JPH11299766A - X線診断装置 - Google Patents

X線診断装置

Info

Publication number
JPH11299766A
JPH11299766A JP10115802A JP11580298A JPH11299766A JP H11299766 A JPH11299766 A JP H11299766A JP 10115802 A JP10115802 A JP 10115802A JP 11580298 A JP11580298 A JP 11580298A JP H11299766 A JPH11299766 A JP H11299766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
image
touch panel
diagnostic apparatus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10115802A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Yamagishi
順一 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Medical Systems Corp
Priority to JP10115802A priority Critical patent/JPH11299766A/ja
Publication of JPH11299766A publication Critical patent/JPH11299766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作者と術者が異なる場合でも迅速且つ正確
な位置決めを可能とする。 【解決手段】 移動型のX線診断装置1の筐体10に操
作者専用のLCDタッチパネル21を設ける。術者は、
術者専用に設けられた別置モニタ3に表示される撮像画
像を見ながら被検体4に対して手術を施す。この別置モ
ニタ3に表示されるX線画像は、前記筐体10に設けら
れたLCDタッチパネル21にも表示される。操作者
は、この筐体10のLCDタッチパネル21に表示され
るX線画像を見ながら、術者の指示に従いX線診断装置
1を操作する。これにより、操作者が体や視線を移動す
ることなく、筐体10に設けられたLCDタッチパネル
21に表示されるX線画像を見ながらX線診断装置1を
操作することができるため、迅速且つ正確な位置決めを
可能とすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば天井に取り
付けられる据え置き型のX線診断装置、或いはキャスタ
等により移動可能とした移動型のX線診断装置等に設け
て好適なX線診断装置に関し、特に撮像画像を表示する
表示部を当該装置の操作部に設けることで、当該装置を
操作する操作者が、この操作部に設けられた表示部を見
ながら当該装置を正確に操作することを可能としたX線
診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、施術の際に用いられる手術ナビゲ
ーションシステムが知られている。この手術ナビゲーシ
ョンシステムは、寝台上に載置された被検体の所望の部
位の撮像を行うX線診断装置と、このX線診断装置によ
り撮像された撮像画像を表示する別置型のモニタ装置と
で構成されている。
【0003】X線診断装置は、例えばCの字状のアーム
(Cアーム)の両端部にそれぞれ相対向するように設け
られたX線発生部及びX線検出部を有しており、X線発
生部により寝台上の被検体に対してX線を曝射し、これ
により形成されたX線像をX線検出部で取り込む。そし
て、この取り込んだX線像を電気信号である撮像信号に
変換して前記別置型のモニタ装置に供給する。これによ
り、モニタ装置の表示画面上に被検体の所望の部位のX
線像が表示されることとなる。
【0004】このような手術ナビゲーションシステム
は、X線診断装置の操作は操作者が行い、実際に手術を
行う者(術者)は、この操作者の操作に応じて別置型の
モニタ装置に表示される撮像画像を見ながら手術を行
う。従って、別置型のモニタ装置は、その表示画面が術
者の見易い位置となるように設置されており、操作者
は、この術者用の位置とされた表示画面に表示される撮
像画像を見ながら術者が所望する部位の撮像画像を表示
するようにX線診断装置を操作するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ここで、手術は正確か
つ迅速に行う必要があることから、このような手術ナビ
ゲーションシステムには、短時間で正確な位置決めを行
うことができること、また、適切なX線条件の選択がで
きること等が要求される。しかし、X線診断装置の操作
を行う操作者と実際に手術を行う術者とは異なることが
多いため、従来の手術ナビゲーションシステムは、上述
のように操作者が術者用の位置に設置されたモニタ装置
の表示画面が見える位置まで体や視線を移動し、撮像画
像を確認しながらX線診断装置の操作を行う必要があっ
た。従って、正確な位置決めを行うには、操作者がこの
ような動作を繰り返し行う必要があり、位置決めまでに
長時間を要する問題があった。また、このように操作性
が悪いため、適切なX線条件の選択等にも長時間を要す
る問題があった。
【0006】本発明は、上述の課題に鑑みてなされたも
のであり、操作者と術者が異なる場合でも迅速且つ正確
な位置決めを行うことができ、適切なX線条件の選択等
も短時間で行うことができるようなX線診断装置の提供
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るX線診断装
置は、上述の課題を解決するための手段として、X線を
被検体に向けて曝射するX線発生手段と、前記被検体を
透過したX線像を撮像する撮像手段と、前記撮像手段で
撮像した画像を表示する表示手段と、前記X線発生手段
と前記撮像手段と前記表示手段とを支持するものであ
り、且つ、移動可能に構成された筐体とを備える。
【0008】このようなX線診断装置は、当該X線診断
装置を操作する操作者用として筐体に設けられた表示手
段に、撮像手段で撮像された画像を表示する。これによ
り、操作者は、この表示手段に表示された撮像画像を見
ながら当該X線診断装置を操作することができるため、
操作者と術者が異なる場合でも迅速且つ正確な位置決め
を行うことができ、適切なX線条件の選択等も短時間で
行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るX線診断装置
の好ましい実施の形態について図面を参照しながら詳細
に説明する。
【0010】本発明に係るX線診断装置は、図1に示す
ような手術ナビゲーション装置に適用することができ
る。この手術ナビゲーション装置は、被検体の所望の部
位のX線画像を撮像する移動型のX線診断装置1と、こ
のX線診断装置1で撮像した画像を表示する陰極線管2
(CRT)を有する別置モニタ3と、被検体4が載置さ
れる寝台5とから構成されている。そして、この手術ナ
ビゲーション装置においては、操作者がX線診断装置1
を操作して被検体4の所望の部位にX線を曝射するとと
もに、術者が寝台5上に載置された被検体4に対して手
術を施すようになっている。
【0011】X線診断装置1は、被検体4に対してX線
を曝射するX線発生部6と、X線の曝射によるX線情報
の取り込みを行って映像信号を形成するX線検出部7
と、X線発生部6とX線検出部7とが設けられた略C字
状に形成されてなるCアーム8と、一方端部に、このC
アーム8をスライド可能に取り付けるとともにCアーム
8を支持する支軸9と、この支軸9の他方端部を取り付
けるとともに詳細を後述する操作部を備える筐体10と
から構成されている。筐体10の底面部には例えば3点
支持のキャリア11が設けられている。このキャリア1
1は、筐体10に設けられた一対のハンドル12と連動
するようになっており、当該X線診断装置1は、このハ
ンドル12及びキャリア11により移動可能となってい
る。
【0012】X線発生部6及びX線検出部7は、Cアー
ム8の両端部8A、8Bに相対向するように設けられて
いる。X線発生部6には、例えば回転陽極型のX線管1
3が設けられている。X線検出部7は、被検体4を透過
した透過X線を光学像に変換するイメージインテンシフ
ァイヤ14(以下、I.I.14と略称する。)と、こ
のI.I.14からの光学像を撮像するテレビジョンカ
メラ15(以下、TV15と略称する。)とを有してい
る。
【0013】Cアーム8の外周側の円弧面には、レール
16が形成されており、このレール16に支軸9が取り
付けられている。これにより、Cアーム8は、外周面の
円周方向である、図1中矢印Aで示すスライド回転方向
にスライド回転するようになっている。
【0014】支軸9は、図1中矢印Bで示す方向、すな
わち、上下方向に移動可能となるように支柱17を介し
て筐体10に設けられている。また、この支軸9は、図
1中矢印Cで示す前後方向及び図1中矢印Dで示す回転
方向に駆動可能となっている。これにより、支軸9は、
上述したCアーム8を、筐体10に対して円周方向(図
1中矢印A方向)、上下方向(図1中矢印B方向)、前
後方向(図1中矢印C方向)及び回転方向(図1中矢印
D方向)に移動させるようになっている。
【0015】筐体10は、一対のハンドル12間の上面
に操作部18を備えている。この操作部18は、図2に
示すように、主として電源オン・オフキー、Cアーム回
転駆動キー、Cアームスライドキー等のスイッチ群が設
けられた第1の操作部19a及び第2の操作部19b
と、コリメータ駆動キー、Cアーム前後駆動キー、Cア
ーム上下駆動キー等が設けられた第3の操作部20a及
び第4の操作部20bと、LCDタッチパネル21とか
ら構成されている。
【0016】この操作部18における第1の操作部19
a及び第2の操作部19bには同一のスイッチ群が、ま
た、第3の操作部20a及び第4の操作部20bには同
一のスイッチ群が設けられており、操作者の立ち位置に
拘わらず同じ操作が可能となっている。なお、以下、こ
れら第1の操作部19a乃至第4の操作部20bをまと
めて、操作パネル22と呼ぶこととする。
【0017】LCDタッチパネル21は、図3に示すよ
うにX線画像を表示する液晶ディスプレイ24と、この
液晶ディスプレイ24を挟むように設けられた一対の固
定表示タッチパネル25と、液晶ディスプレイ24の下
方に設けられた可変表示タッチパネル26とを有してい
る。
【0018】液晶ディスプレイ24は、固定表示タッチ
パネル25及び可変表示タッチパネル26に表示された
各種スイッチにより設定された所望のX線条件のX線画
像が表示されるようになっている。
【0019】固定表示タッチパネル25には、ABC
(Auto Brightness Control)連続透視モードスイッチ
27、マニュアル連続透視モードスイッチ28、DSA
(Digital Substruction Angiograph)モードスイッチ
29及び一般撮影モードスイッチ30が表示される。
【0020】このABC連続透視モードスイッチ27
は、X線発生部6のX線管13の駆動電圧及び駆動電流
を自動で調節し、液晶ディスプレイ24に所望の輝度で
画像を表示させるモードを選択するスイッチである。マ
ニュアル連続透視スイッチ28は、X線管13の駆動電
圧及び駆動電流を手動で調節して液晶ディスプレイ24
に画像を表示させるモードを選択するスイッチである。
DSAモードスイッチ29は、サブトラクションを行い
ながら液晶ディスプレイ24に画像を表示させるモード
を選択するスイッチである。一般撮影モードスイッチ3
0は、透視画像と比較して、多線量のX線を断続的に曝
射することで得られる画像を液晶ディスプレイ24に表
示させるモードを選択するスイッチである。
【0021】また、固定表示タッチパネル25には、k
V AUTOモードスイッチ31、パルス透過モードス
イッチ32、LOW DOSEモードスイッチ33及び
ディジタルショットモードスイッチ34が表示される。
【0022】kV AUTOモードスイッチ31は、X
線管13の駆動電圧を自動で制御し、X線管13の駆動
電流を手動で制御するモードを選択するスイッチであ
る。パルス透過モードスイッチ32は、連続透視時より
も多線量のX線をパルス状に曝射するモードを選択する
スイッチである。このパルス透過モードスイッチ32に
より選択されたモードによれば、曝射されるX線のイン
ターバルを制御することにより、S/Nを向上させるこ
とができ、しかも被爆線量を低減させることができる。
LOW DOSEモードスイッチ33は、少線量のX線
を曝射するモードを選択するスイッチである。このLO
W DOSEモードスイッチ33により選択されたモー
ドによれば、X線検出部7のTV15の感度を向上させ
ることにより、X線の駆動電圧及び駆動電流等を低減さ
せて少線量のX線を曝射するため、連続的な曝射が可能
となる。ディジタルショットモードスイッチ34は、撮
影時と同様なX線条件で単発透視により画像を表示させ
るモードを選択するスイッチである。このディジタルシ
ョットモードスイッチ34により選択されたモードによ
れば、撮影時のように多線量のX線を曝射することがで
き、S/Nに優れたX線画像を取り込むことができる。
【0023】また、固定表示タッチパネル25には、ピ
ークピクセルスイッチ35、ロードマップスイッチ36
及びフルオログラフサブトラクションスイッチ37が表
示される。
【0024】ピークピクセルスイッチ35は、透視で取
り込んだ画像のピークをホールドさせて液晶ディスプレ
イ24に表示させるスイッチである。ロードマップスイ
ッチ36は、上述したピークピクセルスイッチ35によ
りホールドされた画像を白黒反転させた反転画像に透視
画像を重ね合わせて液晶ディスプレイ24に表示させる
スイッチである。このロードマップスイッチ36により
表示された画像によれば、例えば、血管内カテーテル手
技等をガイドすることができる。フルオログラフサブト
ラクションスイッチ37は、通常の透視画像のサブトラ
クションを行うスイッチである。このフルオログラフサ
ブトラクションスイッチ37により選択されたモードに
よれば、上述したDSAモードスイッチ29により選択
されたモードと比較して被爆線量を大幅に低減させるこ
とができる。
【0025】また、固定表示タッチパネル25には、テ
キスト入力モードスイッチ38、F.TIMEスイッチ
39、積算換算リセットスイッチ40、条件ロックスイ
ッチ41及びX線条件表示部42が表示される。
【0026】テキスト入力モードスイッチ38は、例え
ば、被検体4に関する情報等を入力するモードを可変表
示パネル26に表示させるスイッチである。F.TIM
Eスイッチ39は、透視モードでX線を曝射する際の限
界時間、すなわち、透視リミット時間を設定するスイッ
チである。積算換算リセットスイッチ40は、透視モー
ドでX線を曝射する際の積算時間を0にリセットするス
イッチである。条件ロックスイッチ41は、例えば、上
述したABC連続透視モードスイッチ27で選択された
モードで撮像している場合にX線条件を固定するスイッ
チである。X線条件表示部42には、このような各スイ
ッチで設定された撮影条件に対応するX線管13の駆動
電圧、駆動電流及び積算時間が表示されるようになって
いる。
【0027】また、固定表示タッチパネル25には、セ
レクトスイッチ43、コピースイッチ44、マルチスイ
ッチ45、拡大スイッチ46、視野切換スイッチ47、
ハードコピースイッチ48及び選択カーソルスイッチ4
9が表示される。
【0028】セレクトスイッチ43は、例えばディスク
メモリ等に保存された画像を選択して読み出すスイッチ
である。コピースイッチ44は、液晶ディスプレイ24
に表示されている画像を、例えばディスクメモリ等に保
存するスイッチである。マルチスイッチ45は、例えば
ディスクメモリ等に保存された画像を、例えば16分割
して表示するマルチ表示を行うスイッチである。拡大ス
イッチ46は、例えばディスクメモリ等に保存された画
像を拡大表示させたり、透視モードで撮像された透視画
像を拡大表示するスイッチである。視野切換スイッチ4
7は、例えば9インチ径及び6インチ径のI.14を切
り替えるスイッチである。ハードコピースイッチ48
は、例えばディスクメモリに保存された画像を外部に設
置されたイメージャ等の周辺機器に出力するスイッチで
ある。選択カーソルスイッチ49は、例えば上述したマ
ルチスイッチ45により表示された16分割の画像を選
択するスイッチである。
【0029】一方、可変表示タッチパネル26には、上
述したようなABC連続透視モードスイッチ27、マニ
ュアル連続透視モードスイッチ28、DSAモードスイ
ッチ29及び一般撮影モードスイッチ30等の各種スイ
ッチを選択した際に、選択されたスイッチに応じて所定
のスイッチ群が適宜表示されるようになっている。例え
ば、前記マニュアル連続透視モードスイッチ28をオン
にした場合には、この可変表示タッチパネル26には、
図4に示すようにX線管13の駆動電圧を調節する管電
圧操作部50と、X線管13の駆動電流を調節する管電
流操作部51と、曝射されたX線の透視積算時間を調節
する積算時間操作部52とが表示される。操作者は、こ
の可変表示タッチパネル26に表示された管電圧操作部
50、管電流操作部51及び積算時間操作部52を操作
することで所望の撮影条件を設定可能となっている。こ
の操作者により設定された撮影条件は前記X線条件表示
部42に表示される。
【0030】なお、この可変表示タッチパネル26に
は、前記マニュアル連続透視モードスイッチ28を操作
した場合のみならず、他の各スイッチを選択した場合に
も該各スイッチの操作に応じたスイッチ群が適宜表示さ
れるようになっている。
【0031】この例においては、X線曝射開始時刻、X
線曝射停止時刻、Cアーム移動等を操作パネル22を操
作して設定することとなっているが、これらはこのLC
Dタッチパネル21を操作して設定するようにしてもよ
い。
【0032】ここで、図5に当該X線診断装置1の全体
的なブロック図を示す。この図5において、X線診断装
置1は、CPU55が制御プログラムメモリ56に記憶
された制御プログラムに基づいて、カメラ制御回路5
7、アーム駆動回路58、高圧制御回路59、画像収集
回路60、画像処理回路61、LCD表示制御回路6
2、操作パネル制御回路63、外部モニタ制御回路64
を制御する。
【0033】LCD表示制御回路62は、表示サンプル
メモリ66に記憶されている前記固定表示タッチパネル
25及び可変表示タッチパネル26の各パネル画像をL
CDタッチパネル21に表示制御すると共に、この固定
表示タッチパネル25及び可変表示タッチパネル26の
操作入力があった場合に、この入力情報を制御バスライ
ンを介してCPU55に供給する。CPU55は、この
入力情報に基づいてX線曝射条件や画像処理条件等を設
定し、この撮影条件に基づいて、例えば高圧制御回路5
9を制御してX線発生部6から発生するX線の線量等を
制御する。また、CPU55は、操作パネル22の入力
操作に基づいて、アーム駆動回路58を制御する。これ
により、Cアーム8は、上述したように、スライド方
向、上下方向、前後方向及び回転方向に駆動することが
できる。
【0034】また、CPU55は、前記操作パネル22
への入力操作とLCDタッチパネル21への入力操作に
基づいて、カメラ制御部57を制御してX線検出部7の
TV15の撮像状態等を制御すると共に、固定表示タッ
チパネル25の視野切換スイッチ47への入力操作等に
基づいて、カメラ制御部57を制御してI.I.14の
視野(9インチ或いは6インチ)の切り替え等を制御す
る。
【0035】このように、このX線診断装置1では、筐
体10に設けられた操作パネル22及びLCDタッチパ
ネル21を操作することで、所望の撮像条件によるX線
画像を得ることができる。
【0036】次に、透視或いは撮影によりX線検出部7
で取り込まれたX線画像の画像データは画像収集回路6
0により収集され、画像処理回路61により所定の画像
処理が施される。そして、外部モニタ表示制御回路64
の制御により、データバスライン及びインターフェイス
65を介して別置モニタ3に供給され、CRT2にX線
画像として表示される。別置モニタ3は、術者がモニタ
表示されたX線画像を見易い位置に設置されており、手
術を行う術者は、この別置モニタ3に表示されるX線画
像を見ながら被検体4に対して手術を施すようになって
いる。
【0037】ここで、当該X線診断装置1では、別置モ
ニタ3に供給される画像データが、LCD表示制御回路
62の表示制御により、LCDタッチパネル21にも供
給されるようになっている。
【0038】具体的には、画像処理回路61は、所定の
画像処理を施した画像を、いわゆるインターレース方式
に基づいて、奇数フィールドの画像データ及び偶数フィ
ールドの画像データとして出力するのであるが、LCD
表示制御回路62は、この各フィールドの画像データの
うち、例えば奇数フィールドの画像データのみ等のよう
に一方のフィールドの画像データのみをデータバスライ
ンを介して取り込む。そして、この片方のフィールドの
画像データに例えばライン補間処理を施し、これをLC
Dタッチパネル21に供給する。これにより、LCDタ
ッチパネル21上の液晶ディスプレイ24に、別置モニ
タ3に表示されるX線画像と同じX線画像が表示される
こととなる。
【0039】別置モニタ3は、いわば術者専用のモニタ
であるため、X線診断装置1の操作者にとってX線画像
が見難い位置に設定されている場合が多いのであるが、
当該X線診断装置においては、X線診断装置自体に設け
られたLCDタッチパネル21上に別置モニタ3に表示
されるX線画像と同じX線画像を表示することができ
る。このため、操作者は、操作者専用と言うべきLCD
タッチパネル21上に表示されたX線画像を見ながらX
線診断装置1の操作を行うことができ、適切なX線条件
の選択等も短時間で行うことができるうえ、操作者と術
者が異なる場合でも迅速且つ正確な位置決めを可能とす
ることができる。
【0040】また、LCDタッチパネル21の液晶ディ
スプレイ24には、奇数フィールドのみ或いは偶数フィ
ールドのみのX線画像を表示するようになっているた
め、CPU55に掛かる負担を軽減することができるう
え、X線画像の高速表示を可能とすることができる。
【0041】なお、液晶ディスプレイ24に、奇数フィ
ールドのみ或いは偶数フィールドのみのX線画像を表示
することで画質の劣化が懸念されるが、これは、液晶デ
ィスプレイ24に表示される画像は、X線診断装置1の
操作者が該装置を操作するための画像であり、術者用の
画像ではないため、多少の画質劣化は問題とはならな
い。
【0042】以上の説明から明らかなように、当該実施
の形態のX線診断装置1は、操作者が、術者用に設置さ
れた別置モニタ3に表示されたX線画像を見ることな
く、操作者専用に設けられたLCDタッチパネル21の
液晶ディスプレイ24に表示されたX線画像を見ながら
当該装置を操作することができる。このため、術者用の
位置に設置された別置モニタ3が見える位置まで、操作
者が体や視線を移動し、X線画像を確認しながら撮影条
件の設定操作等を行う必要がなく、操作者と術者が異な
る場合でも迅速且つ正確な位置決めを可能とすることが
できる。また、LCDタッチパネル21上には、固定表
示タッチパネル25及び可動表示タッチパネル26が表
示されるようになっているため、このパネル25、26
上の各スイッチを操作することで、簡単且つ迅速に撮影
条件の設定等を行うことができる。
【0043】最後に、上述の実施の形態は本発明に係る
X線診断装置のほんの一例である。このため、本発明は
上述の実施の形態に限定されることはなく、本発明に係
る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じ
て種々の変更が可能であることは勿論である。
【0044】
【発明の効果】本発明に係るX線診断装置は、操作者が
当該X線診断装置に設けられた表示手段を見ながら操作
することができ、操作者と術者が異なる場合でも迅速且
つ正確な位置決めを行うことができる。また、このX線
診断装置では、操作者が表示手段を見ながら操作するこ
とができるため、適切なX線条件の選択等も短時間で行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るX線診断装置を適用した実施の形
態となる手術ナビゲーション装置の外観を示す図であ
る。
【図2】本発明に係るX線診断装置の操作部を概略的に
示す平面図である。
【図3】図2に示した操作部におけるLCDタッチパネ
ルを示す平面図である。
【図4】マニュアル連続透視モードスイッチをオンにし
た場合の可変表示タッチパネルを示すLCDタッチパネ
ルの平面図である。
【図5】本発明に係るX線診断装置のブロック図であ
る。
【符号の説明】
1…X線診断装置、2…CRT、3…別置モニタ、5…
寝台、6…X線発生部、7…X線検出部、8…Cアー
ム、9…支軸、10…筐体、13…X線管、14…イメ
ージインテンシファイヤ、15…テレビジョンカメラ、
18…操作部、21…LCDタッチパネル、22…操作
パネル、24…液晶ディスプレイ、25…固定表示タッ
チパネル、26…可動表示タッチパネル

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 X線を被検体に向けて曝射するX線発生
    手段と、 前記被検体を透過したX線像を撮像する撮像手段と、 前記撮像手段で撮像した画像を表示する表示手段と、 前記X線発生手段と前記撮像手段と前記表示手段とを支
    持するものであり、且つ、移動可能に構成された筐体と
    を備えたことを特徴とするX線診断装置。
  2. 【請求項2】 前記表示手段は入力を検出するためのタ
    ッチパネルを備えており、前記タッチパネルによりX線
    の曝射条件の設定、撮像した画像の画像処理条件の設
    定、前記X線発生手段および前記撮像手段の位置設定の
    少なくとも1つを設定できるように構成されたものであ
    ることを特徴とする請求項1記載のX線診断装置。
  3. 【請求項3】 X線を被検体に向けて曝射するX線発生
    手段と、 前記被検体を透過したX線像を撮像する撮像手段と、 X線の曝射条件を設定するためのものであり、且つ、前
    記撮像手段で撮像した画像を表示するタッチパネル表示
    手段と、 前記タッチパネルで設定されたX線の曝射条件に基づい
    て、前記X線発生手段のX線曝射を制御する曝射制御手
    段とを備えることを特徴とするX線診断装置。
  4. 【請求項4】 X線を被検体に向けて曝射するX線発生
    手段と、 前記被検体を透過したX線像を撮像する撮像手段と、 画像処理の処理条件を設定するためのものであり、且
    つ、前記撮像手段で撮像した画像を表示するタッチパネ
    ル表示手段と、 前記タッチパネル表示手段で設定された処理条件に基づ
    いて前記撮像手段で撮像した画像に画像処理を施す画像
    処理手段とを備えたことを特徴とするX線診断装置。
  5. 【請求項5】 前記タッチパネル表示手段は、前記画像
    処理手段で画像処理を施した画像を表示するものである
    ことを特徴とする請求項4記載のX線診断装置。
  6. 【請求項6】 X線を被検体に向けて曝射するX線発生
    手段と、 前記被検体を透過したX線像を撮像する撮像手段と、 X線発生手段および前記撮像手段の移動を支持するため
    のものであり、且つ、前記撮像手段で撮像した画像を表
    示するタッチパネル表示手段と、 前記タッチパネルへの入力に基づいて、前記X線発生手
    段及び前記撮像手段の位置を移動する移動駆動手段とを
    備えたことを特徴とするX線診断装置。
  7. 【請求項7】 前記表示手段、或いは前記タッチパネル
    表示手段には、前記撮像手段で撮像された1フレームの
    画像のうち、奇数フィールドのみの画像、或いは偶数フ
    ィールドのみの画像が表示されることを特徴とする請求
    項1乃至請求項6のうち、いずれか1項記載のX線診断
    装置。
JP10115802A 1998-04-24 1998-04-24 X線診断装置 Pending JPH11299766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10115802A JPH11299766A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 X線診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10115802A JPH11299766A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 X線診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11299766A true JPH11299766A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14671454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10115802A Pending JPH11299766A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 X線診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11299766A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238873A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Hitachi Medical Corp 医用装置
JP2010035939A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Canon Inc X線装置及び制御方法
JP2011139851A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP2014131547A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Shimadzu Corp 移動型x線撮影装置
CN105496440A (zh) * 2016-01-11 2016-04-20 王兆英 神经内科脑血管造影机
JP2018175873A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 撮像システム用のコンパクトな一体型モニタアームのための方法およびシステム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151880A (en) * 1979-05-17 1980-11-26 Toshiba Corp Intermittent exposure x-ray television diagnosing device
JPS5832743A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 株式会社東芝 X線診断装置
JPS63299100A (ja) * 1986-05-15 1988-12-06 ザイ・テック・インク X線透過及び放射線撮影のx線像を作る方法ならびにこれを取り入れた手持式診断装置
JPH0549630A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Konica Corp 医用放射線画像読影装置
JPH06154202A (ja) * 1992-11-16 1994-06-03 Toshiba Corp X線ct装置
JPH07222119A (ja) * 1994-02-02 1995-08-18 Kokusai Electric Co Ltd 画像データ補間方法、画像再生方法及び装置
JPH07327985A (ja) * 1994-04-13 1995-12-19 Morita Mfg Co Ltd X線撮影装置ならびにその支援装置および方法
JPH09103427A (ja) * 1995-08-07 1997-04-22 Oec Medical Syst Inc 移動式x線画像形成システム用小型支持アームおよび画像形成装置
JPH1057362A (ja) * 1996-07-09 1998-03-03 Siemens Ag X線撮影装置
JPH1066687A (ja) * 1996-06-18 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医用x線撮像装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151880A (en) * 1979-05-17 1980-11-26 Toshiba Corp Intermittent exposure x-ray television diagnosing device
JPS5832743A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 株式会社東芝 X線診断装置
JPS63299100A (ja) * 1986-05-15 1988-12-06 ザイ・テック・インク X線透過及び放射線撮影のx線像を作る方法ならびにこれを取り入れた手持式診断装置
JPH0549630A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Konica Corp 医用放射線画像読影装置
JPH06154202A (ja) * 1992-11-16 1994-06-03 Toshiba Corp X線ct装置
JPH07222119A (ja) * 1994-02-02 1995-08-18 Kokusai Electric Co Ltd 画像データ補間方法、画像再生方法及び装置
JPH07327985A (ja) * 1994-04-13 1995-12-19 Morita Mfg Co Ltd X線撮影装置ならびにその支援装置および方法
JPH09103427A (ja) * 1995-08-07 1997-04-22 Oec Medical Syst Inc 移動式x線画像形成システム用小型支持アームおよび画像形成装置
JPH1066687A (ja) * 1996-06-18 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医用x線撮像装置
JPH1057362A (ja) * 1996-07-09 1998-03-03 Siemens Ag X線撮影装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238873A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Hitachi Medical Corp 医用装置
JP2010035939A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Canon Inc X線装置及び制御方法
JP2011139851A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP2014131547A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Shimadzu Corp 移動型x線撮影装置
CN105496440A (zh) * 2016-01-11 2016-04-20 王兆英 神经内科脑血管造影机
JP2018175873A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 撮像システム用のコンパクトな一体型モニタアームのための方法およびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8175357B2 (en) X-ray diagnostic apparatus, image processing apparatus, and image processing method
JP2011139761A (ja) X線診断装置及びx線診断装置の制御方法
JP2008212550A (ja) X線診断装置及び画像データ生成方法
JP4878828B2 (ja) X線透視撮影装置
JP2017080042A (ja) X線画像診断装置
JP5550209B2 (ja) X線撮影装置
JP4786449B2 (ja) X線画像診断装置
JP4508326B2 (ja) X線透視撮影装置
JP2007105345A (ja) X線画像診断装置
JP4812053B2 (ja) X線画像診断装置
JPH11299766A (ja) X線診断装置
JP2005046444A (ja) 医療用x線装置
JP2017051410A (ja) 放射線透視撮影装置
JP2005245761A (ja) X線診断装置
JP2010063586A (ja) 画像の表示方向変更方法及びそれを用いたx線装置
JP2008307130A (ja) X線画像診断装置
JP2007185238A (ja) X線撮影装置
JPH10234719A (ja) X線診断装置
JP2004209018A (ja) X線画像診断装置及びx線撮影方法
JP7237453B2 (ja) X線診断装置
JP2005013490A (ja) Cアーム形x線装置
JP2000354593A (ja) X線テレビジョン装置
JP2006325956A (ja) 画像診断装置
JP2000116637A (ja) 画像表示方法および装置並びに放射線透視撮影装置
JPS58218949A (ja) X線透視撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050421

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014