JPH11311390A - ダクトチューブの接続構造 - Google Patents

ダクトチューブの接続構造

Info

Publication number
JPH11311390A
JPH11311390A JP11668098A JP11668098A JPH11311390A JP H11311390 A JPH11311390 A JP H11311390A JP 11668098 A JP11668098 A JP 11668098A JP 11668098 A JP11668098 A JP 11668098A JP H11311390 A JPH11311390 A JP H11311390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
heat insulating
wall
tube
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11668098A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunzo Arai
舜三 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARAI JITSUGYO KK
Original Assignee
ARAI JITSUGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARAI JITSUGYO KK filed Critical ARAI JITSUGYO KK
Priority to JP11668098A priority Critical patent/JPH11311390A/ja
Publication of JPH11311390A publication Critical patent/JPH11311390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施工における作業性や安全性に優れ、被接続
物が必要以上にかさばらないダクトチューブの接続構造
を得ること。 【解決手段】 ダクトチューブ1の端部に、断熱材を収
容した接続筒部3を設け、この接続筒部3を、外面壁と
内面壁との間に断熱材を収容した断熱壁13のダクト孔
4に接続するダクトチューブの接続構造において、前記
ダクトチューブ1の接続筒部3を嵌め入れる、断熱壁1
3の外面壁から内面壁に向かって凹む接続溝5を、前記
断熱壁13のダクト孔4の周囲を囲むように形成する。
接続溝5内に接続筒部3を嵌め入れることにより、接続
筒部3と断熱壁13との密着性が向上するので、ダクト
チューブ1の自重がかかっても接続部分に隙間が発生し
にくい。また、断熱材同士の重なり部分が大きくなるの
で、結露の発生が効果的に防止され、ダクトチューブ1
の接続強度も向上する。断熱壁13の外面側に突起物が
形成されないので、被接続物が必要以上にかさばらな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、主として冷暖房
の熱の搬出用に使用されるダクトチューブを、壁面に形
成されたダクト孔に対して接続する接続構造に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】この種の接続構造として、図7に示すよ
うに、ダクトチューブ21の端部に、断熱材を収容した
接続筒部22を設け、この接続筒部22を、外面壁と内
面壁との間に断熱材を収容した断熱壁23のダクト孔2
4に対して接続するものがある。ダクト孔24の周囲に
は、断熱壁23の外面側に突き出す筒形のダクト接続部
25が形成され、接続筒部22には、その内周面に沿っ
て、前記ダクト接続部25の外面と重なる嵌合部材26
が設けられており、この嵌合部材26をダクト接続部2
5に対して嵌め合わせることにより、ダクトチューブ2
1をダクト孔24に対して接続できるようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この接
続構造では、ダクトチューブの接続筒部と断熱壁との突
き合わせ部分の密着性が悪く、しかも、ダクトチューブ
の自重が接続部分にかかって隙間を生じやすいため、前
記突き合わせ部分に結露が発生しやすい。このため、嵌
合部材をダクト接続部に対して嵌め合わせたのち、テー
プ等を巻き付ける、ダメ工事と呼ばれる補助工事が必要
であり、施工に手間がかかって作業性が悪いという問題
や、こうしたダクトチューブは天井付近に設置すること
が多いため、高所作業時における安全性に欠けるという
問題がある。
【0004】また、ダクト接続部が断熱壁の外面から突
き出しているため、図示のような分岐用ボックスや吹き
出し用ボックスなどの被接続物は、そのかさが大きくな
り、施工や搬送などにおいて扱いにくいという問題もあ
る。
【0005】そこで、この発明の課題は、ダクトチュー
ブの接続筒部と断熱壁との密着性を良くして、施工時に
おける作業性や安全性に優れ、しかも、被接続物が必要
以上にかさばらないダクトチューブの接続構造を得るこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】こうした課題を解決する
ため、この発明では、ダクトチューブの端部に、断熱材
を収容した接続筒部を設け、この接続筒部を、外面壁と
内面壁との間に断熱材を収容した断熱壁のダクト孔に接
続するダクトチューブの接続構造において、前記ダクト
チューブの接続筒部を嵌め入れる、断熱壁の外面壁から
内面壁に向かって凹む接続溝を、断熱壁のダクト孔の周
囲を囲むように形成したのである。
【0007】このダクトチューブの接続構造では、接続
溝内に接続筒部を嵌め入れることにより、接続筒部と断
熱壁との密着性が向上するので、ダクトチューブの自重
がかかっても接続部分に隙間が発生しにくい。また、断
熱材同士の重なり部分が大きくなるので、結露の発生が
効果的に防止され、ダクトチューブの接続強度も向上す
る。さらに、断熱壁の外面側に突起物が形成されないの
で、被接続物が必要以上にかさばらない。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、ダクトチューブ1と、こ
のダクトチューブ1を接続する吹き出しボックス2とを
示すものである。ダクトチューブ1の端部には、グラス
ウールを収容した接続筒部3が設けられている。吹き出
しボックス2には、ダクト孔4が形成されており、この
ダクト孔4の周囲を囲むように、接続筒部3を嵌め入れ
る接続溝5が形成されている。
【0009】ダクトチューブ1は、金属製で螺旋状の芯
材にグラスウールを巻き付け、全体をビニル製のカバー
6で覆った構成とされている。前記接続筒部3内には、
図2に示すように、その内周面に沿って、筒形の嵌合部
材7が設けられている。嵌合部材7には、接続筒部3の
内面側に突き出す係止爪部8が等間隔で3ヵ所にわたっ
て切り起こしにより形成されている。接続筒部3の外面
には、パッキン9が巻き付けられており、このパッキン
9の外面には、接続筒部3の先端から前記接続溝5の深
さに対応した位置を示すマークとして、周方向のライン
Lが描かれている。
【0010】吹き出しボックス2は、外面壁10と内面
壁11との間にグラスウールからなる断熱材12を収容
した断熱壁13から構成されている。吹き出しボックス
2の一側面には、外面壁10と内面壁11とを連通する
円形の取付孔14が形成されており、取付孔14内に
は、ダクト取付リング15が固定されている。
【0011】ダクト取付リング15は、図4に示すよう
に、前記内面壁11に固定される固定板部16にダクト
孔4を形成し、このダクト孔4の周囲を囲むように、外
面壁10に向けて突き出す筒形の内周壁17を設けたも
のであり、接続溝5は、ダクト孔4の内径を取付孔14
の内径よりも小さく形成することによって形成されてい
る。内周壁17の先端には、周方向に伸びる係止凸部1
8が3ヵ所にわたって形成されている。各係止凸部18
の間には、等間隔に3ヵ所の切欠部19が形成されてい
る。また、前記内周壁17に対向する外周壁20には、
断熱材12がむき出しとなっている。
【0012】ダクトチューブ1は、接続筒部3を前記ラ
インLに示す位置まで接続溝5に嵌め入れると、係止爪
部8が前記内周壁17の係止凸部18を乗り越えて引っ
掛かり、図5および図6に示すように、断熱壁13に対
して固定される。また、ダクトチューブ1を周方向に回
転させ、前記内周壁17に形成された切欠部19を介し
て係止爪部8を通過させて引き抜くことにより、接続筒
部3と接続溝5との係合が解除されて、ダクトチューブ
1を吹き出しボックス2から取りはずすことができる。
【0013】このダクトチューブの接続構造では、接続
溝5内に接続筒部3を嵌め入れることにより、接続筒部
3と断熱壁13との密着性が向上するので、ダクトチュ
ーブ1の自重がかかっても接続部分に隙間が発生しにく
い。また、断熱材同士の重なり部分が大きくなるので、
結露の発生が効果的に防止され、ダクトチューブ1の接
続強度も向上する。さらに、断熱壁13の外面側に突起
物が形成されないので、吹き出しボックス2などの被接
続物が必要以上にかさばらず、その搬送や保管時等にお
ける取扱いもしやすい。
【0014】また、接続筒部3を接続溝5内に嵌め入れ
ると、係止爪部8と係止凸部18とが係合して、ダクト
チューブ1を断熱壁13に対して一挙動で接続すること
ができるので、ダクトチューブの接続がしやすい。この
とき、接続筒部3の外面側にラインLを設けたことによ
り、接続筒部3の嵌め入れる長さを容易に確認できるの
で、天井付近の高所であっても作業しやすく、施工にお
ける作業性や安全性が向上する。
【0015】なお、係止凸部17を接続筒部3に、係止
爪部8を接続溝5内に設けることもできるが、ダクトチ
ューブ1の接続強度が確保できるならば、係止凸部17
および係止爪部8を特に設ける必要はない。ラインL
も、同様に必ずしも設ける必要はない。マークの他の実
施例として、例えば、接続筒部3の長さ方向に平行に並
ぶ複数の目盛線を設けるようにしてもよい。
【0016】被接続物は、吹き出しボックス2以外に分
岐用ボックスなどでもよく、ダクト孔4を有する断熱壁
13であれば、その種類や用途を特に限定するものでは
ない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係るダ
クトチューブの接続構造は、接続筒部と断熱壁との密着
性が向上するので、ダクトチューブの自重がかかっても
接続部分に隙間が発生しにくい。また、断熱材同士の重
なり部分が大きくなるので、結露の発生が効果的に防止
され、ダクトチューブの接続強度も向上する。さらに、
断熱壁の外面側に突起物が形成されないので、被接続物
が必要以上にかさばらず、その搬送や保管等の取扱いも
しやすい。
【0018】また、接続筒部を接続溝内に嵌め入れる
と、係止爪部と係止凸部とが係合して、ダクトチューブ
を断熱壁に対して一挙動で接続することができ、接続筒
部の外面側にマークを設けることによって接続筒部の嵌
め入れる長さを容易に確認できるので、天井付近の高所
であっても作業しやすく、施工における作業性や安全性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るダクトチューブの接続構造の一
例を示す斜視図
【図2】同上のダクトチューブを示す正面図
【図3】同上の断熱壁の一部拡大断面図
【図4】同上のダクト取付リングを示す正面図
【図5】接続筒部と接続溝との接続状態を示す一部拡大
断面図
【図6】同上の接続状態を示す縦断面図
【図7】従来のダクトチューブの接続構造の一例を示す
斜視図
【符号の説明】
1、21 ダクトチューブ 2 吹き出しボックス 3、22 接続筒部 4、24 ダクト孔 5 接続溝 6 カバー 7、26 嵌合部材 8 係止爪部 9 パッキン 10 外面壁 11 内面壁 12 断熱材 13、23 断熱壁 14 取付孔 15 ダクト取付リング 16 固定板部 17 内周壁 18 係止凸部 19 切欠部 20 外周壁 25 ダクト接続部 L ライン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダクトチューブの端部に、断熱材を収容
    した接続筒部を設け、この接続筒部を、外面壁と内面壁
    との間に断熱材を収容した断熱壁のダクト孔に接続する
    ダクトチューブの接続構造において、前記ダクトチュー
    ブの接続筒部を嵌め入れる、断熱壁の外面壁から内面壁
    に向かって凹む接続溝を、断熱壁のダクト孔の周囲を囲
    むように形成したことを特徴とするダクトチューブの接
    続構造。
  2. 【請求項2】 前記ダクト孔の周囲を囲む接続溝の対向
    する内周壁と外周壁のうちの内周壁に重なる筒形の嵌合
    部材を、前記ダクトチューブの接続筒部の内周面に設
    け、この嵌合部材と前記内周壁の一方に、係止凸部を、
    他方に、この係止凸部に引っ掛かる係止爪部を設けたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のダクトチューブの接続
    構造。
  3. 【請求項3】 前記ダクトチューブの接続筒部の外周面
    に、その先端から前記接続溝の深さに対応した位置を示
    すマークを設けたことを特徴とする請求項1または2の
    いずれかに記載のダクトチューブの接続構造。
JP11668098A 1998-04-27 1998-04-27 ダクトチューブの接続構造 Pending JPH11311390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11668098A JPH11311390A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 ダクトチューブの接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11668098A JPH11311390A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 ダクトチューブの接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11311390A true JPH11311390A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14693228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11668098A Pending JPH11311390A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 ダクトチューブの接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11311390A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008151349A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Mitsubishi Electric Corp 空調用ダクト継手
JP2009079838A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Kurimoto Ltd ダクトの接続構造
JP2009139049A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Panasonic Corp 同時給排形換気扇
JP2010243124A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Shimizu Corp ダクトの接続構造
KR101227391B1 (ko) 2010-11-04 2013-02-01 (주) 태동폴리텍 덕트 연결구
JP2013164221A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Showa Corporation フレキシブルダクト用接続部材
JP2015183866A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 フジモリ産業株式会社 フレキシブルダクト

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008151349A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Mitsubishi Electric Corp 空調用ダクト継手
JP2009079838A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Kurimoto Ltd ダクトの接続構造
JP2009139049A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Panasonic Corp 同時給排形換気扇
JP2010243124A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Shimizu Corp ダクトの接続構造
KR101227391B1 (ko) 2010-11-04 2013-02-01 (주) 태동폴리텍 덕트 연결구
JP2013164221A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Showa Corporation フレキシブルダクト用接続部材
JP2015183866A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 フジモリ産業株式会社 フレキシブルダクト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11311390A (ja) ダクトチューブの接続構造
JP2016133200A (ja) 超電導ケーブル用断熱管、及び超電導ケーブル線路
JP2007113803A (ja) ダクト本体とフレキシブル分岐具との組合せ構造
CA1214403A (en) Piece with integrated heat-insulating covering
JP5999647B2 (ja) 金属被覆ケーブルの金属被覆拡径冶具、および金属被覆ケーブルと接続銅管との接合方法及び接合構造
JPH0219677Y2 (ja)
JPS5814803A (ja) 複合電力線用光通信線及びその製造方法
CN113640931B (zh) 光纤热缩保护管
JP7379412B2 (ja) 板金製外装材及び板金製外装材の施工方法
KR102310113B1 (ko) 선박용 배기관
JP2018185946A (ja) 超電導ケーブルの接続構造、及び芯出し部材
FI102853B (fi) Eristetyn ilmanvaihtokanavan liitoksen tiivistämisjärjestely
JP2003259528A (ja) ワイヤハーネス用外装材、該外装材を用いたワイヤハーネスの外装方法および外装構造
CN218430054U (zh) 一种新型电磁感应加热型铝塑管管件
JPH0552497U (ja) 断熱管の端末構造
JPH0552278A (ja) 配管施工方法
CN209822335U (zh) 基于高强度纤维材料的屏蔽电缆
JP3683456B2 (ja) 耐火二層管及びその切断方法
JPS598869Y2 (ja) 高周波誘導溶接法におけるインピ−ダ−装置
JPS6315674Y2 (ja)
JPH07198088A (ja) 管端部用接続筒
JPS6143210Y2 (ja)
JPS6258553A (ja) 陰極線管用補強構体
JP2002147685A (ja) 断熱管路
JPS608513Y2 (ja) ケ−ブル接続部

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401