JPH11296212A - Pcリンクでリモートi/o装置が接続されたときの出力割り付け情報の配信方法とその装置 - Google Patents

Pcリンクでリモートi/o装置が接続されたときの出力割り付け情報の配信方法とその装置

Info

Publication number
JPH11296212A
JPH11296212A JP11603198A JP11603198A JPH11296212A JP H11296212 A JPH11296212 A JP H11296212A JP 11603198 A JP11603198 A JP 11603198A JP 11603198 A JP11603198 A JP 11603198A JP H11296212 A JPH11296212 A JP H11296212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
link
output
remote
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11603198A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Fujiwara
昇 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP11603198A priority Critical patent/JPH11296212A/ja
Publication of JPH11296212A publication Critical patent/JPH11296212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来は伝送処理が複雑か、個別に設定か、出
力データ送信局が固定化か、全リンクデータをバッファ
上に展開かであり、これらをシンプルで扱い易く柔軟性
でメモリ容量の小さくてよいPCリンクでリモートI/
O装置が接続されたときの出力割り付け情報の配信方法
とその装置を得る。 【解決手段】 マスタ局から各スレーブ局に対するリン
クデータ1の割り付け情報2がマスタ局のリンクデータ
中に保持される手段と、マスタ局からリモートI/O装
置103 に対して割付けられたリンクデータの内容が、出
力データの割り付け情報4とする手段と、その内容がど
の局からのリンクデータを参照するかという情報51と、
その参照すべき局のリンクデータ中のどの部位からを参
照するかという情報52とから成る情報を保持する手段5
と、それに基づき指定された局の送信するリンクデータ
6中の、指定の部位のデータ7のみをバッファに抽出・
編集・出力する手段から成る。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、FA(Factory Aut
omation)システムにおいて一般的に適用されるプログラ
マブルコントローラ(Programable Controller:以下、単
に『PC』という) のリンク伝送に係り、特にPCリン
クにリモートI/O装置が接続されたときの出力割り付
け情報の配信方法とその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】PCリンク伝送とは、FAシステムにお
ける一般的なデータ伝送方式であって、伝送システム中
の各局がリンクデータ中の割付けられた範囲のデータ
を、ブロードキャスト(broadcast) しあうことによっ
て、全ての局で同一イメージのリンクデータを保有する
ことが可能となる伝送方式のことである。従来、PCリ
ンク伝送にて接続されたリモートI/O装置に対して、
リンクデータ中のどの部位をリモートI/O装置の出力
データとして取り出すかという、リンクデータ出力割り
付け情報の与え方には、(1,1) PCリンク伝送と同一の
伝送路を利用し、他の装置にて設定された情報を、リン
ク伝送とは別のイベント的な伝送手段(メッセージ伝送
手段)を使ってダウンロード(down load) する方法、
(1,2) リモートI/O装置に取付けられたスイッチまた
はローカルに接続される設定ツールにより、リモートI
/O装置毎に情報を設定する方法が、一般的であった。
また、与えられる出力割り付け情報の内容は、(2,1) 伝
送システム中の特定の局(所謂マスタ局)から伝送され
るリンクデータ中の相対アドレス値または、(2,2) 伝送
システムの全リンクデータ中の相対アドレス値を、リモ
ートI/O装置の出力端子に対応付けるのが、一般的で
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上述した従来
の、(1,1) によるデータの与え方では、PCリンク伝送
の他に、出力割り付け情報のダウンロードのための伝送
手段を実装しなければならないため、伝送処理が複雑と
なり、特にリモートI/O装置のように、極力シンプル
なアーキテチャ(architecture)を要求される装置におい
ては、問題となっていた。一方、(1,2) によるデータの
与え方では、シリアル伝送路によって分散配置されたリ
モートI/O装置に対し、個別に設定を行わなければな
らず、扱いづらいシステムになってしまうという問題が
あった。また、出力情報の内容に関しては、(2,1) の方
法では出力データを送信する局が、固定されているので
システム構成が柔軟に行えないという問題があり、(2,
2) の方法では、各局から送られてくる全リンクデータ
をバッファ上に展開しなければならいため、リモートI
/O装置内のメモリ容量が、実際の入出力データ点数に
比べ、遙に多く必要になるという問題があった。ここに
おいて本発明は、イベント的な伝送手段を実装する必要
のない、シンプルな保守性の高いシステムを構築でき
る、PCリンクでリモートI/O装置が接続されたとき
の出力割り付け情報の配信方法とその装置を提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の請求項1の発明は、1台のマスタ局と、複数
台のスレーブ局と、各局間を接続する伝送路から成り、
前記各局間のデータの授受をPCリンク伝送方式で行う
通信システムにおいて、前記マスタ局から、各スレーブ
局に対するリンクデータの割り付け情報を、マスタ局か
ら送信されるリンクデータ中に保持することを特徴とす
るPCリンクでリモートI/O装置が接続されたときの
出力割り付け情報の配信方法である。
【0005】本発明の請求項2の発明は、前記通信シス
テムの前記スレーブ局の一部または全てが前記リモート
I/O装置から構成され、前記マスタ局からの前記リン
クデータの割り付け情報に沿って、前記マスタ局から前
記リモートI/O装置に対して割り付けられた前記リン
クデータの内容が、前記リモートI/O装置に対する出
力データの割り付け情報となっていることを特徴とする
請求項1に記載のPCリンクでリモートI/O装置が接
続されたときの出力割り付け情報の配信方法である。
【0006】以上の本発明の請求項1および請求項2の
発明によれば、リモートI/O装置に対する出力割り付
け情報を、マスタ局のリンクデータによって伝送するこ
とができるため、リモートI/O装置では、PCリンク
伝送手段以外のイベント的な伝送手段を実装する必要が
なくなり、かつ伝送路を介して、その出力割り付け情報
を常時伝送するするとくが可能となるため、シンプルな
構成のリモートI/O装置でありながら、出力割り付け
情報を個々のリモートI/O装置毎に設定して回なくて
もよいため、保守性の高いシステムを構築することがで
きるという効果がある。
【0007】本発明の請求項3の発明は、配信される前
記出力割り付け情報の内容が、どの局からのリンクデー
タを参照するかという情報と、その参照すべき局のリン
クデータ中のどの部位からを参照するかという情報とか
ら構成されることを特徴とする請求項1または請求項2
に記載のPCリンクでリモートI/O装置が接続された
ときの出力割り付け情報の配信方法である。
【0008】また本発明の請求項3によれば、出力デー
タを送信する局を、システムの必要に応じて、自由に設
定することができ、柔軟なシステム設計が可能と言う顕
著な効果と、その必要とされる出力データ部のみを抽出
して、バッファに格納することができるため、リモート
I/O装置に実装するメモリ容量も最低限に抑えること
ができるというコスト的に望ましい効果がある。
【0009】本発明の請求項4の発明は、1台のマスタ
局と、複数台のスレーブ局と、各局間を接続する伝送路
から成り、前記各局間のデータの授受をPCリンク伝送
方法で行う通信システムであって、少なくとも前記スレ
ーブ局の1台はリモートI/O装置からなるものにおい
て、前記マスタ局から、各スレーブ局に対するリンクデ
ータの割り付け情報を、マスタ局から送信されるリンク
データ中に保持する手段と、前記マスタ局からの前記リ
ンクデータの割り付け情報に沿って、前記マスタ局から
前記リモートI/O装置に対して割付けられた前記リン
クデータの内容が、前記リモートI/O装置に対する出
力データの割り付け情報とする手段と、配信される前記
出力割り付け情報の内容が、どの局からのリンクデータ
を参照するかという情報と、その参照すべき局のリンク
データ中のどの部位からを参照するかという情報とから
形成される配信手段に沿ってリンクデータ出力割り付け
情報を保持する手段と、前記リンクデータ出力割り付け
情報を保持する手段に基づき指定されたマスタ局または
任意のスレーブ局の送信するリンクデータ中の、指定の
部位のデータのみをバッファに抽出・編集する手段と、
前記抽出・編集した出力データを出力端子に出力する手
段とから構成されたことを特徴とするPCリンクで接続
されるリモートI/O装置である。
【0010】そして本発明の請求項4によれば、請求項
1ないし請求項3に記載したすべての手段を具備したP
Cリンクで接続されるリモートI/O装置が構築され、
それらの全てのメリットが帯有されるという特段の効果
を奏するができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
に基づいて説明する。図1は、本発明の原理を表し、マ
スタ局リンクデータ割り付け情報と出力割り付け情報と
さらに実際の出力データとの関連を示した説明図であ
る。図2は、実施の形態となる伝送システム全体の構成
を示したブロック図である。図3は、本発明に適用され
るリモートI/O装置に関する機能ブロック図である。
図4は、図3に示す機能ブロック図中の動作を表し、 (a) は伝送処理部におけるリンクデータの受信処理につ
いてのフロー図 (b) は出力割り付け情報取り出し処理フロー図 (c) は出力取り出し処理フロー図である。 図5は、出力割り付け情報の他の実施の形態図である。
【0012】本実施の形態においては、局番号をST#
i(iは任意数)としマスタ局の局番号をST#1とし
ている。システムの構成は図2に示すように、マスタ局
であるST#1の101 とスレーブ局であるST#2の10
2,ST#3の103,…, ST#iの10i,…,ST#MAX
(MAX は最大値)のST#MAX と、MAX局数の装置が
伝送路200 によって接続され、PCリンク伝送を行って
いるものとする。この中で103 がリモートI/O装置で
あり、10i がそのリモートI/O装置103 に対して、出
力データを指定する出力指定局である。
【0013】先ず、本発明の第1の発明[請求項1]に
関して説明する。図1に示す通りマスタ局101 のリンク
データ1はその中の先頭のワードから最後のワードまで
を示し、ST#1指令用オフセット〜ST#MAX指令
用オフセットの分はマスタ局101 のリンクデータ割り付
け情報2を構成している。本実施の形態では、1ワード
ずつ昇順に各スレーブが参照すべきリンクデータの読み
出し、オフセット値がセットされている。各スレーブは
この情報に基づき、マスタ局リングデータ1の中の自局
ST#あてのデータを取り出すことができる。例えば、
ST#3の103 はリモートI/O装置であるので、先ず
マスタ局リングデータ1の中のリンクデータ割り付け情
報2の中の、第3ワード目にあるST#3用指令オフセ
ット3を読み出す。そしてその値に従って、実際の自局
ST#(ST#3)に割当てられた、ST#用データ4
を読み出すことができる。その詳細図は図5に示され、
出力ST#51が出力指定局を選定し、また出力データオ
フセット52がその局のリンクデータにおけるオフセット
分を飛び出力データブロック7を伝送路200 へ送出し、
これをリモートI/O装置のST#3が受信できること
になる。
【0014】次に、本発明の第2の発明[請求項2]に
関して説明する。図1にて上記に説明した通り、リモー
トI/O装置であるST#3が、リンクデータ割り付け
情報2に従って読み出すST#3用データ4の内容は、
出力割り付け情報5となっている。リモートI/O装置
ST#3は、このデータを基にリンクデータ中のどのデ
ータが、自局装置内の入出力処理部31を通して、DO
[デジタル出力・DO:Dig-tal Output]を出力すれば
良いかを知ることができる。
【0015】次に、本発明の第3の発明[請求項3]に
関して説明する。図1にて上記に説明した通り、マスタ
局リングデータ1から、読み出した出力割り付け情報5
の詳細構造は、前述の通り出力データを含むリンクデー
タの送信元となる局ST#の情報である出力指定局ST
#51と、そのリンクデータ中の開始アドレスである出力
データオフセット52から構成されているから、この構成
に基づき図4(a),(b),(c) のフローチャートを持ったリ
モートI/O装置であれば、出力指定局(ST#i)か
らのリンクデータを受信した際に、出力データオフセッ
トを辿って、出力ブロック7を取り出すことが可能であ
る。本実施の形態では出力データブロックを一固まりと
して説明してあるが、これは複数ブロックに分けること
も可能であって、その場合の一例を出力割り付け情報の
他の実施の形態として図5に示している。
【0016】最後に、本発明の第4の発明[請求項4]
に関して説明する。図3に示す通りリモートI/O装置
103 の内部機能ブロックとしては、伝送路200 からリン
クデータを受信する伝送処理部30、DOにデータを出力
する入出力処理部31、マスタ局リンクデータ1 に含まれ
る出力割り付け情報の保持手段である出力割り付け情報
保持バッファ32[出力指定局ST#321 と出力データオ
フセット322 を持つ]、リンクデータ中から取り出した
出力データを一時保持する出力バッファ332 からなる。
なお、リモートI/O装置103 としてはこの他にDI
からの入力データの取込みや、その伝送路への送信に関
する処理部が必要であるが、本発明には直接に関係しな
いため説明を省く。
【0017】図3において、マスタ局ST#101 から送
られてくるリンクデータ1中の出力割り付け情報5は、
伝送処理部30において図4(a) ,図4(b) のフローに従
い出力割り付け情報保持バッファ32にコピーされる。さ
らに、こうして保持された出力割り付け情報保持バッフ
ァ32の情報に基づき、局ST#iから送られてくるリン
クデータ中、図4(a) ,図4(c) のフローに従い出力デ
ータを抽出して、出力バッファ33にコピーすることがで
きる。この出力バッファ33内のデータを、入出力処理部
31にてDOとして出力することが可能となる。
【0018】先ずリングデータの受信が始まると[ステ
ップ401 ]、図4(a) のリモートI/O装置の伝送処理
部におけるリングデータの受信処理を示す流れ図に従っ
て、その送信元をチエックし[ステップ402 ]、送信元
がマスタ局ST#1の101 であれば[YES ]、出力割り
付け情報取り出し処理[後述の図4(b) のフロー]が実
行される。一方、ステップ402 でNOのときステップ404
へ進み、送信元がリモートI/O装置の内部に保持する
出力割り付け情報保持バッファ32内の出力指定局ST#
321 であった場合には[YES ]、出力データ取り出し処
理が実行される[ステップ405 ]。いずれでもなかった
場合には、無効データであるので、全て破棄される[ス
テップ406 ]。
【0019】そして図4(b) の出力割り付け情報取り出
しフローであるが、先ず、マスタ局リングデータ割り付
け情報の解析を行う。自局ST#あての情報を取り出す
ために、マスタ局リングデータ先頭から(自局ST#−
1)ワードまでの読みを飛ばして[ステップ412 ]、次
の1ワードつまり自局ST#用データの読み出しオフセ
ットを求め、変数nに代入する。次に、この変数nから
すでに読み出し済みの自局ST#−1分を差し引いた
(n−自局ST#)ワード分を読み飛ばす[ステップ41
4 ]ことで、オフセット値nワード目のデータを取り出
すことができる。このデータが出力割り付け情報5であ
るので、これを出力割り付け情報保持バッファ32にコピ
ーすればよい。
【0020】また、図4(c) の出力データ取り出し処理
については、出力割り付け情報保持バッファ32中の出力
オフセット321 のデータを基に、出力指定局ST#iの
10iのリンクデータの先頭からリンクデータのオフセッ
ト322 のワード数分を読み飛ばす[ステップ422 ]。こ
うして、出力データを読み出すことが可能となり、これ
を出力バッファ33にコピーする[ステップ423 ]もので
ある。かくして、本発明はマスタ局から、各スレーブ局
に対するリンクデータの割り付け情報を、マスタ局から
送信されるリンクデータ中に保持することによって、リ
モートI/O装置に出力割り付け情報がもたらされ、簡
易にして至便なPCリンク伝送手段が得られたことにな
る。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、そ
の第1および第2の発明によってリモートI/O装置に
対する出力割り付け情報を、マスタ局のリンクデータに
よって伝送することができるため、リモートI/O装置
ではPCリンク伝送手順以外のイベント的な伝送手段を
実装する必要がなくなり、かつ伝送路を介してその出力
割り付け情報を常時伝送することが可能となるため、シ
ンプルななアーキテクチャのリモートI/O装置であり
ながら、出力割り付け情報を個々のリモートI/O装置
毎に設定してまわらなくてもよいため、保守性の高いシ
ステムを提供することができるという特段の効果を奏す
る。
【0022】また、本発明の第3および第4の発明によ
り、出力データを送信する局をシステムの必要に応じて
自由に設定することができ、柔軟なシステム設計ができ
るというメリットと、その必要とされる出力データ部の
みを抽出してバッファに格納することが可能となるた
め、リモートI/O装置に実装するメモリ容量も最低限
に抑えることができるという顕著な効果を発揮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を表しマスタ局リンクデータ割り
付け情報と出力割り付け情報とさらに実際の出力データ
との関連を示した説明図
【図2】本発明の実施の形態となる伝送システム全体の
構成を示したブロック図
【図3】本発明に適用されるリモートI/O装置に関す
る機能ブロック図
【図4】図3に示す機能ブロック図中の動作を表し、 (a) は伝送処理部におけるリンクデータの受信処理につ
いてのフロー図 (b) は出力割り付け情報取り出し処理フロー図 (c) は出力取り出し処理フロー図
【図5】図5は、出力割り付け情報の他の実施の形態図
【符号の説明】
1 マスタ局リンクデータ 2 リンクデータ割り付け情報 3 ST#3指令用オフセット 4 ST#3用データ 5 出力割り付け情報 6 出力指定局リングデータ 7 リングデータ中の出力データブロック 101,102,103,…,10i, …,10MAX 各局[ST#1,ST
#2,ST#3,…,ST#i,…,ST#MAX] 200 伝送路 30 リモートI/O装置内伝送処理部 31 リモートI/O装置内入出力部 32 リモートI/O装置内出力割り付け情報保持バッフ
ァ 33 リモートI/O装置内出力バッファ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1台のマスタ局と、複数台のスレーブ局
    と、各局間を接続する伝送路から成り、前記各局間のデ
    ータの授受をPCリンク伝送方式で行う通信システムに
    おいて、 前記マスタ局から、各スレーブ局に対するリンクデータ
    の割り付け情報を、マスタ局から送信されるリンクデー
    タ中に保持することを特徴とするPCリンクでリモート
    I/O装置が接続されたときの出力割り付け情報の配信
    方法。
  2. 【請求項2】 前記通信システムの前記スレーブ局の一
    部または全てが前記リモートI/O装置から構成され、 前記マスタ局からの前記リンクデータの割り付け情報に
    沿って、前記マスタ局から前記リモートI/O装置に対
    して割り付けられた前記リンクデータの内容が、 前記リモートI/O装置に対する出力データの割り付け
    情報となっていることを特徴とする請求項1に記載のP
    CリンクでリモートI/O装置が接続されたときの出力
    割り付け情報の配信方法。
  3. 【請求項3】 配信される前記出力割り付け情報の内容
    が、どの局からのリンクデータを参照するかという情報
    と、 その参照すべき局のリンクデータ中のどの部位からを参
    照するかという情報とから構成されることを特徴とする
    請求項1または請求項2に記載のPCリンクでリモート
    I/O装置が接続されたときの出力割り付け情報の配信
    方法。
  4. 【請求項4】 1台のマスタ局と、複数台のスレーブ局
    と、各局間を接続する伝送路から成り、前記各局間のデ
    ータの授受をPCリンク伝送方法で行う通信システムで
    あって、少なくとも前記スレーブ局の1台はリモートI
    /O装置からなるものにおいて、 前記マスタ局から、各スレーブ局に対するリンクデータ
    の割り付け情報を、マスタ局から送信されるリンクデー
    タ中に保持する手段と、 前記マスタ局からの前記リンクデータの割り付け情報に
    沿って、前記マスタ局から前記リモートI/O装置に対
    して割付けられた前記リンクデータの内容が、前記リモ
    ートI/O装置に対する出力データの割り付け情報とす
    る手段と、 配信される前記出力割り付け情報の内容が、どの局から
    のリンクデータを参照するかという情報と、その参照す
    べき局のリンクデータ中のどの部位からを参照するかと
    いう情報とから形成される配信手段に沿ってリンクデー
    タ出力割り付け情報を保持する手段と、 前記リンクデータ出力割り付け情報を保持する手段に基
    づき指定されたマスタ局または任意のスレーブ局の送信
    するリンクデータ中の、指定の部位のデータのみをバッ
    ファに抽出・編集する手段と、 前記抽出・編集した出力データを出力端子に出力する手
    段とから構成されたことを特徴とするPCリンクで接続
    されるリモートI/O装置。
JP11603198A 1998-04-09 1998-04-09 Pcリンクでリモートi/o装置が接続されたときの出力割り付け情報の配信方法とその装置 Pending JPH11296212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11603198A JPH11296212A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 Pcリンクでリモートi/o装置が接続されたときの出力割り付け情報の配信方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11603198A JPH11296212A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 Pcリンクでリモートi/o装置が接続されたときの出力割り付け情報の配信方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11296212A true JPH11296212A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14677048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11603198A Pending JPH11296212A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 Pcリンクでリモートi/o装置が接続されたときの出力割り付け情報の配信方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11296212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100816809B1 (ko) 2005-07-19 2008-03-26 주식회사 케이엠더블유 가변 이상기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100816809B1 (ko) 2005-07-19 2008-03-26 주식회사 케이엠더블유 가변 이상기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA96001816A (en) Method and apparatus for operating a decorrient transportation packet for data representing a plurality of signals decomposes
JPH11177593A (ja) アドレス設定方法、及びこのアドレス設定方法が適用される通信システム
JPH11296212A (ja) Pcリンクでリモートi/o装置が接続されたときの出力割り付け情報の配信方法とその装置
JPH03265334A (ja) マルチチャネル通信処理装置
JP3244054B2 (ja) Pbxネットワークにおけるノードへのデータ配信方法及び配信システム
JP4073383B2 (ja) スキャン伝送ネットワーク間の中継装置
JP2004363784A (ja) 通信端末装置
JPH0730576A (ja) 伝送システム
JPH09298578A (ja) デジタル通信におけるデータ保証方法およびデータ保証システム
JP2000134277A (ja) 通信リンク自動識別方法及びそのシステム
JP3102468B2 (ja) データ同報システム
JP3071242B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換システム及びデータ蓄積装置
JPH10336223A (ja) 通信方法、及び通信システム
JP2610457B2 (ja) ファクシミリ接続装置
JPS61205044A (ja) プロセス信号伝送方法
JPS61142841A (ja) フアクシミリ蓄積交換機の転送通信方式
JP2002009793A (ja) Atm多重化装置およびatmセル送信の優先制御方法
JPH08123776A (ja) データ通信システム
JPS62195972A (ja) 中継同報方式
JPH0548613A (ja) ネツトワーク中継装置
JPS6121675A (ja) フアクシミリ同報装置
JPS63238743A (ja) デ−タリンクコントロ−ル装置
JP2000138704A (ja) アプリケーションシステム間のデータ伝送システム
JPH07283771A (ja) 衛星通信端末機
JPH05199241A (ja) Lan間相互接続装置