JPH11333161A - オーバーロックミシン - Google Patents

オーバーロックミシン

Info

Publication number
JPH11333161A
JPH11333161A JP14809798A JP14809798A JPH11333161A JP H11333161 A JPH11333161 A JP H11333161A JP 14809798 A JP14809798 A JP 14809798A JP 14809798 A JP14809798 A JP 14809798A JP H11333161 A JPH11333161 A JP H11333161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
looper
double
double ring
shaft
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14809798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3841954B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Ebata
美和 江端
Hidekazu Shomura
英一 庄村
Masayoshi Takahashi
政義 高橋
Satoshi Maruo
聡 丸尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP14809798A priority Critical patent/JP3841954B2/ja
Priority to TW88108338A priority patent/TW470798B/zh
Publication of JPH11333161A publication Critical patent/JPH11333161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3841954B2 publication Critical patent/JP3841954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オーバーロックミシンにおいて、両ルーパー
の揺動角度を略同一とし、且つその構造を極めて簡単に
すること。 【解決手段】 上下動する下ルーパー対応針1とともに
動作する下ルーパー3及び二重環ルーパー対応針2とと
もに動作する二重環ルーパー4とを並設したオーバーロ
ックミシンにおいて、下ルーパー駆動軸7上に揺動中心
を固着した係止部15又は角駒14付き下ルーパー揺動
腕Aと、前記下ルーパー駆動軸7上に,前記下ルーパー
揺動腕Aに近接して揺動且つ前後動可能に設けた二重環
ルーパー揺動腕Bとからなること。さらに前記下ルーパ
ー駆動軸7に対して平行に設けた二重環ルーパー移動軸
8と、該二重環ルーパー移動軸8に固着した,前記二重
環ルーパー揺動腕Bの前後位置を保持する前後動保持杆
9,9とからなること。前記二重環ルーパー揺動腕Bに
前記係止部15又は角駒14が常時係止可能としてなる
こと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オーバーロックミシ
ン、即ち縁かがり縫いミシンと二重環縫いミシンの両機
能を共有するミシンにおいて、両ルーパーの揺動角度を
略同一とし、且つその構造を極めて簡単にすることがで
きるオーバーロックミシンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のオーバーロックミシンにあって
は、縁かがり縫いのための下ルーパーと二重環ルーパー
を駆動するために、各ルーパーを支持するための下ルー
パー軸と二重環ルーパー軸とを要し、該二重環ルーパー
軸自身に揺動運動と前後運動を行なわせているものが存
在したり(以下「前者」という)、或いは、その下ルー
パー軸と二重環ルーパー軸とを設け、前後運動と揺動を
二重環ルーパーのみで行い、下ルーパーの揺動を二重環
ルーパーを介して揺動させるものとして出願(特願平4
−262687号であって以下「後者」という)が存在
していた。
【0003】両軸の位置はそれぞれの軸受を含む駆動機
構を伴うため互いに間隔をあけて配置しており、オーバ
ーロックミシンにあってはその針間の距離は、ミシン固
有のゲージ幅との関係から2〜8ミリ程度で設定されて
いる。下ルーパーの運動軌跡に適する下ルーパー軸位置
と、二重環ルーパー軌跡に適する二重環ルーパー軸位置
とを、針位置との関係で配置することにおいて、両駆動
機構が相互に干渉しないように近接して配置することは
難しかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため前者では、特公
昭57−5554号に示されているように、下ルーパー
軸の中に二重環ルーパー軸を配設するものが提案されて
おり、下ルーパー軸と二重環ルーパー軸の軸心が同一位
置となり、小型化を実現することができるが、その反面
で、この装置を構成するそれぞれの部品に高い精度が要
求され、そのために工作精度も高く要求されることとな
って、実際には複雑な構造となり、ひいてはコストアッ
プとなる欠点があるし、後者にあっては、複雑な構成と
ならず組付等も良好にできるが、下ルーパーと二重環ル
ーパーとの揺動を下ルーパー軸及び二重環ルーパー軸を
基準として行い、下ルーパーは二重環ルーパーの中間位
置より突起等を介して下ルーパーを揺動させていたが、
これでは下ルーパーと二重環ルーパーとの揺動角度が相
違し、且つ揺動範囲が異なる等の不都合があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は、上記
課題を解決すべく、鋭意,研究を重ねた結果、本発明
を、上下動する下ルーパー対応針とともに動作する下ル
ーパー及び二重環ルーパー対応針とともに動作する二重
環ルーパーとを並設したオーバーロックミシンにおい
て、下ルーパー駆動軸上に揺動中心を固着した係止部付
き下ルーパー揺動腕と、前記下ルーパー駆動軸上に,前
記下ルーパー揺動腕に近接して揺動且つ前後動可能に設
けた二重環ルーパー揺動腕と、前記下ルーパー駆動軸に
対して平行に設けた二重環ルーパー移動軸と、該二重環
ルーパー移動軸に固着した,前記二重環ルーパー揺動腕
の前後位置を保持する前後動保持杆とからなり、前記二
重環ルーパー揺動腕に前記係止部が常時係止可能として
なるオーバーロックミシンとしたことにより、両ルーパ
ーの揺動角度を略同一とし、且つその構造を極めて簡単
にすることができ、上記課題を解決したものである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
すると、上下動する下ルーパー対応針1及び二重環ルー
パー対応針2が備えられており、その下ルーパー対応針
1とともに作動する下ルーパー3及び二重環ルーパー4
が装着され、また、上ルーパーが本体に装着されている
が、これは図面では省略する。
【0007】その下ルーパー3は、図1(A)及び図5
(A)等に示すように、下ルーパー揺動腕Aの本体部5
の中間より急傾斜(水平に対して約80度内外)してに
突出する突起部6にビス等にて固着されている。前記本
体部5の先端箇所には、軸片取付孔5aが本体部5が、
その基部側の揺動中心には、割り溝を有する軸孔5bが
それぞれ穿設されている。
【0008】図1及び図2に示すように、前記下ルーパ
ー揺動腕Aの軸孔5bが、下ルーパー駆動軸7に固着さ
れ、主軸30を介して揺動可能に構成されている。前記
下ルーパー駆動軸7は回転(揺動)可能にミシン本体内
の下側固定部に軸支されている。該前記下ルーパー駆動
軸7の少し下側で、該下ルーパー駆動軸7に平行に二重
環ルーパー移動軸8が設けられている。該二重環ルーパ
ー移動軸8は、図1乃至図3等に示すように、軸方向へ
の往復移動のみを行うものであって、その構造として
は、ミシン本体内に設けた主軸30に固着した偏心カム
31に、図2に示すように、進退作動ロッド32が装着
され、該進退作動ロッド32の作動により、前記二重環
ルーパー移動軸8が軸方向(前後方向)に往復移動(前
後動)する構成となっている。
【0009】前記下ルーパー駆動軸7上において、前記
下ルーパー揺動腕A箇所に近接して二重環ルーパー揺動
腕Bの揺動中心が軸方向(図2の左右方向であって、前
後方向という)に摺動可能に設けらている。具体的に
は、前記二重環ルーパー移動軸8上の適宜の箇所(前記
二重環ルーパー揺動腕B箇所の位置)に、前後動保持杆
9,9の下側部が固着され、該前後動保持杆9,9によ
って前記二重環ルーパー揺動腕Bを前後から包むように
保持されている。前記前後動保持杆9の上端には二股部
9aが形成され、該二股部9aが前記下ルーパー駆動軸
7を包み、且つ前記二重環ルーパー揺動腕Bをも包むよ
うに保持されている。これによって、前記二重環ルーパ
ー移動軸8を前後動させると、前記両前後動保持杆9,
9を介して二重環ルーパー4付き二重環ルーパー揺動腕
Bを前後動するように構成されている。
【0010】該二重環ルーパー揺動腕Bの本体部10に
は、図3(B)に示すように、角駒摺動溝11が形成さ
れ、該角駒摺動溝11の溝の摺動方向に対して約45度
方向を向いて取付溝12が形成され、該取付溝12には
前記二重環ルーパー4が固着されている。前記下ルーパ
ー揺動腕Aの本体部5の先端箇所の軸片取付孔5aに
は、偏心軸片13の先端軸部13aがビス5cにて固着
されている。前記偏心軸片13には、基部側の鍔部13
c側に基部側軸部13bが形成され、これに連続して前
記先端軸部13aが一体成形されている。前記先端軸部
13aと基部側軸部13bとが僅か(約0.5mm程度)
に偏心している。該基部側軸部13bに正方形状の角駒
14の孔部が挿入され、前記二重環ルーパー揺動腕Bの
本体部10に対して角駒14が回転可能に取り付けられ
ている。該角駒14が前記二重環ルーパー揺動腕Bの角
駒摺動溝11に係合するように構成されている。即ち、
二重環ルーパー揺動腕Bは、揺動且つ前後方向に摺動し
ても、前記角駒14と角駒摺動溝11とは係合状態を保
持するように構成されている。また、前記偏心軸片13
をミシン前面側より適宜回転させることにより、二重環
ルーパー4の揺動の開始又は終了の場所を調整すること
ができる。
【0011】まず、ミシンの駆動時においては、下ルー
パー3付き下ルーパー揺動腕Aが前記下ルーパー駆動軸
7の揺動によって適宜の角度揺動する。同時に、前記二
重環ルーパー移動軸8が前後方向に前後動することによ
って、前記前後動保持杆9,9を介して二重環ルーパー
4付き二重環ルーパー揺動腕Bが前後動する。この前後
動しているときも、前記下ルーパー揺動腕Aに取り付け
た角駒14と、前記二重環ルーパー揺動腕Bの角駒摺動
溝11とが係合されており、前記下ルーパー揺動腕Aと
同時に二重環ルーパー揺動腕Bも同一揺動角の範囲内で
揺動する。このように、下ルーパー3付き下ルーパー揺
動腕Aが適宜の角度揺動し、この揺動角度と同一範囲内
の角度で二重環ルーパー4付き二重環ルーパー揺動腕B
が揺動し、且つ二重環ルーパー4付き二重環ルーパー揺
動腕Bのみが前後動する。この前後動と揺動とによっ
て、二重環ルーパー4の先端を上から見ると楕円軌道と
なるように作動し、下ルーパー3のみは上から見て直線
となるように揺動する。
【0012】また、別の実施の形態では、図7(A),
(B),(C)に示すように、前記角駒14を単に軸片
状の係止部15として前記下ルーパー揺動腕Aの本体部
5の先端に固着され、前記二重環ルーパー揺動腕Bの本
体部10に形成された角駒摺動溝11が、前記係止部1
5に係止される被係止部16として形成され、前記両前
後動保持杆9,9を介して二重環ルーパー4付き二重環
ルーパー揺動腕Bが前後動する。この前後動していると
きも、前記係止部15が被係止部16に係止するように
構成されている。他の構成は前述した第1の実施形態と
同一であり、同一符号を付し、説明は省略する。
【0013】
【発明の効果】請求項1においては、上下動する下ルー
パー対応針1とともに動作する下ルーパー3及び二重環
ルーパー対応針2とともに動作する二重環ルーパー4と
を並設したオーバーロックミシンにおいて、下ルーパー
駆動軸7上に揺動中心を固着した係止部15付き下ルー
パー揺動腕Aと、前記下ルーパー駆動軸7上に,前記下
ルーパー揺動腕Aに近接して揺動且つ前後動可能に設け
た二重環ルーパー揺動腕Bと、前記下ルーパー駆動軸7
に対して平行に設けた二重環ルーパー移動軸8と、該二
重環ルーパー移動軸8に固着した,前記二重環ルーパー
揺動腕Bの前後位置を保持する前後動保持杆9,9とか
らなり、前記二重環ルーパー揺動腕Bに前記係止部15
が常時係止可能としてなるオーバーロックミシンとした
ことにより、まず第1に一軸で下ルーパー3と二重環ル
ーパー4の揺動運動を直接駆動して構造が簡素化でき、
伝動ロスの少ない安定した二重環ルーパーの楕円運動を
得ることができ、ひいてはコストダウン及び小型化を実
現することができるし、第2に下ルーパー3及び二重環
ルーパー4の揺動範囲を略同一にでき所望のロック縫い
ができる等の効果を奏する。
【0014】上記効果を詳述すると、下ルーパー3及び
二重環ルーパー4は、共に下ルーパー駆動軸7を揺動中
心としており、二重環ルーパー4が下ルーパー3の揺動
に対して係止部15を介して協動するために、両者の揺
動角度及び揺動範囲は同一であり、良好なる作用を呈す
ることができる。
【0015】また、下ルーパー駆動軸7及び二重環ルー
パー移動軸8を設けても、揺動は下ルーパー駆動軸7の
みであり、二重環ルーパー移動軸8は前後動のみの駆動
であり、両下ルーパー駆動軸7及び二重環ルーパー移動
軸8の軸間距離が異なったとしても、一軸なる下ルーパ
ー駆動軸7の揺動にて直接駆動ができ、伝動ロスの少な
い安定したものにでき、構成を著しく簡易にでき、組付
けも簡易且つ迅速にできる利点がある。
【0016】次に、請求項2においては、請求項1にお
いて、前記係止部15を角駒14とし、該角駒14を偏
心軸片13を介して前記二重環ルーパー揺動腕Aに形成
した角駒摺動溝11に取り付けてなるオーバーロックミ
シンとしたことにより、特に角駒14を角駒摺動溝11
に摺動させると、面接触となり、角駒14は対磨耗性が
優れ、ひいては耐久性を向上させることができるし、さ
らに、角駒14を偏心軸片13を介して前記二重環ルー
パー揺動腕Aに形成した角駒摺動溝11に取り付けてい
るために、前記偏心軸片13を適宜回転させることで二
重環ルーパー4の揺動の開始又は終了の場所を調整する
ことができ、これによって捕捉がより良好にできる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の要部において離間状態とさせ
た斜視図 (B)は前後動関係部材の状態図
【図2】本発明の要部正面図
【図3】(A)は本発明の主要部材の斜視図 (B)は本発明の主要部材の分解斜視図
【図4】(A)は下ルーパー揺動腕と二重環ルーパー揺
動腕とが略密着し、角駒と角駒摺動溝とが係止している
状態図 (B)は下ルーパー揺動腕と二重環ルーパー揺動腕とが
少し離れ、角駒と角駒摺動溝とが係止している状態図
【図5】(A)は下ルーパー付き下ルーパー揺動腕が下
ルーパー駆動軸に固着された一部断面とした側面図 (B)は二重環ルーパー付き二重環ルーパー揺動腕が下
ルーパー駆動軸に摺動可能に設けられた一部断面とした
側面図
【図6】角駒付き下ルーパー揺動腕の斜視図
【図7】(A)は本発明の別の実施形態の係止部付き下
ルーパー揺動腕の斜視図 (B)は本発明の別の実施形態の二重環ルーパー揺動腕
の斜視図 (C)は本発明の別の実施形態の係止部付き下ルーパー
揺動腕と二重環ルーパー揺動腕において、係止部と係止
孔との係止状態を示す断面図
【符号の説明】
A…下ルーパー揺動腕 B…二重環ルーパー揺動腕 1…下ルーパー対応針 2…二重環ルーパー対応針 3…下ルーパー 4…二重環ルーパー 7…下ルーパー駆動軸 8…二重環ルーパー移動軸 9…前後動保持杆 11…角駒摺動溝 13…偏心軸片 14…角駒 15…係止部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 丸尾 聡 東京都中央区京橋3丁目1番1号 蛇の目 ミシン工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下動する下ルーパー対応針とともに動
    作する下ルーパー及び二重環ルーパー対応針とともに動
    作する二重環ルーパーとを並設したオーバーロックミシ
    ンにおいて、下ルーパー駆動軸上に揺動中心を固着した
    係止部付き下ルーパー揺動腕と、前記下ルーパー駆動軸
    上に,前記下ルーパー揺動腕に近接して揺動且つ前後動
    可能に設けた二重環ルーパー揺動腕と、前記下ルーパー
    駆動軸に対して平行に設けた二重環ルーパー移動軸と、
    該二重環ルーパー移動軸に固着した,前記二重環ルーパ
    ー揺動腕の前後位置を保持する前後動保持杆とからな
    り、前記二重環ルーパー揺動腕に前記係止部が常時係止
    可能としてなることを特徴とするオーバーロックミシ
    ン。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記係止部を角駒と
    し、該角駒を偏心軸片を介して前記二重環ルーパー揺動
    腕に形成した角駒摺動溝に取り付けてなることを特徴と
    するオーバーロックミシン。
JP14809798A 1998-05-28 1998-05-28 オーバーロックミシン Expired - Fee Related JP3841954B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14809798A JP3841954B2 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 オーバーロックミシン
TW88108338A TW470798B (en) 1998-05-28 1999-05-21 Overlock sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14809798A JP3841954B2 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 オーバーロックミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11333161A true JPH11333161A (ja) 1999-12-07
JP3841954B2 JP3841954B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=15445188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14809798A Expired - Fee Related JP3841954B2 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 オーバーロックミシン

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3841954B2 (ja)
TW (1) TW470798B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326062A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Brother Ind Ltd 穴かがりミシンのスロートプレート高さ調整機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326062A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Brother Ind Ltd 穴かがりミシンのスロートプレート高さ調整機構
JP4702606B2 (ja) * 2005-05-27 2011-06-15 ブラザー工業株式会社 穴かがりミシンのスロートプレート高さ調整機構

Also Published As

Publication number Publication date
TW470798B (en) 2002-01-01
JP3841954B2 (ja) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07194877A (ja) ルーパ駆動装置
JPH11333161A (ja) オーバーロックミシン
JP4401530B2 (ja) 鳩目穴かがりミシン
JPS62240093A (ja) シリンダ−ベツドミシンの差動送り装置
JP2000042277A (ja) ミシンのルーパ駆動機構
JP2697500B2 (ja) ミシン
JPH027677B2 (ja)
US5738028A (en) Differential feeding device for sewing machine
JP2003024664A (ja) ミシンの針振り装置
JP3940023B2 (ja) すくい縫いミシン
JPS5818853Y2 (ja) ミシンのカム送り装置
JP3464158B2 (ja) 多針式ミシン
JP3457342B2 (ja) インターロックミシンのルーパー駆動機構
JPH0314149Y2 (ja)
JPH10137474A (ja) 上飾り縫い装置
JPH0350867Y2 (ja)
JPS6063Y2 (ja) ミシンの針受け機構
JP2722771B2 (ja) ミシンの二重環縫いルーパー駆動機構
JPH0123432Y2 (ja)
JP3553268B2 (ja) 魚釣り用リール
JPS6221267Y2 (ja)
JPS5819317B2 (ja) 縁かがりミシン
JPH0725176Y2 (ja) 二重環縫いミシン
JPH119869A (ja) ミシンの送り歯駆動装置
JPS6118060Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees