JPH11327059A - 画像読取り装置の駆動プーリ - Google Patents

画像読取り装置の駆動プーリ

Info

Publication number
JPH11327059A
JPH11327059A JP10146698A JP14669898A JPH11327059A JP H11327059 A JPH11327059 A JP H11327059A JP 10146698 A JP10146698 A JP 10146698A JP 14669898 A JP14669898 A JP 14669898A JP H11327059 A JPH11327059 A JP H11327059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
wire
boss
drive pulley
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10146698A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Hayashi
英一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP10146698A priority Critical patent/JPH11327059A/ja
Priority to US09/310,392 priority patent/US6220106B1/en
Publication of JPH11327059A publication Critical patent/JPH11327059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1026Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components using a belt or cable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18832Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including flexible drive connector [e.g., belt, chain, strand, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18832Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including flexible drive connector [e.g., belt, chain, strand, etc.]
    • Y10T74/18848Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including flexible drive connector [e.g., belt, chain, strand, etc.] with pulley

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像読取り装置のキャリアの駆動プーリを、
製作コストの低減を図るために合成樹脂で形成するにあ
たって、ワイヤを巻取るドラム部の一方の堰部をなくす
ことによって、金型を該ドラム部の軸方向に開くことが
できるようにして、ドラム部の真円度を確保すること。 【解決手段】 ドラム部21の一方の端部にボス部22を形
成し、他方の端部に軸受25の一部を受容する受容凹部24
を形成し、ドラム部21のボス部22の側の端部に堰部23を
形成した駆動プーリ20を、射出成型などによって成型加
工する。金型はドラム部21の軸方向に開く構造にでき
る。駆動軸4に嵌着させて画像読み取り装置のハウジン
グ1に組み込んだ状態で、ボス部22の側と反対側の端面
とハウジング1の内壁面との間に、ワイヤ12の径よりも
小さい間隙Gが形成されるようにする。軸受25を受容凹
部24に位置させて上記間隙Gの大きさを調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複写機やスキャ
ナなど、紙面などに表された原稿の画像を読み取って各
種の処理を行なう画像読取り装置において、原稿を走査
するキャリアにモータの動力を伝達するために、駆動軸
に取り付けられて、キャリアに連繋したワイヤを巻取
り、送り出す駆動プーリの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】画像読取り装置のキャリアは、原稿に表
された処理すべき画像を捕捉して、CCD等の画像処理
部に導くもので、そのために原稿からCCDに至る光路
を形成する反射鏡などが設けられており、原稿に沿って
該キャリアを走査させることによって画像を捕捉してい
る。この走査は、モータの動力によって回動する駆動プ
ーリに巻き取られ、送り出されるワイヤにキャリアを連
繋させ、該ワイヤの走行によって行なわれるようにして
ある。このワイヤの一端はキャリアを収容したハウジン
グの内壁に連繋させて掛止してあり、他端は引張りコイ
ルばねなどの緊張ばねを介してハウジングの内壁に掛止
してあって、該緊張ばねによってワイヤに所定の緊張を
与えてキャリアが所定の駆動を行なうようにしてある。
そして、ワイヤの中間部はキャリアに掛止し、あるいは
キャリアに回動自在に支持させたプーリに巻回させてあ
り、また、前記駆動プーリに固定されて適宜回数巻回さ
れている。
【0003】図6は従来のこの種の駆動プーリ50の構造
を示す一部断面図で、ワイヤを巻取るドラム部51と該ド
ラム部51の一端部に設けられたボス部52とを備えた形状
に形成されている。また、ドラム部51の端部には該ドラ
ム部51に巻回されている図示しないワイヤが外れないよ
うに、堰部53が形成されている。
【0004】そして、この駆動プーリ50は、金属材料を
切削加工して形成したり、焼結金属によって形成されて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の駆動プーリ50のように金属材料や焼結金属によ
って形成するものではコストが高くなって、画像読取り
装置のコストを増加させてしまう。このため、駆動プー
リを合成樹脂によって形成することが考えられる。
【0006】図7は駆動プーリを合成樹脂で成型加工す
る場合の金型の構造を示すもので、同図に示すように、
ドラム部51の両端部に前記堰部53を形成するため、金型
を分割してドラム51の径方向に金型54a 、54b を外すよ
うにしなければならない。このため、ドラム51の真円度
を十分に確保できないおそれがある。
【0007】そこで、この発明は、合成樹脂によって成
型加工してもドラム部の真円度を適宜な交差内に確保で
きるようにして、製作コストを低減した画像読取り装置
の駆動プーリを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めの技術的手段として、この発明に係る画像読取り装置
の駆動プーリは、画像読取り装置の駆動軸に嵌着されて
キャリアを駆動するためのワイヤを巻取る画像読取り装
置の駆動プーリにおいて、前記ワイヤを巻取るドラム部
と前記ドラム部の一方の端部に形成したボス部と、前記
ドラム部のボス部側の端部に該ドラム部よりも僅かに拡
径した適宜な肉厚の堰部とを、合成樹脂によって成形加
工したことを特徴としている。
【0009】前記駆動プーリを合成樹脂で、例えば射出
成形によって成型加工するから、容易に駆動プーリを製
作できて、製作コストを低減することができる。しか
も、前記堰部をドラム部の一方の端部にのみ形成してい
るから、成型用金型を軸方向に開くことができるので、
ドラム部の真円度を十分に確保することができる。
【0010】また、請求項2の発明に係る画像読取り装
置の駆動プーリは、前記駆動プーリを前記駆動軸に嵌着
させた状態で、前記ボス部と反対側の端面と、前記画像
読取り装置のハウジングの内壁面との間に前記ワイヤの
径よりも小さい間隙を形成することを特徴としている。
【0011】駆動プーリを成型加工する際に金型を軸方
向に開くことができるよう、前記堰部はドラム部の一方
の端部にのみ形成されているから、他方の端部からワイ
ヤが外れようとするが、ハウジングの内壁面を該端部に
接近させて該駆動プーリを配置することによりワイヤの
脱落を防止できる。
【0012】また、請求項3の発明に係る画像読取り装
置の駆動プーリは、前記ドラム部の前記ボス部と反対側
の端面に前記駆動軸の軸受の一部を受入れる受容凹部を
形成したことを特徴としている。
【0013】駆動軸のための前記受容凹部を形成するこ
とにより、軸受の一部を該受容凹部に位置させて、ドラ
ム部の端面とハウジングの内壁面とを容易に接近させる
ことができる。
【0014】また、請求項4の発明に係る画像読取り装
置の駆動プーリは、前記ドラム部の前記ボス部と反対側
の縁部に堰部を取付けたことを特徴としている。
【0015】ボス部と反対側のドラム部の縁部に、駆動
プーリの成型後に堰部を取付けることにより、ワイヤの
防止をハウジングの内壁面で行なう必要がない。なお、
堰部の取り付けは、ドラム部の外径よりも僅かに大きな
外径で、駆動軸の外径よりも大きな内径を備えた環状の
板材をドラム部の端面に接着や溶着などによって貼着さ
せたり、ドラム部の外径とほぼ等しい内径で適宜な外径
に形成された環状部材をドラム部に嵌着させることなど
による。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図示した好ましい実施の形
態に基づいて、この発明に係る画像読取り装置の駆動プ
ーリを具体的に説明する。
【0017】まず、図4を参照してキャリアの駆動機構
について概略を説明する。画像読取り装置のハウジング
1の長手方向に沿った両側壁の内側面に突設された段部
によって形成されたガイド板1aに、第1キャリア2と第
2キャリア3とが載置され、これらキャリア2、3はこ
のガイド板1aの表面を擦過しながら摺動する。これらキ
ャリア2、3には図示しない反射鏡が適宜に組み合わさ
れて取り付けられ、このハウジング1の上面に置かれた
図示しない原稿の画像をCCDなどの図示しない撮像素
子に導く光路が形成されている。原稿の画像を読取る場
合には、これらキャリア2、3の摺動によって原稿を走
査する。なお、走査の際には、上記光路を所定の長さに
保つ必要があるから、キャリア2、3は所定の関係を維
持して移動しなければならない。
【0018】ハウジング1の長手方向の一端部には、キ
ャリア2、3の走査方向と直交する方向を軸方向とする
駆動軸4が回動自在に支持されており、その中央部に被
動側プーリ5が嵌着されている。この被動側プーリ5
と、モータ6の出力軸に嵌着された駆動側プーリ7とに
駆動用ベルト8が張設されている。この駆動軸4の両端
部には駆動プーリ20が嵌着されており、該駆動軸4によ
って回動するようにしてあり、この駆動プーリ20にワイ
ヤ12の中央部が適宜巻数で巻回されている。第2キャリ
ア3の側面には、走査方向に並べられて一対の案内プー
リ13、14が、走査方向と直交する方向を軸として回動自
在に支持されている。また、ハウジング1の前記駆動軸
4を配設した側と反対側の端部には、走査方向と直交す
る方向を軸として回動自在に案内プーリ15が支持されて
いる。また、ハウジング1の側壁の適宜位置にはブラケ
ット1bが設けられている。なお、これら駆動プーリ20、
ワイヤ12、案内プーリ13、14、15、ブラケット1bはハウ
ジング1の内部であって、キャリア2、3の走査域を挟
んで両側に設けられている。
【0019】そして、前記駆動プーリ20に巻回させたワ
イヤ12の一端部は、第1キャリア2の連繋部2aと、前記
案内プーリ13とを経由させて前記ブラケット1bに掛止さ
れている。また、ワイヤ12の他端部は、前記案内プーリ
15と案内プーリ14とを順次経由させて、ハウジング1の
側壁に引っ張りコイルばねなどからなる緊張ばね16を介
して掛止されている。
【0020】前記駆動プーリ20は、図2に示すように、
ドラム部21の一端部にボス部22が形成され、ドラム部21
のボス部22の側の端部に該ドラム部21よりも僅かに拡径
した適宜な肉厚の堰部23が形成された形状をしている。
また、ドラム部21の前記ボス部22が形成された側と反対
側の端面には、該駆動プーリ20の回動軸を中心とした適
宜な径の凹部が形成されて受容凹部24としてある。そし
て、この駆動プーリ20は合成樹脂製で、成型加工するこ
とによって形成されている。すなわち、射出成型などに
よって加工する場合には、金型を駆動プーリ20の回動軸
の方向に開くようにする。なお、金型を抜くための勾配
をドラム部21に設けてしまうと、堰部23と反対側が縮径
されてしまうので、該勾配は設けないことが望ましい。
【0021】図1は前記駆動プーリ20を前記キャリアの
駆動機構に組み込んだ状態を示す図で、前記駆動軸4
は、ハウジング1に対して軸受25を介して支持されてい
る。そして、この軸受25の一部が前記受容凹部24に位置
するようにして、ドラム部21のボス部22の側と反対側の
端面がハウジング1の内壁面に接近するようにしてあ
る。ドラム部21の端面とハウジング1の内壁面とが接近
した状態では、図3に示すように、これらの間隙Gがワ
イヤ12の径よりも小さくなるようにしてある。
【0022】以上により構成されたこの発明に係る駆動
プーリは、前述したように合成樹脂を素材として射出成
型などの成型加工によって形成される。成型する際に
は、金型は駆動プーリ20の軸方向に開くことができるか
ら、ドラム部21を単一の金型で形成できる。このため、
該ドラム部21の真円度を適宜な精度で確保できる。
【0023】そして、図1に示すように、駆動プーリ20
は駆動軸4に嵌着されて前記ワイヤ12を巻回させてあ
る。この状態で、駆動プーリ20のドラム部21のボス部22
の側には前記堰部23が形成されているから、ワイヤ12が
ドラム部21でずれてボス部22の側から脱落することが防
止される。また、ボス部22の側と反対側は、ドラム部21
の端面をハウジング1の内壁面に接近させてあり、これ
らの間隙Gをワイヤ12の径よりも小さくしてあるから、
ワイヤ12がずれて脱落しようとしてもハウジング1の内
壁面で規制されるので、脱落が防止される。また、ドラ
ム部21の端面に前記受容凹部24を形成して軸受25を受容
するようにしておけば、前記間隙Gの大きさの調整を容
易に行なえるので好ましい。
【0024】図5は駆動プーリ20の他の実施形態を示す
図で、この駆動プーリ20には、ドラム部21とボス部22、
堰部23を成型加工して形成した後に、ドラム部21のボス
部22と反対側の端面に堰部材31を接着により貼着してあ
る。この堰部材31は駆動軸4の外径よりも適宜に大きな
内径とドラム部21の外径よりも僅かに大きな外径で環状
に形成されている。したがって、ドラム部21の前記堰部
23と反対側の端部に該堰部材31の外径部分が突出するこ
とになり、該突出した部分がワイヤ12の脱落を防止す
る。すなわち、図5に示す実施形態に係る駆動プーリ20
によれば、ワイヤ12の脱落をハウジング1の内壁面で防
止する必要がない。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る画
像読取り装置の駆動プーリによれば、合成樹脂の成型加
工によって形成することができるから、加工が容易であ
り、製作コストを削減することができる。しかも、ドラ
ム部の一方の堰部を形成しない構成とすることにより、
成型加工の際の金型をドラム部の軸方向に開くことがで
きるから、ドラム部の所望の真円度を容易に確保するこ
とができる。
【0026】また、請求項2の発明に係る画像読取り装
置の駆動プーリによれば、一方の堰部を設けない構造と
しても、ハウジング1の内壁面を利用してワイヤの脱落
を防止することができる。
【0027】また、請求項3の発明に係る画像読取り装
置の駆動プーリによれば、軸受の前記受容凹部に対する
位置を調整することによって、ドラム部の端面とハウジ
ングの内壁面との間隙の大きさを容易に調整することが
できる。
【0028】また、請求項4の発明に係る画像読取り装
置の駆動プーリによれば、ハウジング1の内壁面でワイ
ヤの脱落を防止する必要がないから、駆動プーリを駆動
軸の軸方向に移動することにより容易にワイヤ12の張設
位置の調整を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る駆動プーリを画像読取り装置に
実装した場合の構造を示す図で、一部を切断して示して
ある。
【図2】この発明に係る画像読取り装置の駆動プーリの
構造を説明するための図で、一部を切断して示してあ
る。
【図3】図1におけるA部を拡大して示す図である。
【図4】この発明に係る駆動プーリに巻回されたワイヤ
によって駆動されるキャリアを備えた画像読取り装置
の、該キャリアを駆動するための機構を説明する概略の
斜視図である。
【図5】この発明に係る駆動プーリの他の実施形態の構
造を説明するための図で、一部を切断して示してある。
【図6】従来の駆動プーリの構造を説明するための図
で、図2に相当する一部断面図である。
【図7】従来の駆動プーリを合成樹脂で成型加工する場
合の金型を示す図で、一部を切断して示してある。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 第1キャリア 3 第2キャリア 4 駆動軸 6 モータ 12 ワイヤ 20 駆動プーリ 21 ドラム部 22 ボス部 23 堰部 24 受容凹部 25 軸受 31 堰部材 G 間隙

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像読取り装置の駆動軸に嵌着されてキ
    ャリアを駆動するためのワイヤを巻取る画像読取り装置
    の駆動プーリにおいて、 前記ワイヤを巻取るドラム部と前記ドラム部の一方の端
    部に形成したボス部と、 前記ドラム部のボス部側の端部に該ドラム部よりも僅か
    に拡径した適宜な肉厚の堰部とを、 合成樹脂によって成形加工したことを特徴とする画像読
    取り装置の駆動プーリ。
  2. 【請求項2】 前記駆動プーリを前記駆動軸に嵌着させ
    た状態で、前記ボス部と反対側の端面と、前記画像読取
    り装置のハウジングの内壁面との間に前記ワイヤの径よ
    りも小さい間隙を形成することを特徴とする請求項1に
    記載の画像読取り装置の駆動プーリ。
  3. 【請求項3】 前記ドラム部の前記ボス部と反対側の端
    面に前記駆動軸の軸受の一部を受入れる受容凹部を形成
    したことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれ
    かに記載の画像読取り装置の駆動プーリ。
  4. 【請求項4】 前記ドラム部の前記ボス部と反対側の縁
    部に堰部を取付けたことを特徴とする請求項1に記載の
    画像読取り装置の駆動プーリ。
JP10146698A 1998-05-13 1998-05-13 画像読取り装置の駆動プーリ Pending JPH11327059A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10146698A JPH11327059A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 画像読取り装置の駆動プーリ
US09/310,392 US6220106B1 (en) 1998-05-13 1999-05-12 Take-up pulley in an image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10146698A JPH11327059A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 画像読取り装置の駆動プーリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11327059A true JPH11327059A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15413544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10146698A Pending JPH11327059A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 画像読取り装置の駆動プーリ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6220106B1 (ja)
JP (1) JPH11327059A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293395A (ja) * 2006-07-07 2006-10-26 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JP2009031433A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Ricoh Co Ltd 駆動装置、画像読取装置および画像形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7594912B2 (en) 2004-09-30 2009-09-29 Intuitive Surgical, Inc. Offset remote center manipulator for robotic surgery
JP3793832B2 (ja) * 1999-09-29 2006-07-05 フジノン株式会社 回転軸用慣性錘
US9261172B2 (en) 2004-09-30 2016-02-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. Multi-ply strap drive trains for surgical robotic arms
US10646292B2 (en) 2004-09-30 2020-05-12 Intuitive Surgical Operations, Inc. Electro-mechanical strap stack in robotic arms

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728313Y2 (ja) * 1978-08-02 1982-06-21
US4993655A (en) * 1989-11-28 1991-02-19 Shape Inc. One-piece tape reel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293395A (ja) * 2006-07-07 2006-10-26 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JP2009031433A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Ricoh Co Ltd 駆動装置、画像読取装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6220106B1 (en) 2001-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11327059A (ja) 画像読取り装置の駆動プーリ
JPH06186646A (ja) 走行体駆動装置
US6067174A (en) Image processor construction having an inboard carrier driving motor
JP3793832B2 (ja) 回転軸用慣性錘
EP1317129B1 (en) Drive mechanism for accurate image reading
JPH11327060A (ja) 画像読取り装置の駆動軸構造
JP3466373B2 (ja) 画像読取装置
JPH06208176A (ja) 写真フィルム走査装置用弓形状ゲート
JP4392654B2 (ja) 画像読取装置
JPH11282094A (ja) 画像処理装置のキャリア駆動用ワイヤの固定構造
US10057441B2 (en) Driving device, image reading device, and image forming apparatus
JP2007306054A (ja) 画像読取装置
JP2001100331A (ja) 画像読取装置駆動用ワイヤの案内構造
JP2004077851A (ja) 画像読取装置
JP2003295341A (ja) 画像読取装置のキャリッジ構造
JPH05145705A (ja) 画像読取装置
JP4055718B2 (ja) 画像読取装置
JP2736445B2 (ja) 変倍光学系固定装置
JP2001099173A (ja) 回転軸の支持構造
JP3418205B2 (ja) 走行体駆動装置
JPH08105519A (ja) プーリの支持構造
JP2001222069A (ja) 係止機構および係止機構を備えた画像形成装置
JPH10293839A (ja) Cis情報判断装置
JP2004029637A (ja) 画像読取装置の光学ユニット駆動軸
JP2002296700A (ja) 画像読取装置のキャリッジ駆動用ワイヤの掛止構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040325