JP2938062B1 - 移動無線通信機 - Google Patents

移動無線通信機

Info

Publication number
JP2938062B1
JP2938062B1 JP10247324A JP24732498A JP2938062B1 JP 2938062 B1 JP2938062 B1 JP 2938062B1 JP 10247324 A JP10247324 A JP 10247324A JP 24732498 A JP24732498 A JP 24732498A JP 2938062 B1 JP2938062 B1 JP 2938062B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
radio communication
calls
mobile radio
dial lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10247324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000078663A (ja
Inventor
真之 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP10247324A priority Critical patent/JP2938062B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2938062B1 publication Critical patent/JP2938062B1/ja
Priority to AU44865/99A priority patent/AU4486599A/en
Priority to CN99118332A priority patent/CN1249652A/zh
Priority to GB9920546A priority patent/GB2343339B/en
Priority to US09/387,779 priority patent/US6266541B1/en
Publication of JP2000078663A publication Critical patent/JP2000078663A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/667Preventing unauthorised calls from a telephone set
    • H04M1/67Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • H04W12/082Access security using revocation of authorisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/12Detection or prevention of fraud
    • H04W12/126Anti-theft arrangements, e.g. protection against subscriber identity module [SIM] cloning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 利便性を損なうことなく第三者の不正使用を
妨げるダイヤルロック機能を有する移動無線通信機を提
供すること。 【解決手段】 使用者の呼び出しを行う呼出手段を備え
る移動無線通信機において、予め定められた設定時間内
における着信回数と、着信毎に呼出手段により行う呼出
回数とを、予め定められた条件と比較し、一致する場合
に移動無線通信機の機能を制限することを特徴とする移
動無線通信機を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は移動通信システムの
移動無線通信機(以下、移動機と略記)に関し、特に、
紛失・盗難等の理由により所有者の手元にない移動機の
不正使用の防止に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の携帯電話及びPHSの移動通信シ
ステムの普及に伴い、紛失・放置・盗難等の理由により
移動機が正規の使用者(以下、正規使用者と呼ぶ)の手
元から離れ、正規の使用者以外の者(以下、不正使用者
と呼ぶ)によって不正に使用されてしまうという問題が
顕著になっている。
【0003】このような不正使用を防止するために、所
謂ダイヤルロック機能を有する移動機が従来から存在す
る。ダイヤルロック機能はパスコードの入力等の予め定
められた手順を踏むまで移動機の動作を制限する機能で
ある。本明細書では、ダイヤルロック機能により移動機
の動作が制限を受けている状態をダイヤルロックモード
とし、制限を受けていない状態を非ダイヤルロックモー
ドと呼ぶ。以下に、従来の移動機におけるダイヤルロッ
ク機能について説明する。
【0004】最も基本的なダイヤルロック機能を有する
移動機(従来例1)は、移動機に予め暗証番号を登録
し、移動機に対して所定のキー操作を実行した時や移動
機の電源オフ時に自動的にダイヤルロックモードに移行
する。ダイヤルロックモードを解除するには移動機のキ
ー操作を行って暗証番号を入力する。
【0005】特開平6−216841号公報に記載され
た移動機(従来例2)は、非ダイヤルロックモード時及
び通話終了時から一定時間経過後自動的にダイヤルロッ
クモードに移行する。従来例1と比較すると、正規使用
者が意識していなくても自動的にダイヤルロックモード
に移行するので安全性が高まるという利点がある。
【0006】特開平6−125305号公報に記載され
た移動機(従来例3)は、他の通信機からの呼に対して
自動的に応答し、予め登録された暗証番号により正規使
用者を認証後、遠隔操作によってダイヤルロックモード
に移行すると共に、表示部に正規使用者に関する情報を
表示して移動機を手にした第三者からの連絡等を促す。
従来例3のように移動機の外部から移動機をダイヤルロ
ックできる機能を遠隔ダイヤルロック機能と呼ぶ。従来
例1と比較すると、正規使用者は自分の手元から移動機
がなくなったと気付いた後にダイヤルロックモードに変
更することができるという利点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの従来
例1〜3には次のような問題点がある。
【0008】従来例1によれば、移動機が手元になけれ
ばダイヤルロックモードに変更することができない。つ
まり、移動機が手元から離れた時点でダイヤルロックモ
ードに設定していなければ不正使用を防ぐことができな
い。正規使用者が使用していない時は常にダイヤルロッ
クモードに設定しておけばこの問題は解決するが、使用
の前後毎にダイヤルロックモードを設定・解除する操作
が必要になり、利便性を損なってしまう。
【0009】従来例2によれば、一定時間経過後は自動
的にダイヤルロックモードに移行するので、正規使用者
は使用後にダイヤルロックモードを設定する習慣を持つ
必要はない。しかし一定時間が経過すればダイヤルロッ
クモードが設定されてしまうので、連続的に使用しない
限り、使用する度毎にダイヤルロックモードを解除しな
ければならない。
【0010】従来例3によれば、正規使用者は移動機紛
失に気がついた後に遠隔操作で移動機をダイヤルロック
モードに設定することができる。しかし従来例3の移動
機は着呼に対して自動的に応答した後に正規使用者の認
証を行うので、第三者による無関係な着呼に対しても自
動的に応答してしまう。
【0011】本発明が解決しようとする課題は、利便性
を損なうことなく第三者の不正使用を妨げるダイヤルロ
ック機能を有する移動機を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】以上のような課題を解決
するため、本発明は、使用者の呼び出しを行う呼出手段
を備える移動無線通信機において、予め定められた設定
時間内における着信回数と、着信毎に呼出手段により行
う呼出回数とを、予め定められた条件と比較し、一致す
る場合に移動無線通信機の機能を制限することを特徴と
する移動無線通信機を提供する。
【0013】この移動無線通信機の構成例を挙げると、
使用者の呼び出しを行う呼出手段を備える移動無線通信
機において、予め定められた設定時間内に、呼出手段に
より着信毎に行う呼び出しを実行する回数である呼出回
数と着信回数を予め定められた設定時間内において計数
する検出回路と、予め定められた設定呼出回数N1及び
設定着信回数N2の組み合わせからなるダイヤルロック
条件を格納するメモリと、検出回路により計数された着
信回数及び呼出回数が前記ダイヤルロック条件と一致す
る場合、移動無線通信機の機能を制限する制御部とを備
えることを特徴とする移動無線通信機となる。
【0014】特に検出回路の構成例について更に述べる
と、検出回路は、前記設定時間の経過を計時するタイマ
と、前記呼出回数を計数する第1のカウンタと、前記着
信回数を計数する第2のカウンタとを備える。
【0015】この検出回路を用いてダイヤルロック条件
の一致・不一致を判定する制御部は、第1のカウンタで
N1×N2回の呼出回数を計数し、かつ、第2のカウン
タでN2回の着信回数を計数したときに、着信回数及び
呼出回数がダイヤルロック条件と一致するとみなす。
【0016】これらの移動無線通信機の呼出手段は、例
えばリンガーの鳴動及び当該移動無線通信機の筐体の振
動のいずれか又は両方により使用者の呼出を行う。
【0017】本発明の移動無線通信機の好適な実施例と
しては、携帯電話の移動機及びPHS(Parsona
l Handyphone System 簡易型携帯
電話システム)の移動機がある。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態である移動
機100について、図面を参照して説明する。
【0019】図1は移動機100の機能ブロック図であ
る。移動機100は無線部101、制御部102、表示
部103、操作部104、メモリ105、検出回路10
6から構成されている。
【0020】無線部101は移動機100に着信があっ
た旨を通知する着信信号を無線回線を介して基地局(不
図示)から受信する。制御部102は操作部104によ
るダイヤルロックモード設定・解除状態をメモリ105
に格納する。また、移動機100に着信があった時、無
線部101で受信した着信情報と着信音鳴動回数の情報
を検出回路106に出力する。更に、検出回路106の
出力信号を受信してダイヤルロックモードの設定を行
う。表示部103は操作部104による制御状態及び設
定状況を使用者に表示する。操作部104は移動機10
0のダイヤルロックモードを設定及び解除する入力を使
用者から受け付ける。メモリ105はダイヤルロックモ
ードの設定状態を記憶する。検出回路106は無線部1
01で受信した着信信号がダイヤルロック設定条件と一
致するかどうかを検出する。
【0021】図2は検出回路106の一実施例である。
検出回路106はカウンタ201、202と、タイマ2
03からなる。
【0022】カウンタ201は制御信号C1により指定
された数のリンガー出力制御信号S1の発生回数をカウ
ントする。カウンタ202はC2により指定された数の
着信判定信号S2の発生回数をカウントする。
【0023】遠隔ダイヤルロック機能を利用する指定が
されている間にダイヤルロックモードへの移行を目的と
しない通常の着信が繰り返された場合に予期せずダイヤ
ルロックモードに移行するのを防ぐ事を目的として、タ
イマ203は設けられている。タイマ203は着信時に
制御部102から初期信号C3を受信して起動して予め
定められた時間が経過するまでを計時し、タイムアウト
時にカウンタ201及び202に対してカウント数を初
期化する信号を出力する。
【0024】次に、移動機100の動作を図3を参照し
て説明する。本発明の遠隔ダイヤルロック機能は、着信
回数とリンガー鳴動回数の組み合わせを予めダイヤルロ
ック条件として設定し、これをトリガーとしてダイヤル
ロックモードに移行する。
【0025】まず最初に、正規使用者は遠隔ダイヤルロ
ックに関する設定を行う。遠隔ダイヤルロック機能以外
の諸機能と同様に、正規使用者は表示部103に表示さ
れた指示(ダイヤルロックメニュー)に従って操作部1
04から入力する。ダイヤルロックメニューでは、遠隔
ダイヤルロック機能を利用する/しないの指定と、移動
機100がダイヤルロックモードに移行する条件(ダイ
ヤルロック条件)の指定を行う。ダイヤルロック条件は
着信毎のリンガー鳴動回数N1と、着信回数N2の組み
合わせである。
【0026】これらの回数は、無線部101から着信時
に受け取った着信情報を元に、制御部102がリンガー
鳴動時に発するリンガー出力制御信号S1と、着信を認
識した時に制御部102が発する着信判定信号S2の回
数に相当する。例えば遠隔ダイヤルロック機能を「利用
する」、ダイヤルロック条件を(N1,N2)=(2、
2)と指定した場合、リンガーが2回鳴動する着信が2
回あると移動機100はダイヤルロックモードに移行す
る。
【0027】遠隔ダイヤルロック機能を利用する/しな
いの指定とダイヤルロック条件はメモリ105に記憶さ
れる。遠隔ダイヤルロック機能を利用する/しないの指
定は、検出回路106を起動する/しないを判断するの
に使用される。また、N1、N2の値は検出回路106
に送られてカウンタ201、202のカウント回数指定
に使用される。カウンタ202はS2をN2回カウント
すると信号を出力し、カウンタ201はS1を(N1×
N2)回カウントすると信号を出力する。
【0028】次に、ダイヤルロック条件設定後、移動機
100が着信からダイヤルロックモードに移行するまで
の動作を図3のフローチャートを参照して説明する。
【0029】着信時、無線部101で受信した着信情報
は制御部102へ送られる(1a)。このとき、制御部
102はメモリ105に記憶してある遠隔ダイヤルロッ
ク機能を利用する/しないの指定状態を読み出し(1
b)、遠隔ダイヤルロック機能を利用すると指定されて
いる場合、タイマ203へ初期信号C3を出力してタイ
マ203を起動する(1c)。タイマ203が計測する
時間、即ちタイマ値は(N1×N2)の大きさにより数
段階に可変であり、N1、N2設定時に決定するもので
ある。例えば(N1×N2)≦5ならば30秒程度、5
<(N1×N2)≦10ならば60秒程度にタイマ値は
設定される。
【0030】タイマ203が起動してからタイマ値に達
するまでの間、ダイヤルロック条件に合致するか否かが
繰り返し判定される(1d)。制御部102は着信情報
から着信判定信号S2を出力し、着信判定信号S2はカ
ウンタ202によりカウントされる。同様に、制御部1
02はリンガー出力信号S1を出力し、リンガー出力信
号S1はカウンタ201でカウントされる。
【0031】両者のカウント回数がダイヤルロック条
件、即ち、カウンタ201のカウント数が(N1×N
2)回であり、かつ、カウンタ202のカウント回数が
N2回であるという条件と一致すると、検出回路106
は制御信号C4を出力し、これを受信した制御部102
はダイヤルロックモードに移行する(1e)。
【0032】タイマ203が所定のタイマ値に達するま
での間にカウンタ201、202のカウント数回数がダ
イヤルロック条件に一致しなかった場合(1f)、タイ
マ203はカウンタ201、202にリセット信号を発
して両カウンタを初期状態に戻す(1g)。
【0033】尚、遠隔ダイヤルロック機能を解除するに
は、通常のダイヤルロックと同様に操作部104から移
動機100に直接暗証番号を入力して行う。
【0034】
【発明の効果】本発明の移動機によれば、離れた場所か
ら移動機にダイヤルロックがかけられるため、移動機を
置き忘れてしまった場合等に他人に使用されたりメモリ
された個人情報を見られたりしてしまうことを防止する
ことが可能となり、セキュリティの向上を図ることがで
きる。
【0035】以上、本発明を実施の形態に基づいて説明
したが、本発明はこれに限定されるものではなく、当業
者の通常の知識の範囲内でその変更や改良が可能である
ことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である移動機100の機
能ブロック図である。
【図2】検出回路106の機能ブロック図である。
【図3】移動機100による遠隔ダイヤルロックの動作
を表すフローチャートである。
【符号の説明】
100 移動機 101 無線部 102 制御部 103 表示部 104 操作部 105 メモリ 106 検出回路 201、202 カウンタ 203 タイマ

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用者の呼び出しを行う呼出手段を備え
    る移動無線通信機において、予め定められた設定時間内
    における着信回数と、着信毎に前記呼出手段により行う
    呼出回数とを、予め定められた条件と比較し、一致する
    場合に当該移動無線通信機の機能を制限することを特徴
    とする移動無線通信機。
  2. 【請求項2】 使用者の呼び出しを行う呼出手段を備え
    る移動無線通信機において、 予め定められた設定時間内に、前記呼出手段により着信
    毎に行う呼び出しを実行する回数である呼出回数と着信
    回数を予め定められた設定時間内において計数する検出
    回路と、 予め定められた設定呼出回数N1及び設定着信回数N2
    の組み合わせからなるダイヤルロック条件を格納するメ
    モリと、 前記検出回路により計数された前記着信回数及び呼出回
    数が前記ダイヤルロック条件と一致する場合、当該移動
    無線通信機の機能を制限する制御部とを備えることを特
    徴とする移動無線通信機。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の移動無線通信機におい
    て、前記検出回路は、前記設定時間の経過を計時するタ
    イマと、前記呼出回数を計数する第1のカウンタと、前
    記着信回数を計数する第2のカウンタとを備えることを
    特徴とする移動無線通信機。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の移動無線通信機におい
    て、前記制御部は、前記第1のカウンタでN1×N2回
    の前記呼出回数を計数し、かつ、前記第2のカウンタで
    N2回の前記着信回数を計数したときに、前記着信回数
    及び呼出回数が前記ダイヤルロック条件と一致するとみ
    なすことを特徴とする移動無線通信機。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかに記載の移動
    無線通信機において、前記呼出手段は、リンガーの鳴動
    及び当該移動無線通信機の筐体の振動のいずれか又は両
    方により使用者の呼出を行うことを特徴とする移動無線
    通信機。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれかに記載の移動
    無線通信機において、当該移動無線通信機は携帯電話の
    移動機及びPHS(Parsonal Handyph
    one System 簡易型携帯電話システム)の移
    動機のいずれかであることを特徴とする移動無線通信
    機。
JP10247324A 1998-09-01 1998-09-01 移動無線通信機 Expired - Fee Related JP2938062B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247324A JP2938062B1 (ja) 1998-09-01 1998-09-01 移動無線通信機
AU44865/99A AU4486599A (en) 1998-09-01 1999-08-31 Portable radio signal transceiver and method of preventing disallowed use thereof
CN99118332A CN1249652A (zh) 1998-09-01 1999-08-31 便携式无线电信号收发信机及防止未许可使用的方法
GB9920546A GB2343339B (en) 1998-09-01 1999-08-31 Portable radio signal tranceiver and method of preventing disallowed use thereof
US09/387,779 US6266541B1 (en) 1998-09-01 1999-09-01 Portable radio signal transceiver and method of preventing disallowed use thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247324A JP2938062B1 (ja) 1998-09-01 1998-09-01 移動無線通信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2938062B1 true JP2938062B1 (ja) 1999-08-23
JP2000078663A JP2000078663A (ja) 2000-03-14

Family

ID=17161713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10247324A Expired - Fee Related JP2938062B1 (ja) 1998-09-01 1998-09-01 移動無線通信機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6266541B1 (ja)
JP (1) JP2938062B1 (ja)
CN (1) CN1249652A (ja)
AU (1) AU4486599A (ja)
GB (1) GB2343339B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2784530B1 (fr) * 1998-10-08 2000-11-10 Cit Alcatel Procede de protection d'un terminal de radiocummunication contre un usage non autorise
JP3621612B2 (ja) 1999-09-09 2005-02-16 株式会社日立国際電気 携帯電話機
KR20010082890A (ko) * 2000-02-22 2001-08-31 윤종용 이동 무선 단말기의 잠금 기능 방법
JP2002291041A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末及び移動体通信システム
US7181252B2 (en) * 2002-12-10 2007-02-20 Nokia Corporation System and method for performing security functions of a mobile station
GB2397464A (en) * 2003-01-15 2004-07-21 Nec Technologies Anti-theft device for mobile telephone
US7103367B2 (en) 2003-03-12 2006-09-05 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Network-based services for misplaced cellular mobile stations
US7532723B2 (en) * 2003-11-24 2009-05-12 Interdigital Technology Corporation Tokens/keys for wireless communications
US20070121939A1 (en) * 2004-01-13 2007-05-31 Interdigital Technology Corporation Watermarks for wireless communications
US20050220322A1 (en) * 2004-01-13 2005-10-06 Interdigital Technology Corporation Watermarks/signatures for wireless communications
TWI399049B (zh) 2004-01-13 2013-06-11 Interdigital Tech Corp 保護及認證無線傳輸數位資訊之正交分頻多工方法及裝置
WO2005079526A2 (en) * 2004-02-18 2005-09-01 Interdigital Technology Corporation Method and system for using watermarks in communication systems
WO2005086940A2 (en) * 2004-03-11 2005-09-22 Interdigital Technology Corporation Control of device operation within an area
US7190808B2 (en) 2004-03-12 2007-03-13 Interdigital Technology Corporation Method for watermarking recordings based on atmospheric conditions
WO2006058220A2 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Interdigital Technology Corporation Protecting content objects with rights management information
US20060159440A1 (en) * 2004-11-29 2006-07-20 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for disrupting an autofocusing mechanism
US20060137018A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-22 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus to provide secured surveillance data to authorized entities
US20070242852A1 (en) * 2004-12-03 2007-10-18 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for watermarking sensed data
US7321761B2 (en) 2004-12-03 2008-01-22 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for preventing unauthorized data from being transferred
US7272240B2 (en) 2004-12-03 2007-09-18 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for generating, sensing, and adjusting watermarks
TW200730836A (en) 2004-12-06 2007-08-16 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for detecting portable electronic device functionality
US7574220B2 (en) * 2004-12-06 2009-08-11 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for alerting a target that it is subject to sensing and restricting access to sensed content associated with the target
US20060227640A1 (en) * 2004-12-06 2006-10-12 Interdigital Technology Corporation Sensing device with activation and sensing alert functions
US7904723B2 (en) 2005-01-12 2011-03-08 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for enhancing security of wireless communications
US7987369B2 (en) 2005-03-03 2011-07-26 Interdigital Technology Corporation Using watermarking to reduce communication overhead
US7992219B2 (en) * 2005-03-14 2011-08-09 Sullivans, Inc. Hybrid motorsport garment
US20070072616A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Cyrus Irani Preventing cellphone usage when driving
JP2007150804A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 携帯端末装置及び自動ロック装置の制御方法
JP2007148999A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Fujitsu Ltd 携帯機器、icカード機能ロック制御プログラム、およびicカード機能ロック制御方法
EP1993243B1 (en) * 2006-03-16 2012-06-06 Panasonic Corporation Terminal
JP4936792B2 (ja) * 2006-05-24 2012-05-23 京セラ株式会社 携帯電話装置
JP2010110000A (ja) * 2009-12-18 2010-05-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯電話機及び携帯電話機の制御方法
JP5174048B2 (ja) * 2010-01-07 2013-04-03 京セラ株式会社 携帯通信端末

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3801745A (en) * 1971-08-23 1974-04-02 W Zuckerman Telephone call duration timer
JPS5997240A (ja) * 1982-11-27 1984-06-05 Nec Corp 表示機能付無線選択呼出受信機
EP0199831A1 (de) * 1985-04-04 1986-11-05 Willy Müller Telefon-Anrufbeantworter mit Anrufaufzeichnung
US5471204A (en) * 1988-04-09 1995-11-28 Nec Corporation Radio communication apparatus capable of notifying reception of a call signal in a perceptual mode determined by counting a number of times of the reception
US4881259A (en) * 1989-01-06 1989-11-14 Dynascan Corporation Answering machine with cordless telephone
US5073767A (en) * 1989-12-05 1991-12-17 Motorola, Inc. Selective call receiver theft protection device
JPH06510646A (ja) * 1992-01-22 1994-11-24 モトローラ・インコーポレイテッド 無音および可聴警報を有する無線機
JPH06125305A (ja) 1992-10-12 1994-05-06 Sharp Corp 移動無線通信装置
JP3195099B2 (ja) 1993-01-20 2001-08-06 富士通株式会社 移動機
JP3286925B2 (ja) * 1994-06-30 2002-05-27 富士通株式会社 移動機及び該移動機のダイヤルロック設定方法
US5627886A (en) * 1994-09-22 1997-05-06 Electronic Data Systems Corporation System and method for detecting fraudulent network usage patterns using real-time network monitoring
KR960016970A (ko) * 1994-11-14 1996-06-17 야시마 사부로 분말체 처리장치 및 그 장치에 이용되는 슬릿부재의 제조방법
US5801627A (en) * 1995-03-27 1998-09-01 Hartung; Dudley B. Portable loss-protection device
WO1996031043A1 (en) * 1995-03-30 1996-10-03 British Telecommunications Public Limited Company Detecting possible fraudulent communications usage
KR0143122B1 (ko) * 1995-07-29 1998-08-01 김광호 휴대용 전화기의 분실경보 회로 및 그 제어방법
JPH09182158A (ja) 1995-12-26 1997-07-11 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 携帯電話機
JPH09186744A (ja) * 1995-12-29 1997-07-15 Nec Corp 無線通信機
US5796338A (en) * 1997-02-03 1998-08-18 Aris Mardirossian, Inc. System for preventing loss of cellular phone or the like

Also Published As

Publication number Publication date
GB2343339B (en) 2000-08-09
AU4486599A (en) 2000-03-16
CN1249652A (zh) 2000-04-05
JP2000078663A (ja) 2000-03-14
GB2343339A (en) 2000-05-03
GB9920546D0 (en) 1999-11-03
US6266541B1 (en) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2938062B1 (ja) 移動無線通信機
US6696941B2 (en) Theft alarm in mobile device
JP2001086228A (ja) 携帯電話機
US20060030367A1 (en) Method and apparatus for protecting against an inadvertent keystroke
JP2937820B2 (ja) 携帯電話機のダイヤルロックシステム
JPH08186869A (ja) 不正使用防止機能付き無線電話機
JP2005151392A (ja) 紛失・不正使用防止機能を備えた携帯通信端末
KR100310191B1 (ko) 휴대용단말기의분실/도난상태제어방법
KR20060044206A (ko) 자동 잠금 기능을 수행하는 휴대용 단말기 및 그 방법
JP3261394B2 (ja) 無線携帯端末装置
KR100245442B1 (ko) 무선 호출 수신기 및 수신 방법
JPH06188829A (ja) 電話機システム
KR19990016008A (ko) 휴대 단말기의 분실 방지 방법
JP2004128547A (ja) 無線通信端末装置及び無線通信端末動作制限方法
JPH11355432A (ja) 移動体通信端末におけるダイヤルロック解除方法
JP3825308B2 (ja) 盗用防止機能付き携帯電話機
JP3606397B2 (ja) 携帯電話機
JPH08102785A (ja) 移動通信装置
JPH11313376A (ja) 携帯電話機
JPH11289381A (ja) 携帯通信端末のセキュリティシステム
KR100727614B1 (ko) 이동통신단말기용 분실 방지방법
KR19980059169A (ko) Gsm단말기를 이용한 차량도난경보방법 및 장치
KR100282721B1 (ko) 이동전화기의 잠금기능을 이용한 도용방지방법
KR200403545Y1 (ko) 이동통신단말기용 분실 방지장치
JP3709374B2 (ja) 移動通信端末における通信料金の制限方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990526

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees