JPH11313376A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JPH11313376A
JPH11313376A JP10120805A JP12080598A JPH11313376A JP H11313376 A JPH11313376 A JP H11313376A JP 10120805 A JP10120805 A JP 10120805A JP 12080598 A JP12080598 A JP 12080598A JP H11313376 A JPH11313376 A JP H11313376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
state
mobile phone
contact
portable telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10120805A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Horie
浩 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP10120805A priority Critical patent/JPH11313376A/ja
Publication of JPH11313376A publication Critical patent/JPH11313376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話機の紛失時の不正使用の防止および
所有者に簡単に連絡することができる携帯電話機の提供
する。 【解決手段】 操作入力を与える操作部5と、最後の通
話操作を終えた後に上記操作部5から与えられる機能抑
止状態に移行するまでの設定時間及び機能抑止状態時に
自動発信する連絡先を記憶するためのRAM3と、RO
M2に格納されたプログラムにしたがって、RAM3に
記憶された設定時間経過後に、通常の通話機能をロック
して、上記操作部5から操作入力が与えられたときは、
上記RAM3から連絡先を読み出し、読み出された連絡
先に自動発信する機能抑止状態時動作を実行するCPU
1とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、紛失時の不正使
用を防止する機能を有した携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機は、携帯できるがゆえに、紛
失する可能性がある。そこで、紛失した場合に備えて、
拾得者による不正使用を抑止するための発呼禁止、着呼
禁止、メモリ呼出禁止などの各種動作を制御するロック
機能を有したり、所有者の連絡先を表示する機能を備え
たりして、紛失時の対策がとられている。
【0003】例えば、特開平9−8881号公報によれ
ば、連絡先の情報を記憶する記憶手段と、連絡先を表示
する表示手段と、電源が投入されたときに、上記記憶手
段から連絡先情報を読み出し、読み出された情報に応じ
て上記表示手段を表示する制御手段を備えることによ
り、携帯電話機を紛失した場合に備えて予め連絡先を記
憶しておき、電源が投入されると、その電話番号、連絡
先をディスプレイに表示して、紛失した携帯電話機の拾
得者がその携帯電話機の所有者に簡単に連絡することが
できるようにしたものである。
【0004】また、特開平6−326659号公報によ
れば、発呼禁止、着呼禁止、メモリ呼出禁止などの各種
動作を制御するロック手段と、ロック状態又は表示、発
音などを変更するデータを入力する入力手段と、ロック
情報を記憶する記憶手段と、前記各手段を制御する制御
手段を有し、通常の電話番号である着番号の他に電話番
号に付随する番号である着サブアドレスを受け取ること
ができ、該着サブアドレスによって動作の制限を行う機
能を備えることにより、携帯電話機が盗難や置き忘れ等
により第三者に渡った場合、着サブアドレスにより、ロ
ック状態を変化させ、発信禁止、着信禁止、メモリ変更
・呼出禁止等により不正使用を避けるようにしたもので
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
携帯電話機は、盗難又は紛失に対して対策が講じられて
いるものもあるが、電源投入時に連絡先番号を表示する
だけで、拾得者が実際に連絡してくれない場合には、所
有者と連絡が取れないという問題があった。また、各種
ロック機能を有し、外部からの操作により、ロック状態
を変化させることが可能であっても、ロック機能未設定
の状態で紛失、盗難が発生し、所有者がその事実に気が
つかなかった場合や、所有者が外部からの操作によりロ
ック状態を変化させようとしたとき、携帯電話機が圏外
に位置した場合などは、ロック状態に変化させることが
できないという問題があった。
【0006】この発明は、このような実情を鑑みてなさ
れたものであり、携帯電話機の紛失時の不正使用の防止
および所有者に簡単に連絡することができる携帯電話機
の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る携帯電話
機は、操作入力を与える操作部と、最後の通話操作を終
えた後に上記操作部から与えられる機能抑止状態に移行
するまでの設定時間及び機能抑止状態時に自動発信する
連絡先を記憶するための記憶手段と、この記憶手段に記
憶された設定時間経過後に、通常の通話機能をロックし
て、上記操作部から操作入力が与えられたときは、上記
記憶手段から連絡先を読み出し、読み出された連絡先に
自動発信する機能抑止状態時動作を実行する制御手段と
を備えたものである。
【0008】また、表示部をさらに備え、上記制御手段
は、上記記憶手段に記憶された連絡先へ自動発信中であ
ることを上記表示部に表示させることを特徴とするもの
である。
【0009】また、上記制御手段は、上記操作部からパ
スワードが入力されたときは上記機能抑止状態時動作を
解除して、通常の状態に移行することを特徴とするもの
である。
【0010】また、上記制御手段は、電源投入時は、上
記記憶手段に記憶された連絡先へ直ちに自動発信するこ
とを特徴とするものである。
【0011】さらに、上記制御手段は、電源投入時に、
上記操作部からパスワードが入力された場合は通常状態
時動作を行い、パスワードの入力がない場合は、機能抑
止状態時動作に移行することを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、本発明の実
施の形態1に係る携帯電話機について図を参照しながら
説明する。図1は実施の形態1に係る携帯電話機に備え
られる構成を説明するものである。図中、1は制御手段
としてのCPU,2は処理プログラム及び固定データ等
を記憶してなるROM,3は処理データ及び入力データ
等を一時記憶するRAM,4は表示部、5は操作部、6
はダイヤル回路、7はそれ以外の携帯電話機のユニット
を示し、所有者は、操作部5により、最後に操作を終え
た時から機能抑止状態に移行するまでの時間及び機能抑
止状態において発信する連絡先をRAM3に記憶させる
ことができるようになされている。ここで、機能抑止状
態とは、通話ボタンが押し下げられても通常の通話機能
をロックして、パスワードが入力されない限り、予め設
定された連絡先へ自動発信すると共に表示部4に「モチ
ヌシニレンラクチュウ」などのメッセージを表示する機
能を言う。
【0013】次に、上記構成に係る動作について、図2
及び図3に示すフローチャートを参照して説明する。図
2及び図3はROM2内に格納されてCPU1の制御に
基づいて動作するもので、図2は携帯電話機の待ち受け
状態時の動作を説明するためのフローチャートであり、
また、図3は携帯電話機の機能抑止状態における動作を
説明するためのフローチャートである。
【0014】図2において、まず、携帯電話機に機能抑
止状態に移行するまでの時間が設定されているかを判定
し(ステップS1)、設定されていれば、最後に操作を
終えた時から設定された時間が経過したかどうかを判断
する(ステップS2)。RAM3に設定された一定時間
を経過すると、本携帯電話機は機能抑止状態に移行する
(ステップS3)。また、電源が投入された時も同様に
一定時間経過後、自動的に機能抑止状態に移行する。
【0015】次に、図3において、通話ボタンが押し下
げられた時(ステップS4)、機能抑止状態であるかど
うかを判定する(ステップS5)。機能抑止状態であれ
ば、機能抑止状態である旨、解除のためのパスワード入
力を促す旨のメッセージを表示するなどして、解除パス
ワードの入力有無を判定する(ステップS6)。正規の
パスワード入力がない場合は、予めRAM3に記憶され
た電話番号を読み出し、ダイヤル回路6により、自動で
発信する(ステップS7)。この時、所有者へ連絡中で
ある旨のガイダンスを表示部4に「モチヌシニレンラク
チュウ」などのメッセージを表示する(ステップS
8)。この機能抑止状態は、予めRAM3に設定された
パスワードを入力することにより解除可能とする。
【0016】したがって、上記実施の形態1によれば、
携帯電話機の最終操作後、予め設定された時間を経過し
た場合、機能抑止状態に移行し、この時、解除パスワー
ドの入力なく利用しようとした場合は、予め設定された
連絡先に発信を行うことができる。このため、所有者が
意識して機能抑止を行わなくても、一定時間経過後に自
動で機能抑止状態に移行するため、紛失した携帯電話の
拾得者が不正に使用することを防ぐとともに、不正使用
を試みた場合、所有者の指定する連絡先へ確実に発信す
ることができ、所有者に簡単に連絡することができる。
【0017】実施の形態2.実施の形態1においては、
電源が投入されてからRAM3に設定された一定時間経
過するまでの間、機能抑止することができないので、拾
得者に不正使用をされる恐れがある。従って、この実施
の形態2では、CPU1により、電源が投入された時、
RAM3に連絡先の情報があらかじめ記憶されているか
判断し、記憶されていれば、電源が投入された瞬間に機
能抑止状態とするようにするもので、上述した実施の形
態1の不具合を解消でき、拾得者に不正使用をされる恐
れがなくなる。
【0018】実施の形態3.この実施の形態3は、電源
が投入されたとき、所有者がすぐ電話を使用したいのか
機能抑止状態とするのか選択できるようにしたもので、
CPU1により、電源投入時、表示部4にパスワード入
力を促す表示をさせ、パスワードが入力があれば、その
まま使用でき、パスワードの入力がないとき、機能抑止
状態に移行できるようにすることで、電源投入時の使い
勝手が向上する。
【0019】実施の形態4.実施の形態3の携帯電話機
においては、電源を投入したのが拾得者の場合、パスワ
ードを入力できず不正使用をあきらめた場合、そのまま
携帯電話機が放置されたり、捨てられたりする可能性が
ある。この実施の形態4では、実施の形態3の携帯電話
機において、電源投入時のパスワード入力がない場合、
あらかじめRAM3に記憶された電話番号を読み出し、
ダイヤル回路6により、自動的に発信するもので、携帯
電話機が放置されたり、捨てられたりする恐れがなくな
る。
【0020】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、操作
入力を与える操作部と、最後の通話操作を終えた後に上
記操作部から与えられる機能抑止状態に移行するまでの
設定時間及び機能抑止状態時に自動発信する連絡先を記
憶するための記憶手段と、この記憶手段に記憶された設
定時間経過後に、通常の通話機能をロックして、上記操
作部から操作入力が与えられたときは、上記記憶手段か
ら連絡先を読み出し、読み出された連絡先に自動発信す
る機能抑止状態時動作を実行する制御手段とを備えたの
で、携帯電話機の紛失時の不正使用の防止および所有者
に簡単に連絡することができる携帯電話機を提供でき
る。
【0021】また、表示部をさらに備え、上記制御手段
は、上記記憶手段に記憶された連絡先へ自動発信中であ
ることを上記表示部に表示させるようにしたので、所有
者へ連絡中であることを知らせることができる。
【0022】また、上記制御手段は、上記操作部からパ
スワードが入力されたときは上記機能抑止状態時動作を
解除して、通常の状態に移行するようにしたので、パス
ワードの入力によって機能抑止状態時動作を解除するこ
とができ、使い勝手が向上される。
【0023】また、上記制御手段は、電源投入時は、上
記記憶手段に記憶された連絡先へ直ちに自動発信するよ
うにしたので、電源が投入された瞬間に拾得者に不正使
用をされる恐れがなくなる。
【0024】さらに、上記制御手段は、電源投入時に、
上記操作部からパスワードが入力された場合は通常状態
時動作を行い、パスワードの入力がない場合は、機能抑
止状態時動作に移行するようにしたので、パスワードが
入力があればそのまま使用でき、パスワードの入力がな
いとき、機能抑止状態に移行することで、電源投入時の
使い勝手が向上すると共に、電源投入時に拾得者がパス
ワードを知らないことにより携帯電話機が放置された
り、捨てられたりする恐れがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の携帯電話機を説明するための構成
図である。
【図2】 この発明の機能抑止状態に移行する処理フロ
ーチャートである。
【図3】 この発明の連絡先への自動発信処理フローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 CPU、2 ROM、3 RAM、4 表示部、5
操作部、6 ダイヤル回路、7 他ユニット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04B 7/26 109K

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作入力を与える操作部と、最後の通話
    操作を終えた後に上記操作部から与えられる機能抑止状
    態に移行するまでの設定時間及び機能抑止状態時に自動
    発信する連絡先を記憶するための記憶手段と、この記憶
    手段に記憶された設定時間経過後に、通常の通話機能を
    ロックして、上記操作部から操作入力が与えられたとき
    は、上記記憶手段から連絡先を読み出し、読み出された
    連絡先に自動発信する機能抑止状態時動作を実行する制
    御手段とを備えた携帯電話機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の携帯電話機において、表
    示部をさらに備え、上記制御手段は、上記記憶手段に記
    憶された連絡先へ自動発信中であることを上記表示部に
    表示させることを特徴とする携帯電話機。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の携帯電話機にお
    いて、上記制御手段は、上記操作部からパスワードが入
    力されたときは上記機能抑止状態時動作を解除して、通
    常の状態に移行することを特徴とする携帯電話機。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の携
    帯電話機において、上記制御手段は、電源投入時は、上
    記記憶手段に記憶された連絡先へ直ちに自動発信するこ
    とを特徴とする携帯電話機。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし3のいずれかに記載の携
    帯電話機において、上記制御手段は、電源投入時に、上
    記操作部からパスワードが入力された場合は通常状態時
    動作を行い、パスワードの入力がない場合は、機能抑止
    状態時動作に移行することを特徴とする携帯電話機。
JP10120805A 1998-04-30 1998-04-30 携帯電話機 Pending JPH11313376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10120805A JPH11313376A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10120805A JPH11313376A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11313376A true JPH11313376A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14795425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10120805A Pending JPH11313376A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11313376A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037872A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Kyocera Corp 携帯端末装置およびパスワード入力支援方法
JP2007306056A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Sharp Corp 通信装置、通信装置の制御プログラム、および通信装置の制御プログラムを記録した記録媒体
JP2010028859A (ja) * 2009-10-30 2010-02-04 Toshiba Corp 移動無線端末
JP2010136451A (ja) * 1999-12-02 2010-06-17 Qualcomm Inc 手動入力装置における不注意な操作を防止するための装置および方法。
JP2010252370A (ja) 2003-11-26 2010-11-04 Kyocera Corp 携帯通信機器及び携帯通信機器の制御方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136451A (ja) * 1999-12-02 2010-06-17 Qualcomm Inc 手動入力装置における不注意な操作を防止するための装置および方法。
JP2003037872A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Kyocera Corp 携帯端末装置およびパスワード入力支援方法
JP4522618B2 (ja) * 2001-07-23 2010-08-11 京セラ株式会社 携帯端末装置およびパスワード入力支援方法
JP2010252370A (ja) 2003-11-26 2010-11-04 Kyocera Corp 携帯通信機器及び携帯通信機器の制御方法
US8374655B2 (en) 2003-11-26 2013-02-12 Kyocera Corporation Mobile communication device and method for controlling mobile communication device
JP2007306056A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Sharp Corp 通信装置、通信装置の制御プログラム、および通信装置の制御プログラムを記録した記録媒体
JP4668120B2 (ja) * 2006-05-08 2011-04-13 シャープ株式会社 通信装置、通信装置の制御プログラム、および通信装置の制御プログラムを記録した記録媒体
JP2010028859A (ja) * 2009-10-30 2010-02-04 Toshiba Corp 移動無線端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100617841B1 (ko) 이동통신 단말기 및 그의 자동 잠금 방법
JP2938062B1 (ja) 移動無線通信機
KR100645933B1 (ko) 휴대형 무선 통신 단말기의 원격 제어 동작 모드
KR20010062551A (ko) 무선전화기 장치를 위한 도난방지 보호 장치 및 방법
JP2002218048A (ja) 移動電話装置
JPH11313376A (ja) 携帯電話機
US7746994B1 (en) Method for managing information in a telephone and telephone for managing information
JP3261394B2 (ja) 無線携帯端末装置
KR100245442B1 (ko) 무선 호출 수신기 및 수신 방법
JPH1198244A (ja) 発信者電話番号通知による電話機能の使用制限方法及び携帯電話機能付き携帯機器
JP2008048082A (ja) 携帯電話装置及びプログラム
JPH09312687A (ja) 防犯機能付き携帯電話機
JP2856707B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP4452754B2 (ja) 携帯電話機及び携帯電話機の制御方法
JP4454099B2 (ja) 携帯電話機
JP2001296956A (ja) キーパッドを含む装置及び望ましくない不正使用からキーを保護する方法
JPH06326659A (ja) 携帯電話装置
JP3056113B2 (ja) 携帯電話機
JP2002101189A (ja) 携帯電話機
JP4159069B2 (ja) 無線電話装置
JP2010199754A (ja) 携帯電話端末、不正操作判定方法、不正操作判定プログラムおよびプログラム記録媒体
KR100610488B1 (ko) 착/발신 메시지 임의 삭제 방지 기능을 가지는 무선통신 단말기 및 그 방법
JP2002176490A (ja) 悪用対策モードを備えた携帯電話端末
JP2002369251A (ja) 不法操作防止機能付き携帯端末装置及び携帯端末装置の不法操作防止システム
JPH1042357A (ja) 無線電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207