JPH11301810A - 電子部品用搬送台車 - Google Patents

電子部品用搬送台車

Info

Publication number
JPH11301810A
JPH11301810A JP11373898A JP11373898A JPH11301810A JP H11301810 A JPH11301810 A JP H11301810A JP 11373898 A JP11373898 A JP 11373898A JP 11373898 A JP11373898 A JP 11373898A JP H11301810 A JPH11301810 A JP H11301810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
electronic component
loading shelf
loading
lowering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11373898A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Sasaki
栄司 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP11373898A priority Critical patent/JPH11301810A/ja
Publication of JPH11301810A publication Critical patent/JPH11301810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高さが異なる位置間での電子部品多数収納容
器の搬送を容易に行うことを可能とする電子部品用搬送
台車を提供する。 【解決手段】 電子部品多数収納容器21を積載する積
載棚5,20,…と、積載棚5,20,…を昇降自在と
する昇降装置6,7,(8,9,10)と、を備える。
積載棚5,20,…を上昇動作させるための上昇スイッ
チ15と、積載棚5,20,…を下降動作させるための
下降スイッチ16と、を備える。昇降装置6,7,
(8,9,10)は、上昇スイッチ15のオン動作中だ
け積載棚5,20,…の上昇動作を行い、下降スイッチ
16のオン動作中だけ積載棚5,20,…の下降動作を
行う。積載棚5,20,…が上限位置に達したことを検
出する上限リミッター(17)と、積載棚5,20,…
が下限位置に達したことを検出する下限リミッター(1
8)と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高さが異なる位置
間での電子部品多数収納容器の搬送に用いられる電子部
品用搬送台車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、高さが異なる位置間での電子部
品多数収納容器の搬送に用いられる従来の電子部品用搬
送台車を示す斜視図である。従来の電子部品用搬送台車
50は、図4に示すように、本体フレーム51、把手5
2、車輪53,…、積載棚54,54、上側の積載棚5
4を支える支柱55,55、半導体試験装置等の装置の
下部に設けられ搬送台車50を位置決めする位置決め
部、を案内するガイド56等により概略構成されてい
る。
【0003】前記積載棚54,54は図5に示される電
子部品多数収納容器57を積載するためのもので、前記
電子部品用搬送台車50の上部と下部の2段に固定して
設けられている。
【0004】従来の前記電子部品多数収納容器57は、
例えば、プリント基板58,…を6枚程度収納するもの
であった。
【0005】このような従来の電子部品用搬送台車50
を用いた前記電子部品多数収納容器57の搬送作業は、
該電子部品多数収納容器57を2つ同時にそれぞれ上下
の前記積載棚54,54に積載して、作業者が運搬を行
っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の技術では、次のような課題があった。近年の大容
量化に伴い、電子部品多数収納容器が従来の6枚プリン
ト基板用から10枚または12枚用と大型化しており、
合わせて該電子部品多数収納容器の高さ・重量も2倍近
く大きくなっている。これを従来の電子部品用搬送台車
に載置した場合、全重量と運搬時の高さが大きくなりす
ぎて作業者1人で運搬するには困難という問題があっ
た。また実際の運用上は、例えば、電子部品多数収納容
器を仮置きするストッカーと呼ばれる場所に一時保管す
ることもあり、この場合ストッカーの高さが上段または
下段の前記積載棚の高さと同一でない場合があり、作業
者が電子部品多数収納容器を持って積み下ろしを行わな
くてはならないため、作業が困難であるという問題があ
った。
【0007】そこで、本発明の目的は、高さが異なる位
置間での電子部品多数収納容器の搬送を容易に行うこと
を可能とする電子部品用搬送台車を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決すべく
請求項1記載の発明は、高さが異なる位置間での電子部
品多数収納容器の搬送に用いられる電子部品用搬送台車
であって、前記電子部品多数収納容器を積載する積載棚
と、この積載棚を昇降自在とする昇降装置と、を備えた
こと、を特徴としている。
【0009】請求項1記載の発明によれば、前記電子部
品多数収納容器を積載する積載棚と、この積載棚を昇降
自在とする昇降装置と、を備えたので、前記積載棚を該
昇降装置により昇降させることにより、該積載棚の高さ
を調節することができる。従って、高さが異なる場所へ
の電子部品多数収納容器の搬送を容易に行うことができ
る。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の電
子部品用搬送台車であって、前記積載棚を上昇動作させ
るための上昇スイッチと、前記積載棚を下降動作させる
ための下降スイッチと、を備え、前記昇降装置は、前記
上昇スイッチのオン動作中だけ前記積載棚の上昇動作を
行い、前記下降スイッチのオン動作中だけ前記積載棚の
下降動作を行うこと、を特徴としている。
【0011】請求項2記載の発明によれば、前記積載棚
を上昇動作させるための上昇スイッチと、前記積載棚を
下降動作させるための下降スイッチと、を備え、前記昇
降装置は、前記上昇スイッチのオン動作中だけ前記積載
棚の上昇動作を行い、前記下降スイッチのオン動作中だ
け前記積載棚の下降動作を行うので、該上昇スイッチお
よび該下降スイッチのオン/オフ動作によって、該積載
棚を任意の高さに調節して停止させることができる。従
って、任意の高さの移載場所への前記電子部品多数収納
容器の移載を容易に行うことができる。
【0012】請求項3記載の発明は、請求項1または請
求項2に記載の電子部品用搬送台車であって、前記積載
棚が上限位置に達したことを検出する上限リミッター
と、前記積載棚が下限位置に達したことを検出する下限
リミッターと、を備えたこと、を特徴としている。
【0013】請求項3記載の発明によれば、前記積載棚
が上限位置に達したことを検出する上限リミッターと、
前記積載棚が下限位置に達したことを検出する下限リミ
ッターと、を備えたので、例えば、前記積載棚を上昇動
作させるときに前記上昇スイッチをオンし続けても、該
積載棚が上限位置に達すると自動的に該積載棚の上昇動
作を停止するようにしたりできる。また、例えば、該積
載棚を下降動作させるときに前記下降スイッチをオンし
続けても、該積載棚が下限位置に達すると自動的に該積
載棚の下降動作を停止するようにしたりできる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る実施の形態
例を図1から図3に基づいて説明する。図1は本発明に
係る電子部品用搬送台車を示す全体斜視図、図2は図1
の矢印Fから見た正面図、図3は本発明に係る電子部品
用搬送台車による搬送物である電子部品多数収納容器を
示す斜視図である。
【0015】図1、図2に示すように、本発明に係る電
子部品用搬送台車1は、本体フレーム2、車輪3,…、
把手4、昇降フレーム(積載棚)5、バッテリー(昇降
装置)6、該昇降フレーム5の昇降動作を制御する制御
部(昇降装置)7、該昇降フレーム5の駆動手段たるモ
ーター(昇降装置)8等により概略構成されている。
【0016】前記バッテリー6は前記制御部7および前
記モーター8に接続され、これら制御部7およびモータ
ー8に電源を供給できるようになっている。該モーター
8はギヤボックス(昇降装置)9を介してボールネジ
(昇降装置)10に接続されている。該ボールネジ10
は、その長手方向が鉛直方向になるように設けられてい
て、前記モータ8の駆動により軸周りに回動するように
なっている。
【0017】前記本体フレーム2の左右両側にはレール
11,11が立設されている。該レール11,11に対
して鉛直方向に摺動自在な筒状のガイド12,12を介
して、連結プレート13は該レール11,11上に設け
られている。該連結プレート13には昇降フレーム5が
取付けられている。該連結プレート13にはナット14
が設けられている。前記ボールネジ10は、前記ナット
14を介して前記連結プレート13と接続されている。
【0018】前記モータ8の駆動により該ボールネジ1
0が軸周りに回動すると、ナット14、連結プレート1
3、昇降フレーム5、ガイド12,12、そして、後述
するローラー(積載棚)20,…が一体となって昇降す
るようになっている。
【0019】上昇スイッチ15は、前記昇降フレーム5
を上昇動作させるためのものである。前記制御部7によ
り、該上昇スイッチ15がオンされている間だけ該昇降
フレーム5が上昇動作し、該上昇スイッチ15をオフす
ると該昇降フレームの上昇動作がストップするように制
御されるようになっている。
【0020】一方、下降スイッチ16は前記昇降フレー
ム5を下降動作させるためのものである。前記制御部7
により、該下降スイッチ16がオンされている間だけ該
昇降フレーム5が下降動作し、該下降スイッチ16をオ
フすると該昇降フレーム5の下降動作がストップするよ
うに制御されるようになっている。
【0021】また、前記本体フレーム2の上部には上限
リミットスイッチ(上限リミッター)17が、該本体フ
レーム2の下部には下限リミットスイッチ(下限リミッ
ター)18が、それぞれ設けられている。前記連結プレ
ート13の上部にはドグ19が設けられていて、昇降フ
レーム5が上限位置まで上昇すると、該ドグ19により
前記上限リミットスイッチ17をオンするようになって
いる。この状態では、前記上昇スイッチ15がオンされ
ていても、前記制御部7の働きにより前記昇降フレーム
5の上昇動作がストップするようになっている。また、
昇降フレーム5が下限位置まで下降し、該ドグ19によ
り前記下限リミットスイッチ18がオンされると、前記
下降スイッチ16がオンされていても、前記制御部7の
働きにより該昇降フレーム5の下降動作がストップする
ようになっている。
【0022】前記電子部品用搬送台車1は、例えば、半
導体環境試験装置等に電子部品を搬送するためのもの
で、該半導体環境試験装置には、例えば、上段と下段の
電子部品を入れる位置がある。従って、前記上限リミッ
トスイッチ17および前記下限リミットスイッチ18の
鉛直方向位置を、前記昇降フレーム5が該半導体環境試
験装置等の装置の上下段にそれぞれ対応した位置とすれ
ば、該昇降フレーム5をこれら上下段に対応した位置に
容易に停止させることができる。
【0023】前記昇降フレーム5にはローラー(積載
棚)20,…が等間隔に、かつ回動自在に設けられてい
る。これらローラー20,…は図3に示される電子部品
多数収納容器21を支持するものである。該電子部品多
数収納容器21は、従来の6枚プリント基板用から10
枚または12枚用と大型化したものである。該電子部品
多数収納容器21にはプリント基板23,…が、例えば
12枚搭載されている。
【0024】前記本体フレーム2の下部には、例えば、
半導体試験装置等の装置の下部に設けられ、電子部品用
搬送台車1を位置決めするための位置決め部、を案内す
るガイド22が設けられている。
【0025】次に、本発明に係る電子部品用搬送台車1
による電子部品多数収納容器21の搬送動作について説
明を行う。
【0026】まず、前記電子部品多数収納容器21を前
記電子部品用搬送台車1の昇降フレーム5のローラー2
0,…に積載し、該電子部品用搬送台車1を図示しない
環境試験装置まで移動させる。そして、該環境試験装置
の下部に設けられ、該電子部品用搬送台車1を位置決め
するための位置決め部、を該電子部品用搬送台車1の前
記本体フレーム2の下部に設けられたガイド22により
案内して、該電子部品用搬送台車1を位置決めおよび該
環境試験装置と該電子部品用搬送台車1との連結を行
う。
【0027】該電子部品多数収納容器21を該環境試験
装置の上段へ供給するには、前記上昇スイッチ15をオ
ンする。該上昇スイッチ15をオンしている間は、前記
モータ8が駆動し、前記ギヤボックス9を介して前記ボ
ールネジ10が回動する。これにより、前記ナット14
が上昇し、該ナット14と一体となって前記連結プレー
ト13、前記昇降フレーム5、前記ローラー20,…、
該ローラー20上の電子部品多数収納容器21等が上昇
する。
【0028】該昇降フレーム5が上限位置まで上昇する
と、連結プレート13に設けられた前記ドグ19が前記
上限リミットスイッチ17をオンし、制御部7により前
記モーター8の駆動が停止され、該昇降フレーム5の上
昇動作が停止される。そして、前記電子部品多数収納容
器21を、ローラー20,…上を移動させて、該電子部
品多数収納容器21を前記環境試験装置の上段へ供給す
る。
【0029】また、前記昇降フレーム5の上昇の途中で
前記上昇スイッチ15をオフすると、その高さで該昇降
フレーム5が停止するため、該昇降フレーム5を任意の
高さにすることができる。従って、従来の技術で上述し
た電子部品多数収納容器21を仮置きするストッカーに
電子部品多数収納容器21を搬送する場合に該ストッカ
ーの高さが前記上限位置や前記下限位置と異なっていて
も、該電子部品多数収納容器21の搬送を容易に行え
る。このとき、上昇スイッチ15と下降スイッチ16と
を繰返し使用することにより任意高さの微調整も容易に
行うことができる。
【0030】なお、上記の実施の形態例においては、前
記積載棚をフレームとローラーとにより構成したが、該
積載棚は例えば、単に平板としても良く、その他でも前
記電子部品多数収納容器を積載できるものであればどの
ようなものでもよい。また、上限リミッターおよび下限
リミッターを、それぞれ上限リミットスイッチおよび下
限リミットスイッチとしたが、これらはスイッチに限ら
ず、例えば、センサー等を用いてもよい。さらに、その
他の具体的細部構造等も、本発明の要旨を逸脱しない範
囲において適宜変更可能である。
【0031】
【発明の効果】請求項1記載の発明に係る電子部品用搬
送台車によれば、前記電子部品多数収納容器を積載する
積載棚と、この積載棚を昇降自在とする昇降装置と、を
備えたので、前記積載棚を該昇降装置により昇降させる
ことにより、該積載棚の高さを調節することができる。
従って、高さが異なる場所への電子部品多数収納容器の
搬送を容易に行うことができる。
【0032】請求項2記載の発明に係る電子部品用搬送
台車によれば、前記積載棚を上昇動作させるための上昇
スイッチと、前記積載棚を下降動作させるための下降ス
イッチと、を備え、前記昇降装置は、前記上昇スイッチ
のオン動作中だけ前記積載棚の上昇動作を行い、前記下
降スイッチのオン動作中だけ前記積載棚の下降動作を行
うので、該上昇スイッチおよび該下降スイッチのオン/
オフ動作によって、該積載棚を任意の高さに調節して停
止させることができる。従って、任意の高さの移載場所
への前記電子部品多数収納容器の移載を容易に行うこと
ができる。
【0033】請求項3記載の発明に係る電子部品用搬送
台車によれば、前記積載棚が上限位置に達したことを検
出する上限リミッターと、前記積載棚が下限位置に達し
たことを検出する下限リミッターと、を備えたので、例
えば、前記積載棚を上昇動作させるときに前記上昇スイ
ッチをオンし続けても、該積載棚が上限位置に達すると
自動的に該積載棚の上昇動作を停止するようにしたりで
きる。また、例えば、該積載棚を下降動作させるときに
前記下降スイッチをオンし続けても、該積載棚が下限位
置に達すると自動的に該積載棚の下降動作を停止するよ
うにしたりできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子部品用搬送台車を示す全体斜
視図である。
【図2】図1の矢印Fから見た正面図である。
【図3】本発明に係る電子部品用搬送台車による搬送物
である電子部品多数収納容器を示す斜視図である。
【図4】従来の電子部品用搬送台車を示す全体斜視図で
ある。
【図5】従来の電子部品多数収納容器を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 電子部品用搬送台車 5 積載棚(昇降フレーム) 7 昇降装置(バッテリー) 8 昇降装置(制御部) 9 昇降装置(ギヤボックス) 10 昇降装置(ボールネジ) 15 上昇スイッチ 16 下降スイッチ 17 上限リミッター(上限リミットスイッチ) 18 下限リミッター(下限リミットスイッチ) 20 積載棚(ローラー) 21 電子部品多数収納容器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高さが異なる位置間での電子部品多数収納
    容器の搬送に用いられる電子部品用搬送台車であって、 前記電子部品多数収納容器を積載する積載棚と、 この積載棚を昇降自在とする昇降装置と、を備えたこ
    と、を特徴とする電子部品用搬送台車。
  2. 【請求項2】前記積載棚を上昇動作させるための上昇ス
    イッチと、 前記積載棚を下降動作させるための下降スイッチと、を
    備え、 前記昇降装置は、前記上昇スイッチのオン動作中だけ前
    記積載棚の上昇動作を行い、前記下降スイッチのオン動
    作中だけ前記積載棚の下降動作を行うこと、を特徴とす
    る請求項1記載の電子部品用搬送台車。
  3. 【請求項3】前記積載棚が上限位置に達したことを検出
    する上限リミッターと、 前記積載棚が下限位置に達したことを検出する下限リミ
    ッターと、を備えたこと、を特徴とする請求項1または
    請求項2に記載の電子部品用搬送台車。
JP11373898A 1998-04-23 1998-04-23 電子部品用搬送台車 Pending JPH11301810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11373898A JPH11301810A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 電子部品用搬送台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11373898A JPH11301810A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 電子部品用搬送台車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11301810A true JPH11301810A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14619892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11373898A Pending JPH11301810A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 電子部品用搬送台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11301810A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003210632A (ja) * 2002-01-24 2003-07-29 Birukon Kk ワンバッグ用の電動式ゴルフカート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003210632A (ja) * 2002-01-24 2003-07-29 Birukon Kk ワンバッグ用の電動式ゴルフカート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20170058303A (ko) 물품 이송탑재 장치 및 물품 반송 설비
US5525025A (en) Loading/unloading apparatus on a vehicle and method therefor
JP4296498B2 (ja) パレット搬送装置
JPH05338719A (ja) スタッカクレーン
JPH11301810A (ja) 電子部品用搬送台車
CN114933114A (zh) 一种用于物流仓库用防撞击运货无人小车
CN114291468A (zh) 便携式高自由度搬运机器人
JPH0881160A (ja) 自動移載機を有する揚重装置
JPH06211305A (ja) 自動倉庫設備及びその入出庫設備
JPH0524795A (ja) 昇降装置
JP2023524114A (ja) 限定空間における真空システム構成要素の搬送装置及び移動方法
CN218877335U (zh) 一种ald基片架运输小车
CN114735496B (zh) 一种装卸货系统
JPS59158705A (ja) 荷押し引き移載装置
JP2023012697A (ja) 移載アシスト装置
CN216467918U (zh) 一种便于装卸pcb箱的运输车
JP2947491B2 (ja) 板材加工装置
KR200289923Y1 (ko) 액정패널트레이운반대차
JP4650680B2 (ja) 搬送設備
JP2011051748A (ja) ローダアンローダと搬送車と装置間のロードアンロード方法
JP6547582B2 (ja) 移載システム及び自動倉庫
JP4258059B2 (ja) 倉庫設備における入出庫台車装置
JPH0719687Y2 (ja) パレット移載装置
JP2005298155A (ja) 物品昇降装置
JPH07291407A (ja) リフター付荷受台

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20041001

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711