JPH11307228A - ヒータユニット - Google Patents

ヒータユニット

Info

Publication number
JPH11307228A
JPH11307228A JP10111161A JP11116198A JPH11307228A JP H11307228 A JPH11307228 A JP H11307228A JP 10111161 A JP10111161 A JP 10111161A JP 11116198 A JP11116198 A JP 11116198A JP H11307228 A JPH11307228 A JP H11307228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
covering sheet
heater unit
attached
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10111161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3607500B2 (ja
Inventor
Toshimitsu Mizuno
利光 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP11116198A priority Critical patent/JP3607500B2/ja
Priority to KR1019990014199A priority patent/KR100291043B1/ko
Publication of JPH11307228A publication Critical patent/JPH11307228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3607500B2 publication Critical patent/JP3607500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4285Water-heater arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4209Insulation arrangements, e.g. for sound damping or heat insulation

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 『被加熱庫の構成壁外面に添設してこれを加
熱するヒータユニット』において、ヒータユニットによ
る加熱能力が十分でしかも前記被加熱庫に生じる振動を
も抑制できるようにすること。 【解決手段】 振動吸収性のある所定の厚さの熱線反射
断熱シートの一面にシーズヒータをその断面が前記一面
から沈んだ状態に添わせられて接着され、このシーズヒ
ータを添設した前記一面には対象面に接着する為の接着
機能層を形成したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は食器洗浄器、特
に、食器洗浄後に乾燥する形式の食器洗浄器に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】この種食器洗浄器として、既に、図5に
示す構成のものが知られており、このものでは、食器洗
浄庫(1) の底部に水槽(11)が設けられ、この水槽(11)の
上方に食器類を収容する食器籠(12)(13)が取り出し自在
に収容されている。そして、これら食器籠(12)(13)に収
容される食器類に対して下方から洗浄水を噴射する為の
旋回ノズル(2a)(2b)が設けられ、これら旋回ノズル(2a)
(2b)からの噴射洗浄水が前記食器類にうち当てられて、
洗浄動作が実行される。特に、この例では、水槽(11)内
の温水はヒータ(H) によって加熱されているから前記洗
浄水は所定の温度の温水となるので洗剤等を投入した前
記洗浄水の洗浄効率が向上する。
【0003】前記食器洗浄後には、乾燥工程があること
から、上記ヒータ(H) に加えて食器洗浄庫(1) の側壁に
ヒータを取付けて水槽(11)の上方域を加熱することによ
り、前記乾燥工程における乾燥速度を速めることが考え
られる。この場合、前記側壁用のヒータとして、水槽(1
1)を加熱する為の前記ヒータと同様に、ヒータのみを前
記側壁に取付けた場合には前記ヒータによる加熱効率が
不十分となる。当該ヒータから前記側壁への熱移動度合
いを十分なものとしにくいからである。また、前記洗浄
水の噴射水等が衝突して振動音の発生し易い食器洗浄庫
(1) の振動音防止の為にはこれの表面を別途制振材によ
って被覆する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、『被加熱庫
の構成壁外面に添設してこれを加熱するヒータユニッ
ト』において、ヒータユニットによる加熱能力が十分で
しかも前記被加熱庫に生じる振動音をも抑制できるよう
にすることをその課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に講じた本発明の解決手段は『振動吸収性のあり且熱線
反射機能を有する被覆シートの一面にシーズヒータをそ
の断面が前記一面から沈んだ状態に添わせられて接着さ
れ、このシーズヒータを添設した前記一面には対象面に
接着する為の接着機能層を形成した』ことである。
【0006】このシーズヒータは発熱線がガラスやセラ
ミック等の絶縁材料によって被覆され、場合によっては
保護管によって更に被覆されたヒータである。このヒー
タユニットは例えば、食器洗浄庫(1) 等の被加熱庫の側
壁に添設固定される。食器洗浄庫(1) を前方に開放する
槽とすれば、その左右の両側壁外面に設けられること
も、背面側壁やその他の構成壁にも設けられることもあ
る。
【0007】シーズヒータの熱は伝導により直接被加熱
庫の側壁に移動されると共に、前記被覆シートの熱線反
射機能によって反射されて被加熱庫の側壁に反射される
こととなる。又、前記被覆シートは振動吸収性を有する
から、更には、接着によって壁面に取付けられるから、
接着するだけでヒータユニットが所定の状態に取付けら
れると共に、振動吸収機能を発揮するものとなる。
【0008】さらに、シーズヒータをその断面が前記一
面から沈んだ状態に添わせられて接着されるから、前記
接着状態での前記熱移動効率が一層向上する。また、前
記熱線反射断熱シートの接着面積が広くなるから、被加
熱庫の側壁に生じる振動に対する振動吸収性能が向上す
る。
【0009】
【発明の効果】本発明は、上記構成であるから次の特有
の効果を有する。シーズヒータの熱が効率的に加熱対象
に熱移動されるから、また、加熱対象に添設状態に接着
するだけ前記効果を有する状態に装着でき、しかも、振
動音抑制機能を発揮するから使い勝手がよい。 [その他]*a項 上記本発明の課題解決手段において『前記シーズヒータ
を添設した前記一面のほぼ全域に亙って前記接着機能層
を形成するとともに、この接着機能層の表面を剥離自在
な剥離性シートによって被覆した』ものでは、ヒータユ
ニットの取扱の際に前記接着機能層が被覆されているの
で取扱易い。また、接着に際しては、被覆シートを剥離
して接着することにより対象面に簡単に添設固定でき
る。
【0010】*b項 また、『前記熱線反射断熱シートは、ブチルゴム層(33)
とこれの表裏両面を被覆するアルミ箔(34)(34)とからな
り、この熱線反射断熱シートの一方の面にシーズヒータ
(31)を押しつけるように添設して接着剤(35)によって一
体的に結合した構成であるもの』では、シーズヒータか
らの熱が熱線反射断熱シートによって効率的に対象物に
向けられると共に、対象面に生じる振動がブチルゴム層
(33)によって効率的に抑制される。
【0011】また前記ブチルゴム層(33)の両面がアルミ
箔(34)(34)によって被覆されているから、この熱線反射
断熱シートは取扱易い。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本願発明の実施例の形態
を、図示例と共に説明する。この例は、本発明のヒータ
ユニットを食器洗浄器に使用した例であり、この食器洗
浄器は、図1に示すように、食器洗浄庫(1) 内を加熱す
る電気ヒータに関する構成の他は、従来のものと同様で
あり、前方開放の食器洗浄庫(1) の開放端にこれを開閉
する開閉扉(2) を設けるようにケーシング(10)内に収容
したもので、前記ケーシング(10)の下部で前記食器洗浄
庫(1) の底部下面には旋回ノズル(2a)(2b)に洗浄水を供
給する為のポンプ(P) が設けられている。
【0013】食器洗浄庫(1) の天井には排気口(14)が設
けられ、この排気口(14)から前記ケーシング(10)の前面
に開口する排気ダクト(15)が食器洗浄庫(1) の天井とケ
ーシング(10)の天板との間に配置されている。食器洗浄
庫(1) 内には、下段の食器籠(12)及び上段の食器籠(13)
が取り出し自在に装備され、前記食器籠(12)の下方には
旋回ノズル(2a)が上段の前記食器籠(13)の下方には旋回
ノズル(2b)が夫々設けられ、上方の食器類に洗浄水が噴
射される。
【0014】前記食器洗浄庫(1) の下部に形成された水
槽(11)にはヒータ(H) が設けられているから、このヒー
タ(H) によって加熱された洗浄水がポンプ(P) によって
吸引されて旋回ノズル(2a)(2b)から噴射されることとな
る。前記食器洗浄庫(1) の左右の側面には、図2に示す
ように、ヒータユニット(3)(3)が添設されている。
【0015】このヒータユニット(3) は、図3に示すよ
うに、全体として矩形状に構成された被覆シート(32)
と、これに添設固定される加熱手段たるシーズヒータ(3
1)とからなる。前記被覆シート(32)は、図4に示すよう
に、ブチルゴム層(33)とこれの表裏両面を被覆するアル
ミ箔(34)(34)とからなり、前記シーズヒータ(31)からの
熱線を反射し且断熱機能を発揮する。このヒータユニッ
ト(3) は、この被覆シート(32)の一方の面にシーズヒー
タ(31)を押しつけるように添設して接着剤(35)によって
一体的に結合した構成である。そして、このシーズヒー
タ(31)の添設面の略全域には剥離性シート(36)が被覆さ
れ、これが前記接着剤(35)によって前記添設面に接着さ
れている。
【0016】従って、この剥離性シート(36)を剥離して
前記接着剤(35)を用いて食器洗浄庫(1) の側壁外面に張
り付けると、図2のようにシーズヒータ(31)が前記側壁
外面を直接伝導加熱するように添設され、この部分が所
定の範囲に亙って被覆シート(32)によって被覆されたも
のとなる。洗浄時に旋回ノズル(2a)(2b)から噴射された
洗浄水が食器類に当たった後に側壁内面に衝突すること
によって生じる振動音が前記食器洗浄庫(1) の側壁に生
じるが、前記被覆シート(32)はブチルゴム層(33)を具備
することから、この被覆シート(32)が制振作用を発揮し
食器洗浄庫(1) に於ける前記振動音が抑制される。
【0017】この制振作用を高めるには、ブチルゴム層
(33)の厚さが厚い程よいが、この例では、1.5mm程
度に設定している。食器洗浄庫(1) の左右の側壁の約5
0%を前記ヒータユニット(3) によって被覆するように
した場合、これを添設しないものに比べて振動音が7%
程度低下した。また、このヒータユニット(3) では、被
覆シート(32)の表裏両面がアルミ箔(34)(34)になってい
るから、シーズヒータ(31)の熱が特に内側の前記アルミ
箔(34)によって食器洗浄庫(1) の側壁側に反射されると
共にブチルゴム層(33)が断熱作用を発揮するから、シー
ズヒータ(31)による食器洗浄庫(1) 内の加熱効率が高い
ものとなる。
【0018】さらに、このヒータユニット(3) では、シ
ーズヒータ(31)が被覆シート(32)の断面に埋没する態
様、又は、シーズヒータ(31)の断面の約半分を前記被覆
シート(32)が被覆する態様に添設され、接着剤(35)の塗
布面がほぼ一様な平面に仕上げられているから、食器洗
浄庫(1) の側壁に添設するに際して、前記側壁とヒータ
ユニット(3) との密着度が良くこの点でも制振作用及び
加熱効率が向上することとなる。
【0019】なお、上記ヒータユニット(3) は、図1及
び図2に示すように、その下辺が食器洗浄庫(11)の下端
より上方でその近傍に位置するように添設されているか
ら、このヒータユニット(3) のシーズヒータ(31)からの
熱が水槽(11)の上方空間を加熱することに有効に作用す
る。水槽(11)内は、底部に設けたヒータ(H) によって別
個に加熱されるから、水槽(11)内の洗浄水の温度が所定
の温度に維持された状態で前記水槽(11)の上方空間が効
率的に加熱される。 [その他の変形について]シーズヒータ(31)と被覆シー
ト(32)の止め方は、接着による以外に止め金具を用いて
もよい。
【0020】また、被覆シート(32)のブチルゴム層(33)
に代えて他の制振耐熱ゴム層を用いてもよい。なお、底
部ヒータ(H) は設けなくてもよく、この場合には、側壁
に取付けるヒータユニット(3) の発熱量を大きく設定す
ることとなる。また、外面側のアルミ箔(34)は必ずしも
必要ではないが、被覆シート(32)の全体の形を保つ、所
謂、保形性能の点でこの外側のアルミ箔(34)は有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の断面図
【図2】食器洗浄庫(1) の斜視図
【図3】ヒータユニット(3) の斜視図で、接着剤(35)を
塗布する前の状態の斜視図
【図4】ヒータユニット(3) の断面図
【図5】従来例の説明図
【符号の説明】
(1) :食器洗浄庫 (11):水槽 (12)(13):食器籠 (2
a)(2b):旋回ノズル (H) :ヒータ開閉扉 (2) :開閉扉 (10):ケーシング
(P) :ポンプ (14):排気口 (15):排気ダクト (3) :ヒータユニッ
ト (31):シーズヒータ (32):被覆シート (33):ブチルゴム層 (34):アルミ
箔 (35):接着剤 (36):剥離性シート (尚、各図中同一符号は同一又は相当部分を示す。)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加熱庫の構成壁外面に添設してこれを
    加熱するヒータユニットにおいて、振動吸収性があり且
    熱線反射機能を有する被覆シートの一面にシーズヒータ
    をその断面が前記一面から沈んだ状態に添わせられて接
    着され、このシーズヒータを添設した前記一面には対象
    面に接着する為の接着機能層を形成したヒータユニッ
    ト。
  2. 【請求項2】 前記シーズヒータを添設した前記一面の
    ほぼ全域に亙って前記接着機能層を形成するとともに、
    この接着機能層の表面を剥離自在な剥離性シートによっ
    て被覆した請求項1に記載のヒータユニット。
  3. 【請求項3】 前記被覆シートは、ブチルゴム層(33)と
    これの表裏両面を被覆するアルミ箔(34)(34)とからな
    り、この被覆シートの一方の面にシーズヒータ(31)を押
    しつけるように添設して接着剤(35)によって一体的に結
    合した構成である請求項1又は2に記載のヒータユニッ
    ト。
JP11116198A 1998-04-21 1998-04-21 食器洗浄器 Expired - Fee Related JP3607500B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11116198A JP3607500B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 食器洗浄器
KR1019990014199A KR100291043B1 (ko) 1998-04-21 1999-04-21 히터유니트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11116198A JP3607500B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 食器洗浄器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11307228A true JPH11307228A (ja) 1999-11-05
JP3607500B2 JP3607500B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=14554032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11116198A Expired - Fee Related JP3607500B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 食器洗浄器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3607500B2 (ja)
KR (1) KR100291043B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312680A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Deed Corp 保温ボトル受
DE102011085175A1 (de) * 2011-10-25 2013-04-25 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät, insbesondere Haushaltsgeschirrspülmaschine, mit Butylmaterial, insbesondere Butylkleber auf einer Bauteilwand
KR101443594B1 (ko) * 2014-02-10 2014-09-24 이병학 조명 겸용 난방장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312680A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Deed Corp 保温ボトル受
JP4651304B2 (ja) * 2004-04-28 2011-03-16 株式会社ディード 医療用保温ボトル受
DE102011085175A1 (de) * 2011-10-25 2013-04-25 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät, insbesondere Haushaltsgeschirrspülmaschine, mit Butylmaterial, insbesondere Butylkleber auf einer Bauteilwand
DE102011085175B4 (de) * 2011-10-25 2016-07-21 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät, insbesondere Haushaltsgeschirrspülmaschine, mit Butylmaterial, insbesondere Butylkleber auf einer Bauteilwand
KR101443594B1 (ko) * 2014-02-10 2014-09-24 이병학 조명 겸용 난방장치
WO2015119390A1 (ko) * 2014-02-10 2015-08-13 이병학 조명 겸용 난방장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR100291043B1 (ko) 2001-05-15
KR19990083375A (ko) 1999-11-25
JP3607500B2 (ja) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7981222B2 (en) Dishwasher having sound attenuating structures
JPH11307228A (ja) ヒータユニット
CN113520259A (zh) 洗碗机
JP3389499B2 (ja) 食器洗浄器
JP6630924B2 (ja) 食器洗い機
TWI290034B (en) Tableware cleaning machine
JP3666351B2 (ja) 食器洗い機
GB2214788A (en) Dishwasher drying system
JP2008125702A (ja) 食器洗い機
JP3982128B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JPH10127553A (ja) 食器洗い機
KR200386363Y1 (ko) 과열방지 오븐도어
JP2000325283A (ja) 食器洗浄機
JPH0852102A (ja) 洗浄機
KR100964677B1 (ko) 식기세척기의 흡음재 고정구조
JP2000271058A (ja) 食器洗浄機
JP4686499B2 (ja) グリル機能付き食器洗浄装置
JP2006000125A (ja) 食器洗浄機
JP3417163B2 (ja) 食器洗い機
JPH0998932A (ja) 食器洗い機
JP2004215900A (ja) 食器洗い機
JP2008061855A (ja) 食器洗い機
KR101257503B1 (ko) 완충장치가 구비된 랙
JP3994882B2 (ja) 加熱調理器
JP2012042080A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees