポ
ンピングされてウェーハ2はスピンチャック20に吸着
固定される。
ローディング領域12上に設置されたスピンチャック2
0上にウェーハ2が裏返されて安着されると、スピンチ
ャック20の周辺部の気体は、スピンチャック20上部
表面の真空ホールを通じてスピンチャック20内部にポ
ンピングされてウェーハ2はスピンチャック20に吸着
固定される。
【0013】次に、前記テーブル10は、一側に90°
回転することによって、テーブル10のローディング領
域12のウェーハ2は、テーブル10の粗研削領域14
に移動するようになる。以後、前記粗研削領域14のウ
ェーハ2上には、第1ハイトゲージ4の接触体46が位
置するようになり、前記粗研削領域14のスピンチャッ
ク20上には、第2ハイトゲージ6の接触体46が位置
するようになる。
回転することによって、テーブル10のローディング領
域12のウェーハ2は、テーブル10の粗研削領域14
に移動するようになる。以後、前記粗研削領域14のウ
ェーハ2上には、第1ハイトゲージ4の接触体46が位
置するようになり、前記粗研削領域14のスピンチャッ
ク20上には、第2ハイトゲージ6の接触体46が位置
するようになる。
【0014】これによって、第1ハイトゲージ4及び第
2ハイトゲージ6の各フィンガー44が上下に移動する
ようになり、前記フィンガー44の上下移動によって、
第1連結体48及び第2連結体50が移動するようにな
り、前記第2連結体50の移動によって、第1ハイトゲ
ージ4及び第2ハイトゲージ6のベッド40内部の各差
動変圧器54は、第2連結体50の移動による電気的信
号をそれぞれ外部に出力する。
2ハイトゲージ6の各フィンガー44が上下に移動する
ようになり、前記フィンガー44の上下移動によって、
第1連結体48及び第2連結体50が移動するようにな
り、前記第2連結体50の移動によって、第1ハイトゲ
ージ4及び第2ハイトゲージ6のベッド40内部の各差
動変圧器54は、第2連結体50の移動による電気的信
号をそれぞれ外部に出力する。
【0015】これによって、第1垂直距離と第2垂直距
離が測定され、前記第1垂直距離で第2垂直距離を減算
することでウェーハの厚さが測定される。続いて、テー
ブル10の粗研削領域14のスピンチャック20に固定
されたウェーハ2とグラインダー30のダイヤモンドデ
ィスク32が接触するようにグラインダー30が下降す
る。
離が測定され、前記第1垂直距離で第2垂直距離を減算
することでウェーハの厚さが測定される。続いて、テー
ブル10の粗研削領域14のスピンチャック20に固定
されたウェーハ2とグラインダー30のダイヤモンドデ
ィスク32が接触するようにグラインダー30が下降す
る。
【0016】以後、前記グラインダー30及びスピンチ
ャック20が高速で回転することによってウェーハ2の
裏面がグラインディングされる。前記グラインディング
工程が進行される間、冷却水供給手段34は、ウェーハ
2とグラインダー30のダイヤモンドディスク32の間
に冷却水を供給することで、ウェーハ2とダイヤモンド
ディスク32の間に摩擦による過熱が発生することを防
止し、ウェーハがグラインディングされながら発生され
たシリコン粉塵を洗浄する役割を遂行する。
ャック20が高速で回転することによってウェーハ2の
裏面がグラインディングされる。前記グラインディング
工程が進行される間、冷却水供給手段34は、ウェーハ
2とグラインダー30のダイヤモンドディスク32の間
に冷却水を供給することで、ウェーハ2とダイヤモンド
ディスク32の間に摩擦による過熱が発生することを防
止し、ウェーハがグラインディングされながら発生され
たシリコン粉塵を洗浄する役割を遂行する。
【0017】そして、前記グラインディング工程が進行
される間、第1ハイトゲージ4及び第2ハイトゲージ6
は、ウェーハ2の厚さを継続的に測定するようになり、
前記厚さ測定によってウェーハ2が目標の厚さまでグラ
インディングされると、スピンチャック20及びグライ
ンダー30は回転を止めるようになる。
される間、第1ハイトゲージ4及び第2ハイトゲージ6
は、ウェーハ2の厚さを継続的に測定するようになり、
前記厚さ測定によってウェーハ2が目標の厚さまでグラ
インディングされると、スピンチャック20及びグライ
ンダー30は回転を止めるようになる。
【0018】次に、前記テーブル10は、再び一側に9
0°回転することで、テーブル10の粗研削領域14の
ウェーハ2は、テーブル10の微研削領域16に移動す
るようになり、前記微研削領域16では、粗研削領域1
4で遂行されたグラインディング工程と同様に微研削領
域16の周辺部の第1ハイトゲージ4及び第2ハイトゲ
ージ6を使用してウェーハ2の厚さを測定しながら、微
研削領域16上部のグラインダーを使用してウェーハ2
の裏面を所定の厚さに精密にグラインディングする研削
工程が進行される。
0°回転することで、テーブル10の粗研削領域14の
ウェーハ2は、テーブル10の微研削領域16に移動す
るようになり、前記微研削領域16では、粗研削領域1
4で遂行されたグラインディング工程と同様に微研削領
域16の周辺部の第1ハイトゲージ4及び第2ハイトゲ
ージ6を使用してウェーハ2の厚さを測定しながら、微
研削領域16上部のグラインダーを使用してウェーハ2
の裏面を所定の厚さに精密にグラインディングする研削
工程が進行される。
【0019】前記テーブル10の微研削領域16でウェ
ーハ2の研削工程が進行される間、グラインダー30の
一側の冷却水供給手段34は、ウェーハ2とグラインダ
ーのダイヤモンドディスクの間に冷却水を供給すること
で、ウェーハ2とダイヤモンドディスク32の間に摩擦
による過熱が発生することを防止し、ウェーハがグライ
ンディングされながら発生されたシリコン粉塵を洗浄す
る役割を遂行する。
ーハ2の研削工程が進行される間、グラインダー30の
一側の冷却水供給手段34は、ウェーハ2とグラインダ
ーのダイヤモンドディスクの間に冷却水を供給すること
で、ウェーハ2とダイヤモンドディスク32の間に摩擦
による過熱が発生することを防止し、ウェーハがグライ
ンディングされながら発生されたシリコン粉塵を洗浄す
る役割を遂行する。
【0020】最後に前記テーブル10が再び一側に90
°回転することによってテーブル10の微研削領域16
のウェーハ2は、テーブルのアンローディング領域18
に移動するようになり、前記アンローディング領域18
のウェーハ2は、移送手段によってカセットに入れられ
るようになる。そして、前述したようにテーブル10が
90°ずつ回転する間テーブル10のローディング領域
12には、グラインディングされる新しいウェーハ2が
連続的にローディングされるので、前述したようなグラ
インディング工程は連続的に進行される。
°回転することによってテーブル10の微研削領域16
のウェーハ2は、テーブルのアンローディング領域18
に移動するようになり、前記アンローディング領域18
のウェーハ2は、移送手段によってカセットに入れられ
るようになる。そして、前述したようにテーブル10が
90°ずつ回転する間テーブル10のローディング領域
12には、グラインディングされる新しいウェーハ2が
連続的にローディングされるので、前述したようなグラ
インディング工程は連続的に進行される。
【0021】しかし、前記グラインダー30を使用して
ウェーハ2の裏面をバックグラインディングする過程に
発生されたウェーハ2の構成成分であるシリコン粉塵
は、冷却水供給手段34で放出された冷却水と混合され
た後、グラインダー30及びスピンチャック20の回転
による遠心力によって、イトゲージ4、6に散乱され
た。
ウェーハ2の裏面をバックグラインディングする過程に
発生されたウェーハ2の構成成分であるシリコン粉塵
は、冷却水供給手段34で放出された冷却水と混合され
た後、グラインダー30及びスピンチャック20の回転
による遠心力によって、イトゲージ4、6に散乱され
た。
【0022】ここで、冷却水と混合したシリコン粉塵が
ハイトゲージ4、6のゴムラバー52に散乱されると、
前記冷却水と混合したシリコン粉塵は時間の経過によっ
て硬化された後、ゴムラバー52の貫通ホールを通じて
ベッド40内部に流入されることで、ベッド40内部の
オイルが汚染された。従って、前記オイルの汚染によっ
てベッド40の内部温度に異常が発生してハイトゲージ
4、6が誤動作され、前記ベッド40の内部が腐食され
る問題点があった。
ハイトゲージ4、6のゴムラバー52に散乱されると、
前記冷却水と混合したシリコン粉塵は時間の経過によっ
て硬化された後、ゴムラバー52の貫通ホールを通じて
ベッド40内部に流入されることで、ベッド40内部の
オイルが汚染された。従って、前記オイルの汚染によっ
てベッド40の内部温度に異常が発生してハイトゲージ
4、6が誤動作され、前記ベッド40の内部が腐食され
る問題点があった。
【0023】そして、冷却水と混合されたシリコン粉塵
がハイトゲージ4、6の接触体46に散乱されると、前
記冷却水と混合されたシリコン粉塵は、時間の経過によ
って硬化されて接触体46の長さを変化させるようにな
り、前記接触体46の長さの変化によってハイトゲージ
4、6を利用したウェーハ2の厚さ測定結果値の信頼性
が低下するという問題点があった。
がハイトゲージ4、6の接触体46に散乱されると、前
記冷却水と混合されたシリコン粉塵は、時間の経過によ
って硬化されて接触体46の長さを変化させるようにな
り、前記接触体46の長さの変化によってハイトゲージ
4、6を利用したウェーハ2の厚さ測定結果値の信頼性
が低下するという問題点があった。
【0024】また、グラインディングされるウェーハ2
とグラインダー30のダイヤモンドディスク32の間に
は、冷却水が供給されるが、ウェーハ2またはスピンチ
ャック20とハイトゲージ4、6の接触体46の間には
冷却水が供給されず、ハイトゲージ4、6の接触体46
が摩擦によって熱が発生し容易に摩耗されるという問題
点があった。
とグラインダー30のダイヤモンドディスク32の間に
は、冷却水が供給されるが、ウェーハ2またはスピンチ
ャック20とハイトゲージ4、6の接触体46の間には
冷却水が供給されず、ハイトゲージ4、6の接触体46
が摩擦によって熱が発生し容易に摩耗されるという問題
点があった。
【0025】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ウェ
ーハグラインディング過程で発生した冷却水と混合され
たシリコーン粉塵がハイトゲージの方向に散乱されてハ
イトゲージが汚染されることを防止することができる半
導体ウェーハのグラインディング装置を提供することに
ある。
ーハグラインディング過程で発生した冷却水と混合され
たシリコーン粉塵がハイトゲージの方向に散乱されてハ
イトゲージが汚染されることを防止することができる半
導体ウェーハのグラインディング装置を提供することに
ある。
【0026】本発明の他の目的は、スピンチャックに吸
着固定されたウェーハと接触するかスピンチャックと接
触するハイトゲージの接触体が摩擦によって容易に摩耗
されることを防止することができる半導体装置製造用ウ
ェーハのグラインディング装置を提供することにある。
着固定されたウェーハと接触するかスピンチャックと接
触するハイトゲージの接触体が摩擦によって容易に摩耗
されることを防止することができる半導体装置製造用ウ
ェーハのグラインディング装置を提供することにある。
【0027】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めの本発明による半導体ウェーハのグラインディング装
置は、グラインディングさせるウェーハを固定して回転
することができるスピンチャック、前記スピンチャック
の上部で前記スピンチャックに固定されたウェーハと接
触、回転して前記ウェーハをグラインディングさせるグ
ラインダー、前記グラインディングされるウェーハの表
面と前記グラインダーの間に冷却水を供給することがで
きる第1冷却水供給手段、前記スピンチャックに固定さ
れたウェーハの上部表面の所定の領域に接触体を位置さ
せて前記接触体の変位によって発生する電気的信号を利
用して基準点から前記ウェーハの上部表面までの垂直距
離を測定することができる第1ハイトゲージ及び前記第
1ハイトゲージを保護することができるように前記第1
ハイトゲージの上面及び側面をカバーする第1カバーを
備えてなることを特徴とする。
めの本発明による半導体ウェーハのグラインディング装
置は、グラインディングさせるウェーハを固定して回転
することができるスピンチャック、前記スピンチャック
の上部で前記スピンチャックに固定されたウェーハと接
触、回転して前記ウェーハをグラインディングさせるグ
ラインダー、前記グラインディングされるウェーハの表
面と前記グラインダーの間に冷却水を供給することがで
きる第1冷却水供給手段、前記スピンチャックに固定さ
れたウェーハの上部表面の所定の領域に接触体を位置さ
せて前記接触体の変位によって発生する電気的信号を利
用して基準点から前記ウェーハの上部表面までの垂直距
離を測定することができる第1ハイトゲージ及び前記第
1ハイトゲージを保護することができるように前記第1
ハイトゲージの上面及び側面をカバーする第1カバーを
備えてなることを特徴とする。
【0028】前記第1ハイトゲージの接触体と前記スピ
ンチャックによって回転するウェーハの表面の間に摩擦
による過熱が発生することを防止するために前記第1ハ
イトゲージの接触体と前記ウェーハの表面の間に冷却水
を供給する第2冷却水供給手段がさらに備えられる。前
記第2冷却水供給手段は、前記冷却水が供給される冷却
水供給管と前記冷却水供給管の端部と連結されたノズル
からなり得る。前記第2冷却水供給手段は前記第1カバ
ーの内側に備えられる。
ンチャックによって回転するウェーハの表面の間に摩擦
による過熱が発生することを防止するために前記第1ハ
イトゲージの接触体と前記ウェーハの表面の間に冷却水
を供給する第2冷却水供給手段がさらに備えられる。前
記第2冷却水供給手段は、前記冷却水が供給される冷却
水供給管と前記冷却水供給管の端部と連結されたノズル
からなり得る。前記第2冷却水供給手段は前記第1カバ
ーの内側に備えられる。
【0029】そして、前記スピンチャックの上部表面の
所定の領域に接触体を位置させて前記接触体の変位によ
って発生される電気的信号を利用して基準点から前記ス
ピンチャックの上部表面までの垂直距離を測定すること
ができる第2ハイトゲージ及び前記第2ハイトゲージを
保護することができるように前記第2ハイトゲージの上
面及び側面をカバーする第2カバーをさらに備えること
ができる。
所定の領域に接触体を位置させて前記接触体の変位によ
って発生される電気的信号を利用して基準点から前記ス
ピンチャックの上部表面までの垂直距離を測定すること
ができる第2ハイトゲージ及び前記第2ハイトゲージを
保護することができるように前記第2ハイトゲージの上
面及び側面をカバーする第2カバーをさらに備えること
ができる。
【0030】前記第2ハイトゲージの接触体と前記スピ
ンチャックの上部表面の間に冷却水を供給することがで
きるように前記冷却水が供給される冷却水供給管と前記
冷却水供給管の端部と連結されたノズルからなる第3冷
却水供給手段が前記第2カバーの内側にさらに備えられ
る。また、前記第1ハイトゲージ及び前記第2ハイトゲ
ージをカバーする第1及び第2カバーは、アクリル酸樹
脂(Acrylic acid resin)等の透明性プラスチック材質
からなり得るし、前記第1及び第2カバーは、前記第1
ハイトゲージ及び前記第2ハイトゲージに着脱が可能に
設置され得る。
ンチャックの上部表面の間に冷却水を供給することがで
きるように前記冷却水が供給される冷却水供給管と前記
冷却水供給管の端部と連結されたノズルからなる第3冷
却水供給手段が前記第2カバーの内側にさらに備えられ
る。また、前記第1ハイトゲージ及び前記第2ハイトゲ
ージをカバーする第1及び第2カバーは、アクリル酸樹
脂(Acrylic acid resin)等の透明性プラスチック材質
からなり得るし、前記第1及び第2カバーは、前記第1
ハイトゲージ及び前記第2ハイトゲージに着脱が可能に
設置され得る。
【0031】また、本発明による他の半導体ウェーハの
グラインディング装置は、グラインディングさせるウェ
ーハがローディングされるローディング領域、グライン
ディングされたウェーハがアンローディングされるアン
ローディング領域及び一連のグラインディング工程が進
行される複数の工程領域に分割されている。所定の角度
分回転することができる円形のテーブル、前記テーブル
の前記ローディング領域、アンローディング領域及び工
程領域上にそれぞれ設置されており、前記ウェーハを固
定して回転することができる複数のスピンチャック、前
記テーブルの各工程領域上に設置されたスピンチャック
に固定されたウェーハと接触、回転して前記ウェーハを
グラインディングさせる複数のグラインダー、前記ウェ
ーハとグラインダーの間に冷却水を供給することができ
る第1冷却水供給手段、前記テーブルの工程領域上に設
置されたスピンチャックに固定されたウェーハの上部表
面の所定の領域に接触体を位置させ、前記接触体の変位
によって発生する電気的信号を利用して基準点から前記
ウェーハの上部表面までの垂直距離を測定することがで
きる第1ハイトゲージ、前記テーブルの工程領域上に設
置されたスピンチャックの上部表面の所定の領域に接触
体を位置させて前記接触体の変位によって発生する電気
的信号を利用して基準点から前記スピンチャックの上部
表面までの垂直距離を測定することができる第2ハイト
ゲージ、前記第1ハイトゲージを保護することができる
ように前記第1ハイトゲージの上面及び側面をカバーす
る第1カバー及び第2ハイトゲージを保護することがで
きるように前記第2ハイトゲージの上面及び側面をカバ
ーする第2カバーを備えてなることを特徴とする。
グラインディング装置は、グラインディングさせるウェ
ーハがローディングされるローディング領域、グライン
ディングされたウェーハがアンローディングされるアン
ローディング領域及び一連のグラインディング工程が進
行される複数の工程領域に分割されている。所定の角度
分回転することができる円形のテーブル、前記テーブル
の前記ローディング領域、アンローディング領域及び工
程領域上にそれぞれ設置されており、前記ウェーハを固
定して回転することができる複数のスピンチャック、前
記テーブルの各工程領域上に設置されたスピンチャック
に固定されたウェーハと接触、回転して前記ウェーハを
グラインディングさせる複数のグラインダー、前記ウェ
ーハとグラインダーの間に冷却水を供給することができ
る第1冷却水供給手段、前記テーブルの工程領域上に設
置されたスピンチャックに固定されたウェーハの上部表
面の所定の領域に接触体を位置させ、前記接触体の変位
によって発生する電気的信号を利用して基準点から前記
ウェーハの上部表面までの垂直距離を測定することがで
きる第1ハイトゲージ、前記テーブルの工程領域上に設
置されたスピンチャックの上部表面の所定の領域に接触
体を位置させて前記接触体の変位によって発生する電気
的信号を利用して基準点から前記スピンチャックの上部
表面までの垂直距離を測定することができる第2ハイト
ゲージ、前記第1ハイトゲージを保護することができる
ように前記第1ハイトゲージの上面及び側面をカバーす
る第1カバー及び第2ハイトゲージを保護することがで
きるように前記第2ハイトゲージの上面及び側面をカバ
ーする第2カバーを備えてなることを特徴とする。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な実施形態
を添付した図面を参照に詳しく説明する。図4は本発明
による半導体ウェーハのグラインディング装置の一実施
形態を説明するための平面図で、図5は図4に図示され
た半導体ウェーハのグラインディング装置のカバー及び
冷却水供給手段が備えられたハイトゲージの模式図で、
図4及び図5の構成において図1乃至図3に図示された
部品と同一部品は同一符号で表示する。本発明による半
導体ウェーハのグラインディング装置には、図4に図示
されたように一方向に90°ずつ回転することができる
円形のテーブル10が備えられている。
を添付した図面を参照に詳しく説明する。図4は本発明
による半導体ウェーハのグラインディング装置の一実施
形態を説明するための平面図で、図5は図4に図示され
た半導体ウェーハのグラインディング装置のカバー及び
冷却水供給手段が備えられたハイトゲージの模式図で、
図4及び図5の構成において図1乃至図3に図示された
部品と同一部品は同一符号で表示する。本発明による半
導体ウェーハのグラインディング装置には、図4に図示
されたように一方向に90°ずつ回転することができる
円形のテーブル10が備えられている。
【0033】前記テーブル10は、グラインディングさ
せるウェーハ2がローディングされるローディング領域
12、前記ローディングされたウェーハ2を荒く研削す
る粗研削領域14、前記荒く研削されたウェーハ2を所
定の厚さに精密に研削する微研削領域16及び前記研削
されたウェーハ2を所定の位置にアンローディングする
アンローディング領域18に分割されている。そして、
前記テーブル10のローディング領域12、粗研削領域
14、微研削領域16及びアンローディング領域18に
は、それぞれスピンチャック20が設置されている。
せるウェーハ2がローディングされるローディング領域
12、前記ローディングされたウェーハ2を荒く研削す
る粗研削領域14、前記荒く研削されたウェーハ2を所
定の厚さに精密に研削する微研削領域16及び前記研削
されたウェーハ2を所定の位置にアンローディングする
アンローディング領域18に分割されている。そして、
前記テーブル10のローディング領域12、粗研削領域
14、微研削領域16及びアンローディング領域18に
は、それぞれスピンチャック20が設置されている。
【0034】前記スピンチャック20上部表面には、複
数の真空ホール(図示しない)が形成されており、前記
真空ホールを通じてスピンチャック20の周辺部の気体
がスピンチャック20の内部にポンピングされることに
より、スピンチャック20にウェーハ2が吸着固定され
るようになっている。そして、前記テーブル10の粗研
削領域14及び微研削領域16の上部には、図2に図示
されたように、スピンチャック20に吸着固定されたウ
ェーハ2と接触、回転して前記ウェーハ2をグラインデ
ィングさせることができるグラインダー30が設置され
ている。
数の真空ホール(図示しない)が形成されており、前記
真空ホールを通じてスピンチャック20の周辺部の気体
がスピンチャック20の内部にポンピングされることに
より、スピンチャック20にウェーハ2が吸着固定され
るようになっている。そして、前記テーブル10の粗研
削領域14及び微研削領域16の上部には、図2に図示
されたように、スピンチャック20に吸着固定されたウ
ェーハ2と接触、回転して前記ウェーハ2をグラインデ
ィングさせることができるグラインダー30が設置され
ている。
【0035】前記グラインダー30の下部面には、一定
の大きさのダイヤモンドが所定の間隔に離隔されていて
付着されたダイヤモンドディスク32が備えられてい
る。また、前記グラインダー30の一側には、前記ウェ
ーハ2とグラインダー30のダイヤモンドディスク32
の間に脱イオン水(Deionized water)等の冷却水を供
給することができる冷却水供給手段34が設置されてい
る。
の大きさのダイヤモンドが所定の間隔に離隔されていて
付着されたダイヤモンドディスク32が備えられてい
る。また、前記グラインダー30の一側には、前記ウェ
ーハ2とグラインダー30のダイヤモンドディスク32
の間に脱イオン水(Deionized water)等の冷却水を供
給することができる冷却水供給手段34が設置されてい
る。
【0036】そして、前記テーブル10の粗研削領域1
4及び微研削領域16の周辺部には、スピンチャック2
0の下部の基準点(図示しない)からスピンチャック2
0に固定されたウェーハ2の上部表面までの垂直距離
(以下、第1垂直距離とする)を測定することができる
第1ハイトゲージ4が設置されている。
4及び微研削領域16の周辺部には、スピンチャック2
0の下部の基準点(図示しない)からスピンチャック2
0に固定されたウェーハ2の上部表面までの垂直距離
(以下、第1垂直距離とする)を測定することができる
第1ハイトゲージ4が設置されている。
【0037】また、前記テーブル10の粗研削領域14
及び微研削領域16の周辺部には、前記の基準点から前
記スピンチャック20上部表面までの垂直距離(以下、
第2垂直距離とする)を測定することができる第2ハイ
トゲージ6が設置されることで、前記第1垂直距離から
前記第2垂直距離を減らすことで、ウェーハ2の厚さを
測定しながらグラインディング工程を進行することがで
きるようになっている。
及び微研削領域16の周辺部には、前記の基準点から前
記スピンチャック20上部表面までの垂直距離(以下、
第2垂直距離とする)を測定することができる第2ハイ
トゲージ6が設置されることで、前記第1垂直距離から
前記第2垂直距離を減らすことで、ウェーハ2の厚さを
測定しながらグラインディング工程を進行することがで
きるようになっている。
【0038】製作者によって、前記テーブルの粗研削領
域14及び微研削領域16の周辺部に前記第1ハイトゲ
ージ4のみを、設置して第1ハイトゲージ4によって測
定された第1垂直距離でいくつかの方法によって、すで
に測定された第2垂直距離を減算することで、ウェーハ
2の厚さを測定しながらグラインディング工程を進行す
ることもできる。
域14及び微研削領域16の周辺部に前記第1ハイトゲ
ージ4のみを、設置して第1ハイトゲージ4によって測
定された第1垂直距離でいくつかの方法によって、すで
に測定された第2垂直距離を減算することで、ウェーハ
2の厚さを測定しながらグラインディング工程を進行す
ることもできる。
【0039】前記ハイトゲージ4、6には、図5に図示
されたように六面体形状のベッド40が備えられてい
る。前記ベッド40の内部には、ベッド40の内部の温
度を特定温度に維持し、ベッド40の内部が腐食される
ことを防止するための一定量のオイル(図示しない)が
入っている。
されたように六面体形状のベッド40が備えられてい
る。前記ベッド40の内部には、ベッド40の内部の温
度を特定温度に維持し、ベッド40の内部が腐食される
ことを防止するための一定量のオイル(図示しない)が
入っている。
【0040】そして、前記ベッド40の下部には、ピス
トン42が備えられており、前記ピストン42の端部に
接触体46が固定されたフィンガー44が上下移動が可
能であるように連結されている。また、前記ピストン4
2とフィンガー44が、連結される連結地点に第1連結
体48が連結されてフィンガー44が上下に移動される
ことによって第1連結体48が上下移動されるようにな
っている。
トン42が備えられており、前記ピストン42の端部に
接触体46が固定されたフィンガー44が上下移動が可
能であるように連結されている。また、前記ピストン4
2とフィンガー44が、連結される連結地点に第1連結
体48が連結されてフィンガー44が上下に移動される
ことによって第1連結体48が上下移動されるようにな
っている。
【0041】そして、第1連結体48と差動変圧器54
が第2連結体50によって互いに連結されることで、第
1連結体48の移動が第2連結体50を通じて差動変圧
器54に伝達されるようになっている。前記第1連結体
48は、ベッド40の側壁に設置されたゴムラバー52
に形成された貫通ホール(図示しない)を通じて第2連
結体50と互いに連結されている。そして、前記差動変
圧器54は、第1連結体48と連結された第2連結体5
0の移動による電気的信号を外部に出力することで、前
記第1垂直距離または第2垂直距離を測定することがで
きるようになっている。
が第2連結体50によって互いに連結されることで、第
1連結体48の移動が第2連結体50を通じて差動変圧
器54に伝達されるようになっている。前記第1連結体
48は、ベッド40の側壁に設置されたゴムラバー52
に形成された貫通ホール(図示しない)を通じて第2連
結体50と互いに連結されている。そして、前記差動変
圧器54は、第1連結体48と連結された第2連結体5
0の移動による電気的信号を外部に出力することで、前
記第1垂直距離または第2垂直距離を測定することがで
きるようになっている。
【0042】前述したような前記ハイトゲージ4、6
は、当該技術分野で通常の知識を有するものには、通常
供給されるものを購入して使用することができるくらい
公知されたものであることは自明なことである。そし
て、前記第1ハイトゲージ4及び第2ハイトゲージ6に
は、上面及び側面を被せることができるカバー(Cove
r)60がそれぞれ備えられることで、前記第1は、イ
トゲージ4及び第2ハイトゲージ6が外部の汚染源から
汚染されることが防止されている。
は、当該技術分野で通常の知識を有するものには、通常
供給されるものを購入して使用することができるくらい
公知されたものであることは自明なことである。そし
て、前記第1ハイトゲージ4及び第2ハイトゲージ6に
は、上面及び側面を被せることができるカバー(Cove
r)60がそれぞれ備えられることで、前記第1は、イ
トゲージ4及び第2ハイトゲージ6が外部の汚染源から
汚染されることが防止されている。
【0043】前記カバー60は、第1ハイトゲージ4及
び第2ハイトゲージ6で着脱が可能であるようになって
おり、前記カバー60は、アクリル酸樹脂(Acrylic ac
id resin)等の透明性プラスチック材質で形成されてい
る。また、第1ハイトゲージ4のカバー60の内側に前
記ウェーハ2と接触体46の間に脱イオン水等の冷却水
を供給することができるように端部にノズル64が設置
された冷却水供給管62が備えられ、前記第2ハイトゲ
ージ6のカバー60の内側にも第1ハイトゲージ4と同
様に前記スピンチャック20と接触体46の間に冷却水
を供給することができるように端部にノズル64が設置
された冷却水供給管62が備えられている。
び第2ハイトゲージ6で着脱が可能であるようになって
おり、前記カバー60は、アクリル酸樹脂(Acrylic ac
id resin)等の透明性プラスチック材質で形成されてい
る。また、第1ハイトゲージ4のカバー60の内側に前
記ウェーハ2と接触体46の間に脱イオン水等の冷却水
を供給することができるように端部にノズル64が設置
された冷却水供給管62が備えられ、前記第2ハイトゲ
ージ6のカバー60の内側にも第1ハイトゲージ4と同
様に前記スピンチャック20と接触体46の間に冷却水
を供給することができるように端部にノズル64が設置
された冷却水供給管62が備えられている。
【0044】製作者によって前記端部にノズル64が設
置された冷却水供給管62は、第1ハイトゲージ4及び
第2ハイトゲージ6のカバー60の外側に設置すること
もできる。従って、ウェーハ2が移動手段によってテー
ブル10のローディング領域12のスピンチャック20
上に裏返されて安着されると、前記スピンチャック20
の周辺部の気体は、前記真空ホールを通じてスピンチャ
ック20内部にポンピングされることでウェーハ2は、
スピンチャック20に吸着固定される。次に、前記テー
ブル10は、一側に90°回転することによってテーブ
ル10のローディング領域12のウェーハ2は、テーブ
ル10の粗研削領域14に移動するようになる。
置された冷却水供給管62は、第1ハイトゲージ4及び
第2ハイトゲージ6のカバー60の外側に設置すること
もできる。従って、ウェーハ2が移動手段によってテー
ブル10のローディング領域12のスピンチャック20
上に裏返されて安着されると、前記スピンチャック20
の周辺部の気体は、前記真空ホールを通じてスピンチャ
ック20内部にポンピングされることでウェーハ2は、
スピンチャック20に吸着固定される。次に、前記テー
ブル10は、一側に90°回転することによってテーブ
ル10のローディング領域12のウェーハ2は、テーブ
ル10の粗研削領域14に移動するようになる。
【0045】以後、前記粗研削領域14のウェーハ2上
には、第1ハイトゲージ4の接触体46が位置するよう
になり、前記粗研削領域14のスピンチャック20上に
は、第2ハイトゲージ6の接触体46が位置するように
なる。これによって、ハイトゲージ4、6の各フィンガ
ー44が上下に移動するようになり、前記フィンガー4
4の移動によって、第1連結体48及び第2連結体50
が移動するようになり、前記第2連結体50の移動によ
ってベッド40の内部の差動変圧器54は、第2連結体
50の移動による電気的信号を外部に出力する。
には、第1ハイトゲージ4の接触体46が位置するよう
になり、前記粗研削領域14のスピンチャック20上に
は、第2ハイトゲージ6の接触体46が位置するように
なる。これによって、ハイトゲージ4、6の各フィンガ
ー44が上下に移動するようになり、前記フィンガー4
4の移動によって、第1連結体48及び第2連結体50
が移動するようになり、前記第2連結体50の移動によ
ってベッド40の内部の差動変圧器54は、第2連結体
50の移動による電気的信号を外部に出力する。
【0046】これによって、第1垂直距離及び第2垂直
距離が測定され、前記第1垂直距離から第2垂直距離を
減らすことで、ウェーハ2の厚さが測定される。続い
て、テーブル10の粗研削領域14の上部のグラインダ
ー30が下降してスピンチャック20上に固定されたウ
ェーハ2と接触するようになる。以後、前記グラインダ
ー30及びスピンチャック20が高速で回転することに
よってウェーハ2の裏面はグラインディングされる。
距離が測定され、前記第1垂直距離から第2垂直距離を
減らすことで、ウェーハ2の厚さが測定される。続い
て、テーブル10の粗研削領域14の上部のグラインダ
ー30が下降してスピンチャック20上に固定されたウ
ェーハ2と接触するようになる。以後、前記グラインダ
ー30及びスピンチャック20が高速で回転することに
よってウェーハ2の裏面はグラインディングされる。
【0047】前記グラインディング工程が進行される
間、第1ハイトゲージ4及び第2ハイトゲージ6は、ウ
ェーハ2の厚さを継続的に測定するようになり、前記厚
さ測定によってウェーハ2が目標の厚さまでグラインデ
ィングされると、スピンチャック20及びグラインダー
30の回転は止まるようになる。そして、前記粗研削領
域14でグラインディング工程が進行される間に、グラ
インダー30の一側の冷却水供給手段34は、ウェーハ
2とグラインダー30のダイヤモンドディスク32の間
に冷却水を供給し、ウェーハ2とダイヤモンドディスク
32が互いに接触、回転して摩擦による過熱が発生する
ことを防止する。
間、第1ハイトゲージ4及び第2ハイトゲージ6は、ウ
ェーハ2の厚さを継続的に測定するようになり、前記厚
さ測定によってウェーハ2が目標の厚さまでグラインデ
ィングされると、スピンチャック20及びグラインダー
30の回転は止まるようになる。そして、前記粗研削領
域14でグラインディング工程が進行される間に、グラ
インダー30の一側の冷却水供給手段34は、ウェーハ
2とグラインダー30のダイヤモンドディスク32の間
に冷却水を供給し、ウェーハ2とダイヤモンドディスク
32が互いに接触、回転して摩擦による過熱が発生する
ことを防止する。
【0048】ここで、前記第1ハイトゲージ4及び第2
ハイトゲージ6の上には、カバー60が設置されること
で、ウェーハ2のグラインディング過程で発生された冷
却水と混合されたシリコン粉塵がハイトゲージ4、6方
向に散乱されてもハイトゲージ4、6のゴムラバー52
及び接触体46は汚染されない。また、前記カバー60
がアクリル酸樹脂等の透明性プラスチック材質で製作さ
れることで、作業者がハイトゲージ4、6の外部表面の
汚染程度を容易に観察することができ、前記カバー60
がハイトゲージ4、6に着脱が可能であるように製作さ
れることで、カバー60を容易に交換することができ
る。
ハイトゲージ6の上には、カバー60が設置されること
で、ウェーハ2のグラインディング過程で発生された冷
却水と混合されたシリコン粉塵がハイトゲージ4、6方
向に散乱されてもハイトゲージ4、6のゴムラバー52
及び接触体46は汚染されない。また、前記カバー60
がアクリル酸樹脂等の透明性プラスチック材質で製作さ
れることで、作業者がハイトゲージ4、6の外部表面の
汚染程度を容易に観察することができ、前記カバー60
がハイトゲージ4、6に着脱が可能であるように製作さ
れることで、カバー60を容易に交換することができ
る。
【0049】また、ウェーハ2と第1ハイトゲージ4の
接触体46の間に冷却水が供給され、前記スピンチャッ
ク20と第2ハイトゲージ6の接触体46の間に冷却水
が供給されることで、ハイトゲージ4、6の接触体46
がウェーハ2及びスピンチャック20と接触し、摩擦に
よって摩耗されることが防止される。
接触体46の間に冷却水が供給され、前記スピンチャッ
ク20と第2ハイトゲージ6の接触体46の間に冷却水
が供給されることで、ハイトゲージ4、6の接触体46
がウェーハ2及びスピンチャック20と接触し、摩擦に
よって摩耗されることが防止される。
【0050】継続して、前記テーブル10は、再び一側
に90°回転することによってテーブル10の粗研削領
域14のウェーハ2は、テーブル10の微研削領域16
に移動するようになり、前記微研削領域16では、粗研
削領域14で遂行されたグラインディング工程と同様に
微研削領域16の周辺部の第1ハイトゲージ4及び第2
ハイトゲージ6を使用してウェーハ2の厚さを測定す
る。グラインダー30を使用してウェーハ2の裏面を所
定の厚さに精密にグラインディングする研削工程が進行
される。
に90°回転することによってテーブル10の粗研削領
域14のウェーハ2は、テーブル10の微研削領域16
に移動するようになり、前記微研削領域16では、粗研
削領域14で遂行されたグラインディング工程と同様に
微研削領域16の周辺部の第1ハイトゲージ4及び第2
ハイトゲージ6を使用してウェーハ2の厚さを測定す
る。グラインダー30を使用してウェーハ2の裏面を所
定の厚さに精密にグラインディングする研削工程が進行
される。
【0051】前記テーブル10の微研削領域16でウェ
ーハ2の研削工程が進行される間にはグラインダー30
一側の冷却水供給手段34は、ウェーハ2とグラインダ
ー30のダイヤモンドディスク32の間に冷却水を供給
することで、ウェーハ2とダイヤモンドディスク32が
互いに接触して回転することで、摩擦による過熱が発生
することを防止し、ウェーハ2がグラインディングしな
がら発生したシリコン粉塵を洗浄する。
ーハ2の研削工程が進行される間にはグラインダー30
一側の冷却水供給手段34は、ウェーハ2とグラインダ
ー30のダイヤモンドディスク32の間に冷却水を供給
することで、ウェーハ2とダイヤモンドディスク32が
互いに接触して回転することで、摩擦による過熱が発生
することを防止し、ウェーハ2がグラインディングしな
がら発生したシリコン粉塵を洗浄する。
【0052】そして、前記テーブル10の微研削領域1
6の周辺部に設置された第1ハイトゲージ4及び第2ハ
イトゲージ6にも粗研削領域14の周辺部に設置された
ハイトゲージ4、6と同様にカバー60が設置されるこ
とで、ウェーハ2のグラインディング過程で発生された
冷却水と混合されたシリコン粉塵がハイトゲージ4、6
の方向に散乱されてハイトゲージ4、6のゴムラバー5
2及び接触体46が汚染されることが防止される。
6の周辺部に設置された第1ハイトゲージ4及び第2ハ
イトゲージ6にも粗研削領域14の周辺部に設置された
ハイトゲージ4、6と同様にカバー60が設置されるこ
とで、ウェーハ2のグラインディング過程で発生された
冷却水と混合されたシリコン粉塵がハイトゲージ4、6
の方向に散乱されてハイトゲージ4、6のゴムラバー5
2及び接触体46が汚染されることが防止される。
【0053】また、前記テーブル10の微研削領域16
のウェーハ2と第1ハイトゲージ4の接触体46の間に
冷却水が供給され、前記微研削領域16のスピンチャッ
ク20と第2ハイトゲージ6の接触体46の間に冷却水
が供給されることで、ハイトゲージ4、6の接触体46
がウェーハ2及びスピンチャック20と接触して摩擦に
よって摩耗されることが防止される。
のウェーハ2と第1ハイトゲージ4の接触体46の間に
冷却水が供給され、前記微研削領域16のスピンチャッ
ク20と第2ハイトゲージ6の接触体46の間に冷却水
が供給されることで、ハイトゲージ4、6の接触体46
がウェーハ2及びスピンチャック20と接触して摩擦に
よって摩耗されることが防止される。
【0054】次に、前記テーブル10が再び一側に90
°回転することによって、テーブル10の微研削領域1
6のウェーハ2は、テーブル10のアンローディング領
域18に移動するようになり、前記テーブル10のアン
ローディング領域18のウェーハ2は、移送手段によっ
てカセットに入れられるようになる。前記テーブル10
が90°ずつ回転する間、テーブル10のローディング
領域12には、新しいウェーハ2が連続的にローディン
グされることで、前述したようなグラインディング工程
は連続的に進行される。
°回転することによって、テーブル10の微研削領域1
6のウェーハ2は、テーブル10のアンローディング領
域18に移動するようになり、前記テーブル10のアン
ローディング領域18のウェーハ2は、移送手段によっ
てカセットに入れられるようになる。前記テーブル10
が90°ずつ回転する間、テーブル10のローディング
領域12には、新しいウェーハ2が連続的にローディン
グされることで、前述したようなグラインディング工程
は連続的に進行される。
【0055】
【発明の効果】従って、本発明によると、ハイトゲージ
にカバーを設置してハイトゲージが、冷却水と混合され
たシリコン粉塵によって汚染されることを防止すること
で、冷却水と混合されたシリコン粉塵がハイトゲージの
ゴムラバーを通じて、ベッド内部に流入され、オイルが
汚染され、ベッドの内部を腐食することを防止すること
ができる効果がある。そして、冷却水と混合されたシリ
コン粉塵が接触体に吸着硬化されて接触体の長さを変化
させることで、ウェーハの厚さの測定結果の値の信頼性
が低下することを防止することができる効果がある。
にカバーを設置してハイトゲージが、冷却水と混合され
たシリコン粉塵によって汚染されることを防止すること
で、冷却水と混合されたシリコン粉塵がハイトゲージの
ゴムラバーを通じて、ベッド内部に流入され、オイルが
汚染され、ベッドの内部を腐食することを防止すること
ができる効果がある。そして、冷却水と混合されたシリ
コン粉塵が接触体に吸着硬化されて接触体の長さを変化
させることで、ウェーハの厚さの測定結果の値の信頼性
が低下することを防止することができる効果がある。
【0056】また、ハイトゲージ接触体の周辺部に冷却
水を供給することができるようにすることで、接触体が
容易に摩耗されることを防止することができる効果があ
る。以上で本発明は記載された具体例に対してのみ詳し
く説明したが、本発明の技術思想範囲内で多様な変形及
び修正が可能であることは、当業者にとって明白なこと
であり、このような変形及び修正が特許請求の範囲に属
することは当然なことである。
水を供給することができるようにすることで、接触体が
容易に摩耗されることを防止することができる効果があ
る。以上で本発明は記載された具体例に対してのみ詳し
く説明したが、本発明の技術思想範囲内で多様な変形及
び修正が可能であることは、当業者にとって明白なこと
であり、このような変形及び修正が特許請求の範囲に属
することは当然なことである。
【図1】 従来の半導体ウェーハのグラインディング装
置の概略的な平面図である。
置の概略的な平面図である。
【図2】 図1に図示されたテーブルの粗研削領域及び
微研削領域上に設置された第1ハイトゲージ、第2ハイ
トゲージ、グラインダー及び冷却水供給手段の構成関係
を説明するための断面図である。
微研削領域上に設置された第1ハイトゲージ、第2ハイ
トゲージ、グラインダー及び冷却水供給手段の構成関係
を説明するための断面図である。
【図3】 図1に図示されたハイトゲージの模式図であ
る。
る。
【図4】 本発明による半導体ウェーハのグラインディ
ング装置の一実施形態を説明するための平面図である。
ング装置の一実施形態を説明するための平面図である。
【図5】 図4に図示された半導体ウェーハのグライン
ディング装置の一実施形態によってカバー及び冷却水供
給手段が備えられたハイトゲージの模式図である。
ディング装置の一実施形態によってカバー及び冷却水供
給手段が備えられたハイトゲージの模式図である。
2 ウェーハ 4 第1ハイトゲージ 6 第2ハイトゲージ 10 テーブル 12 ローディング領域 14 粗研削領域 16 微研削領域 18 アンローディング領域 20 スピンチャック 30 グラインダー 32 ダイヤモンドディスク 34 冷却水供給手段 40 測定ベッド 42 ピストン 44 フィンガー 46 接触体 48 第1連結体 50 第2連結体 52 ゴムラバー 54 差動変圧器 60 カバー 62 冷却水供給管 64 ノズル
Claims (13)
- 【請求項1】 グラインディング(Grinding)させるウ
ェーハを固定して回転することができるスピンチャック
(Spin chuck);前記スピンチャックの上部で前記スピ
ンチャックに固定されたウェーハと接触、回転して前記
ウェーハをグラインディングさせるグラインダー(Grin
der);前記グラインディングされるウェーハの表面と
前記グラインダーの間に冷却水を供給することができる
第1冷却水供給手段;前記スピンチャックに固定された
ウェーハの上部表面の所定の領域に接触体を位置させて
前記接触体の変位によって発生する電気的信号を利用し
て基準点から前記ウェーハの上部表面までの垂直距離を
測定することができる第1ハイトゲージ;及び前記第1
ハイトゲージを保護することができるように前記第1ハ
イトゲージの上面及び側面をカバーする第1カバー(Co
ver);を備えてなることを特徴とする半導体ウェーハ
のグラインディング装置。 - 【請求項2】 前記第1ハイトゲージの接触体と前記ウ
ェーハの表面の間に冷却水を供給することができるよう
に冷却水供給管と、前記冷却水供給管の端部と連結され
たノズルからなる第2冷却水供給手段がさらに備えられ
ることを特徴とする請求項1に記載の半導体ウェーハの
グラインディング装置。 - 【請求項3】 前記第2冷却水供給手段は、前記第1カ
バーの内側に備えられることを特徴とする請求項2に記
載の半導体ウェーハのグラインディング装置。 - 【請求項4】 前記スピンチャック上部表面の所定の領
域に接触体を位置させて、前記接触体の変位によって発
生される電気的信号を利用して基準点から前記スピンチ
ャックの上部表面までの垂直距離を測定することができ
る第2ハイトゲージ及び前記第2ハイトゲージを保護す
ることができるように前記第2ハイトゲージの上面及び
側面をカバーする第2カバーをさらに備えることを特徴
とする請求項1に記載の半導体ウェーハのグラインディ
ング装置。 - 【請求項5】 前記第2ハイトゲージの接触体と前記ス
ピンチャックの上部表面の間に冷却水を供給することが
できるように冷却水供給管と前記冷却水供給管の端部と
連結されたノズルからなる第3冷却水供給手段がさらに
備えられることを特徴とする請求項4に記載の半導体ウ
ェーハのグラインディング装置。 - 【請求項6】 前記第3冷却水供給手段は、前記第2カ
バーの内側に備えられることを特徴とする請求項5に記
載の半導体ウェーハのグラインディング装置。 - 【請求項7】 前記第1ハイトゲージ及び前記第2ハイ
トゲージをカバーする第1及び第2カバーは、透明性プ
ラスチック材質からなることを特徴とする請求項4に記
載の半導体ウェーハのグラインディング装置。 - 【請求項8】 前記カバーはアクリル酸樹脂(Acrylic
acid resin)材質からなることを特徴とする請求項7に
記載の半導体ウェーハのグラインディング装置。 - 【請求項9】 前記第1ハイトゲージ及び前記第2ハイ
トゲージをカバーする前記第1及び第2カバーは、前記
第1ハイトゲージ及び前記第2ハイトゲージに着脱可能
になっていることを特徴とする請求項4に記載の半導体
ウェーハのグラインディング装置。 - 【請求項10】 前記グラインディング装置は、ウェー
ハの裏面をグラインディングするバックグラインディン
グ装置であることを特徴とする請求項1に記載の半導体
ウェーハのグラインディング装置。 - 【請求項11】 グラインディングさせるウェーハがロ
ーディングされるローディング領域、グラインディング
されたウェーハがアンローディングされるアンローディ
ング領域及び一連のグラインディング工程が進行される
複数の工程領域に分割されており、所定の角度ずつ回転
することができる円形のテーブル;前記テーブルの前記
ローディング領域、アンローディング領域及び工程領域
上にそれぞれ設置されており、前記ウェーハを固定して
回転することができる複数のスピンチャック;前記テー
ブルの各工程領域上に設置されたスピンチャックに固定
されたウェーハと接触、回転して前記ウェーハをグライ
ンディングさせる複数のグラインダー;前記ウェーハと
グラインダーの間に冷却水を供給することができる第1
冷却水供給手段;前記テーブルの工程領域上に設置され
たスピンチャックに固定されたウェーハの上部表面の所
定の領域に接触体を位置させて、前記接触体の変位によ
って発生される電気的信号を利用して基準点から前記ウ
ェーハの上部表面までの垂直距離を測定することができ
る第1ハイトゲージ;前記テーブルの工程領域上に設置
されたスピンチャックの上部表面の所定の領域に接触体
を位置させて前記接触体の変位によって発生される電気
的信号を利用して基準点から前記スピンチャックの上部
表面までの垂直距離を測定することができる第2ハイト
ゲージ;前記第1ハイトゲージを保護することができる
ように前記第1ハイトゲージの上面及び側面をカバーす
る第1カバー;及び前記第2ハイトゲージを保護するこ
とができるように前記第2ハイトゲージの上面及び側面
をカバーする第2カバー;を備えてなることを特徴とす
る半導体ウェーハのグラインディング装置。 - 【請求項12】 前記第1ハイトゲージの接触体と前記
ウェーハの表面の間に冷却水を供給することができるよ
うに冷却水供給管と冷却水供給管の端部と連結されたノ
ズルからなる第2冷却水供給手段及び前記第2ハイトゲ
ージの接触体と前記スピンチャックの上部表面の間に冷
却水を供給することができるように冷却水供給管と前記
冷却水供給管の端部と連結されたノズルからなる第3冷
却水供給手段がさらに備えられることを特徴とする請求
項11に記載の半導体ウェーハのグラインディング装
置。 - 【請求項13】 前記第2冷却水供給手段及び前記第3
冷却水供給手段は、前記各カバーの内側に備えられるこ
とを特徴とする請求項12に記載の半導体ウェーハのグ
ラインディング装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR199819113 | 1998-05-26 | ||
KR1019980019113A KR100303396B1 (ko) | 1998-05-26 | 1998-05-26 | 반도체장치제조용웨이퍼그라인딩장치 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11333719A true JPH11333719A (ja) | 1999-12-07 |
Family
ID=19537775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3942199A Pending JPH11333719A (ja) | 1998-05-26 | 1999-02-18 | 半導体ウェ―ハのグラインディング装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6168499B1 (ja) |
JP (1) | JPH11333719A (ja) |
KR (1) | KR100303396B1 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007524521A (ja) * | 2004-02-25 | 2007-08-30 | フリッツ シュツダー アクチエンゲゼルシャフト | 工作物加工用工作機械 |
JP2007222986A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Disco Abrasive Syst Ltd | 研削装置 |
CN103722494A (zh) * | 2012-10-16 | 2014-04-16 | 株式会社迪思科 | 磨削装置 |
JP2015098074A (ja) * | 2013-11-20 | 2015-05-28 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP2017047510A (ja) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP2017164823A (ja) * | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP2018085401A (ja) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP2021030394A (ja) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 株式会社ディスコ | ウェーハの研削方法 |
JPWO2022054641A1 (ja) * | 2020-09-14 | 2022-03-17 | ||
JP2023522434A (ja) * | 2020-04-24 | 2023-05-30 | ベイジン・ナウラ・マイクロエレクトロニクス・イクイップメント・カンパニー・リミテッド | 半導体加工装置及びマグネトロン機構 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6672358B2 (en) | 1998-11-06 | 2004-01-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Sample processing system |
TW484184B (en) * | 1998-11-06 | 2002-04-21 | Canon Kk | Sample separating apparatus and method, and substrate manufacturing method |
JP2000150836A (ja) * | 1998-11-06 | 2000-05-30 | Canon Inc | 試料の処理システム |
JP2000260738A (ja) * | 1999-03-10 | 2000-09-22 | Hitachi Ltd | 半導体基板の研削加工方法ならびに半導体装置および半導体装置の製造方法 |
US6240942B1 (en) * | 1999-05-13 | 2001-06-05 | Micron Technology, Inc. | Method for conserving a resource by flow interruption |
JP2002353423A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Canon Inc | 板部材の分離装置及び処理方法 |
JP2002353081A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Canon Inc | 板部材の分離装置及び分離方法 |
US7011567B2 (en) * | 2004-02-05 | 2006-03-14 | Robert Gerber | Semiconductor wafer grinder |
US7163441B2 (en) * | 2004-02-05 | 2007-01-16 | Robert Gerber | Semiconductor wafer grinder |
JP5025200B2 (ja) * | 2006-09-19 | 2012-09-12 | 株式会社ディスコ | 研削加工時の厚さ測定方法 |
JP2013184276A (ja) * | 2012-03-09 | 2013-09-19 | Disco Corp | バイト切削方法 |
JP2013184277A (ja) * | 2012-03-09 | 2013-09-19 | Disco Corp | バイト切削装置 |
KR101530269B1 (ko) * | 2014-01-15 | 2015-06-23 | 주식회사 엘지실트론 | 웨이퍼 그라인딩 장치 |
KR20160125585A (ko) * | 2015-04-21 | 2016-11-01 | 삼성전자주식회사 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
US9505101B1 (en) * | 2015-06-24 | 2016-11-29 | The Boeing Company | Automated sanding system and method |
JP6598668B2 (ja) * | 2015-12-21 | 2019-10-30 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP2022040984A (ja) * | 2020-08-31 | 2022-03-11 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4109846A (en) * | 1977-05-17 | 1978-08-29 | Sola Basic Industries, Inc. | Automatic height sensor for semiconductor bonding tool, wafer probe or the like |
JPS571902A (en) | 1980-06-06 | 1982-01-07 | Hitachi Ltd | Method and apparatus for measuring wafer thickness for wafer lapping machine |
US4679326A (en) * | 1984-11-21 | 1987-07-14 | Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. | Height gauge |
KR970077280A (ko) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | 김광호 | 개선된 두께 조절 게이지를 구비한 웨이퍼 그라인더 |
US5718619A (en) * | 1996-10-09 | 1998-02-17 | Cmi International, Inc. | Abrasive machining assembly |
-
1998
- 1998-05-26 KR KR1019980019113A patent/KR100303396B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-02-18 JP JP3942199A patent/JPH11333719A/ja active Pending
- 1999-05-18 US US09/313,651 patent/US6168499B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007524521A (ja) * | 2004-02-25 | 2007-08-30 | フリッツ シュツダー アクチエンゲゼルシャフト | 工作物加工用工作機械 |
JP2007222986A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Disco Abrasive Syst Ltd | 研削装置 |
CN103722494A (zh) * | 2012-10-16 | 2014-04-16 | 株式会社迪思科 | 磨削装置 |
JP2014079838A (ja) * | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Disco Abrasive Syst Ltd | 研削装置 |
JP2015098074A (ja) * | 2013-11-20 | 2015-05-28 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP2017047510A (ja) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP2017164823A (ja) * | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP2018085401A (ja) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP2021030394A (ja) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 株式会社ディスコ | ウェーハの研削方法 |
JP2023522434A (ja) * | 2020-04-24 | 2023-05-30 | ベイジン・ナウラ・マイクロエレクトロニクス・イクイップメント・カンパニー・リミテッド | 半導体加工装置及びマグネトロン機構 |
JPWO2022054641A1 (ja) * | 2020-09-14 | 2022-03-17 | ||
WO2022054641A1 (ja) * | 2020-09-14 | 2022-03-17 | 東京エレクトロン株式会社 | 加工装置及び加工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6168499B1 (en) | 2001-01-02 |
KR19990086236A (ko) | 1999-12-15 |
KR100303396B1 (ko) | 2001-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11333719A (ja) | 半導体ウェ―ハのグラインディング装置 | |
JP5461104B2 (ja) | 保持テーブルおよび研削装置 | |
US7462094B2 (en) | Wafer grinding method | |
TWI443728B (zh) | 晶圓研磨裝置 | |
JP2008155292A (ja) | 基板の加工方法および加工装置 | |
TW201921466A (zh) | 基板處理系統、基板處理方法及電腦記錄媒體 | |
US20150380283A1 (en) | Processing apparatus | |
TWI557790B (zh) | Wafer processing method | |
KR101757932B1 (ko) | 웨이퍼 반송 기구 | |
US20200130124A1 (en) | Grinding apparatus, grinding method and computer-readable recording medium | |
KR20190078490A (ko) | 피가공물의 가공 장치 | |
JP5121390B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP7529408B2 (ja) | 加工装置 | |
US20110281504A1 (en) | Grinding method for workpiece having a plurality of bumps | |
JP2013004726A (ja) | 板状物の加工方法 | |
TWI760551B (zh) | 研削方法 | |
JP5815422B2 (ja) | 研削装置 | |
JP2008130808A (ja) | 研削加工方法 | |
JP7015139B2 (ja) | 被加工物の研削方法及び研削装置 | |
TWI681844B (zh) | 乾式硏磨裝置 | |
TWI838595B (zh) | 磨削裝置 | |
KR20230004712A (ko) | 가공 장치 및 방법 | |
TW202032644A (zh) | 基板處理裝置及基板處理方法 | |
JP7301472B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP7146355B2 (ja) | 研削ホイールのコンディション確認方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070529 |