JPH11309071A - 餃子焼器 - Google Patents

餃子焼器

Info

Publication number
JPH11309071A
JPH11309071A JP13465198A JP13465198A JPH11309071A JP H11309071 A JPH11309071 A JP H11309071A JP 13465198 A JP13465198 A JP 13465198A JP 13465198 A JP13465198 A JP 13465198A JP H11309071 A JPH11309071 A JP H11309071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron plate
temperature
cooking
gyoza
electric heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13465198A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinaga Aso
好修 阿曽
Takeya Takahashi
健也 孝橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Electric Mfg Co Ltd filed Critical Teikoku Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP13465198A priority Critical patent/JPH11309071A/ja
Publication of JPH11309071A publication Critical patent/JPH11309071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気ヒータ式の餃子焼器において、調理条件
の変化に関係なく一定の焼き上がりの状態および焦げ目
の状態を得られるようにするとともに、鉄板上の餃子の
配置場所による焼けむらを防ぎ、また、放熱による熱損
失を防ぐ。 【解決手段】 餃子焼器の本体ケース1内に鉄板2を固
定し、その裏側の溝に餃子の列数と略同数のパイプヒー
タからなる電気ヒータ3を等間隔で並列配置する。本体
ケース1の上面は蓋4で閉じる。また、鉄板2の裏面略
中央に温度センサ7を取り付ける。また、本体ケース1
の上部内側には、鉄板2の裏面および側面と本体ケース
1との間に、鉄板2および電気ヒータ3の発熱部を覆い
周辺空間を埋め尽くすように耐熱性断熱材9を挿入す
る。そして、調理完了を鉄板温度に基づいて決定するよ
う操作部6およびコントロール装置8を構成し、例えば
鉄板温度が設定温度に達した時にブザー等によって調理
完了を知らせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気ヒータ式の餃子
焼器に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の電気ヒータ式の餃子焼器の
一例を示す断面図である。この餃子焼器は、本体ケース
1の上面が額縁状に形成されて、その縁枠部の下端内面
に鉄板2が固定され、鉄板2の裏側に電気ヒータ3が配
設されている。また、本体ケース1の上面は、蓋4を嵌
め込むよう、上記縁枠部の上端内側が段下がりに形成さ
れている。鉄板2は蓋4から50mm程度下がった位置
にある。また、本体ケース1の底部には制御室5が設け
られ、該制御室5の部分のケース側面には、電源スイッ
チと、鉄板温度をデジタル表示する温度表示部と、鉄板
温度調節のための温度調節部と、焼き上がりを時間設定
で決めるためのタイマと、電源を入れた後、鉄板温度が
所定温度(上限温度)まで上昇して準備完了となったと
きに鳴り、また、タイマで時間セットした焼き上げ時間
が終了したときに鳴るようにするブザーとを備えた操作
部6が設けられている。電気ヒータ3は、コード状の発
熱導体が金属管内に配置され絶縁粉末が充填されてなる
パイプヒータであって、それが所定間隔で2本ないし3
本配置されている。
【0003】この餃子焼器は、電源を入れると、電気ヒ
ータ3によって鉄板2が加熱される。そして、鉄板温度
が上昇して、設定した上限温度(例えば200〜220
℃)に達すると、ブザーが鳴り、調理準備完了となる。
電気ヒータ3は、鉄板温度が上限温度に達すると切れ、
上限温度から下がると再び通電される。それにより、鉄
板温度は略一定に保たれる。この状態で、鉄板2上に油
を敷いて餃子を並べ、水又は湯を注水し、蓋4を閉じて
蒸す。注水すると鉄板温度は下がり、水が沸騰し蒸発し
終わるまで110〜120℃の温度で推移する。そし
て、水が完全に蒸発すれば、再び鉄板温度が上がり、餃
子の皮に焦げ目が入る。その焦げ目の入り具合が頃合に
なったら調理完了(焼き上がり)であるが、この調理完
了の決定を、注水でスタートするタイマの時間設定で行
い、設定時間が過ぎたときにブザーを鳴らして調理完了
を知らせるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の餃子焼器は、焼
き上がりの決定をタイマの時間設定で行っているが、餃
子が所定の焼き上がり状態となって頃合の焦げ目が付く
までの所要時間は一定でなくて、鉄板温度,水の量,水
温,湿度,外気温,並べる餃子の数量等の条件によって
変わり、また、繰り返し餃子を焼く場合は最初よりも後
の方が焼き上がりの所要時間が短くなる。そのため、タ
イマの時間設定で調理完了を決めたのでは、焼く度に条
件が変化し、焦げ目が強すぎたり、逆に、薄すぎたりと
いうことになって、常に一定の焼き上がりで一定の焦げ
目の状態になるようにすることは困難であった。
【0005】また、従来の餃子焼器の場合、電気ヒータ
の配列は、鉄板上に多列に並べる餃子の一つ一つを均等
に焼き上げることに特に配慮を払ったものではなく、そ
のため、特に、鉄板上の調理面積を広くしたような場合
に、鉄板上の配置場所によって餃子の焼き上がり状態、
焦げ目の状態に違いが生じ、全ての餃子を均等に焼き上
げることはできなかった。
【0006】また、従来の餃子焼器では、鉄板裏側の熱
が本体ケース内で空気に伝達されて、本体ケースを介し
て外気中に熱損失として放散されるという問題があっ
た。
【0007】したがって、電気ヒータ式の餃子焼器にお
いて、調理条件の変化に関係なく一定の焼き上がりの状
態および焦げ目の状態を得られるようにすることが課題
であり、鉄板上の餃子の配置場所による焼けむらを防ぐ
ことが課題であり、また、放熱による熱損失を防いで効
率を上げることが課題である。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明の餃
子焼器は、電気ヒータを加熱源として鉄板上で餃子を蒸
し焼き調理する餃子焼器において、調理完了を鉄板温度
に基づいて管理する手段を設けることにより上記課題を
解決するものである。餃子の焼き上がり加減および焦げ
目の入り加減は、水が完全に蒸発した後の鉄板温度の上
昇度合と相関性があり、この相関性は、鉄板の設定温
度,水の量,水温,湿度,外気温,餃子の数量等の条件
が変わっても大きくは変化せず、また、餃子を繰り返し
焼くことにより焼き上がりの所要時間が短くなっても、
焼き上がり加減および焦げ目の入り加減と鉄板温度との
関係自体は変化しない。そのため、鉄板温度で餃子の焼
き上がりの状態および焦げ目の状態を判定することがで
き、こうして調理完了を決めることにより、常にほぼ一
定の焼き上がりで一定の焦げ目の状態にすることができ
る。この場合、鉄板温度が設定された上限温度(ヒータ
が切れる温度)以下の設定温度で調理完了するには、鉄
板温度のみで調理完了を管理することになるが、鉄板温
度が上限温度に達した後しばらく調理を続けるには、鉄
板温度に基づく管理にタイマによる時間設定を組み合わ
せ、水が完全に蒸発して鉄板温度が上限温度まで上昇し
た後、更に一定時間経過した時に調理完了を決めるよう
にしてもよい。
【0009】請求項2に係る発明の餃子焼器は、電気ヒ
ータを加熱源として鉄板上で餃子を蒸し焼き調理する餃
子焼器において、鉄板温度が蒸し工程の温度領域から上
昇して焦げ目付け工程の設定温度に達した時あるいは該
設定温度に達した後所定時間経過した時に調理完了を報
知する手段を設けることにより上記課題を解決するもの
である。調理完了の設定温度は、鉄板温度の上限温度
(ヒータが切れる温度)に達するまでの所定温度であっ
てよく、また、上限温度と同じであってもよい。この場
合、鉄板温度が蒸し工程の温度領域から上昇して焦げ目
付け工程の設定温度に達した時、あるいは該設定温度に
達した後所定時間経過した時に、調理完了がブザー,ラ
ンプ等の手段によって報知される。鉄板温度が蒸し工程
の温度領域から上昇して焦げ目付け工程の設定温度に達
するまでの時間は鉄板の設定温度,水の量,水温,湿
度,外気温,餃子の数量等の条件によって変わり、ま
た、餃子を繰り返し焼く程短縮されるが、設定温度に達
した時点で見れば、餃子の焼き上がり加減および焦げ目
の入り加減はほぼ一定の状態となっている。そのため、
設定温度に達した時あるいは該設定温度に達した後所定
時間経過した時に調理完了と判定し報知することによっ
て、常にほぼ一定の焼き上がりで一定の焦げ目の状態に
することができる。
【0010】請求項3に係る発明の餃子焼器は、請求項
1または2に係る上記餃子焼器において、電気ヒータ
を、鉄板上に並べる最多の餃子の列数と略同数のパイプ
ヒータで構成し、それらパイプヒータを鉄板裏面に等間
隔で並列配置したものである。この場合、鉄板上の全て
の餃子に対し、ヒータから発生する熱エネルギの伝達が
均一となって、鉄板上の配置場所による餃子の焼きむら
が防止される。
【0011】請求項4に係る発明の餃子焼器は、請求項
3に係る上記餃子焼器において、各パイプヒータの発熱
部を、鉄板の裏面に形成した溝に埋設し鉄セメント等で
固定したものである。ヒータの発熱部をこのように鉄板
裏面の溝に埋設固定することにより、熱伝達効率が向上
し、鉄板の温度分布が均一化して、餃子の焼き上がりの
状態および焦げ目の状態が一層均一なものとなる。
【0012】請求項5に係る発明の餃子焼器は、請求項
1,2,3または4に係る上記餃子焼器において、鉄板
の裏面および側面と本体ケースとの間に、鉄板およびパ
イプヒータの発熱部を覆うよう耐熱性断熱材を配置した
ものである。こうすることにより、本体ケースの温度上
昇を抑えつつ、鉄板裏側の熱の放散を防いで熱効率を向
上させることができ、また、断熱材による蓄熱効果で、
繰り返し餃子を焼くときの2回目以降の焼き上げまでに
要する時間を一層短縮できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図面に基づいて説明する。図1は本発明による餃子焼
器の正面視断面図(図2のA−A線断面図)、図2は同
餃子焼器の側面視断面図(図1のB−B線断面図)であ
る。
【0014】図1および図2に示す餃子焼器は、本体ケ
ース1の上面が額縁状に形成されて、その縁枠部の下端
内面に鉄板2が固定され、鉄板2の裏側に電気ヒータ3
が配設され、本体ケース1の上面は、蓋4を嵌め込むよ
う、上記縁枠部の上端内側が段下がりに形成されてい
る。鉄板2は蓋4から50mm程度下がった位置にあ
る。本体ケース1の底部には制御室5が設けられ、該制
御室5の部分のケース側面には操作部6が設けられてい
る。また、鉄板2の裏面略中央には、温度センサ7が取
り付けられている。そして、制御室5にコントロール装
置8が設置され、このコントロール装置8に図示しない
結線で電気ヒータ3が接続され、温度センサ7が接続さ
れ、また、操作部6の各要素が接続されている。
【0015】鉄板は、例えば、厚さ16mm、幅500
mm、長さ700mmのものである。
【0016】電気ヒータ3は、コード状の発熱導体が金
属管内に配置され絶縁粉末が充填されてなるパイプヒー
タであって、例えば、径10mm程度の、鉄板2上に並
べる最多の餃子の列数と略同数のパイプヒータが、それ
ぞれ餃子の縦の列と同じ方向(図1の図面に直交する方
向)に向いて等間隔で並列配置されている。図の例は、
鉄板2上に餃子が最大で縦に5個ずつ18列並ぶ場合
で、パイプヒータの数は18本である。一本当たりの消
費電力は例えば660W(200V)である。各パイプ
ヒータは、直線状の発熱部が鉄板2の幅方向(図1の図
面に直交する方向)の寸法と略同じ長さ(約500m
m)で、端子部を備えた両端部分が90度湾曲して同方
向に90mm程度延設され、その両端部を垂直下方に向
けて、発熱部が鉄板2の裏面に形成された溝に挿入さ
れ、鉄セメントで隙間が埋られている。
【0017】そして、本体ケース1の上部内側には、鉄
板2の裏面および側面と本体ケース1との間に、鉄板2
および電気ヒータ3の発熱部を覆い周辺空間を埋め尽く
すように耐熱性断熱材9が挿入されている。この耐熱性
断熱材9は、例えばシリカアルミナ系の不定形耐熱性断
熱材を粘土状にして、成形し、乾燥させたものであっ
て、鉄板2から垂下した電気ヒータ3の各端子部を貫通
させて本体ケース1に嵌め込まれ、下面に蓋をされる。
電気ヒータ3の各端子部は、耐熱温度が80℃程度であ
るため、耐熱性断熱材9の下の空気層に突出する配置と
されている。そして、それら端子部は図示しない導電プ
レートを介して三相電源に接続されている。
【0018】温度センサ7は、常温から300℃程度ま
でリニアに測定することのできる例えば熱電対式の温度
センサである。
【0019】操作部6は、電源スイッチと、鉄板温度を
デジタル表示する温度表示部と、鉄板温度調節のための
温度調節部と、調理完了の温度を設定する調理完了温度
設定部と、電源を入れた後、鉄板温度が所定温度まで上
昇して準備完了となったときに鳴り、また、調理完了の
設定温度になったときに鳴るようにするブザーとを備え
たものである。
【0020】この餃子焼器は、調理完了を鉄板温度で管
理するもので、データに基づいて調理完了の温度を設定
する。この例では、調理完了の設定温度を、鉄板温度の
上限温度(ヒータが切れる温度)である例えば200〜
220℃に近い温度あるいは上限温度と同じに設定す
る。この場合、電源を入れると、電気ヒータ3によって
鉄板2が加熱され、鉄板温度が上昇し、上限温度(例え
ば200〜220℃)に達すると、ブザーが鳴り、調理
準備完了となる。電気ヒータ3は、鉄板温度が上限温度
に達すると切れ、上限温度から下がると再び通電され
る。それにより、鉄板温度は略一定に保たれる。この状
態で、鉄板2上に油を敷いて餃子を並べ、適量の水又は
湯を注水し、蓋4を閉じて蒸す。注水すると鉄板温度は
下がり、水が沸騰し蒸発し終わるまで110〜120℃
の温度で推移する。そして、水が完全に蒸発すれば、再
び鉄板温度が上がり、餃子の皮に焦げ目が入る。その焦
げ目の入り具合が頃合になったら調理完了(焼き上が
り)で、この調理完了の決定を、例えば鉄板温度が前記
設定温度に達したことによって判定する。そして、ブザ
ーを鳴らして調理完了を知らせる。
【0021】この餃子焼器は、鉄板温度が設定温度に達
した時に調理完了と判定し報知することによって、餃子
を常にほぼ一定の焼き上がりで一定の焦げ目の状態にす
ることができる。そして、電気ヒータ3が、鉄板2上に
並べる最多の餃子の列数と略同数のパイプヒータで構成
され、それらパイプヒータが鉄板2裏面に等間隔で並列
配置されていることにより、鉄板2上の全ての餃子に対
し、ヒータから発生する熱エネルギの伝達が均一となっ
て、鉄板2上の配置場所による餃子の焼きむらが防止さ
れる。また、電気ヒータ3の発熱部が鉄板2裏面の溝に
埋設固定されていることにより、熱伝達効率が向上し、
鉄板2の温度分布が均一化して、個々の餃子の焼き上が
りの状態および焦げ目の状態が均一となる。また、鉄板
2の裏面および側面と本体ケース1との間に、鉄板2お
よび電気ヒータ3の発熱部を覆うよう耐熱性断熱材9が
配置されていることにより、本体ケース1の温度上昇が
抑えられるとともに、鉄板2裏側の熱の放散が防止され
て熱効率が向上する。また、耐熱性断熱材9による蓄熱
効果で、繰り返し餃子を焼くときの2回目以降の焼き上
げまでに要する時間が、図3に示されるように顕著に短
くなる。
【0022】なお、調理完了の設定温度は、鉄板温度の
上限温度(例えば200〜220℃)に達するまでの途
中温度に設定してもよいものである。
【0023】また、鉄板温度が上限温度に達した後しば
らく調理を続けるようにすることも可能であり、その場
合には、操作部6にタイマを追加設置して、水が完全に
蒸発して鉄板温度が上限温度まで上昇した後、更に一定
時間経過した時に調理完了を判定しブザーを鳴らすよう
にするとよい。
【0024】調理完了を知らせる手段としては、ブザー
の他に,ランプ等も利用でき、それらを併用することも
できる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、電気ヒータ式の餃子焼
器において、鉄板温度で餃子の焼き上がりの状態および
焦げ目の状態を判定し調理完了を決めることにより、あ
るいは、鉄板温度が蒸し工程の温度領域から上昇して焦
げ目付け工程の設定温度に達した時あるいは該設定温度
に達した後所定時間経過した時に調理完了を決めること
により、調理条件の変化に関係なく常に一定の焼き上が
りの状態および焦げ目の状態にすることができる。
【0026】また、電気ヒータを餃子の列数と略同数の
パイプヒータで構成し、それらパイプヒータを鉄板裏面
に等間隔で並列配置することにより、鉄板上の餃子の配
置場所に関係なく焼き上がりを均一にすることができ、
特に、ヒータの発熱部を鉄板裏面の溝に埋設固定するこ
とにより、熱伝達効率を上げ、また、鉄板の温度分布を
均一化して、餃子の焼き上がりの状態および焦げ目の状
態を一層均一なものとすることができる。
【0027】また、鉄板の裏面および側面と本体ケース
との間に、鉄板およびパイプヒータの発熱部を覆うよう
耐熱性断熱材を配置することにより、本体ケースの温度
上昇を抑えつつ、熱の放散による損失を防いで熱効率を
向上させることができ、また、断熱材による蓄熱効果
で、繰り返し餃子を焼くときの2回目以降の焼き上げま
でに要する時間を一層短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による餃子焼器の正面視断面図(図2の
A−A線断面図)である。
【図2】同餃子焼器の側面視断面図(図1のB−B線断
面図)である。
【図3】同餃子焼器による焼き上げの時間と鉄板温度の
関係を示すグラフである。
【図4】従来の電気ヒータ式の餃子焼器の一例を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 本体ケース 2 鉄板 3 電気ヒータ 4 蓋 6 操作部 7 温度センサ 8 コントロール装置 9 耐熱性断熱材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気ヒータを加熱源として鉄板上で餃子
    を蒸し焼き調理する餃子焼器において、調理完了を鉄板
    温度に基づいて管理する手段を設けたことを特徴とする
    餃子焼器。
  2. 【請求項2】 電気ヒータを加熱源として鉄板上で餃子
    を蒸し焼き調理する餃子焼器において、鉄板温度が蒸し
    工程の温度領域から上昇して焦げ目付け工程の設定温度
    に達した時あるいは該設定温度に達した後所定時間経過
    した時に調理完了を報知する手段を設けたことを特徴と
    する餃子焼器。
  3. 【請求項3】 前記電気ヒータを、鉄板上に並べる最多
    の餃子の列数と略同数のパイプヒータで構成し、それら
    パイプヒータを前記鉄板の裏面に等間隔で並列配置した
    請求項1または2記載の餃子焼器。
  4. 【請求項4】 各パイプヒータの発熱部を、前記鉄板の
    裏面に形成した溝に埋設固定した請求項3記載の餃子焼
    器。
  5. 【請求項5】 前記鉄板の裏面および側面と本体ケース
    との間に、前記鉄板および前記パイプヒータの発熱部を
    覆うよう耐熱性断熱材を配置した請求項1,2,3また
    は4記載の餃子焼器。
JP13465198A 1998-04-28 1998-04-28 餃子焼器 Pending JPH11309071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13465198A JPH11309071A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 餃子焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13465198A JPH11309071A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 餃子焼器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11309071A true JPH11309071A (ja) 1999-11-09

Family

ID=15133365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13465198A Pending JPH11309071A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 餃子焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11309071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6818242B2 (en) 2001-07-11 2004-11-16 Ajinomoto Co., Inc. Production method of Chinese fried meat dumplings
JP2015196056A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 大阪瓦斯株式会社 餃子焼き器
CN108125579A (zh) * 2016-02-03 2018-06-08 吴彬 一种煎包机用注入装置的工作方法及煎包机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6818242B2 (en) 2001-07-11 2004-11-16 Ajinomoto Co., Inc. Production method of Chinese fried meat dumplings
JP2015196056A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 大阪瓦斯株式会社 餃子焼き器
CN108125579A (zh) * 2016-02-03 2018-06-08 吴彬 一种煎包机用注入装置的工作方法及煎包机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2015305920B2 (en) High performance electric grill, method, and heat radiating module
US8592728B2 (en) Food cooking device and cooking utensil adapted to facilitate the heating of food
JP5511728B2 (ja) グリル装置
JP6771430B2 (ja) 加熱調理器
JP2004065553A (ja) 加熱調理器
JPH11309071A (ja) 餃子焼器
JPH019356Y2 (ja)
JPS6136096Y2 (ja)
JP2507049B2 (ja) 加熱調理器
JPH10113293A (ja) 電気調理器
JP4036265B2 (ja) 加熱調理器
CN111642983A (zh) 一种烧烤架
JPS6139218Y2 (ja)
JPS6116895B2 (ja)
JPS6139217Y2 (ja)
JP2933794B2 (ja) 加熱装置
JP2695954B2 (ja) 加熱調理装置
JPS5920817Y2 (ja) 電気調理器
JP2001167863A (ja) 面状ヒータ
JP3527618B2 (ja) 保温式ガス炊飯器
JPS6139216Y2 (ja)
JPS60802Y2 (ja) ガス炊飯器の保温装置
KR0122948Y1 (ko) 가마솥형 열판식 전기 보온 밥솥
KR200166349Y1 (ko) 구이기
JPS5838517A (ja) 炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070220

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070410

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070807

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02