JPH11302870A - 加工密着性、耐水二次密着性、耐食性に優れた有機皮膜被覆下地用亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 - Google Patents

加工密着性、耐水二次密着性、耐食性に優れた有機皮膜被覆下地用亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11302870A
JPH11302870A JP10109793A JP10979398A JPH11302870A JP H11302870 A JPH11302870 A JP H11302870A JP 10109793 A JP10109793 A JP 10109793A JP 10979398 A JP10979398 A JP 10979398A JP H11302870 A JPH11302870 A JP H11302870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel sheet
adhesion
zinc
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10109793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Yamaji
隆文 山地
Akira Matsuzaki
晃 松崎
Masaaki Yamashita
正明 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP10109793A priority Critical patent/JPH11302870A/ja
Publication of JPH11302870A publication Critical patent/JPH11302870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • C23C28/3225Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only with at least one zinc-based layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/30Fluxes or coverings on molten baths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/82After-treatment
    • C23C22/83Chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶剤系、水系又は粉体の塗装鋼板に用いら
れ、加工密着性、耐水二次密着性、耐食性に優れ、かつ
容易に製造できる亜鉛系めっき鋼板を提供する。 【解決手段】 鋼板上に、亜鉛又は亜鉛系合金めっき
層、及び化成処理層を形成した表面処理鋼板であり、前
記化成処理層は、Zn3 (PO42 ・4H2 O換算で
0.1g/m2 以上1.5g/m2 以下のリン酸亜鉛皮
膜と、この上に形成されたクロメート皮膜とを有し、前
記クロメート皮膜は、一次粒子径が14nm以下10nm以
上と9nm以下5nm以上の2種類のヒュームドシリカとク
ロム酸化合物を含み、ヒュームドシリカの付着量をSi
2 で換算し、クロム酸化合物の付着量を金属Crとし
て換算した場合の配合比が重量比でSiO2 /Crで3
以上6未満であり、かつCr付着量が5mg/m2 以上5
5mg/m2 以下である加工密着性、耐水二次密着性、耐
食性に優れた有機皮膜被覆下地用亜鉛めっき鋼板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加工密着性と耐水
二次密着性、耐食性に優れた有機皮膜被覆鋼板を提供す
ることが可能な亜鉛、及び亜鉛系めっき鋼板及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、家電、建材向として、高度の加工
が可能であり、かつ過酷な環境に曝されても塗料、ある
いはラミネートフィルム等の有機皮膜が剥離せず、かつ
耐熱性にも優れた高性能の有機皮膜被覆鋼板用の下地処
理が強く求められている。これらの鋼板は耐食性の観点
から、主に亜鉛系めっき鋼板が用いられ、さらに下地用
前処理としてリン酸塩処理、あるいは塗布型クロメート
処理が行なわれている。しかしながら、これらの鋼板は
以下に示すように必ずしも十分な特性を有していない。
【0003】従来からリン酸塩処理は一般的に用いられ
ていたが、耐食性に優れるものの結晶性の皮膜であり高
度の加工を受けると結晶が破壊され、延性の優れた塗料
で塗装あるいはラミネートフィルムによる被覆を行って
もリン酸塩の破壊により剥離しやすい。また、耐水二次
密着性、耐食性においても更に優れたレベルのものが求
められている。
【0004】一方、クロメート皮膜は非晶質皮膜であ
り、付着量も少ないため成型加工時の密着性に有利であ
ると考えられ、塗装用途に対しては十分に使用に耐えう
るものが開発されている。しかしながら、温水中に長期
間浸漬を行なった場合の二次密着性がリン酸塩と比べて
劣り、かつ耐食性においてリン酸塩と同等の特性を有す
るものは得られていない。例えば、特開昭52−173
40号公報、特開昭60−86282号公報、特開昭6
1−585号公報等は、クロム酸中にヒュームドシリカ
を添加したものであるが、これらを塗装鋼板に適用した
場合、リン酸塩と同等の二次密着性が得られない。ま
た、特公昭56−36869号公報等に示されているよ
うにクロメートの前処理として、Co、あるいはNiの
処理を施す手段がある。この方法によれば、加工密着性
の向上には効果があるが、処理工程が2工程となり製造
コストの点から好ましくなく、耐水二次密着性、耐食性
においてはリン酸塩処理より劣ったものしか得られてい
ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる事情に
鑑みてなされたものであって、溶剤系、水系、あるいは
粉体の塗装鋼板、及び塩化ビニルあるいはポリエステル
等のラミネート被覆に用いられ、リン酸塩以上の加工密
着性、耐水二次密着性、耐食性に優れる亜鉛系めっき鋼
板を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために鋭意研究の結果、リン酸亜鉛皮膜を鋼板上
に形成した上に、特定範囲の粒子径を有するヒュームド
シリカを特定のCr還元率を有するクロム酸液と特定の
配合量、特定のCr及びSiO2 の付着量でクロメート
皮膜を形成して、リン酸亜鉛皮膜とクロメート皮膜との
積層構造の化成処理層を形成することにより加工密着性
と耐水二次密着性、及び耐食性全てに優れた特性が得ら
れることを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち本発明は、亜鉛系めっき層上に、
Zn3 (PO42 ・4H2 O換算で0.1g/m2
上1.5g/m2 以下のリン酸亜鉛皮膜と、さらにその
上に一次粒子径が14nm以下10nm以上と9nm以
下5nm以上のヒュームドシリカとクロム酸化合物を含
み、ヒュームドシリカの合計付着量をSiO2 で換算
し、クロム酸化合物の付着量を金属Crとして換算した
場合の配合比がSiO2/Crで3以上6未満、望まし
くは、3.5以上5.5以下であり、かつCr付着量が
5mg/m2 以上55mg/m2 以下、望ましくは、2
0mg/m2 以上50mg/m2 以下、さらに好適なS
iO2 付着量が20mg/m2 以上240mg/m2
下、特に50mg/m2 以上190mg/m2 以下であ
るクロメート皮膜を形成して、リン酸亜鉛皮膜とクロメ
ート皮膜との積層構造の化成処理層を形成させたもので
ある。
【0008】また、前記リン酸亜鉛皮膜上のクロメート
皮膜を形成させるために、処理液として、亜鉛又は亜鉛
系合金めっき鋼板表面にクロム酸の一部を還元し、未還
元クロム(Cr6+)と還元生成物(Cr3+)との比率が
それぞれCr換算した重量比Cr3+/(Cr6++C
3+)で0.35以上0.55以下であるクロム酸液
と、一次粒子径が14nm以下10nm以上と9nm以
下5nm以上のヒュームドシリカとを含み、ヒュームド
シリカの合計添加重量をSiO2 で換算し、クロム酸化
合物の添加重量を金属Crとして換算した場合の配合比
がSiO2 /Crで3以上6未満、望ましくは3.5以
上5.5以下である処理液を用い、この処理液を塗布し
た後、水洗することなく板温60℃以上250℃以下、
望ましくは100℃以上200℃以下で乾燥し、Cr付
着量が5mg/m2 以上55mg/m2以下、好適なS
iO2 付着量が20mg/m2 以上240mg/m2
下のクロメート皮膜を形成させるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明について具体的に説
明する。本発明は、亜鉛系めっき層を形成した鋼板上
に、化成処理層を有する亜鉛めっき鋼板に関し、この鋼
板上に、溶剤系、水系、あるいは粉体の塗装、あるいは
塩化ビニル、ポリエステル等のラミネート被覆を行なう
ことを目的とした鋼板に用いられる。
【0010】(鋼板の種類)本発明で対象とする亜鉛系
めっき鋼板は、溶融亜鉛めっき鋼板、電機亜鉛めっき鋼
板、合金化溶融亜鉛めっき鋼板、Zn−Al系、あるい
はAl−Zn系の合金めっき鋼板のいずれであっても構
わない。
【0011】(14nm≧ヒュームドシリカの粒子径≧
10nm及び9nm≧ヒュームドシリカの粒子径≧5n
m) リン酸塩皮膜上のクロメート皮膜は、ヒュームドシリカ
とクロム酸化合物とを含むが、ヒュームドシリカとして
一次粒子径が14nm以下10nm以上と9nm以下5
nm以上の2種類のヒュームドシリカを含むことによ
り、加工密着性及び耐水二次密着性のいずれにも優れた
ものとしている。14nm以下10nm以上のシリカ単
体、あるいは14nmを越えるシリカと9nm以下5n
m以上のシリカを混合した場合には、加工密着性が不十
分となる。また、9nm以下5nm以上のシリカ単独で
は耐水二次密着性に劣る。なお、5nm未満のシリカは
現状市販されていない。2種類の一次粒子径のヒューム
ドシリカの好ましい配合比率は、14nm以下10nm
以上のSiO2 と9nm以下5nm以上のSiO2 の重
量比で4/1〜1/3である。14nm以下10nm以
上のヒュームドシリカとして例えば日本エアロジル
(株)社製のAEROSIL200が挙げられ、9nm
以下5nm以上のヒュームドシリカとして例えば日本エ
アロジル(株)社製のAEROSIL300が挙げられ
る。
【0012】なお、本発明の効果を損なわない範囲で、
本発明の範囲外の一次粒子径値を持つヒュームドシリカ
を含有してもかまわない。 (3≦SiO2 /Cr<6) (5mg/m2 ≦Cr付着量≦55mg/m2 ) 本発明者は、有機被覆下地としてのヒュームドシリカの
効果について検討した結果、シリカのみでは加工密着
性、耐水二次密着性共に得られず、クロム酸化合物を所
定量含むことが必要であることを見出した。ヒュームド
シリカとクロム酸化合物の比率(SiO2 /Crの比
率)は3以上6未満、Cr付着量が5mg/m2 以上5
5mg/m2 以下であることが必要である。SiO2
Crが3未満においては耐水二次密着性に劣り、6以上
では加工密着性に劣る。また更に、Cr付着量が5mg
/m2 未満では耐水二次密着性、耐食性に劣り、55m
g/m2 を越えると加工密着性に劣る。
【0013】(20mg/m2 ≦SiO2 付着量≦24
0mg/m2 ) SiO2 付着量は、加工密着性、耐水二次密着性、耐食
性のため、20mg/m2 以上240mg/m2 以下に
するのが好ましく、特に、50mg/m2 以上190m
g/m2 以下が望ましい。SiO2 付着量が少なすぎる
と耐水二次密着性が劣り、多すぎると加工密着性が劣る
皮膜となる。
【0014】次に以上のような本発明の有機皮膜被覆鋼
板用亜鉛めっき鋼板の製造方法について説明する。 (0.35≦Cr3+/(Cr6++Cr3+)≦0.55) 上記の加工密着性、耐水二次密着性を満足できるクロメ
ート皮膜を得るためには、Cr還元率0.35以上0.
55以下のクロム酸と混合する必要がある。Cr還元率
0.35未満では加工密着性、耐水二次密着性が得られ
ず、0.55を越えると加工密着性に劣る。また、還元
率を過剰に高くすると処理液がゲル化しやすくなり、そ
の対策としてリン酸、あるいはフッ素化合物等の添加が
なされる場合があるが、これらの添加は耐水二次密着
性、加工密着性に悪影響を及ぼすことがあり、必要最小
限度にすべきである。リン酸、あるいはフッ素化合物等
の添加を必要とせず、且つ処理液の安定性にも優れた範
囲としてはCr還元率を0.35以上0.45以下にす
るのが望ましい。
【0015】(1≧PO4 /Cr) 本発明者の検討によればリン酸量をPO4 換算としてP
4 /Crが1を越えると耐水二次密着性が低下する。
従って、添加量PO4 /Crで1以下が好ましい。
【0016】また、鋼板表面にクロメート液を塗布し乾
燥する際にCr6+をCr3+に還元する目的でCr6+還元
能力のある有機物、エマルジョン樹脂等を添加すること
も可能である。ただし、添加量を多くすると加工密着
性、耐水二次密着性が低下すると共に処理液の安定性も
低下するため、支障のないように添加物の種類と添加量
を選択する必要がある。本発明は、リン酸、フッ酸化合
物、有機物、エマルジョン樹脂などの添加は支障がない
限り可能であり、これらの添加を全て否定するものでは
ない。
【0017】(塗布方法)処理液の塗布方法としては、
連続的且つ均一な付着が可能な方法を適用する。このよ
うな方法として、スプレー塗布を行いロール絞り、ある
いは気体絞りにより付着量を調整する方法、あるいはロ
ールコーターにより塗布する方法がある。塗布方法につ
いては特に規定するものでないが本発明の効果を満足で
きる範囲で均一な塗布が行える方法であればよい。
【0018】(60℃≦板温≦250℃) クロム酸処理液を塗布した後、板温60℃から250℃
の範囲で乾燥させることによりクロメート皮膜を形成す
る。乾燥後に水洗を必要としない。過剰に板温度が低い
とクロメートの溶解性が大きくなり耐水二次密着性が低
下する、また高すぎるともろい皮膜となり加工密着性が
低下する。好ましい範囲は、100℃から200℃の範
囲である。
【0019】(0.1g/m2 ≦リン酸塩皮膜付着量≦
1.5g/m2 ) 前記クロメート皮膜は、0.1g/m2 ≦リン酸塩皮膜
付着量≦1.5g/m2 のリン酸塩皮膜を形成した上に
形成することが必要である。これは、0.1g/m2
満では耐食性が不十分となり、また1.5g/m2 を越
えると加工密着性が不十分となる。好ましくは、0.3
g/m2 以上1.0g/m2 以下である。リン酸塩皮膜
の上に前記クロメート皮膜を形成することにより加工密
着性、耐水二次密着性が飛躍的に向上するメカニズムは
定かでないが、電子顕微鏡で皮膜を観察すると、リン酸
塩皮膜結晶のすき間に前記クロメート皮膜が形成された
状態となっており、この部分に形成されたクロメート皮
膜の効果により加工密着性、耐水二次密着性が飛躍的に
向上したと考えられる。
【0020】本発明を塗装鋼板に適用する場合、塗料を
塗布する、あるいはラミネートフィルムを貼る前にアル
カリ脱脂等の前処理を行うことなく、直接塗料を塗布し
ても密着性、耐水性に優れており、排水処理等の管理を
必要としない。
【0021】
【実施例】以下、実施例について説明する。板厚0.5
mmの溶融亜鉛めっき鋼板(片面当り亜鉛付着量120
g/m2 )にZn3 (PO42 ・4H2 O換算で0.
8g/m2 のリン酸塩処理を施した表面に、表1および
表2に示す組成に調整したクロメート処理液をロールコ
ーターにより塗布し、熱風乾燥炉により到達板温100
℃となる条件で乾燥したものを供試材とした。また、比
較として、Zn3 (PO42 ・4H2 O換算で0.0
5g/m2 、2.0g/m2 以下のリン酸亜鉛皮膜を形
成したものを作成した。Cr、及びSiO2 の付着量は
蛍光X線により測定した。また、この方法で形成したク
ロメート皮膜中のSiO2 /Cr比率は処理液での比率
と同じであった。
【0022】クロメート処理した亜鉛めっき鋼板を、湯
洗あるいはアルカリ脱脂することなく、ウレタン系塗料
を乾燥膜厚で50μmとなるように塗布し、到達板温2
20℃で焼付けたものを評価サンプルとした。比較にリ
ン酸塩処理(リン酸亜鉛付着量0.8g/m2 、クロム
リンスによるCr付着量8mg/m2 )に同様の条件で
塗装を行ったものを用いた。
【0023】評価方法 加工密着性;サンプルサイズ幅30mm×長さ120m
mの短冊を作成し、標点間距離50mmの範囲を長さ方
向に30%延伸させ、さらにサンプル中央を幅方向にめ
っきに達しないように塗膜をカットした。カットした部
分を中心に2T曲げを行ない、塗料の剥離程度を目視判
定した。
【0024】耐水二次密着性;サンプルサイズ幅30m
m×長さ120mmの短冊を作成し、サンプル中央を長
さ方向にめっきに達しないように塗膜をカットし、沸騰
水中に3時間浸漬した。その後、カットした部分の周辺
を粘着テープで剥離試験を行ない、塗料の剥離程度を目
視判定した。
【0025】耐食性;サンプルサイズ幅70mm×長さ
150mmのサンプル中央にクロスカットを入れ、塩水
噴霧試験240hを実施した。試験終了後に粘着テープ
により剥離試験を行い、塗料の剥離程度を目視判定し
た。
【0026】加工密着性の評価基準を下記に示す。 5;全く剥離なし 4;加工部頭部において局部的に浮いている部分がある
(10%未満) 3;加工部頭部において局部的に浮いている部分がある
(10%以上) 2;剥離部が加工部頭部から更に内側に達している部分
がある(10%未満) 1;剥離部が加工部頭部から更に内側に達している部分
がある(10%以上) 耐水二次密着性、耐食性の評価基準を下記に示す。 5;全く剥離なし 4;クロスカットから1mm未満の剥離有り 3;クロスカットから1mm以上3mm未満の剥離有り 2;クロスカットから3mm以上5mm未満の剥離有り 1;クロスカットから5mm以上の剥離有り 加工密着性、耐水二次密着性および耐食性の評価結果を
下記表3および表4にまとめる。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】No1.は、処理液のCr還元率が本発明
範囲より低く、形成した皮膜は加工密着性、耐水二次密
着性共に劣る皮膜となる。No.4は、処理液のCr還
元率が本発明範囲より高く、処理液安定性に問題が有る
と共に形成した皮膜は加工密着性に劣る。No.5はS
iO2 /Crが本発明範囲より小さく、耐水二次密着性
に劣る。No.7は、SiO2 /Crが本発明範囲より
大きく、加工密着性に劣る。No.6は16nmのシリ
カと9nm以下5nm以上のシリカとを混合した比較例
であり、加工密着性に劣る。No.8はシリカ粒子径1
4nm以下10nm以上のシリカ粒子を単独添加した例
であり、リン酸塩処理(No.21)と比べると同等以
上の密着性を有しているが、加工密着性の点で本発明例
に及ばない。No.14は、シリカ粒子径9nm以下5
nm以上のシリカ粒子を単独添加した例であり、耐水二
次密着性において本発明に及ばない。No.9は、Cr
付着量が本発明範囲より少なく、耐水二次密着性、耐食
性に劣る。No.13は、Cr付着量が本発明範囲より
大きく、加工密着性に劣る。No.15、16は、可溶
性成分であるアニオンを添加した場合であり、その影響
により耐水二次密着性、加工密着性に劣る。No.17
は、リン酸亜鉛付着量が本発明範囲より少なく、耐食性
に劣る。No.20は、リン酸亜鉛付着量が本発明範囲
より多く、加工密着性に劣る。本発明例(No.2、
3、10、11、12、18、19)においては、リン
酸塩処理のような複雑な処理工程を必要とせず、リン酸
塩処理と比べてさらに高いレベルの加工密着性、耐水二
次密着性、耐食性が得られている。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の有機皮膜
被覆下地用亜鉛めっき鋼板およびその製造方法によれ
ば、簡便な化成処理方法により、加工密着性、耐水二次
密着性、耐食性の全てに優れた従来のリン酸亜鉛処理を
上回る特性を得ることができる。したがって、有機皮膜
被覆鋼板の生産性を飛躍的に向上させる技術として本発
明の工業的価値は極めて高い。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼板上に、亜鉛又は亜鉛系合金めっき
    層、及び化成処理層を形成した表面処理鋼板であって、
    前記化成処理層は、Zn3 (PO42 ・4H2 O換算
    で0.1g/m2 以上1.5g/m2 以下のリン酸亜鉛
    皮膜と、このリン酸亜鉛皮膜上に形成されたクロメート
    皮膜とを有し、前記クロメート皮膜は、一次粒子径が1
    4nm以下10nm以上と9nm以下5nm以上の2種
    類のヒュームドシリカとクロム酸化合物を含み、ヒュー
    ムドシリカの合計付着量をSiO2 で換算し、クロム酸
    化合物の付着量を金属Crとして換算した場合の配合比
    が重量比でSiO2 /Crで3以上6未満であり、かつ
    Cr付着量が5mg/m2以上55mg/m2 以下であ
    ることを特徴とする加工密着性、耐水二次密着性、耐食
    性に優れた有機皮膜被覆下地鋼板用亜鉛めっき鋼板。
  2. 【請求項2】 亜鉛又は亜鉛系合金めっき鋼板表面にZ
    3 (PO42 ・4H2 O換算で 0.1g/m2
    上1.5g/m2 以下のリン酸亜鉛皮膜を形成する工程
    と、クロム酸処理液を塗布する工程と、クロム酸処理液
    を塗布した鋼板を水洗することなく板温60℃以上25
    0℃以下で乾燥し、Cr付着量を5mg/m2 以上55
    mg/m2 以下とする工程とを備え、 クロム酸処理液は、クロム酸の一部を還元し、未還元ク
    ロム(Cr6+)と還元生成物(Cr3+)との比率がそれ
    ぞれCr換算した重量比Cr3+/(Cr6++Cr3+)で
    0.35以上0.55以下であるクロム酸液と、一次粒
    子径が14nm以下10nm以上と9nm以下5nm以
    上のヒュームドシリカの混合した液であり、合計したヒ
    ュームドシリカの添加重量をSiO2 で換算し、クロム
    酸化合物の添加重量を金属Crとして換算した場合の配
    合比がSiO2 /Crで3以上6未満であることを特徴
    とする加工密着性、耐水二次密着性、耐食性に優れた有
    機皮膜被覆下地鋼板用亜鉛めっき鋼板の製造方法。
JP10109793A 1998-04-20 1998-04-20 加工密着性、耐水二次密着性、耐食性に優れた有機皮膜被覆下地用亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 Pending JPH11302870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10109793A JPH11302870A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 加工密着性、耐水二次密着性、耐食性に優れた有機皮膜被覆下地用亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10109793A JPH11302870A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 加工密着性、耐水二次密着性、耐食性に優れた有機皮膜被覆下地用亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11302870A true JPH11302870A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14519373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10109793A Pending JPH11302870A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 加工密着性、耐水二次密着性、耐食性に優れた有機皮膜被覆下地用亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11302870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016159298A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 新日鐵住金株式会社 溶融亜鉛系めっき鋼板

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016159298A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 新日鐵住金株式会社 溶融亜鉛系めっき鋼板
KR20170120636A (ko) * 2015-03-31 2017-10-31 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 용융 아연계 도금 강판
CN107406987A (zh) * 2015-03-31 2017-11-28 新日铁住金株式会社 热浸镀锌系钢板
JPWO2016159298A1 (ja) * 2015-03-31 2018-02-15 新日鐵住金株式会社 溶融亜鉛系めっき鋼板
US10987695B2 (en) 2015-03-31 2021-04-27 Nippon Steel Corporation Hot-dip zinc-based plated steel sheet
CN115261852A (zh) * 2015-03-31 2022-11-01 日本制铁株式会社 热浸镀锌系钢板
CN115261852B (zh) * 2015-03-31 2024-05-28 日本制铁株式会社 热浸镀锌系钢板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3898302B2 (ja) 金属材料用表面処理剤組成物および処理方法
JP3992173B2 (ja) 金属表面処理用組成物及び表面処理液ならびに表面処理方法
US5399209A (en) Composition and method for chromating treatment of metal
JP2001089868A (ja) プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用した塗膜の加工密着性に優れるプレコート金属板
JP2005169765A (ja) 耐食性に優れた塗装Zn−Al系合金めっき鋼板
JP2002187234A (ja) 耐食性に優れた非クロム系塗装鋼板
JPH0360919B2 (ja)
JP2001329383A (ja) 耐食性に優れた塗装金属板
JP3923419B2 (ja) 非クロム系化成処理鋼板のノンクロム処理
JP2002363764A (ja) 塗装下地処理剤、表面処理方法、金属材、加工方法、及び金属製品
JP2005262526A (ja) 耐食性に優れた塗装アルミニウムめっき鋼板
JPH11140665A (ja) 端面耐食性に優れた塗装鋼板およびその製造方法
JPH11302870A (ja) 加工密着性、耐水二次密着性、耐食性に優れた有機皮膜被覆下地用亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH11302869A (ja) 加工密着性、耐水二次密着性、耐食性に優れた有機皮膜被覆下地用亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP3279196B2 (ja) 加工密着性、耐食性に優れた有機樹脂被覆鋼板用亜鉛めっき鋼板
JP2003293156A (ja) 耐食性、塗料密着性及び塗装後耐食性に優れたリン酸塩処理鋼板及びその製造方法
JP3156586B2 (ja) 耐白錆性と耐傷付き性に優れた亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JP3296210B2 (ja) 加工密着性、耐食性に優れた有機樹脂被覆鋼板用亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP3319385B2 (ja) 加工性、耐傷つき性及び耐食性に優れた塗装亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH11302863A (ja) 塗料加工密着性、塗料耐水二次密着性に優れた亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP3900070B2 (ja) 亜鉛系めっき鋼板のノンクロム処理
JPH11302868A (ja) 塗料加工密着性、塗料耐水二次密着性に優れた亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH10298775A (ja) 加工密着性、耐食性に優れた有機樹脂被覆鋼板用亜鉛めっき鋼板
JP2001303263A (ja) 表面被覆金属板およびその製造方法
JP2001348673A (ja) 耐食性に優れる有機被覆表面処理金属材およびその製造方法