JPH11321110A - 情報記録媒体およびオキソノール化合物 - Google Patents

情報記録媒体およびオキソノール化合物

Info

Publication number
JPH11321110A
JPH11321110A JP10153877A JP15387798A JPH11321110A JP H11321110 A JPH11321110 A JP H11321110A JP 10153877 A JP10153877 A JP 10153877A JP 15387798 A JP15387798 A JP 15387798A JP H11321110 A JPH11321110 A JP H11321110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
carbon atoms
recording medium
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10153877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3847002B2 (ja
Inventor
Naoki Saito
直樹 斎藤
Koji Wariishi
幸司 割石
Michihiro Shibata
路宏 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP15387798A priority Critical patent/JP3847002B2/ja
Publication of JPH11321110A publication Critical patent/JPH11321110A/ja
Priority to US10/455,723 priority patent/US20040043326A1/en
Priority to US11/019,177 priority patent/US20050106502A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3847002B2 publication Critical patent/JP3847002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/64Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • G11B7/2478Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes oxonol
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/2571Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing group 14 elements except carbon (Si, Ge, Sn, Pb)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25713Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing nitrogen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25715Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25718Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing halides (F, Cl, Br, l)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/245Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing a polymeric component
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/2463Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes azulene
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • G11B7/2472Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes cyanine
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2531Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2535Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polyesters, e.g. PET, PETG or PEN
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/256Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers improving adhesion between layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B7/2578Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた記録再生特性を有すると共に、記録特
性を長期にわたって充分維持し得るような高い安定性、
特に耐光性や保存耐久性においても高い安定性を有する
情報記録媒体(光ディスク)を提供すること。 【解決手段】 記録層が下記式で表わされるメチン鎖を
構成する炭素原子の内の少なくともひとつに置換基を有
するオキソノール色素化合物を含むレーザ記録用情報記
録媒体: 【化1】 [R1 、R2 、R3 は置換基、Xk+はオニウムイオン、
pとqは0〜4の整数、rは1〜5の整数、nは0また
は1、そしてkは1〜10の整数であり、p、qが2以
上の場合には、複数個のR1 またはR2 は互いに連結し
て環を形成していてもよい]。そして、メチン基の中央
に、メチル、エチル、フェニル、4−ピリジル、メトキ
シ、またはフェノキシが付き、kが1または2である新
規なオキソノール化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ光による情
報の書き込みが可能な情報記録媒体および該情報記録媒
体の製造に有用な色素化合物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザ光によって一回限りの情報記録が
可能なディスク型情報記録媒体(光ディスク)は追記型
コンパクトディスク(いわゆるCD−R)とも呼ばれ、
例えばコンピュータ用メモリーとして広く利用されてい
る。CD−Rの基本構造は、透明な円盤状基板(通常、
ポリカーボネート等のポリマー材料製)およびその上の
情報記録層(単に記録層ともいう)から成っている。そ
して、記録層の上に更に反射層と保護層を設けるのが普
通である。情報記録層の設計はCD−Rの性能を決定す
る最も重要な要素の一つであり、従って記録層を構成す
る記録材料としては、多種多様な材料が検討され現在に
至っている。記録材料の例としては、テルル、インジウ
ム等の金属または半金属や、ポリメチン、フタロシアニ
ン等の有機色素を挙げることができる。
【0003】光ディスクへの情報の書き込み(記録)
は、通常780nm付近の波長のレーザ光を照射するこ
とによって行われる。記録層の照射部分がレーザ光を吸
収して局所的に温度上昇し物理的あるいは化学的な変化
を生じた結果、その部位の光学特性が変化することによ
って情報が記録される。一方、情報の読み取り(再生)
も通常記録用のレーザ光と同じ波長のレーザ光を照射す
ることによって行なう。すなわち、記録層の光学特性が
変化した部分と変化していない部分をレーザ光により識
別することによって情報が再生されるが、その識別には
レーザ光に対する反射率の差が利用されるのが最も一般
的である。
【0004】有機色素から成る記録層は、金属の場合と
は異なり、有機溶剤に分散または溶解して塗布すること
によって容易に形成することができるため、製造コスト
の面で有利であり、更に金属記録層に比較して高感度で
あるなどの利点を有する。しかし、有機色素記録層は一
般に熱や光に対する安定性が低いという問題があり、そ
れ故に耐熱性および耐光性に優れた有機色素記録層の開
発が強く望まれてきた。例えば、特開昭63−2099
95号公報にはオキソノール色素からなる記録層が基板
上に設けられた情報記録媒体が開示されており、比較的
長期間にわたる安定した記録再生特性の維持を実現して
いるが、未だ十分に満足すべき安定性を有する有機記録
層が開発されていないのが現状である。
【0005】また、コンピュータのデータ処理の高速化
および取り扱うデータ量の増大に伴って、高速の読み取
り(または書き込み)に耐え得る記録媒体への要望が益
々強くなってきているが、これを達成するにはより記録
特性の優れた記録層を設計する必要がある。前述の特開
昭63−209995号公報記載のオキソノール色素
は、その一つの方向を示すものであるが、尚一層の改良
が望まれている。
【0006】近年、記録密度が更に高い情報記録媒体が
求められている。記録密度を高めるには、照射されるレ
ーザの光径を小さく絞ることが有効であり、また波長が
短いレーザ光ほど光径を小さく絞ることができるため、
波長の短いレーザ光の使用が高密度化に有利であること
が理論的に知られている。従って、従来一般的に用いら
れている780nmより更に短波長のレーザ光を用いて
記録再生を行うための光ディスクの開発が進められてお
り、例えば、追記型デジタル・ビデオ・ディスク(所謂
DVD−R)と称される光ディスクが提案されている。
DVD−R型の光ディスクは、可視レーザ光(通常は6
00nm〜700nmの範囲の波長のレーザ光)を照射
することにより、記録及び再生が行われ、前述のような
CD−R型の光ディスクに比べて更に高密度の記録が可
能であるとされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、優れた記録特性を有し、かつその記録特性を長期に
わたって十分維持できるような高い安定性(特に耐光
性)を有する情報記録媒体を提供することにある。また
本発明は、上記のような優れた情報記録媒体の製造に有
用な新規な色素化合物を提供することもその目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は従来のオキソ
ノール化合物(色素化合物)の置換基およびその対塩を
検討し、その結果、従来に比べて記録特性および保存安
定性において更に改良された情報記録媒体を得ることが
できた。
【0009】本発明の目的は、レーザ光により情報記録
が可能な記録層を基板上に設けた情報記録媒体におい
て、該記録層が下記一般式(1)で表わされるメチン鎖
を構成する炭素原子の内の少なくともひとつに置換基を
有するオキソノール色素化合物を含むことを特徴とする
情報記録媒体によって達成された。
【0010】
【化4】
【0011】[式中、R1 、R2 及びR3 は、各々独立
に置換基を表わし(R3 はメチン鎖を構成する炭素原子
の内の少なくともひとつに結合している置換基であ
る)、Xk+はオニウムイオンを表わし、p及びqは、各
々独立に0から4までの整数を表わし、rは1から5ま
での整数を表わし、nは0または1を表わし、kは1か
ら10の整数を表わし、p及び/又はqが2以上の整数
の場合、複数個のR1 またはR2 は、各々同一でも異な
っていてもよく、また互いに連結して環を形成していて
もよい]。
【0012】本発明は以下の態様であることが好まし
い。 (1)一般式(1)においてXk+が4級アンモニウムイ
オンである。 (2)一般式(1)においてXk+が下記一般式(2)で
表わされるオニウムイオンである請求項1記載の情報記
録媒体。
【0013】
【化5】
【0014】[式中、R4 およびR5 は、各々独立にア
ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基ま
たはヘテロ環基を表わし、R6 およびR7 は各々独立に
置換基を表わし、sおよびtは各々独立に0から4の整
数を表わし、sまたはtが2以上の整数の場合、複数個
のR6 またはR7 各々同一でも異なっていてよく、また
互いに連結して環を形成していてもよい]。
【0015】(3)記録層上に反射層が設けられている
情報記録媒体。 (4)一般式(1)の化合物が下記一般式(3)で表わ
されるオキソノール化合物である。
【0016】
【化6】
【0017】[式中、Rは、メチル、エチル、フェニ
ル、4−ピリジル、メトキシ、フェノキシからなる群よ
り選ばれる基を表わし、Xk+はオニウムイオンを表わ
し、kは1または2を表わす]。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の情報記録媒体は、記録層
が下記一般式(1)で表わされるメチン鎖を構成する炭
素原子の内の少なくともひとつに置換基を有するオキソ
ノール色素化合物を含むことを特徴とするものである。
【0019】
【化7】
【0020】[式中、R1 、R2 およびR3 は、各々独
立に置換基を表わし、Xk+はオニウムイオンを表わし、
pおよびqは、各々独立に0から4までの整数を表わ
し、rは1から5までの整数を表わし、nは0または1
を表わし、kは1から10の整数を表わし、p及び/又
はqが2以上の整数の場合には、複数個のR1 またはR
2は、各々同一でも異なっていてもよく、また互いに連
結して環を形成していてもよい]。
【0021】次に本発明の情報記録媒体に用いられる色
素化合物(オキソノール化合物)について詳しく説明す
る。本発明の記録媒体に用いられるオキソノール化合物
は、アニオン部(色素成分)とカチオン部(オニウム成
分)から成る。先ず、アニオン部について詳述する。
【0022】一般式(1)においてR1 、R2 およびR
3 は、互いに同一であっても、異なっていてもよく、炭
素原子数1〜18のアルキル基、炭素原子数2〜18の
アルケニル基、炭素原子数2〜18のアルキニル基、炭
素原子数6〜14のアリール基、炭素原子数4〜9のヘ
テロ環基、−COR11、−SO211、−SOR11、−
CO211、−OR11、−SR11、−OCOR11、−O
SO211、−CONR1112、−SO2 NR1112
−OCONR1112、−OSO2 NR1112、−NR11
12、−NR11COR12、−NR11SO212、−NR
11CO212、−NR11CONR1213、−NR11SO
2 NR1213、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基から
選ばれる置換基である。ここでR11、R12およびR13
それぞれ独立に水素原子、炭素原子数1〜18のアルキ
ル基、炭素原子数2〜18のアルケニル基、炭素原子数
2〜18のアルキニル基、炭素原子数6〜14のアリー
ル基、炭素原子数4〜9のヘテロ環基を表す。
【0023】R1 、R2 およびR3 は更に置換基を有し
ていてもよく、そのような置換基としてはR1 、R2
よびR3 として挙げた基を挙げることができる。
【0024】一般式(1)においてR1 およびR2 とし
て好ましいものは、アルキル基、アルコキシ基(−OR
11)、ハロゲン原子である。R1 またはR2 で表わされ
るアルキル基として好ましいものは、炭素原子数1〜8
の鎖状(直鎖もしくは分岐)または環状のアルキル基で
あり、より好ましくは炭素原子数1〜4の鎖状(直鎖も
しくは分岐)アルキル基であり、例えばメチル、エチ
ル、n- プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec
−ブチル、イソブチル、tert−ブチルを挙げること
ができるが、特にメチルが好ましい。
【0025】R1 またはR2 で表わされるアルコキシ基
として好ましいものは、炭素原子数1〜8の鎖状(直鎖
もしくは分岐)または環状のアルコキシ基であり、より
好ましくは炭素原子数1〜4の鎖状(直鎖もしくは分
岐)アルコキシ基であり、例えばメトキシ、エトキシ、
n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、n−ブトキ
シ、sec−ブトキシ、イソブトキシ、tert−ブト
キシを挙げることができるが、特にメトキシが好まし
い。
【0026】R1 またはR2 で表わされるハロゲン原子
として好ましいものは、フッ素原子、塩素原子、そして
臭素原子であり、より好ましくは塩素原子もしくは臭素
原子である。
【0027】一般式(1)のR3 として好ましいもの
は、アルキル基、アリール基、ヘテロ環基、アルコキシ
基(−OR11)、アリールオキシ基(−OR11)であ
る。R3で表わされるアルキル基として好ましいもの
は、炭素原子数1〜8の鎖状(直鎖もしくは分岐)また
は環状のアルキル基であり、より好ましくは炭素原子数
1〜4の鎖状(直鎖もしくは分岐)アルキル基であり、
例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、
n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−
ブチルを挙げることができるが、特にメチルおよびエチ
ルが好ましい。
【0028】R3 で表わされるアリール基として好まし
いものは、炭素原子数6〜10のアリール基であり、例
えばフェニル、1−ナフチル、2−ナフチルを挙げるこ
とができるが、特にフェニルが好ましい。
【0029】R3 で表わされるヘテロ環基として好まし
いものは、炭素原子数4〜7の飽和または不飽和のヘテ
ロ環であり、含有されるヘテロ原子としては窒素原子、
酸素原子、硫黄原子が好ましく、例えば4−ピリジル、
2−ピリジル、2−ピラジル、2−イミダゾリル、2−
フリル、2−チオフェニル、2−ベンゾオキサゾリル、
2−ベンゾチオキサゾリルを挙げることができるが、特
に4−ピリジルが好ましい。
【0030】R3 で表わされるアルコキシ基として好ま
しいものは、炭素原子数1〜8の鎖状(直鎖もしくは分
岐)または環状のアルコキシ基であり、より好ましくは
炭素原子数1〜4の鎖状(直鎖もしくは分岐)アルコキ
シ基であり、例えばメトキシ、エトキシ、n−プロピル
オキシ、イソプロピルオキシ、n−ブトキシ、sec−
ブトキシ、イソブトキシ、tert−ブトキシを挙げる
ことができるが、特にメトキシが好ましい。
【0031】R3 で表わされるアリールオキシ基として
好ましいものは、炭素原子数6〜10のアリールオキシ
基であり、例えばフェノキシ、1−ナフトキシ、2−ナ
フトキシを挙げることができるが、特にフェノキシが好
ましい。
【0032】一般式(1)においてpおよびqはそれぞ
れ独立に0〜2が好ましく、0もしくは1が更に好まし
く、特に0が好ましい。
【0033】一般式(1)において、nが1の時には、
rは1〜3の整数であることが好ましいが、1もしくは
2が更に好ましく、特に1であることが好ましい、そし
てrが1の時には、R3 の置換位置は一般式(1)の中
央のメチン炭素上(メソ位)が好ましく、R3 としては
フェニル、メトキシ、フェノキシが好ましく、特にフェ
ニルが好ましい。
【0034】一般式(1)において、nが0の時には、
rは1もしくは2であることが好ましく、特に1である
ことが好ましい、そして、rが1の時には、R3 の置換
位置は中央のメチン炭素上(メソ位)が好ましく、R3
としてはメチル、フェニル、塩素原子が好ましく、特に
フェニルが好ましい。
【0035】次にカチオン部について説明する。一般式
(1)においてXk+で表わされるオニウムイオンとして
は、例えばアンモニウムイオン、オキソニウムイオン、
スルホニウムイオン、ホスホニウムイオン、セレノニウ
ムイオン、ヨードニウムイオンが挙げられるが、中でも
第4級アンモニウムイオンが好ましい。
【0036】第4級アンモニウムは、一般に第3級アミ
ン(例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ト
リブチルアミン、トリエタノールアミン、N−メチルピ
ロリジン、N−メチルピペリジン、N,N−ジメチルピ
ペラジン、トリエチレンジアミン、N,N,N’,N’
−テトラメチルエチレンジアミン)あるいは含窒素複素
環(例えば、ピリジン、ピコリン、2,2’−ジピリジ
ル、4,4’−ジピリジル、1,10−フェナントロリ
ン、キノリン、オキサゾール、チアゾール、N−メチル
イミダゾール、ピラジン、テトラゾール)をアルキル化
(メンシュトキン反応)、アラルキル化、アルケニル
化、アルキニル化、アリール化あるいはヘテロ環化して
得られる。
【0037】Xk+で表わされる第4級アンモニウムイオ
ンとしては、含窒素ヘテロ環からなる第4級アンモニウ
ムイオンが好ましく、特に第4級ピリジニウムイオンが
好ましい。
【0038】kは1〜10の整数を表わすが、1〜4が
好ましく、特に2であることが好ましい。
【0039】Xk+で表わされるオニウムイオンは、下記
一般式(2)で表わされるものが特に好ましい。これら
の化合物は、対応するジピリジルと目的の置換基を持つ
ハロゲン化物とのメンシュトキン反応(例えば、特開昭
61−148162号公報参照)、あるいは特開昭51
−16675号公報および特開平1−96171号公報
に記載の方法に準ずるアリール化反応により容易に得る
ことができる。
【0040】
【化8】
【0041】[式中、R4 およびR5 は、各々独立にア
ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基ま
たはヘテロ環基を表わし、R6 およびR7 は各々独立に
置換基を表わし、sおよびtは各々独立に0から4の整
数を表わし、sまたはtが2以上の整数の場合、複数個
のR6 またはR7 各々同一でも異なっていてよく、また
互いに連結して環を形成していてもよい]。
【0042】一般式(2)において、R4 もしくはR5
で表わされるアルキル基は、炭素原子数1〜18のアル
キル基であることが好ましく、更に炭素原子数1〜8の
アルキル基が好ましく、直鎖、分岐または環状であって
もよく、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプ
ロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、イ
ソアミル、n−ヘキシル、シクロヘキシル、2−エチル
ヘキシル、n−オクチルを挙げることができる。
【0043】一般式(2)において、R4 もしくはR5
で表わされるアルケニル基は、炭素原子数2〜18のア
ルケニル基であることが好ましく、更に炭素原子数2〜
8のアルケニル基が好ましく、例えばビニル、2−プロ
ペニル、2−メチルプロペニル、1,3−ブタジエニル
を挙げることができる。
【0044】一般式(2)において、R4 もしくはR5
で表わされるアルキニル基は、炭素原子数2〜18のア
ルキニル基であることが好ましく、更に炭素原子数2〜
8のアルキニル基が好ましく、例えばエチニル、プロピ
ニル、3,3−ジメチルブチニルを挙げることができ
る。
【0045】一般式(2)において、R4 もしくはR5
で表わされるアリール基は、炭素原子数6〜18のアリ
ール基であることが好ましく、更に炭素原子数6〜10
のアリール基が好ましく、例えばフェニル、1−ナフチ
ル、2−ナフチルを挙げることができる。
【0046】一般式(2)において、R4 もしくはR5
で表わされるヘテロ環基は、4〜7員環の飽和または不
飽和のヘテロ環基が好ましく、含有されるヘテロ原子と
しては窒素原子、酸素原子、硫黄原子が好ましく、例え
ば4−ピリジル、2−ピリジル、2−ピラジル、2−ピ
リミジル、4−ピリミジル、2−イミダゾリル、2−フ
リル、2−チオフェニル、2−ベンゾオキサゾリル、2
−ベンゾチオキサゾリルを挙げることができる。
【0047】一般式(2)のR4 及びR5 は更に置換基
を有していてもよく、置換基としては、先に一般式
(1)のR1 およびR2 の例として挙げた基を挙げるこ
とができる。
【0048】一般式(2)においてR6 およびR7 で表
わされる置換基は、一般式(1)のR1 およびR2 と同
様であり、好ましくは炭素原子数1〜18のアルキル基
であり、より好ましくは炭素原子数1〜8の無置換アル
キル基である。
【0049】一般式(2)においてsおよびtは、それ
ぞれ独立に0〜2であることが好ましく、更に0または
1であることが好ましく、特に0であることが好まし
い。
【0050】一般式(2)において二つのピリジン環
は、何れの位置で連結していてもよいが、ピリジン環の
2位もしくは4位で連結するのが好ましく、特に両方の
ピリジン環の4位同士で連結するのが好ましい。
【0051】本発明の一般式(1)で表わされるオキソ
ノール化合物の具体例を次に挙げるが、本発明のオキソ
ノール化合物はこれらに限定されるものではない。
【0052】
【化9】
【0053】
【化10】
【0054】
【化11】
【0055】
【化12】
【0056】
【化13】
【0057】
【化14】
【0058】
【化15】
【0059】
【化16】
【0060】
【化17】
【0061】
【化18】
【0062】
【化19】
【0063】
【化20】
【0064】
【化21】
【0065】
【化22】
【0066】
【化23】
【0067】
【化24】
【0068】
【化25】
【0069】
【化26】
【0070】
【化27】
【0071】本発明の一般式(1)で表わされるオキソ
ノール化合物は、色素部(アニオン部)の対塩交換反応
によって製造することができる。色素部は、該当する活
性メチレン化合物[3(2H)−チアナフテノン−1,
1−ジオキシドまたはその誘導体]とメチン源[メチン
染料にメチン基を導入するために用いられる化合物]と
の縮合反応によって合成することができる。この種の化
合物についての詳細は、特公昭39−22069号、同
43−3504号、同52−38056号、同54−3
8129号、同55−10059号、同58−3554
4号、特開昭49−99620号、同52−92716
号、同59−16834号、同63−316853号、
同64−40827号などの各公報、ならびに英国特許
第1133986号、米国特許第3247127号、同
4042397号、同4181225号、同52139
56号、同5260179号各明細書を参照することが
できる。
【0072】具体的には、モノメチン基の導入にはオル
トギ酸エチル、オルト酢酸エチルなどのオルトエステル
類またはN,N−ジフェニルホルムアミジン塩酸塩等
が、トリメチン基の導入にはトリメトキシプロペン、
1,1,3,3−テトラメトキシプロパンまたはマロン
アルデヒドジアニル塩酸塩(あるいは、これらの誘導
体)等が、またペンタメチン鎖の導入にはグルタコンア
ルデヒドジアニル塩酸塩または1−(2,4−ジニトロ
フェニル)−ピリジニウムクロリド(あるいは、これら
の誘導体)等がそれぞれ使用される。
【0073】次に一般式(1)で表わされるオキソノー
ル化合物の合成例を述べる。なお、以下の記載におい
て、例示化合物の番号は、本明細書において先に化学式
で示した化合物の番号を意味する。
【0074】[合成例1:例示化合物(1)の合成]下
記経路によって例示化合物(1)を合成した。
【0075】
【化28】
【0076】1)化合物(1−3)の合成 化合物(1−1)2.00gおよび化合物(1−2)
1.96gをN,N−ジメチルホルムアミド15mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン3.
33gを添加した。室温で2時間攪拌の後、メタノール
80mLを添加し、次いで濃塩酸2.74mLを添加し
た。更に室温で2時間攪拌した後、析出した結晶を濾取
し、メタノールで洗浄してから乾燥することによって化
合物(1−3)2.50gを暗緑色針状晶として得た。
【0077】2)例示化合物(1)の合成 化合物(1−3)200mgおよび化合物(1−4)8
5.6mgをメタノール15mL中に分散させ、室温で
攪拌しながらトリエチルアミン40.3mgを添加し
た。室温で2時間攪拌した後、析出した結晶を濾取し、
メタノールで洗浄してから乾燥することによって例示化
合物(1)230mgを緑色結晶として得た。
【0078】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
5(2H,d),8.79(2H,d),7.95(2
H,d),7.70〜7.88(6H,m),7.50
〜7.65(3H,m),7.35(2H,dd),
6.94(4H,bs),4.54(2H,d),2.
30(1H,tq),0.95(6H,d).
【0079】[合成例2:例示化合物(4)の合成]下
記経路によって例示化合物(4)を合成した。
【0080】
【化29】
【0081】化合物(1−3)200mg及び化合物
(2−1)105mgをメタノール15mL中に分散さ
せ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン40.3mg
を添加した。室温で2時間攪拌後、析出した結晶を濾取
し、メタノールで洗浄してから乾燥することによって例
示化合物(4)160mgを緑色結晶として得た。
【0082】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.5
5(2H,d),8.70(2H,d),8.05〜
7.25(17H,m),6.95(2H,bs),
6.70(2H,bs),6.32(1H,dd),
4.12(1H,q),2.11(3H,d).
【0083】[合成例3:例示化合物(7)の合成]下
記経路によって例示化合物(7)を合成した。
【0084】
【化30】
【0085】化合物(1−3)200mgおよび化合物
(3−1)105mgをメタノール15mL中に分散さ
せ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン40.3mg
を添加した。室温で2時間攪拌した後、析出した結晶を
濾取し、メタノールで洗浄してから乾燥することによっ
て例示化合物(7)210mgを深緑色結晶として得
た。
【0086】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
5(2H,d),8.80(2H,d),7.99(2
H,d),7.80(6H,bs),7.60(3H,
s),7.35(2H,s),6.95(2H,b
s),6.69(2H,bd),4.63(2H,b
s),2.09(1H,m),1.15〜1.46(8
H,m),0.95〜0.80(6H,m).
【0087】[合成例4:例示化合物(8)の合成]下
記経路によって例示化合物(8)を合成した。
【0088】
【化31】
【0089】化合物(1−3)1.5gおよび化合物
(4−1)0.623gをメタノール30mL中に分散
させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン0.275
gを添加した。室温で1時間攪拌した後、析出した結晶
を濾取し、メタノールで洗浄してから乾燥することによ
って例示化合物(8)1.46gを深緑色柱状晶として
得た。
【0090】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.4
0(2H,d),8.77(2H,d),7.99(2
H,d),7.80(6H,bs),7.60(3H,
bs),7.36(2H,bs),6.95(2H,b
d),6.69(2H,bd),4.70(2H,
t),1.90(2H,dt),1.65(1H,t
q),1.00(6H,d).
【0091】[合成例5:例示化合物(11)の合成]
下記経路によって例示化合物(11)を合成した。
【0092】
【化32】
【0093】化合物(1−3)1.00gおよび化合物
(5−1)0.306gをメタノール50mL中に分散
させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン0.234
gを添加した。室温で1.5時間攪拌した後、析出した
結晶を濾取し、メタノールで洗浄してから乾燥すること
によって例示化合物(11)0.950gを金色結晶と
して得た。
【0094】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
1(2H,d),8.80(2H,d),7.99(2
H,d),7.95〜7.75(6H,m),7.60
(3H,bs),7.35(2H,bs),6.96
(2H,bd),6.68(2H,d),5.34(2
H,s),5.20(1H,s),4.90(1H,
s),1.89(3H,s).
【0095】[合成例6:例示化合物(26)の合成]
化合物(1−3)0.60gをメタノール30mL中に
分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン0.1
1gを添加した。室温で1.5時間、次いで氷水で1時
間攪拌した後、析出した結晶を濾取し、冷メタノールで
洗浄してから乾燥することによって例示化合物(26)
0.57gを濃紺色結晶として得た。
【0096】1 H−NMR(DMSO−d6 ):8.8
5(1H,bs),7.75(2H,bd),7.90
〜7.71(6H,m),7.60(3H,m),7.
35(2H,m),6.96(2H,bs),6.70
(2H,bd),3.15〜3.04(6H,m ),
1.20(9H,t).
【0097】[合成例7:例示化合物(31)の合成]
下記経路によって例示化合物(31)を合成した。
【0098】
【化33】
【0099】1)化合物(6−2)の合成 化合物(1−1)1.46gおよび化合物(7−1)
1.25gをN,N−ジメチルホルムアミド12mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン1.
69mLを添加した。室温で2時間攪拌の後、メタノー
ル60mLを添加し、次いで濃塩酸1.0mLを添加し
た。更に室温で2時間攪拌した後、析出した結晶を濾取
し、メタノールで洗浄してから乾燥することによって化
合物(7−2)1.75gを黒色粉末として得た。
【0100】2)例示化合物(31)の合成 化合物(7−2)0.23gおよび化合物(1−4)
0.13g をメタノール20mL中に分散させ、室温で
攪拌しながらトリエチルアミン0.07mLを添加し
た。室温で1.5時間攪拌した後、析出した結晶を濾取
し、メタノールで洗浄してから乾燥することによって例
示化合物(31)0.20gを濃青色結晶として得た。
【0101】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
5(2H,d),8.80(2H,d),7.99(2
H,d),7.90〜7.75(3H,m),7.30
(2H,d),7.18(2H,d),7.05(1
H,bd),6.67(2H,d),4.55(2H,
d),3.90(3H,s),2.30(1H,t
q),0.95(6H,d).
【0102】[合成例8:例示化合物(32)の合成]
下記経路によって例示化合物(32)を合成した。
【0103】
【化34】
【0104】化合物(7−2)0.23gおよび化合物
(8−1)0.17g をメタノール20mL中に分散さ
せ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン0.07mL
を添加した。室温で1.5時間攪拌した後、析出した結
晶を濾取し、メタノールで洗浄してから乾燥することに
よって例示化合物(31)0.21gを濃青色結晶とし
て得た。
【0105】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.4
5(2H,d),8.70(2H,d),8.25〜
7.45(9H,m),7.29(2H,d),7.1
6(2H,d),7.05(2H,bs),7.70
(2H,bs),6.50(2H,s),3.90(3
H,s).
【0106】[合成例9:例示化合物(36)の合成]
下記経路によって例示化合物(36)を合成した。
【0107】
【化35】
【0108】化合物(1−1)2.9gおよび化合物
(9−1)2.3gをN,N−ジメチルホルムアミド2
4mL中に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルア
ミン3.4mLを添加した。室温で4時間攪拌の後、メ
タノール80mLを添加し、次いで濃塩酸2.0mLを
添加した。更に室温で1.5時間攪拌の後、析出した結
晶を濾取した。得られた結晶をメタノール80mLに分
散し、攪拌しつつトリエチルアミン3.0mLを添加
し、室温で終夜放置した。析出した結晶を濾取し、メタ
ノールで洗浄してから乾燥することによって例示化合物
(36)1.1gを緑色結晶として得た。
【0109】1 H−NMR(DMSO−d6 ):8.8
0(1H,bs),8.00〜7.10(15H,
m),6.30(2H,bd),3.10〜3.00
(6H,m),1.20(9H,t).
【0110】[合成例10:例示化合物(37)の合
成]例示化合物(36)0.23gおよび化合物(1−
4)0.13gをメタノール20mL中に分散させ、室
温で1.5時間攪拌した。析出した結晶を濾取し、メタ
ノールで洗浄してから乾燥することによって例示化合物
(31)0.20gを濃青色結晶として得た。
【0111】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
5(2H,d),8.78(2H,d),8.00〜
7.10(15H,m),6.26(2H,bd),
4.55(2H,d),2.30(1H,tq),0.
95(6H,t).
【0112】[合成例11:例示化合物(41)の合
成]下記経路によって例示化合物(41)を合成した。
【0113】
【化36】
【0114】化合物(1−1)3.64gおよび化合物
(11−1)3.43gをN,N−ジメチルホルムアミ
ド30mL中に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチ
ルアミン4.22gを添加した。室温で4時間攪拌の
後、水200mLを添加した。析出した結晶を濾取し、
メタノールで洗浄してから乾燥することによって例示化
合物(41)3.10gを緑色結晶として得た。
【0115】1 H−NMR(DMSO−d6 ):8.7
9(1H,bs),8.05〜7.35(10H,
m),7.50(2H,bd),3.16〜3.30
(6H,m),2.30(3H,s),1.21(9
H,t).
【0116】[合成例12:例示化合物(44)の合
成]例示化合物(41)0.27gおよび化合物(8−
1)0.16gをメタノール20mL中に分散させ、室
温で1.5時間攪拌した。析出した結晶を濾取し、メタ
ノールで洗浄してから乾燥することによって例示化合物
(44)0.19gを濃緑色結晶として得た。
【0117】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.4
3(2H,d),8.70(2H,d),8.22〜
7.40(24H,m),6.55(2H,bs),
6.47(2H,s),2.29(3H,s).
【0118】[合成例13:例示化合物(46)の合
成]下記経路によって例示化合物(46)を合成した。
【0119】
【化37】
【0120】1)化合物(13−2)の合成 化合物(1−1)874mgおよび化合物(13−1)
750mgをN,N−ジメチルホルムアミド15mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン2.
00mLを添加した。室温で3時間攪拌の後、メタノー
ル80mLおよび濃塩酸1.2mLを添加した。氷水浴
中で1.5時間冷却攪拌し、析出した結晶を濾取した。
メタノールで洗浄してから乾燥することによって化合物
(13−2)640mgを青色結晶として得た。
【0121】2)例示化合物(46)の合成 化合物(13−2)200mgおよび化合物(13−
3)88.5mgをN,N−ジメチルホルムアミド20
mL中に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミ
ン44.5gを添加した。室温で2時間攪拌のした後、
析出した結晶を濾取し、メタノールで洗浄してから乾燥
することによって例示化合物(46)220mgを金色
針状結晶として得た。
【0122】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
5(2H,d),8.76(2H,d),8.08〜
7.20(10H,m),6.40(2H,d),4.
65(2H,t),2.80(2H,q),2.00
(2H,tq),1.25(3H,t),0.95(3
H,t).
【0123】[合成例14:例示化合物(51)の合
成]下記経路によって例示化合物(51)を合成した。
【0124】
【化38】
【0125】1)化合物(14−2)の合成 化合物(1−1)2.00gおよび化合物(14−1)
1.70gをN,N−ジメチルホルムアミド30mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン4.
59mLを添加した。室温で4時間攪拌の後、メタノー
ル100mLおよび濃塩酸2.74mLを添加した。氷
水浴中で1.5時間冷却攪拌し、析出した結晶を濾取し
た。メタノールで洗浄してから乾燥することによって化
合物(14−2)2.11gを濃青色結晶として得た。
【0126】2)例示化合物(51)の合成 化合物(14−2)200mg及び化合物(1−4)7
9.6mgをN,N−ジメチルホルムアミド15mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン4
0.3mgを添加した。室温で2時間攪拌の後、析出し
た結晶を濾取し、メタノールで洗浄してから乾燥するこ
とによって例示化合物(46)220mgを金色針状結
晶として得た。
【0127】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
4(2H,d),8.75(4H,m),7.97(2
H,d),7.90〜7.75(6H,m),7.44
(2H,d),6.70(2H,bd),6.56(2
H,d),4.53(2H,d),2.28(1H,t
q),0.93(6H,d).
【0128】[合成例15:例示化合物(61)の合
成]下記経路によって例示化合物(61)を合成した。
【0129】
【化39】
【0130】1)化合物(15−2)の合成 化合物(1−1)2.00g及び化合物(15−1)
1.50gをN,N−ジメチルホルムアミド30mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン4.
59mLを添加した。室温で2.5時間攪拌の後、メタ
ノール150mLを添加し、次いで濃塩酸3mLを添加
した。更に室温で2時間撹拌した後、析出した結晶を濾
取し、メタノールで洗浄し、乾燥することによって、化
合物(15−2)2.10gを暗緑色結晶として得た。
【0131】2)例示化合物(61)の合成 化合物(15−2)200mgおよび化合物(1−4)
104mgをメタノール20mL中に分散させ、室温で
攪拌しながらトリエチルアミン48.8mgを添加し
た。室温で2時間攪拌の後、析出した結晶を濾取し、メ
タノールで洗浄してから乾燥することによって例示化合
物(61)180mgを濃緑色結晶として得た。
【0132】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
9(2H,d),8.83(4H,m),8.00〜
7.80(8H,m),7.53(2H,s),4.5
3(2H,d),2.57(3H,s),2.29(1
H,tq),0.93(6H,d).
【0133】[合成例16:例示化合物(63)の合
成]下記経路によって例示化合物(63)を合成した。
【0134】
【化40】
【0135】1)化合物(16−2)の合成 化合物(1−1)2.00g及び化合物(16−1)
1.57gをN,N−ジメチルホルムアミド30mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン4.
59mLを添加した。室温で2時間攪拌の後、メタノー
ル150mLを添加し、次いで濃塩酸3mLを添加し
た。更に室温で2時間撹拌した後、析出した結晶を濾取
し、メタノールで洗浄し、乾燥することによって、化合
物(16−2)2.05gを暗緑色結晶として得た。
【0136】2)例示化合物(63)の合成 化合物(16−2)200mgおよび化合物(5−1)
78.7mgをメタノール20mL中に分散させ、室温
で攪拌しながらトリエチルアミン47.2mgを添加し
た。室温で2時間攪拌の後、析出した結晶を濾取し、メ
タノールで洗浄してから乾燥することによって例示化合
物(63)180mgを濃緑色結晶として得た。
【0137】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
7(2H,d),8.84(2H,d),8.01〜
7.78(8H,m),7.52(2H,s),5.3
4(2H,s),5.20(1H,s),4.92(1
H,s),2.79(2H,q),1.76(3H,
s),1.21(3H,t).
【0138】[合成例17:例示化合物(65)の合
成]下記経路によって例示化合物(65)を合成した。
【0139】
【化41】
【0140】1)化合物(17−2)の合成 化合物(1−1)2.00g及び化合物(17−1)
1.84gをN,N−ジメチルホルムアミド30mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン4.
59mLを添加した。室温で2.5時間攪拌の後、メタ
ノール150mLを添加し、次いで濃塩酸3mLを添加
した。更に室温で2時間撹拌した後、析出した結晶を濾
取し、メタノールで洗浄し、乾燥することによって、化
合物(17−2)1.98gを暗緑色結晶として得た。
【0141】2)例示化合物(65)の合成 化合物(17−2)200mgおよび化合物(17−
3)107mgをメタノール20mL中に分散させ、室
温で攪拌しながらトリエチルアミン42.5mgを添加
した。室温で2時間攪拌の後、析出した結晶を濾取し、
メタノールで洗浄してから乾燥することによって例示化
合物(65)190mgを濃緑色結晶として得た。
【0142】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
1(2H,d),8.78(2H,d),8.00〜
7.50(15H,m),4.54(2H,d),1.
97(1H,bs),1.81〜1.40(5H,
m),1.30〜1.00(5H,m).
【0143】[合成例18:例示化合物(68)の合
成]下記経路によって例示化合物(68)を合成した。
【0144】
【化42】
【0145】1)化合物(18−2)の合成 化合物(1−1)2.00gおよび化合物(18−1)
1.84gをN,N−ジメチルホルムアミド30mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン4.
59mLを添加した。室温で2時間攪拌の後、メタノー
ル150mLを添加し、次いで濃塩酸3mLを添加し
た。更に室温で2時間撹拌した後、析出した結晶を濾取
し、メタノールで洗浄し、乾燥することによって、化合
物(18−2)2.05gを暗緑色結晶として得た。
【0146】2)例示化合物(67)の合成 化合物(18−2)200mgおよび化合物(18−
3)110mgをメタノール20mL中に分散させ、室
温で攪拌しながらトリエチルアミン42.4mgを添加
した。室温で2時間攪拌の後、析出した結晶を濾取し、
メタノールで洗浄してから乾燥することによって例示化
合物(68)205mgを濃緑色結晶として得た。
【0147】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.3
7(2H,d),8.77(2H,d),8.75(2
H,d),8.00〜7.81(8H,m),7.52
(2H,d),7.49〜7.26(6H,m),6.
02(2H,s),2.33(3H,s).
【0148】[合成例19:例示化合物(69)の合
成]下記経路によって例示化合物(69)を合成した。
【0149】
【化43】
【0150】1)化合物(19−2)の合成 化合物(1−1)2.00gおよび化合物(19−1)
1.58gをN,N−ジメチルホルムアミド30mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン4.
59mLを添加した。室温で2.5時間攪拌の後、メタ
ノール150mLを添加し、次いで濃塩酸3mLを添加
した。更に室温で2時間撹拌した後、析出した結晶を濾
取し、メタノールで洗浄してから乾燥することによっ
て、化合物(19−2)1.95gを暗緑色結晶として
得た。
【0151】2)例示化合物(69)の合成 化合物(19−2)200mgおよび化合物(13−
3)93.4mgをメタノール20mL中に分散させ、
室温で攪拌しながらトリエチルアミン47.0mgを添
加した。室温で2時間攪拌の後、析出した結晶を濾取
し、メタノールで洗浄してから乾燥することによって例
示化合物(69)195mgを濃緑色結晶として得た。
【0152】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.4
0(2H,d),8.79(2H,d),8.02〜
7.75(8H,m),7.55(2H,s),4.6
5(2H,t),2.00(2H,tq),0.91
(3H,t).
【0153】[合成例20:例示化合物(71)の合
成]下記経路によって例示化合物(71)を合成した。
【0154】
【化44】
【0155】1)化合物(20−2)の合成 化合物(1−1)2.00gおよび化合物(20−1)
1.93gをN,N−ジメチルホルムアミド30mL中
に分散させ、室温で攪拌しながらトリエチルアミン4.
59mLを添加した。室温で2.5時間攪拌の後、メタ
ノール150mLを添加し、次いで濃塩酸3mLを添加
した。更に室温で2時間撹拌した後、析出した結晶を濾
取し、メタノールで洗浄してから乾燥することによっ
て、化合物(20−2)2.15gを暗緑色結晶として
得た。
【0156】2)例示化合物(71)の合成 化合物(20−2)200mgおよび化合物(8−1)
103mgをメタノール20mL中に分散させ、室温で
攪拌しながらトリエチルアミン41.1mgを添加し
た。室温で2時間攪拌の後、析出した結晶を濾取し、メ
タノールで洗浄してから乾燥することによって例示化合
物(71)202mgを濃緑色結晶として得た。
【0157】1 H−NMR(DMSO−d6 ):9.4
7(2H,d),8.74(2H,d),8.01〜
7.30(20H,m),7.56(2H,s),6.
51(2H,s).
【0158】本発明の情報記録媒体の記録層の形成に際
して、本発明の一般式(1)で表わされるオキソノール
化合物は、単独で用いてもよいし、あるいは二種以上を
併用してもよい。あるいはまた、本発明に係わる化合物
と、これら以外の従来から情報記録媒体用の色素化合物
として知られている色素化合物と併用してもよい。その
ような公知の色素化合物としては、本発明で規定した以
外のオキソノール系色素、シアニン系色素、フタロシア
ニン系色素、ピリリウム系、チオピリリウム系色素、ア
ズレニウム系色素、スクワリリウム系色素、ナフトキノ
ン系色素、トリフェニルメタン系色素、及びトリアリル
メタン系色素を挙げることが出来る。
【0159】本発明の情報記録媒体は、前記一般式
(1)で示される色素化合物を含む記録層を基板上に設
けてなるものである。本発明の情報記録媒体は、記録層
の上に更に反射層が設けられていることが好ましく、更
に反射層の上に、保護層が設けられていることが好まし
い。
【0160】本発明の情報記録媒体は、例えば、次に述
べるような方法により製造することができる。
【0161】基板は、従来の情報記録媒体の基板として
用いられている各種の材料から任意に選択することがで
きる。基板材料としては、例えば、ガラス;ポリカーボ
ネート;ポリメチルメタクリレート等のアクリル樹脂;
ポリ塩化ビニル、塩化ビニル共重合体等の塩化ビニル系
樹脂;エポキシ樹脂;アモルファスポリオレフィンおよ
びポリエステル等を挙げることができ、所望によりそれ
らを併用してもよい。なお、これらの材料はフィルム状
としてまたは剛性のある透明な基板として使うことがで
きる。上記材料の中では、耐湿性、寸法安定性および価
格などの点からポリカーボネートが好ましい。
【0162】記録層が設けられる側の基板表面には、平
面性の改善および接着力の向上および記録層の変質防止
などの目的で、下塗層が設けられてもよい。下塗層の材
料としては、例えば、ポリメチルメタクリレート、アク
リル酸・メタクリル酸共重合体、スチレン・無水マレイ
ン酸共重合体、ポリビニルアルコール、N−メチロール
アクリルアミド、スチレン・ビニルトルエン共重合体、
クロルスルホン化ポリエチレン、ニトロセルロース、ポ
リ塩化ビニル、塩素化ポリオレフィン、ポリエステル、
ポリイミド、酢酸ビニル・塩化ビニル共重合体、エチレ
ン・酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリカーボネート等の高分子物質;およびシランカ
ップリング剤などの表面改質剤をあげることができる。
【0163】下塗層は、上記物質を適当な溶剤に溶解ま
たは分散して塗布液を調製した後、この塗布液をスピン
コート、ディップコート、エクストルージョンコートな
どの塗布法を利用して基板表面に塗布することにより、
形成することができる。下塗層の層厚は一般に0.00
5〜20μmの範囲にあり、好ましくは0.01〜10
μmの範囲である。
【0164】また、基板(または下塗層)上には、トラ
ッキング用溝またはアドレス信号等の情報を表す凹凸
(プレグルーブ)が形成されていることが好ましい。こ
のプレグルーブは、ポリカーボネートなどの樹脂材料を
射出成形あるいは押出成形する際に直接基板上に形成さ
れることが好ましい。
【0165】またプレグルーブの形成をプレグルーブ層
を設けることにより行ってもよい。プレグルーブ層の材
料としては、アクリル酸のモノエステル、ジエステル、
トリエステルおよびテトラエステルのうち少なくとも一
種のモノマー(またはオリゴマー)と光重合開始剤との
混合物を用いることができる。プレグルーブ層の形成
は、例えば、まず精密に作られた母型(スタンパー)上
に上記のアクリル酸エステルおよび重合開始剤からなる
混合液を塗布し、さらにこの塗布液層上に基板を載せた
のち、基板または母型を介して紫外線を照射することに
より塗布層を硬化させて基板と塗布層とを固着させる。
次いで、基板を母型から剥離することにより得ることが
できる。プレグルーブ層の層厚は、一般に0.05〜1
00μmの範囲にあり、好ましくは0.1〜50μmの
範囲である。
【0166】プレグルーブの深さは300〜2000オ
ングストロームの範囲にあることが好ましく、またプレ
グルーブの半値幅は、0.2〜0.9μmの範囲にある
ことが好ましい。またプレグルーブ層の深さを1500
〜2000オングストロームの範囲にすることにより反
射率をほとんど低下させることなく感度を向上させるこ
とができ、特に好ましい。従って、このような光ディス
ク(深いプレグルーブの基板に、一般式(1)で表わさ
れるオキソノール色素化合物からなる記録層、およびそ
の上に反射層が形成された光ディスク)は、高い感度を
有することから、低いレーザパワーでも記録が可能とな
り、これにより安価な半導体レーザの使用が可能とな
る、あるいは半導体レーザの使用寿命を延ばすことがで
きる。
【0167】基板上(又は下塗層)の表面(プレグルー
ブが形成されている場合には、その表面上)には、本発
明に係る前記一般式(1)で表わされる色素化合物から
なる記録層が設けられる。
【0168】なお、記録層には、更に耐光性を向上させ
るために一重項酸素クエンチャーとして知られる種々の
化合物を含有することができる。クエンチャーの代表例
としては、特開平3−224793号公報に記載の一般
式(III)、(IV)もしくは(V)で表される金属錯体、
ジインモニウム塩、アミニウム塩や特開平2−3002
87号公報や特開平2−300288号公報に示されて
いるニトロソ化合物などを挙げることができる。
【0169】記録層の形成は、本発明に係る一般式
(1)で表わされるオキソノール化合物、更に所望によ
りクエンチャー、結合剤などを溶剤に溶解して塗布液を
調製し、次いでこの塗布液を基板表面(もしくは下塗層
表面)に塗布して塗膜を形成したのち乾燥することによ
り行なう。
【0170】色素記録層形成用の塗布液の溶剤として
は、酢酸ブチル、セロソルブアセテートなどのエステ
ル;メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチルイ
ソブチルケトンなどのケトン;ジクロルメタン、1,2
−ジクロルエタン、クロロホルムなどの塩素化炭化水
素;ジメチルホルムアミドなどのアミド;シクロヘキサ
ンなどの炭化水素;テトラヒドロフラン、エチルエーテ
ル、ジオキサンなどのエーテル;エタノ−ル、n−プロ
パノール、イソプロパノール、n−ブタノール、ジアセ
トンアルコールなどのアルコール;2,2,3,3−テ
トラフロロプロパノールなどのフッ素系溶剤;エチレン
グリコールモノメチルエーテル、エチレンングリコール
モノエチルエーテル、プロピレンングリコールモノメチ
ルエーテルなどのグリコールエーテル類などを挙げるこ
とができる。上記溶剤は使用する化合物の溶解性を考慮
して単独または二種以上組み合わせて用いることができ
る。塗布液中にはさらに酸化防止剤、UV吸収剤、可塑
剤、潤滑剤などの各種の添加剤を目的に応じて添加して
もよい。
【0171】色素記録層に結合剤を使用する場合の結合
剤としては、例えば、ゼラチン、セルロース誘導体、デ
キストラン、ロジン、ゴムなどの天然有機高分子物質;
およびポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、
ポリイソブチレン等の炭化水素系樹脂;ポリ塩化ビニ
ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル・ポリ酢酸ビ
ニル共重合体等のビニル系樹脂;ポリアクリル酸メチ
ル、ポリメタクリル酸メチルなどのアクリル樹脂;ポリ
ビニルアルコール、塩素化ポリエチレン、エポキシ樹
脂、ブチラール樹脂、ゴム誘導体、フェノール・ホルム
アルデヒド樹脂等の熱硬化性樹脂の初期縮合物などの合
成有機高分子を挙げることができる。記録層の材料とし
て結合剤を併用する場合における結合剤の使用量は、色
素1重量部に対して一般に10重量部以下であり、好ま
しくは1重量部以下であり、さらに好ましくは0.1重
量部以下である。このようにして調製される塗布液の濃
度は一般に0.01〜10重量%の範囲にあり、好まし
くは0.1〜5重量%の範囲にある。
【0172】塗布方法としては、スプレー法、スピンコ
ート法、ディップ法、ロールコート法、ブレードコート
法、ドクターロール法、スクリーン印刷法などを挙げる
ことができる。
【0173】記録層は単層でも重層でもよい。記録層の
層厚は一般に20〜500nmの範囲にあり、好ましく
は50〜300nmの範囲にある。また、記録層は基板
の片面のみならず両面に設けられていてもよい。
【0174】上記記録層の上には通常、情報の再生時に
おける反射率の向上の目的で、反射層が設けられる。反
射層の材料である光反射性物質はレーザ光に対する反射
率が高い物質であり、その例としては、Mg、Se、
Y、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、
W、Mn、Re、Fe、Co、Ni、Ru、Rh、P
d、Ir、Pt、Cu、Ag、Au、Zn、Cd、A
l、Ga、In、Si、Ge、Te、Pb、Po、S
n、及びBiなどの金属及び半金属あるいはステンレス
鋼を挙げることができる。これらのうちで好ましいもの
は、Cr、Ni、Pt、Cu、Ag、Au、Alおよび
ステンレス鋼などの金属である。これらの物質は単独で
用いてもよいし、あるいは二種以上の組み合わせで、ま
たは合金として用いてもよい。
【0175】反射層は、例えば上記反射性物質を蒸着、
スパッタリングまたはイオンプレーティングすることに
より記録層の上に形成することができる。反射層の層厚
は一般には10〜300nmの範囲にあり、好ましくは
50〜200nmの範囲である。
【0176】反射層の上には、記録層などを物理的及び
化学的に保護する目的で保護層が設けられていることが
好ましい。この保護層は、基盤の記録層が設けられてい
ない側にも耐傷性、耐湿性を高める目的で設けられてい
てもよい。保護層に用いられる材料としては、例えば、
SiO、SiO2 、MgF2 、SnO2 、Si34
どの無機物質、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、UV硬化
性樹脂等の有機物質を挙げることができる。
【0177】保護層は、たとえばプラスチックの押出加
工で得られたフィルムを接着層を反射層上及び/または
基板上にラミネートすることにより形成することができ
る。あるいは真空蒸着、スパッタリング、塗布等の方法
により設けられてもよい。また、熱可塑性樹脂、熱硬化
性樹脂の場合には、これらを適当な溶剤に溶解して塗布
液を調製したのち、この塗布液を塗布し、乾燥すること
によっても形成することができる。UV硬化性樹脂の場
合には、溶剤を使用することなく、あるいは適当な溶剤
に溶解して塗布液を調製したのちこの塗布液を塗布し、
UV光を照射して硬化させることによっても形成するこ
とができる。これらの塗布液中には、更に帯電防止剤、
酸化防止剤、UV吸収剤等の各種添加剤を目的に応じて
添加してもよい。保護層の層厚は一般には0.1〜10
0μmの範囲にある。
【0178】本発明の情報記録媒体は、上述した構成か
らなる単板であってもよいが、あるいは更に上記構成を
有する二枚の基板を記録層が内側となるように向かい合
わせ、接着剤等を用いて接合することにより、貼り合わ
せタイプの情報記録媒体を製造することもできる。ある
いはまた、二枚の円盤状基板のうち少なくとも一方に上
記構成を有する基板を用いて、リング状内側スペーサと
リング状外側スペーサとを介して接合することにより、
エアーサンドイッチタイプの記録媒体を製造することが
できる。
【0179】本発明の情報記録媒体は上記のような方法
で製造することができるが、反射率が極めて高く、かつ
記録再生特性にも優れた情報記録媒体(光ディスク)で
あって、耐光性においても向上している。そして、本発
明の情報記録媒体は反射率が70%前後と高いため、た
とえば、CD−Rタイプの光ディスクとして製造した場
合、市販のCDプレーヤで再生することができる。従っ
て、高反射率を有し、かつ耐光性に優れた光ディスクと
することができる。
【0180】情報記録方法は、上記情報記録媒体を用い
て、例えば次のように行われる。まず、情報記録媒体を
定線速度(CDフォーマットの場合は1.2〜14m/
秒)または定角速度にて回転させながら、あるいは2倍
速以上の高速度で回転させながら、基板側から半導体レ
ーザー光などの記録用の光を照射する。この光の照射に
より、記録層と反射層との界面に空洞を形成(空洞の形
成は、記録層または反射層の変形、あるいは両層の変形
を伴って形成される)するか、基板が肉盛り変形する、
あるいは記録層に変色、会合状態の変化等により屈折率
が変化することにより情報が記録されると考えられる。
記録光としては500nm〜850nmの範囲の発振波
長を有する半導体レーザービームが用いられる。このレ
ーザービームの波長は好ましくは500nm以上、80
0nm以下である。そしてCD−Rに適したレーザービ
ームの波長は770〜790nmの範囲にあることが好
ましい。
【0181】上記のように記録された情報の再生は、情
報記録媒体を上記と同一の定線速度で回転させながら、
あるいは2倍速以上の高速度で回転させながら、記録時
と同じ波長を持つ半導体レーザ光を基板側から照射し
て、その反射光を検出することにより行うことができ
る。
【0182】
【実施例】以下に、本発明の実施例及び比較例を記載す
る。
【0183】[実施例1]本発明に係るオキソノール化
合物[例示化合物(1)]3gを、2,2,3,3−テ
トラフルオロプロパノール100mLに溶解し、記録層
形成用塗布液を得た。この塗布液を、表面にスパイラル
プレグルーブ(トラックピッチ:1.7μm、グルーブ
幅:0.4μm、グルーブ深さ:0.16μm)が形成
されている射出成形により製造したポリカーボネート透
明基板(直径:120mm、厚さ:1.2mm)のその
プレグルーブ面に、スピンコートにより塗布し、色素記
録層を形成した。色素記録層の厚さは、プレグルーブ内
で約200nmであった。
【0184】次に、色素記録層上に銀(Ag)をスパッ
タして、厚さ約100nmの金属反射層を形成した。更
に反射層上にUV硬化性樹脂(UV硬化剤SD−22
0、大日本インキ化学工業(株))を塗布し、紫外線を
照射して層厚5μmの保護層を形成して、本発明に従う
CD−R型の情報記録媒体(以下、本発明CD−R試料
という)を得た。
【0185】[実施例2〜24]実施例1において、例
示化合物(1)のオキソノール化合物の代わりに、第1
表あるいは第2表に示す、本発明に係るオキソノール化
合物を同量使用した以外は、実施例1と同様にして本発
明に従うCD−R型の情報記録媒体(本発明CD−R試
料)を得た。
【0186】[比較例1〜4]実施例1のオキソノール
化合物[例示化合物(1)]の代わりに、下記の各化合
物(比較色素化合物(A)、(B)、(C)、(D))
をそれぞれ同量使用した以外は実施例1と同様にして比
較用のCD−R型の情報記録媒体(比較例1〜4)を得
た。
【0187】
【化45】
【0188】[CD−R型の情報記録媒体の評価] (1)変調度 実施例1〜24及び比較例1〜4のCD−R型の情報記
録媒体に、波長780nmの半導体レーザ光を照射し、
プレグルーブをトラッキングしながら、定線速度1.4
m/秒で、記録レーザパワーを4〜9mWの範囲で種々
変えて、3Tと11TのEFM信号を記録した。次い
で、レーザパワー0.5mWで再生し、最適記録パワー
における3Tと11Tの変調度を求めた。 (2)反射率 上記の再生時の最適記録パワーにおけるプレグルーブ
(非記録領域)の反射率を求めた。
【0189】(3)耐光性 上記のようにして記録されたCD−R型の情報記録媒体
にXeランプ(14万ルックス)を18時間または36
時間照射し、照射後の変調度を上記と同様に測定した。
また照射後の情報記録媒体の色の有無(スペクトル変
化)を下記の観点で目視で調べた。 AA:退色していない。 BB:退色しているが色は残っており、許容範囲である。 CC:ほとんど色が残っていない。 得られた評価結果を第1表と第2表に示す。
【0190】
【表1】
【0191】
【表2】
【0192】第1表と第2表に示されている結果から、
本発明のオキソノール化合物(色素化合物)を用いたC
D−R型の情報記録媒体は、従来から知られているシア
ニン色素を用いた比較例1、メチン炭素(メチン鎖を構
成する炭素原子)上に置換基を有する他の色素母核化合
物を用いた比較例2および3、そしてメチン炭素上に置
換基を持たない以外は本発明と同様の色素母核化合物を
有する比較例4の色素化合物を用いたCD−R型の情報
記録媒体のいずれと比較しても、記録再生特性および耐
光性が優れていることがわかる。
【0193】[実施例25]本発明に係るオキソノール
化合物[例示化合物(61)]3gを、2,2,3,3
−テトラフルオロプロパノール100mLに溶解し、記
録層形成用塗布液を得た。この塗布液を、表面にスパイ
ラルプレグルーブ(トラックピッチ:0.8μm、グル
ーブ幅:0.4μm、グルーブ深さ:0.15μm)が
形成されている射出成形により製造したポリカーボネー
ト透明基板(直径:120mm、厚さ:0.6mm)の
そのプレグルーブ面に、スピンコートにより塗布し、色
素記録層を形成した。記録層の厚さは、プレグルーブ内
で約200nmであった。
【0194】次に、記録層上に銀(Ag)をスパッタし
て、厚さ約100nmの金属反射層を形成することによ
り、基板上に記録層と反射層とがこの順に設けられた積
層体を得た。
【0195】別に、ポリカーボネート保護基板(直径:
120mm、厚さ:0.6mm)を用意して、このポリ
カーボネート保護基板と上記積層体とを記録層が内側と
なるように接着剤を用いて貼り合わせ、厚さが約1.2
mmの本発明に従うDVD−R型の情報記録媒体(以
下、本発明DVD−R試料という)を得た。
【0196】[実施例26〜31]実施例25におい
て、例示化合物(61)のオキソノール化合物の代わり
に、第3表に示す、本発明に係るオキソノール化合物を
同量使用した以外は、実施例25と同様にして本発明に
従うDVD−R型の情報記録媒体(本発明DVD−R試
料)を得た。
【0197】[比較例5〜8]実施例25のオキソノー
ル化合物[例示化合物(61)]の代わりに、下記の各
化合物(比較化合物(E)、(F)、(G)、(H))
をそれぞれ同量使用した以外は実施例1と同様にして比
較用のDVD−R型の情報記録媒体(比較例5〜8)を
得た。
【0198】
【化46】
【0199】[DVD−R型の情報記録媒体の評価] (1)変調度 実施例25〜31および比較例5〜8のDVD−R型の
情報記録媒体に、波長635nmの半導体レーザ光を照
射し、プレグルーブをトラッキングしながら、定線速度
3.8m/秒で、記録レーザパワーを4〜9mWの範囲
で種々変えて、3Tと14TのEFM信号を記録した。
次いで、レーザパワー0.5mWで再生し、最適記録パ
ワーにおける3Tと14Tの変調度を求めた。 (2)反射率 上記の再生時の最適記録パワーにおけるプレグルーブ
(非記録領域)の反射率を求めた。
【0200】(3)耐光性 上記のようにして記録されたDVD−R型の情報記録媒
体にXeランプ(14万ルックス)を18時間または3
6時間照射し、照射後の変調度を上記と同様に測定し
た。また照射後の情報記録媒体の色の有無(スペクトル
変化)を下記の観点で目視で調べた。 AA:退色していない。 BB:退色しているが色は残っており、許容範囲である。 CC:ほとんど色が残っていない。 得られた評価結果を第3表に示す。
【0201】
【表3】
【0202】第3表に示されている結果から、本発明の
オキソノール色素化合物を用いたDVD−R型の情報記
録媒体もまた、従来から知られているシアニン色素を用
いた比較例5、メチン炭素(メチン鎖を構成する炭素原
子)上に置換基を有する他の色素母核化合物を用いた比
較例6および7、そしてメチン炭素上に置換基を持たな
い以外は本発明と同様の色素母核化合物の色素化合物を
用いた比較例8のいずれと比較しても、記録再生特性お
よび耐光性が優れていることがわかる。
【0203】
【発明の効果】中央のメチン鎖を構成する炭素原子に置
換基を有する本発明のオキソノール化合物を用いること
によって、優れた記録再生特性と高い耐光性を有するC
D−R型やDVD−R型などの各種のレ−ザ記録用の情
報記録媒体を提供することができる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光により情報記録が可能な記録層
    を基板上に設けた情報記録媒体において、該記録層が下
    記一般式(1)で表わされるメチン鎖を構成する炭素原
    子の内の少なくともひとつに置換基を有するオキソノー
    ル化合物を含むことを特徴とする情報記録媒体: 【化1】 [式中、R1 、R2 及びR3 は、各々独立に置換基を表
    わし、Xk+はオニウムイオンを表わし、p及びqは、各
    々独立に0から4までの整数を表わし、rは1から5ま
    での整数を表わし、nは0または1を表わし、kは1か
    ら10の整数を表わし、p及び/又はqが2以上の整数
    の場合、複数個のR1 またはR2 は各々同一でも異なっ
    ていてもよく、また互いに連結して環を形成していても
    よい]。
  2. 【請求項2】 一般式(1)のR1 、R2 及びR3 が、
    各々独立に、炭素原子数1〜18のアルキル基、炭素原
    子数2〜18のアルケニル基、炭素原子数2〜18のア
    ルキニル基、炭素原子数6〜14のアリール基、炭素原
    子数4〜9のヘテロ環基、−COR11、−SO211
    −SOR11、−CO211、−OR11、−SR11、−O
    COR11、−OSO211、−CONR1112、−SO
    2 NR1112、−OCONR1112、−OSO2 NR11
    12、−NR1112、−NR11COR12、−NR11SO
    212、−NR11CO212、−NR11CONR
    1213、−NR11SO2 NR1213、ハロゲン原子、ニ
    トロ基、シアノ基から選ばれる置換基(R11、R12およ
    びR13はそれぞれ独立に水素原子、炭素原子数1〜18
    のアルキル基、炭素原子数2〜18のアルケニル基、炭
    素原子数2〜18のアルキニル基、炭素原子数6〜14
    のアリール基、炭素原子数4〜9のヘテロ環基を表す)
    であることを特徴とする請求項1もしくは2に記載の情
    報記録媒体。
  3. 【請求項3】 Xk+が4級アンモニウムイオンである請
    求項1もしくは2に記載の情報記録媒体。
  4. 【請求項4】 Xk+が下記一般式(2)で表わされるオ
    ニウムイオンである請求項1に記載の情報記録媒体。 【化2】 [式中、R4 およびR5 は、各々独立にアルキル基、ア
    ルケニル基、アルキニル基、アリール基またはヘテロ環
    基を表わし、R6 およびR7 は各々独立に置換基を表わ
    し、sおよびtは各々独立に0から4の整数を表わし、
    sまたはtが2以上の整数の場合、複数個のR6 または
    7 各々同一でも異なっていてよく、また互いに連結し
    て環を形成していてもよい]。
  5. 【請求項5】 記録層上に反射層が設けられている請求
    項1乃至4のうちのいずれかの項に記載の情報記録媒
    体。
  6. 【請求項6】 下記一般式(3)で表わされるオキソノ
    ール化合物: 【化3】 [式中、Rは、メチル、エチル、フェニル、4−ピリジ
    ル、メトキシ、フェノキシからなる群より選ばれる基を
    表わし、nは0または1を表わし、Xk+はオニウムイオ
    ンを表わし、kは1または2を表わす]。
  7. 【請求項7】 レーザ光により情報記録が可能な記録層
    を基板上に設けた情報記録媒体において、該記録層が請
    求項6に記載のオキソノール化合物を含むことを特徴と
    する情報記録媒体。
JP15387798A 1998-05-19 1998-05-19 情報記録媒体およびオキソノール化合物 Expired - Fee Related JP3847002B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15387798A JP3847002B2 (ja) 1998-05-19 1998-05-19 情報記録媒体およびオキソノール化合物
US10/455,723 US20040043326A1 (en) 1998-05-19 2003-06-06 Information recording medium and oxonol compound
US11/019,177 US20050106502A1 (en) 1998-05-19 2004-12-23 Information recording medium and oxonol compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15387798A JP3847002B2 (ja) 1998-05-19 1998-05-19 情報記録媒体およびオキソノール化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11321110A true JPH11321110A (ja) 1999-11-24
JP3847002B2 JP3847002B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=15572072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15387798A Expired - Fee Related JP3847002B2 (ja) 1998-05-19 1998-05-19 情報記録媒体およびオキソノール化合物

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20040043326A1 (ja)
JP (1) JP3847002B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006101177A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Fujifilm Corporation 光情報記録媒体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0833314B1 (en) * 1996-09-30 2003-01-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Information recording medium
CN1910675A (zh) * 2004-08-30 2007-02-07 松下电器产业株式会社 光学信息记录介质及其制造方法
US7855821B2 (en) * 2004-11-15 2010-12-21 Gentex Corporation Electrochromic compounds and associated media and devices
TW200710557A (en) * 2005-09-09 2007-03-16 Ind Tech Res Inst Optic recording medium and polymethine complex used for the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547444A (en) * 1983-12-23 1985-10-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Recording element for optical data storage
US4968593A (en) * 1987-02-27 1990-11-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
US5637447A (en) * 1995-12-19 1997-06-10 Eastman Kodak Company Films for reproducing digitally stored medical diagnostic images
JP3666702B2 (ja) * 1996-10-08 2005-06-29 富士写真フイルム株式会社 情報記録媒体
JP3364231B2 (ja) * 1996-12-27 2003-01-08 ティーディーケイ株式会社 光記録媒体
US6093510A (en) * 1998-09-11 2000-07-25 Eastman Kodak Company Liquid crystalline filter dyes for imaging elements

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006101177A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Fujifilm Corporation 光情報記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20040043326A1 (en) 2004-03-04
US20050106502A1 (en) 2005-05-19
JP3847002B2 (ja) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4137771B2 (ja) 光情報記録媒体および新規オキソノール化合物
JP3636857B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2657579B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2007030505A (ja) 光情報記録媒体
JP2002249674A (ja) オキソノール色素化合物、及びそれを用いた光情報記録媒体、光情報記録方法
JP2686841B2 (ja) 情報記録媒体及び光情報記録方法
JP3807872B2 (ja) 情報記録媒体及び新規オキソノール化合物
JP3847002B2 (ja) 情報記録媒体およびオキソノール化合物
JP3707759B2 (ja) 情報記録媒体及びオキソノール化合物
JP2008018590A (ja) 光情報記録媒体及びその製造方法
JP3705520B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2006297923A (ja) 光情報記録媒体
JP3573600B2 (ja) 光情報記録媒体
JP3703609B2 (ja) 光情報記録媒体
JP3636877B2 (ja) 情報記録媒体及びオキソノール化合物
JP2002052825A (ja) 光情報記録媒体及び光情報記録方法
JP3707760B2 (ja) 情報記録媒体及び情報の記録方法
JP2736563B2 (ja) 情報記録媒体および光情報記録方法
JP2001260536A (ja) 光情報記録媒体、情報記録方法、及び色素化合物
JP3187408B2 (ja) 情報記録媒体
JP2597517B2 (ja) 情報記録媒体
JP2542262B2 (ja) 情報記録媒体
JP2827005B2 (ja) シアニン系色素
JP3896402B2 (ja) 光情報記録媒体の製造方法及び光情報記録媒体
JPH03113847A (ja) 情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees