JPH11287309A - 力伝達装置 - Google Patents

力伝達装置

Info

Publication number
JPH11287309A
JPH11287309A JP11039043A JP3904399A JPH11287309A JP H11287309 A JPH11287309 A JP H11287309A JP 11039043 A JP11039043 A JP 11039043A JP 3904399 A JP3904399 A JP 3904399A JP H11287309 A JPH11287309 A JP H11287309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
force transmitting
transmitting device
force
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11039043A
Other languages
English (en)
Inventor
Thorsten Krause
クラウゼ トルステン
Thomas Heck
ヘック トーマス
Stephan Maienschein
マイエンシャイン シュテファン
Marc Meisner
マイスナー マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LuK Getriebe Systeme GmbH
Original Assignee
LuK Getriebe Systeme GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LuK Getriebe Systeme GmbH filed Critical LuK Getriebe Systeme GmbH
Publication of JPH11287309A publication Critical patent/JPH11287309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • F16H2041/246Details relating to one way clutch of the stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0252Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means having a damper arranged on input side of the lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0278Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch comprising only two co-acting friction surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0294Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に自動車のための、流体継手、流体式のト
ルクコンバータ、若しくは緩衝機構を備えた力伝達装置
を改善して、該装置の緩衝作用を駆動装置及び駆動すべ
きユニットの固有の特性に適合させる。 【解決手段】 緩衝機構が、ケーシングの外側に配置さ
れいて少なくとも1つの蓄力器及び場合によっては少な
くとも1つの摩擦装置を有している緩衝器から成ってお
り、蓄力器と摩擦装置とが互いに空間的に分離されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、力伝達装置であっ
て、フュチンゲル・カップリング(Foettinger-Kupplun
g)若しくは流体式のトルクコンバータのような流体継手
(Fluessigkeitskupplung)、駆動装置の駆動軸に結合さ
れたケーシング及び、該ケーシングと結合されたポンプ
車を備えており、この場合、ケーシングが装置の出力系
に結合可能なタービン車並びに場合によってはポンプ車
とタービン車との間に配置された少なくとも1つの案内
車を受容しており、さらに力伝達路内で駆動軸と出力系
との間で有効な緩衝機構(Daempfungssystem)を備えてい
る形式のものに関する。緩衝機構はトーション振動の緩
衝のために役立っている。
【0002】
【従来の技術】前記形式の力伝達装置はドイツ連邦共和
国特許出願公開第4213341号公報により公知であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、前記
形式の装置を改善して、特に該装置の緩衝作用を駆動装
置及び駆動すべきユニットの固有の特性に適合させるこ
とである。さらにコンバータロックアップクラッチを備
えた流体トルクコンバータを使用する場合に本発明によ
り、高いトルクの伝達を改善する手段を提供したい。さ
らに本発明に基づく装置は特に簡単かつ経済的に製造で
きるようにしたい。特に構造的な処置によって製造及び
組立費用を減少させたい。さらに摩耗を最小限にして、
耐用年数を長くしたい。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明に基づ
き冒頭に述べた形式の力伝達装置において、緩衝機構
が、ケーシングの外側に配置されいて少なくとも1つの
蓄力器及び場合によっては少なくとも1つの摩擦装置を
有している緩衝器から成っており、この場合、蓄力器と
摩擦装置とが互いに空間的に分離(raeumlich trennen)
されていることによって解決される。
【0005】前記課題は本発明の別の思想に基づき冒頭
に述べた形式の装置において、ケーシングの外側に配置
された緩衝器の蓄力器を受容して空間的な分離を生ぜし
めるのための室が、少なくとも1つの支持部分及び、ケ
ーシングのケーシング背壁に結合された及び/又は形状
係合部(Formschluss)を形成したフランジによって形成
されている。支持部分はさらに付加的な運動質量体を成
し、若しくは有利には半径方向の最大の周囲に配置され
た付加的な適当な運動質量体エレメントを有し、場合に
よっては駆動側への取り付けのために用いられ、駆動軸
に対してフレキシブルな駆動プレートを用いて直接に若
しくは中間の別の構成部分を用いて結合されている。
【0006】
【発明の効果】同軸的に配置された及び/又は入れ子式
に配置されたコイルばねで形成された外側の緩衝器の蓄
力器を本発明に基づく力伝達装置の半径方向で最も外側
の領域に配置することによって利点として、最大のばね
容量(Federkapazitaet)及び/又はばね容積(Federvolum
en)が利用される。蓄力器の同時に比較的低いばね定数
において、大きな回動角(Verdrehwinkel)若しくはばね
行程(Federwege)が可能である。蓄力器が、少なくとも
1つの支持部分で形成されて蓄力器の一方の側に係合す
る負荷装置、及びケーシングに固定されていて蓄力器の
他方の側に係合するフランジによって負荷されると、緩
衝作用が駆動軸とケーシング若しくはポンプ車との間で
有効で、ひいてはトーション振動と逆向きに生じる。
【0007】このために蓄力器が有利には金属線材から
成る曲げられた圧縮ばねエレメントによって形成されて
いる。蓄力器の半径方向外側の部分の過度な消耗を避け
るために、摩耗を減少させるための手段(Mittel)が設け
られ、例えば少なくとも1つの摩耗防止シェル(Verschl
eissschutzschale)が取り付けられていてよい。
【0008】さらに、蓄力器を受容する室が、支持部分
間でシール手段によって密閉されていてよい。
【0009】蓄力器を受容する室が、周囲と異なる液状
若しくはペースト状の媒体を有していてよい。媒体がグ
リス、油、ATFのような媒体、若しくはこれらの媒体
の混合物であって、かつ高粘性であり、これによって例
えば1つの実施態様でフランジと支持部分との間の前述
のシールが省略されてよい。
【0010】このような密閉された室の著しい利点は、
蓄力器の潤滑のための最小の媒体量及び特に室と摩擦装
置の分離にあり、その結果、乾式の摩擦装置が実現され
得る。
【0011】ばね緩衝機構と摩擦緩衝機構との空間的な
分離は、ばね緩衝機構が室内に配置され、室が壁によっ
て制限されており、摩擦緩衝機構が室の外側に配置され
ていることによって達成される。従って空間的な分離
は、外側に対して少なくともほぼ1つの壁によって制限
された室の規定(Definition)及び室の内側へと外側への
構成部分の配置によって行われる。
【0012】フランジと支持部分との間の間隙を密閉す
るためのシール手段が、場合によってはシールダイヤフ
ラム及び/又はシールリング若しくは、これらを組み合
わせたものであってよい。シール手段の材料がプラスチ
ック、エラストマ若しくは金属、若しくはこれらの材料
の複合体であってよい。さらに、シール手段の軸線方向
のシール面が半径方向で波形に湾曲されていて、若しく
は加工された類似の表面を有していてよく、これによっ
て利点として、多重シールリップ作用(Mehrfachdichtli
ppenwirkung)による改善された密閉が達成される。有利
にはシール手段は規定された締め付けによって緩衝機構
の摩擦装置のために寄与してよい。さらに、シール手段
が、駆動系とケーシング背壁との間の相対運動によって
フランジと支持部分との間に生じる遊びを補償するよう
になっていてよく、これによって有利には、緩衝器構造
が半径方向でシール手段にかつ軸線方向でケーシング背
壁に支えられ得る。相対運動は主に駆動プレートのフレ
キシブルな構造に基づき生じる。このために、シール手
段が弾性的に若しくはエラストマの形で形成されていて
よい。
【0013】さらに有利な構成が駆動軸上での緩衝器の
回転可能な支承に関連しており、この場合、少なくとも
1つの支持部分が、駆動軸に外側の緩衝器を回転可能に
センタリング及び/又は支持しており、この場合、回転
可能性が支持部分と駆動軸との間の転がり軸受若しくは
別の手段、例えば滑り軸受を介して実現される。別の構
成では少なくとも外側の緩衝器が支持部分を介して、出
力系に所属する軸線方向に向けられた構成部分、例えば
ケーシングに取り付けられた付加部若しくはケーシング
から外側へ形成された同軸的な突出部に回転可能に支承
され若しくは支持されており、付加部若しくは突出部が
硬化された支承ブッシュ(gehaertete Lagerbuchse)を保
持し、若しくは硬化されていてよい。支持部分は支承機
能の実現のために、半径方向内側に延長され、若しくは
該支承部分に伝力接続的に結合された支承博板(Lagerbl
ech)が回転可能なセンタリング及び支承を行っている。
出力側で支承する構造の利点は、出力側へのセンタリン
グ機能の移しによるフレキシブルな駆動プレートの作用
の改善にあり、駆動プレートが駆動部と出力部との間の
接続だけを行えばよい。
【0014】有利には少なくとも外側の緩衝器の蓄力器
が、トルクコンバータの外側のケーシング背壁の軸線方
向に延びる周面上に配置されている。軸線方向及び半径
方向での構成スペースは、外側の緩衝器の蓄力器中心点
が力伝達路内で出力軸とタービン車との間で有効なター
ビン緩衝器の緩衝器中心点とほぼ同じ軸線方向の位置を
占めるようになっていると特に節減される。公知技術の
ケーシングとタービン車のほぼトーラス状の構造とによ
って生じるデッド空間の制限によって、構成スペースが
節減される。有利には周面は、該周面に取り付け及び/
又は位置決め手段を配置できるように形成されていてよ
い。このような手段は、外側の緩衝器のフランジ若しく
は別の構成部分を取り付けるためのストッパ縁部、固定
ボルト若しくは類似のものであってよい。有利には、ケ
ーシング背壁から直接に摩擦制御装置の一部分が外側歯
環の形で形成され、若しくはこれと同等の手段及びフラ
ンジの一部分が形成されていてよい。
【0015】有利には乾式の摩擦機構に対して湿式の摩
擦機構が並列に若しくは直列に接続されていてよい。
【0016】有利には、摩擦作用を生ぜしめる摩擦エレ
メントが、制御装置によって制御され、及び/若しくは
摩擦作用が3°より大きい、有利には2°より大きい解
放角の経過の後にはじめて生ぜしめられるようになって
いる。摩擦制御装置は有利には、少なくとも1つの歯を
備えた外側歯部リング及び、少なくとも1つの歯を備え
ていて摩擦プレートに伝力接続的に結合されてた内側歯
部リングを用いた、ケーシング背壁に伝力接続的に結合
されたフランジのかみ合い部によって形成されている。
一般的に外側歯部リング若しくは、かみ合い部の少なく
とも1つの構成要素(Komponente)を受容してケーシング
背壁に配置されるフランジは、外側歯部リング若しく
は、かみ合い部の1つの構成要素が直接にフランジに加
工成形されるように形成されていてよい。さらに、かみ
合い部を成す構成要素は、外側歯環の歯が半径方向若し
くは軸線方向に延びておりかつ内側歯環が外側歯環に、
最適な解放角を規定する歯面間遊び(Zahnflankenspiel)
を除いて形状係合しているように構成されていてよい。
【0017】かみ合い部の別の有利な構成では、フラン
ジに窓が切り出し成形されており、該窓内に、摩擦エレ
メントを制御する歯車の軸線方向に延びる歯が係合して
いる。このような構成の利点として、同時にかみ合い部
の半径方向の案内が得られる。さらに制御装置は、ケー
シング背壁に堅く結合されて少なくとも1つの歯を備え
た外側歯環から成っていてよく、蓄力器に作用するフラ
ンジに設けられて少なくとも1つの歯を備えた内側歯環
が外側歯環と一緒にかみ合い部を形成しており、かみ合
い部が解放角の大きさの歯面間遊びを有していてよい。
【0018】例えば摩擦制御プレート(Reibsteuerschei
be)が1つの摩擦プレート(Reibscheibe)を含んでいてよ
く、該摩擦プレートがフランジとフレキシブルな駆動プ
レートの間の負荷装置とほぼ同じ半径の周囲に、若しく
は支持部分に堅く結合された支承博板の舌片と支持部分
自体との間の小さい半径の周囲に摩擦を生ぜしめるよう
になっており、この場合、摩擦プレートはケーシング背
壁に対する伝力接続的な結合部を有している。通常は摩
擦力は摩擦プレートの軸線方向の1つの側で皿ばねによ
って意図的に規定されていてよい。
【0019】さらに本発明では、フュチンゲル・カップ
リング若しくは流体式のトルクコンバータのような流体
クラッチ、駆動装置の駆動軸に結合可能な少なくとも1
つのケーシング及び、該ケーシングと結合されたポンプ
車を備えており、この場合、ケーシングが装置の出力系
に結合可能な少なくとも1つのタービン車並びに場合に
よってはポンプ車とタービン車との間に配置された少な
くとも1つの案内車を受容しており、さらに力伝達路内
で駆動軸と出力系との間で有効な少なくとも1つの緩衝
機構を備えている形式の力伝達装置において、ケーシン
グがケーシング背壁を有しており、ケーシング背壁が軸
線方向に延びる成形部(Profilierung)を有しており、該
成形部が、コンバータロックアップクラッチの接続及び
遮断(Ein- und Ausruecken)のためにケーシング背壁の
内部に設けて成形されたピストンと一緒に形状係合部(F
ormschluss)を形成している。
【0020】このために、成形部が、仮想のケーシング
背壁面に対して軸線方向に隆起した及び凹んだ少なくと
も1つの変形部(erhabene und vertiefte Ausformung)
から成っていいてよい。さらに、成形部は、交互に仮想
のケーシング背壁面に対して隆起した及び凹んだ円形セ
グメント状(kreissegmentaritig)の環状の変形部から成
っていてよい。コンバータロックアップクラッチのピス
トンの形状係合のための変形部を設けた場合、トルク伝
達はクラッチの接続状態で、前述のように変形された両
方の構成部分の相互の係合によって保証されており、ピ
ストンはピストンを出力側で相対回動不能に支持するこ
となしに、ピストンの改善された機能にとって必要な軸
線方向の移動を妨げられずに申し分なく生ぜしめ得る。
【0021】有利には、変形部は一方の構成部分の唯一
の突起部として形成されており、該突起部が対応する他
方の構成部分の溝内に係合する。
【0022】しかしながら、例えば構成部分の周囲全体
にわたって分配され交互に位置する隆起した及び凹んだ
円形セグメント状の変形部のような回転対称的な配置に
よって、特に静粛な運転及び簡単な製造が達成される。
【0023】接触騒音を減少させるために、本発明に基
づく構成では、ケーシング背壁及び/又はピストンの、
形状係合部を形成する部分が被覆されている。被覆が有
利にはポリマー及び/又はラッカー(Lack)のような接触
騒音減衰作用の材料から成っている。ピストンを、コン
バータロックアップクラッチの開かれた状態で、皿ばね
若しくはダイヤフラムばねのような軸線方向で有効なエ
ネルギ貯蔵部(Energiespeicher)によってケーシング背
壁に軸線方向で緊締することが可能であり、その結果、
ピストンがエネルギ貯蔵部から軸線方向でピストンに作
用する力でケーシング背壁に押圧され、これによって両
方の構成部分間のカタカタ音が減少される。有利には、
エネルギ貯蔵部がピストンの受容部の領域で、ケーシン
グ背壁に結合されたボスに接する内周で該ボスに作用し
ていて、かつボス内に設けられた確保リングに軸線方向
で支えられている。
【0024】有利には、ケーシング背壁が冷間変形技術
(Kaltumformungstechnik)によって成形されてよい。
【0025】さらに本発明の別の思想では、フュチンゲ
ル・カップリング若しくは流体式のトルクコンバータの
ような流体クラッチ、駆動装置の駆動軸に結合可能な少
なくとも1つのケーシング及び、該ケーシングと結合さ
れたポンプ車を備えており、この場合、ケーシングが装
置の出力系に結合可能な少なくとも1つのタービン車並
びに場合によってはポンプ車とタービン車との間に配置
された少なくとも1つの案内車を受容しており、さらに
力伝達路内で駆動軸と出力系との間で有効な少なくとも
1つの緩衝機構を備えている形式の力伝達装置におい
て、案内シェルが力伝達路内でコンバータロックアップ
クラッチのピストンとタービン車との間に配置されたタ
ービン緩衝器の蓄力器受容のために設けられて、タービ
ン車との結合部を有していて、従ってタービン側の負荷
装置として用いられている。
【0026】このために、ケーシングの外側に配置され
た緩衝器に対して、力伝達路内で出力系とタービン車と
の間で有効な別のタービン緩衝器が配置される。タービ
ン緩衝器は、少なくとも1つの蓄力器を含む2つの負荷
装置から成っており、この場合、一方の負荷装置が出力
系に相対回動不能に配置されており、他方の負荷装置
が、タービン車をも保持するボスに配置されており、こ
の場合、負荷装置とタービン車とはタービン緩衝器の作
業範囲で解放角にわたって相対回動可能である。第1の
負荷装置に対応して、コンバータロックアップクラッチ
のためのピストンを配置してあり、ピストンが接続状態
で負荷装置とケーシングを結合して、従ってトルクコン
バータをタービン緩衝器の同時的な作用状態で橋絡す
る。
【0027】本発明に基づき蓄力器が有利には、後で使
用する直径に曲げられており、若しくは直線的な圧縮ば
ねが案内シェル内に取り付けられており、案内シェルが
蓄力器を案内するようになっていて、タービン外壁に伝
力接続的に取り付けられている。案内シェルの取り付け
の有利な構成では、伝力接続的な結合が溶接及び/又は
リベット結合によって行われている。有利には、蓄力器
と案内シェルとの間に少なくとも1つの摩耗防止シェル
(Verschleissschutzschale)を配置してあり、摩耗防止
シェルが表面を硬化(haertern)され若しくは完全に硬化
されている。これによって、力伝達装置の安価なかつ簡
単な構造が得られる。有利には案内シェルが、タービン
車の軸線方向の最大の寸法の箇所の直径よりも、半径方
向の大きな直径若しくは半径方向の大きな直径に配置さ
れている。材料節減及び高い遠心力の理由から、小さい
半径が有利であり、これによって同時に軸線方向の構成
長さを減少できるという利点が得られる。
【0028】タービン緩衝器の大きな直径によって大き
な周囲が得られ、従って大きな緩衝を必要とする場合に
長い蓄力器の使用が可能である。このような実施態様
は、力伝達装置の力伝達路内で駆動側と出力側との間に
1つの緩衝機構しか設けない場合に有利である。
【0029】さらに有利には、案内シェルが同時に蓄力
器の案内のためのタービン側の負荷装置として用いら
れ、これによって負荷装置が省略されて、構造が簡単に
なる。このために負荷装置が、出力系に相対回動不能に
配置されたボスに相対回動不能に結合されて、蓄力器の
案内のために蓄力器の両側に係合している。タービン車
に溶接若しくはリベット結合されたフランジが同じくボ
ス上に配置されて、かみ合い部を介して解放角で以てボ
スに伝力接続的に結合されており、従ってタービン緩衝
器の有効な角度が得られる。
【0030】構造を簡単にすることに関連した本発明の
思想では、フュチンゲル・カップリング若しくは流体式
のトルクコンバータのような流体クラッチ、駆動装置の
駆動軸に結合可能な少なくとも1つのケーシング及び、
該ケーシングと結合されたポンプ車を備えており、この
場合、ケーシングが装置の出力系に結合可能な少なくと
も1つのタービン車並びに場合によってはポンプ車とタ
ービン車との間に配置された少なくとも1つの案内車を
受容しており、さらに力伝達路内で駆動軸と出力系との
間で有効な少なくとも1つの緩衝機構を備えている形式
の力伝達装置において、出力系とタービン車との間で有
効な1つのタービン緩衝器に、タービン緩衝器の互いに
回動可能な負荷装置を結合する保持ピンを確保するため
のプレートが、ばね装置と一緒に組み込まれており、ば
ね装置がコンバータロックアップクラッチのピストンと
負荷装置との間の軸線方向の相対運動を緩衝し及び/又
はピストンと負荷装置との間の軸線方向の相対的な位置
を規定するようになっている。このような構成は場合に
よっては外側の緩衝器なしに実施可能であって、タービ
ン緩衝器に関するものであり、タービン緩衝器の、ピン
を介して回動可能に結合されたピストン側及びタービン
側の負荷装置が軸線方向でピンの抜け出しを防止するた
めに確保プレートを備えている。コンバータロックアッ
プクラッチの軸線方向に運動可能なピストンに対する負
荷装置の軸線方向の移動を緩衝若しくは規定して、ひい
ては緩衝器とピストンとの接触によるカタカタ音を避け
る皿ばねと確保プレートとの組み合わせによって、一体
構造のプレートを提供することができ、該プレートは両
方の機能を満たし、この場合、ばね装置は皿ばね機能を
有している。
【0031】さらにばね装置は、皿ばねプレートがウエ
ブを用いて確保プレートの半径方向外側に取り付けられ
るように構成されていてよい。ウエブ自体は、所定のば
ね定数を有するように構成されていてよく、この場合、
ばね定数が軸線方向で有効であるとよい。
【0032】さらに有利な構成ではばね装置に結合され
た確保プレートを設けてあり、該確保プレートの内側部
分から、ウエブが円弧状に切欠いて形成された溝によっ
て周方向に延長されている。これによって、ばね行程及
びばね定数の最適な適合及び両方の機能の良好な分離が
達成される。
【0033】
【発明の実施の形態】図1及び図2に示す力伝達装置(K
raftuebertragungseinrichtung)のケーシングは、流体
式のトルクコンバータ(hydrodynamischer Drehmomentwa
ndler)3の一部分である。ケーシング2はケーシング背
壁(Gehaeuserueckwand)4に溶接2aによって液密に結
合されており、ケーシング背壁は、ケーシングの外側に
配置された回転弾性的(drehelastisch)な外側の1つの
緩衝器(Daempfer)5を介して、力伝達路内でフレキシブ
ルな駆動プレート6によって駆動軸7、例えば内燃機関
のクランク軸に結合されている。
【0034】外側の緩衝器5は、駆動装置から駆動軸7
を介して到来する回転振動を緩衝するために用いられて
いて、従って蓄力器(Kraftspeicher)8を有しており、
該蓄力器は図1の実施例では入れ子式に配置(ineinande
r verschachteln)された2つのコイル圧縮ばね9,10
によって形成されていて、力伝達装置1の周囲の少なく
ともほぼ半分にわたって延びている。コイルばね9,1
0は少なくともほぼ組み込み直径に合わせて予め湾曲さ
れており、これによって組立が著しく容易になる。
【0035】別の実施例では、互いに入れ子式にかつ同
軸的に配置された2つの蓄力器の代わりにもっぱら1つ
の蓄力器しか用いられなくてもよい。蓄力器としては圧
縮ばねのほかに例えばエラストマエレメント(Elastomer
element)も使用されてよい。別の実施例では、予め曲げ
られてない短い複数の蓄力器が配置されてもよい。
【0036】コンバータロックアップクラッチ32の接
続に際して、ケーシングの外側に配置された緩衝器5に
よって被駆動側のトルク衝撃も緩衝される。
【0037】コイルばね(Schraubenfeder)9,10が少
なくとも遠心力の作用下で支持エレメント11,12に
支えられ、支持エレメントは例えばレーザー溶接継ぎ目
56を介して互いに密接に結合されている。支持エレメ
ント11,12は一方で第1の負荷領域(Beaufschlagun
gsbereich)(図示せず)を形成し、かつ他方で室(Kamme
r)14を形成しており、第2の負荷領域20aが後で述
べるフランジ20によって形成されており、フランジが
駆動側から、直接にフレキシブルな駆動プレート6に結
合されたストッパプレート13を介して力の流れを蓄力
器8に導くようになっており、蓄力器を取り囲む室14
がコイル圧縮ばね9,10をできるだけ摩耗なしに駆動
するためにグリス、油若しくは別の液状若しくはペース
ト状の媒体で満たされていてよい。支持プレート11,
12は有利には冷間変形法(Kaltumformverfahren)によ
って成形されたリングプレートであり、リングプレート
がほぼ半円筒形の湾曲部を成していて、組み合わされた
状態で蓄力器9の受容のための室4を形成している。両
方の支持部分(Traegerteil)11,12は継ぎ目箇所5
6で互いに密接に溶接されている。別の構成ではもっぱ
ら1つの支持部分11だけを用いて、該支持部分が半径
方向外側で半径方向内側へ曲げられて、これによって、
円形の環(kreisfoermige Wulst)の形の室14が形成さ
れ、該支持部分に負荷装置の係合のための凹所が設けら
れる。
【0038】さらに、表面硬化され若しくは完全に硬化
されていてよい摩耗防止シェル(Verschleissschutzscha
le)15が室14の半径方向外側に設けられていて、コ
イル圧縮ばね9,10の摩耗を減少させるのに役立ち、
場合によっては支持部分11,12の硬化が省略され
る。室14はフランジ20に対するシール部材27によ
って外側に対してシールされており、その結果、摩擦装
置28が室14の媒体によって濡らされず、従って乾燥
状態で作動できる。
【0039】摩擦装置28は摩擦プレート(Reibscheib
e)29から成っており、摩擦プレート内に内側歯環(Inn
enzahnkranz)の形の制御装置が組み込まれており、内側
歯環の歯部がフランジ20に設けられた外側歯環(Ausse
nzahnkranz)30に係合していて、2°よりも大きな規
定の解放角(Freiwinkel)の後に摩擦プレート29を制御
し、摩擦プレートがストッパプレート13と支持エレメ
ント11との間の摩擦作用を生ぜしめる。摩擦プレート
29とストッパプレート13との間に皿ばね31を配置
してあり、皿ばねが軸線方向に有効なばね定数に基づき
摩擦力を規定しており、この場合、摩擦プレート29の
軸線方向外側に肩部が設けられており、肩部内に皿ばね
31が受容される。別の構成では、摩擦面がストッパプ
レート13にも形成されていてよく、この場合、摩擦プ
レート29が、摩擦力を調節するための皿ばねを介して
支持部分11に支えられる。この場合、摩擦プレート2
9は相応に鏡像的(spiegelbildlich)に形成されてい
る。駆動軸7に対する外側の緩衝器5のセンタリングが
支持エレメント11と保持部16との間の嵌合部(Passu
ng)57aを介して行われ、保持部が溶接点(Schweisspu
nkt)16a若しくはリベット結合部(図示せず)を介し
て伝力接続的(kraftschluessig)にフレキシブルな駆動
プレート6に取り付けられており、駆動プレートが駆動
軸7にセンタリングされている。駆動軸上での力伝達装
置1のセンタリングがピン57を介して行われ、ピンが
ケーシング背壁4にねじ結合、リベット結合、若しくは
溶接されている。回転性を確保するために、駆動軸7と
ピン57との間に転がり軸受を配置してあり、転がり軸
受がブッシュ(Buchse)52によって取り囲まれており、
ブッシュは摩耗の理由から硬化されていてよい。
【0040】ケーシング背壁4が軸線方向に曲げられて
おり、その結果、軸線方向に延びる環状面(Umlaufsflae
che)50が摩擦面として形成されており、環状面上に外
側の緩衝器5がほぼ力伝達ユニット1の軸線方向の空間
的な寸法を付加的に増大させることなしに配置されてい
る。このような組み込み空間の活用は、トルク変換器室
48のデッド空間(Totvolumen)の縮小にとって有利であ
る。ケーシング背壁4は環状面50に続いてタービン車
(Turbinenrad)23のほぼトーラス状の輪郭に沿って延
びており、この場合、ケーシング背壁4とタービン車2
3との間には、制御ピストン(Steuerkolben)34を備え
てケーシング背壁4に沿って円錐形に延びるコンバータ
ロックアップクラッチ34及び摩擦ライニング35が設
けられており、制御ピストンが閉鎖力の改善された分配
のために円錐形に形成されており、摩擦ライニングが改
善された冷却のために溝(Nut)を備えている。コンバー
タロックアップクラッチは別の実施例では平らに形成さ
れていてよい。
【0041】外側の緩衝器5の半径方向外側で保持部1
6に始動歯環17が、支持エレメント11及び支持エレ
メント12に慣性質量体18が取り付けられ、例えば溶
接され若しくはリベット結合されている。
【0042】蓄力器8からの引き続く力伝達が横断面直
角形のフランジ20を介して行われ、該フランジは溶接
点21を介してケーシング背壁4に相対回動不能に結合
されている。有利にはフランジ20の配置は、フランジ
20の軸線方向に延びる脚部がケーシング(Gehaeuse)4
と逆の側に位置しているように行われており、それとい
うのはこれによって構成空間が有効に活用され、かつ該
脚部が同時に摩擦制御装置の歯部のための歯環として用
いられるからである。さらに力は、ケーシング4に溶接
されたケーシング2を介して該ケーシングと相対回動不
能に結合されたポンプ車(Pumpenrad)3に伝達され、該
ポンプ車が流体26を介してタービン車23を駆動す
る。案内車(Leitrad)24が低い回転数に際してトルク
増大のための手段として役立っており、それというのは
案内車は図示してない伝動装置ケーシングのフリーホイ
ル(Freilauf)(図示せず)に支えられているからであ
る。タービン車23はボス43に相対回動不能に配置さ
れており、ボスはピストン34及び第1の負荷装置(Bea
ufschlagungseinrichtung)42を受容しており、この場
合、タービン側の負荷装置42は歯部44を介してター
ビン緩衝器(Turbienendaempfer)の駆動領域の大きさの
回動遊びを置いて、ボス43の軸線方向に延長された突
起部に配置されており、その結果、伝動装置軸25に直
接に歯部41を用いて相対回動不能に結合されていてか
つ蓄力器38の出力側の第2の負荷装置37を受容する
ボス39が、軸線方向でボス43の下側を移動でき、ピ
ストン34の行程を接続及び遮断過程に際して補償す
る。
【0043】力伝達ユニット1の効率の改善を目的とし
て、滑りのないトルク伝達のために、冷却溝の備えられ
た摩擦ライニング35を有していて圧力室33と変換器
室48との間の差圧力に基づき制御可能なピストン34
によって操作されるコンバータロックアップクラッチ(W
andlerueberbrueckungskupplung)32が、伝動装置軸2
5とケーシング背壁4、ひいては駆動軸7に通じる構成
部分との間の伝力接続的な結合部(kraftschluessige Ve
rbindung)を形成する。
【0044】回転振動の付加的な緩衝のために、別の緩
衝器、いわゆるタービン緩衝器(Turbinendaempfer)36
がタービン車23と伝動装置軸25との間で有効であ
り、その結果、タービン車と出力側との間に生じる回転
振動が緩衝される。スパイラルばね(Spiralfeder)9,
10とほぼ同じに形成された蓄力器38の出力側の負荷
装置37が、軸線方向移動可能で歯の付けられたボス3
9に相対回動不能に配置されており、該ボスは歯部40
を介して伝動装置軸の同じく歯の付けられた区分41に
係合している。出力側の負荷装置37とボス39との間
の結合が、かみ合い、溶接若しくはリベット結合によっ
て実施されてよく、軸線方向の固定のためにボス39の
軸線方向のストッパ39aが用いられている。タービン
側の負荷装置42は、ボス39に回転可能に支承された
ボス43に配置されており、この場合、負荷装置42が
歯部44を介して解放角を以てボス43への伝力接続部
(Kraftschluss)を形成している。両方の負荷装置37,
42は保持ピン45を介して互いに回動可能に結合され
ていて、図12に詳細に示してあるように、本発明に基
づく確保プレート(Sicherungsscheibe)46によって保
持ピン45の滑り出しに対して確保されている。ピスト
ン34がリベット47を介して負荷装置42に相対回動
不能にリベット結合されている。コンバータロックアッ
プクラッチ32の接続及び遮断過程時のピストン行程の
ために、ピストン34及び負荷装置42がボス43に軸
線方向移動可能に支承されており、負荷装置37をスト
ッパ39aにかみ合い部(Verzahnung)若しくはかしめ部
(Verstemmung)によって相対回動不能に配置されたボス
39が伝動装置軸25に軸線方向移動可能に支承されて
いる。有利には、ボス43の歯部44が軸線方向に突出
する突起部43aに配置されており、突起部の下側をボ
ス39がコンバータロックアップクラッチ32の遮断に
際して移動できるようになっており、これに基づき力伝
達ユニット1の軸線方向の構成長さが短くされる。ピス
トン34とボス43との間のシールがシールリング49
によって行われている。
【0045】ピストン34に対するタービン緩衝器36
の軸線方向の移動若しくは移動距離が確保プレート46
の皿ばね定数(Tellerfederrate)に基づき緩衝され若し
くは規定されている。
【0046】図2は、力伝達ユニット1とほぼ同じ構造
の力伝達ユニット101を示しており、この場合、ター
ビン緩衝器36が省略されている。この実施例では、ケ
ーシングの外側に配置された緩衝器105の作用はコン
バータロックアップクラッチの閉鎖状態で生じるように
なっており、従って運転状態で同じく伝動装置側及び緩
衝器側のトーション振動の緩衝が保証されている。
【0047】図2は有利に形成されたケーシング背壁1
04を示しており、該ケーシング背壁は同じく環状面1
50を外側の緩衝器105の受容のためのリング面(Rin
gflaeche)として有している。さらにケーシング背壁1
04には、周方向で交互に軸線方向へ隆起された及び凹
まされた円形セグメント(Kreissegment)151,152
を形成する変形部が設けられている。これに対して相補
的な変形部が、ピストン134に交互に設けられて軸線
方向に延びる円形セグメント状の隆起部153及び凹所
154によって形成されている。円形セグメント15
1,152はケーシング背壁及び対応するピストン13
4と同じく有利には冷間変形法によって成形される。
【0048】前記構造のピストン134が図3及び図4
に示してある。原理的には相補的な唯一の凹所及び隆起
部からのみ構成されていてよい変形部によって、形状係
合部(Formschluss)を形成してあり、形状係合部が、力
伝達路内に位置する外側の緩衝器105、フレキシブル
な駆動プレート106及び駆動軸107を備えたケーシ
ング背壁104と、摩擦ライニング136,137を備
えて内歯の付けられたコンバータカップリングプレート
(Wandlerkupplungsscheibe)135との間の伝力接続的
な結合部を形成しており、摩擦ライニングは伝達可能な
トルクの増大を生ぜしめる。
【0049】ピストン134からタービン車123への
伝力接続が、摩擦プレート(Reibscheibe)135及び、
ケーシング背壁104に溶接されたフランジ137aを
用いて行われ、該フランジに向けてピストン134が摩
擦プレート135を押圧する。さらに伝力接続路内に、
歯の付けられたフランジ138を設けてあり、該フラン
ジが摩擦プレート135と一緒にかみ合い部(Verzahnun
g)139を形成している。フランジ138はリベット1
40を介してタービン車123及び歯の付けられたボス
141に相対回動不能に結合されており、従って、かみ
合い部142を介して伝動装置軸143に相対回動不能
に配置されたボス141に、フランジ138とタービン
車123とを分離して支承する必要がない。シール手段
145,146によって両方の室144,148を仕切
るピストン134が、入口孔155を用いて制御可能な
圧力室144を介して制御されるようになっており、接
続状態では圧力室144内の圧力がトルク変換器室14
8内の圧力よりも小さくなっている。このような実施例
によって構造が、例えばタービンボスへのピストンの相
対回動不能な支承部のような構成部分の省略によって著
しく簡単にされる。
【0050】ピストン134は内周で、ケーシング背壁
104に結合、例えば溶接されたボス104a上に軸線
方向移動可能にセンタリングされていて、かつシール1
45を用いて密閉されている。ピストン134の軸線方
向の負荷のために、皿ばね(Tellerfeder)145aを設
けてあり、皿ばねが軸線方向で、ボス104のリング溝
内に取り付けられた確保リング(Sicherungsring)104
bに支えられていて、ピストン134を、開いた状態で
ケーシング背壁104に向けて押圧して固定しており、
これによってカタカタ騒音が避けられ、若しくは少なく
とも減衰される。
【0051】別の実施例の外側の緩衝器205が図5に
示してある。図面を見易くするために、図1で用いられ
た保持部16が省略してある。ストッパプレート213
が溶接点213aで直接にねじ206aに結合され、該
ねじを用いて冒頭に述べた形式の力伝達装置がフレキシ
ブルな駆動プレート206に結合される。
【0052】始動歯環217が、支持エレメント211
内で半径方向外側に設けられた肩部218に直接に圧着
されて、前方に対して溶接部219を用いて若しくは別
の実施例では確保リングを用いて相対回動不能に固定さ
れ、若しくはかしめ固定(verstemmen)されている。
【0053】半径方向内側で駆動軸207内に配置され
た転がり軸受230に作用する力による摩耗に対してケ
ーシング背壁229の支承ジャーナル(Lagerzapfen)2
27を保護するために、硬化されたブッシュ(Buchse)2
28を設けてあり、ブッシュが支承ジャーナル227の
成形された肩部208に接触している。
【0054】図6に示す外側の緩衝器205は別の構造
の摩擦装置250を備えている。図1のフランジ20と
異なって、図6のフランジ220は溶接点224を用い
て固定された、若しくはかしめ固定された、若しくはリ
ベット固定された平らな金属リングから成っており、該
金属リングがストッパ231を介してケーシング背壁2
32に接触していて、摩擦プレート222の歯223に
対して相補的に形成された切欠き(Aussparung)を有して
おり、該かみ合い部の、2度よりも大きな角度αの回動
角にわたる歯面間遊びに基づき摩擦が作用する。
【0055】摩擦プレート222は、摩擦面225を摩
擦プレート222に対して垂直に構成するように、形成
されている。摩擦作用が支持エレメント211で生じる
ようになっており、摩擦面225が所望の摩擦力を規定
するために皿ばね226を用いてストッパプレート21
3に支えられている。このような構成の利点は、フラン
ジ220の簡単な構造にある。これに対して、直角形の
横断面の摩擦プレート222はプラスチック若しくはプ
ラスチック/金属複合体の実施例で著しく簡単に製造さ
れる。図6の実施例の残りの構造は図5の実施例の構造
と同じである。
【0056】図7には別の実施例の外側の緩衝器305
が示してある。支持エレメント(Traegerelement)311
が半径方向内側へ導かれていて、駆動軸307の肩部に
軸線方向移動可能に支承されている。駆動側に対する伝
力接続的な結合部が、支持部分(Traegerteil)311
と、フレキシブルな駆動プレート306に結合されたね
じ350との間の溶接点306aによって形成されてい
る。該実施例では、図5の実施例のストッパプレート2
13は省略されている。
【0057】外側の緩衝器305のセンタリングが、ケ
ーシング背壁304に結合された支承ジャーナル351
で転がり軸受若しくは玉軸受355を用いて回転可能に
行われており、この場合、出力側の支承が支持部分31
1に堅く結合された支承薄板352を用いて行われてい
る。支承薄板352は半径方向外側の端部を支持部分3
11から離れる方向に曲げられて、継ぎ板(Lasche)を形
成しており、該継ぎ板内に摩擦プレート322が摩擦面
325で以て取り付けられている。、摩擦作用が支承薄
板352と支持部分311との間で生ぜしめられ、摩擦
力が摩擦プレート322と支持部分311との間に配置
された皿ばね326を介して調節され、皿ばね326は
別の実施例では摩擦プレート322と支承薄板352と
の間に配置されていてよい。
【0058】この実施例では摩擦プレート322が半径
方向内側へ延びており、かつ軸線方向につばだしされて
いて、ケーシング背壁304との形状係合部を形成して
いてよいものの、溶接点353を介してケーシング背壁
304に結合されている。従って摩擦プレート322は
ケーシングに固定のフランジを形成しており、フランジ
が外側歯環354を備えており、該外側歯環と一緒にフ
ランジ(Flansch)320が内側歯環320aで以て解放
角を備えた形状係合部を形成していて、従って摩擦プレ
ート322の制御を行うようになっている。このような
構成の利点は、外側の緩衝器305、ひいては力伝達装
置全体の良好なセンタリングにあり、それというのは力
伝達装置の支承が伝動装置側で行われ、従ってフレキシ
ブルな駆動プレート306の作用が図1に示す装置の駆
動側の支承部52によって駆動軸線356からの変位に
関連して妨げられず、軸線方向に作用する力が軸受35
6で支えられ、その結果、本発明に基づく力伝達装置内
の軸線方向の相対運動がフレキシブルな作業プレートに
よってほぼ補償されるからである。
【0059】別の有利な構造の外側の緩衝器405が図
8に示してある。ここではシールエレメント426は、
高い圧縮性に基づきケーシング背壁404、ひいては力
伝達ユニット自体と駆動軸407との軸線方向の相対運
動が補償されかつその際に生じる軸線方向力がシールエ
レメント426で支持されるように選ばれている。駆動
軸はフレキシブルな駆動プレートを介して軸線方向の相
対運動を許すようになっている。
【0060】ケーシング背壁と駆動軸との軸線方向の相
対運動を補償するために、シール面がほぼ平らに支持部
分411,412のシール面及びフランジに接触するよ
うになっていて、かつ図1のシールダイヤフラム27と
比べて、ほぼ間隙面全体にわたって延びる著しく増大さ
れたシール面である。さらに別の実施例ではシールの改
善のためにシールエレメント426が軸線方向の接触面
を半径方向で波形に湾曲されていて、これによって利点
として軸線方向の高い圧縮性及び多重リップシール作用
が得られる。さらにシールエレメント426は適当な予
負荷状態で摩擦作用を生ぜしめるようになっていてよ
く、従って力伝達ユニットの摩擦構成に寄与する。
【0061】有利な別の実施例では摩擦プレート422
が同軸的に延びる肩部450を有しており、肩部が皿ば
ね426を支えて、従って該皿ばねを半径方向で小さい
直径にそらすことはなく、組み込みの状態で固定する。
別の実施例では、摩擦プレートを鏡面対称に配置するこ
とが考えられ、該摩擦プレートは肩部を支持部分411
に向けており、この場合、皿ばね426が支持部分41
1に支えられており、摩擦プレート422が直接にスト
ッパ413と接触している。
【0062】力伝達装置1にほぼ類似の別の有利な構造
の力伝達装置501が、図9に示してある。摩擦プレー
ト522は図8の摩擦プレート422に対して、軸線方
向で支持部分511に向けられた付加的な突起部530
を有しており、該突起部が支持エレメント511を受容
して、従って摩擦プレート522を最小限の半径方向遊
びでフランジ520と支持エレメント511との間に固
定している。
【0063】駆動軸574に対する外側の緩衝器570
のセンタリングが、支持エレメント511に溶接若しく
はリベット結合されたストッパプレート571を用いて
行われており、該ストッパプレートが伝力接続的にフレ
キシブルな駆動プレート573にねじ結合されている。
フレキシブルな駆動プレート573から舌片(Lasche)5
72が軸線方向で外側の緩衝器570に向けて曲げ出さ
れていて、ストッパプレート571をフレキシブルな駆
動プレート573に対してセンタリングしており、駆動
プレートは駆動軸574上にセンタリングされている。
【0064】さらに図9には有利な実施例のタービン緩
衝器536が示してある。構造を簡単にするために、組
み込み直径に予め曲げられていて入れ子式に配置された
二部構造の形の蓄力器538のために案内シェル550
を用いてあり、該案内シェルは図10に、かつ線A−A
乃至線D−Dに沿った断面を図11のa乃至dに示して
ある。
【0065】蓄力器の数に応じて均一にタービン緩衝器
536の周囲に分配されてそれぞれ1つの蓄力器を受容
する案内シェル550は、、リング状に曲げられた案内
薄板551から形成されており、案内薄板がタービン車
523への取り付けのための舌片552及び、ピストン
から力を案内シェル550へ伝達するコンバータロック
アップクラッチ532のピストン534への取り付けの
ための舌片533を有しており、該舌片533が片側半
部の開かれた孔533を備えている。案内薄板531
は、舌片533,552を除いてほぼ270°の角度に
わたって、図11のa乃至cに示してあるように、スパ
イラルばね(Spiralfeder)538を取り囲んで曲げられ
ている。スパイラルばね538と案内薄板531との間
で半径方向外側に湾曲された摩耗防止薄板(Verschleiss
schutzblech)539を配置してあり、該摩擦防止薄板が
遠心力作用に基づくスパイラルばね538の摩耗を減少
させる。摩耗防止薄板539は、スパイラルばね538
のばね硬度に合わせて摩耗を減少させるように硬化され
ている。案内薄板531はスパイラルばね538の両方
の端部で、図11のdから明らかなように、それもター
ビンと逆の側で縁部を軸線方向に曲げられており、その
結果、スパイラルばね538のばね行程が限定され、同
時に負荷装置562がスパイラルばね538の両方の端
部に作用できる。案内シェル550は別の負荷装置なし
に直接にタービン車523に溶接(Verschweissung)55
2によって若しくは別の実施態様ではリベット結合によ
って取り付けられる。
【0066】前記構成によって、クラッチの接続状態で
力伝達が行われる(図9):トルクコンバータロックア
ップクラッチ532の遮断状態では、トルクが、リベッ
ト558によってフランジ557に結合されてかつ軸線
方向外側に向けられた縁部523aによってボス560
上にセンタリングされているタービン車523から、案
内シェル550を介して蓄力器(Kraftspeicher)538
に伝達され、そこから負荷装置562を介してボス56
0に伝達され、該ボスが軸線方向移動可能なかみ合い部
561aを介して伝動装置軸561に結合されている。
タービン緩衝器536がフランジ557のかみ合い部(V
erzahnung)559によってタービン緩衝器536の作業
範囲の回動遊びで以てタービン車523に対して相対回
動可能である。本発明に基づく力伝達装置の軸線方向の
構成長さを最小限にするために、ボス560が突起部(N
ase)560aを有しており、突起部がかみ合い部559
を保持していて、トルクコンバータロック・アップクラ
ッチ534の遮断過程に際して、ケーシングに固定され
た中空軸562上を移動する。
【0067】トルクコンバータロック・アップクラッチ
532の接続状態では、トルクがケーシング背壁504
を介して、冷却の改善のために溝(Nut)を備えた摩擦ラ
イニング(Reibbelag)555によってピストン534に
導かれ、次いで取り付け装置(Befestigungseinrichtun
g)556に結合された舌片533を介して案内シェル5
50内に導かれ、かつそこからタービン車523に導か
れ、次いでフランジ557を介してかみ合い部559に
導かれ、該かみ合い部が解放角にわたって蓄力器538
を負荷装置562に対して制御する。タービン緩衝器5
36が作動する角度範囲は、フランジ557の解放角に
よって規定されている。蓄力器538は、かしめかみ合
い(Verstemmverzahnung)、差込かみ合い部(Steckverzah
nung)若しくは溶接結合によってボス560に堅く結合
されていて蓄力器538の両方の端部に係合する負荷装
置562と案内シェル550との間で作用し、従って第
2の負荷装置が省略される。
【0068】別の有利な実施態様が図1に示す確保プレ
ート(Sicherungsscheibe)46に関しており、確保プレ
ートは図12に平面で示してある。確保プレート46は
2つの機能を満たす。第1に確保ピンを用いて、図示し
てないストッパによって制限された角度で互いに相対回
動可能な両方の負荷装置37,42を保持する保持ピン
45(図1)が確保されている。負荷装置間の相対回動
のために1つの負荷装置が、この実施例では負荷装置4
2が保持ピン45に対して孔(Bohrung)の代わりに、少
なくとも相対回動の回動角にわたって延びる軸線方向の
長孔(Langloch)50を有しており、保持ピン45の保持
が対応する穴51を備えた確保プレート(12図)の使
用によって保証される。第2に確保プレート46が半径
方向に拡大され、確保プレートにウエブ(Steg)52を介
して結合された歯付きプレート53が設けられており、
歯付きプレートの歯部53aが所定のばね定数を有して
いて、確保プレート46と該確保プレートに支持される
ピストン34との間の軸線方向に有効なばねモーメント
(Federmoment)を生ぜしめるようになっており、確保プ
レートが歯付きプレート53のばね定数に基づきタービ
ン緩衝器36(図1)とピストン34との間の軸線方向
の相対運動を緩衝し、若しくは該ばね定数に基づきター
ビン緩衝器36とピストン34との間の間隔を規定して
おり、これによって両方の構成部材36,34間のカタ
カタ騒音(Klappergeraeusch)が避けられる。(Sicherung
sring)46が半径方向外側でコンバータロックアップク
ラッチ34の肩部54内に装着されている。ウエブ52
はこの実施例では同じく軸線方向に有効なばねモーメン
トを有するように形成されているが、別の実施例では剛
性的(starr)に形成されていてよい。
【0069】ばね行程及びばね定数を最適に適合するた
め並びに軸線方向の寸法を増大するためにウエブ52
が、ウエブの内側の輪郭に沿って周方向に延びる溝55
を確保リング内に設けることによって延長されている。
【0070】本明細書に記載の請求範囲は、先入観なし
に広い権利範囲を得るために形式化したものである。本
明細書及び図面に開示の別の構成の特許請求は留保して
ある。
【0071】先行の請求項を引用する従属項の構成は、
主請求項の構成の有利な実施態様を示すものであるが、
独立的な保護の請求を放棄したものではなく、それ自体
独立的な発明を成し得るものである。
【0072】本発明は図示の実施例に限定されるもので
はなく、本発明の枠内で多数の変更若しくはバリエーシ
ョンが可能であり、本明細書及び図面に記載の個別の構
成及び方法を単独で用いることも、種々組み合わせて用
いることも、本発明に含まれているものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく装置の部分断面図
【図2】本発明に基づく装置の別の実施例の部分断面図
【図3】コンバータロックアップクラッチ本発明に基づ
くピストンの平面図
【図4】図3の線A−Aに沿った断面図
【図5】外側の緩衝器の断面図
【図6】外側の緩衝器の別の実施例の断面図
【図7】外側の緩衝器のさらに別の断面図
【図8】外側の緩衝器のさらに別の断面図
【図9】タービン緩衝器を備えたコンバータロックアッ
プクラッチを有する力伝達装置の部分断面図
【図10】タービン緩衝器の平面図
【図11】図10のタービン緩衝器の複数の箇所の断面
【図12】本発明に基づく確保プレートの平面図
【符号の説明】
1 力伝達装置、 2 ケーシング、 2a 溶
接、 3 トルクコンバータ、 4 ケーシング背
壁、 5 緩衝器、 6 駆動プレート、7 駆動
軸、 8 蓄力器、 9,10 コイルばね、
11,12支持エレメント、 13 ストッパプレー
ト、 14 室、 16 保持部、 16a 溶
接点、 17 始動歯環、 18 慣性質量体、
20 フランジ、 20a 負荷領域、 21
溶接点、 23 タービン車、 24 案内車、
25 伝動装置軸、 26 流体、 27 シー
ル部材、 28 摩擦装置、 29 摩擦プレー
ト、 30 外側歯環、 31 皿ばね、 32
コンバータロックアップクラッチ、 33圧力室、
34 制御ピストン、 36 タービン緩衝器、
37 負荷装置、 38 蓄力器、 39 歯
部、 39a ストッパ、 41歯部、 42
負荷装置、 43a 突起部、 44 歯部、
45保持ピン、 46 確保プレート、 47 リ
ベット、 48 トルク変換器室、 49 シール
リング、 50 環状面、 52 ウエブ、53
歯付きプレート、 53a歯部、 56 継ぎ目箇
所、 57 ピン、 57a 嵌合部、 135
コンバータカップリングプレート、138 フラン
ジ、 139 かみ合い部、 140 リベット、
141 ボス、 142 かみ合い部、 14
3 伝動装置軸、 144 圧力室、 145,1
46 シール手段、 151,152 円形セグメン
ト、 153 隆起部、 154 凹所、 20
6a ねじ、 227支承ジャーナル、 230
転がり軸受、 250 摩擦装置、 305緩衝
器、 311 支持部分、 351,352 構成
部分、 355転がり軸受若しくは玉軸受、 35
6 駆動系、 422 摩擦プレート、 426
シールエレメント、 426 皿ばね、 523
タービン車、 523a 縁部、 530 突起
部、 533 舌片、 534ピストン、 53
6 タービン緩衝器、 538 蓄力器受容部、
550 案内シェル、 556 取り付け装置、
557 フランジ、 558 リベット、 559
かみ合い部、 560 ボス、 561 伝動装
置軸、 561a かみ合い部、 562 負荷装
置、 571 ストッパプレート、 572 舌
片、 573 駆動プレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シュテファン マイエンシャイン ドイツ連邦共和国 ビュール ビューラー タールシュトラーセ 47 (72)発明者 マルク マイスナー ドイツ連邦共和国 ビュール/ヴァイテヌ ング ヴィッツトゥンガーシュトラーセ 2

Claims (48)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 力伝達装置であって、フュチンゲル・カ
    ップリング若しくは流体式のトルクコンバータのような
    流体クラッチ、駆動装置の駆動軸に結合可能な少なくと
    も1つのケーシング及び、該ケーシングと結合されたポ
    ンプ車を備えており、この場合、ケーシングが装置の出
    力系に結合可能な少なくとも1つのタービン車並びに場
    合によってはポンプ車とタービン車との間に配置された
    少なくとも1つの案内車を受容しており、さらに力伝達
    路内で駆動軸と出力系との間で有効な少なくとも1つの
    緩衝機構を備えている形式のものにおいて、緩衝機構
    が、ケーシングの外側に配置されていて少なくとも1つ
    の蓄力器及び場合によっては少なくとも1つの摩擦装置
    を有している緩衝器から成っており、この場合、蓄力器
    と摩擦装置とが互いに空間的に分離されていることを特
    徴とする力伝達装置。
  2. 【請求項2】 ケーシングの外側に配置された緩衝器の
    蓄力器を受容して空間的な分離を生ぜしめるのための室
    が、少なくとも1つの支持部分及び、ケーシングのケー
    シング背壁に結合及び/又は形状係合されたフランジに
    よって形成されている請求項1記載の力伝達装置。
  3. 【請求項3】 蓄力器を受容する室が、支持部分とフラ
    ンジとの間でシール手段によって密閉されている請求項
    1又は2記載の力伝達装置。
  4. 【請求項4】 シール手段が少なくとも1つのシールダ
    イヤフラム及び/又は少なくとも1つのシールリングを
    有している請求項3記載の力伝達装置。
  5. 【請求項5】 シール手段の材料がプラスチック、エラ
    ストマ若しくは金属、若しくはこれらの材料の複合体で
    ある請求項3又は4記載の力伝達装置。
  6. 【請求項6】 シール手段の軸線方向のシール面が半径
    方向で湾曲されている請求項3から5のいずれか1項記
    載の力伝達装置。
  7. 【請求項7】 シール手段が、駆動系とケーシング背壁
    との間の相対運動によってフランジと支持部分との間に
    生じる遊びを補償するようになっている請求項3から6
    のいずれか少なくとも1項記載の力伝達装置。
  8. 【請求項8】 少なくとも1つの支持部分若しくは該支
    持部分に堅く結合された構成部分が、ケーシングの外側
    に配置された緩衝器を駆動軸に対して回転可能にセンタ
    リング及び/又は支持している請求項1から7のいずれ
    か少なくとも1項記載の力伝達装置。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つの支持部分若しくは該支
    持部分に堅く結合された構成部分が、ケーシングの外側
    に配置された緩衝器を、駆動系に対応して配置されて軸
    線方向に向けられた構成部分に対して回転可能にセンタ
    リング及び/又は支持している請求項1から7のいずれ
    か少なくとも1項記載の力伝達装置。
  10. 【請求項10】 支持部分に結合された支承薄板が、外
    側の緩衝器を回転可能にセンタリング及び/又は支持し
    ている請求項8又は9記載の力伝動装置。
  11. 【請求項11】 ケーシングの外側に位置する緩衝器の
    少なくとも1つの蓄力器が、ケーシングのケーシング背
    壁の軸線方向に延びる周面上に配置されている請求項1
    から10のいずれか少なくとも1項記載の力伝達装置。
  12. 【請求項12】 ケーシングの外側に位置する緩衝器
    が、ケーシングの外側に位置する緩衝器の蓄力器中心点
    を、力伝達路内で出力系とタービン車との間で有効なタ
    ービン緩衝器の緩衝器中心点とほぼ同じ軸線方向の位置
    に規定するように、周面上に配置されている請求項11
    記載の力伝達装置。
  13. 【請求項13】 周面に固定及び/又は位置決め手段が
    配置されている請求項11又は12記載の力伝達装置。
  14. 【請求項14】 蓄力器を受容する室が、周囲と異なる
    媒体を有している請求項2から13のいずれか少なくと
    も1項記載の力伝達装置。
  15. 【請求項15】 媒体がグリス、油のような液状若しく
    はペースト状の媒体、若しくは両方の媒体の混合物であ
    る請求項14記載の力伝達装置。
  16. 【請求項16】 摩擦作用を生ぜしめる摩擦エレメント
    が制御装置によって制御されるようになっている請求項
    1から15のいずれか少なくとも1項記載の力伝達装
    置。
  17. 【請求項17】 摩擦作用が解放角の経過の後にはじめ
    て生ぜしめられるようになっている請求項16記載の力
    伝達装置。
  18. 【請求項18】 解放角が2度よりも大きくなっている
    請求項17記載の力伝達装置。
  19. 【請求項19】 制御装置が、ケーシング背壁に結合さ
    れたフランジのかみ合い部を用いて、少なくとも1つの
    歯を備えた外側歯部リング及び、摩擦プレートに結合さ
    れて少なくとも1つの歯を備えた内側歯部リングを介し
    て作用するようになっている請求項16から18のいず
    れか1項記載の力伝達装置。
  20. 【請求項20】 かみ合い部が解放角の形成のための歯
    面間遊びを有している請求項19記載の力伝達装置。
  21. 【請求項21】 外側歯環が直接にフランジ内に加工成
    形されている請求項16から20のいずれか1項記載の
    力伝達装置。
  22. 【請求項22】 外側歯環の歯が半径方向若しくは軸線
    方向に延びていて、内側歯環が外側歯環に、解放角を規
    定する歯面間遊びを除いて形状係合している請求項16
    から20のいずれか1項記載の力伝達装置。
  23. 【請求項23】 フランジに窓が切り出し成形若しくは
    エンボス加工されており、窓内に、摩擦エレメントを制
    御する歯車の軸線方向に延びる歯が係合している請求項
    16から20のいずれか1項記載の力伝達装置。
  24. 【請求項24】 制御装置が、ケーシング背壁に堅く結
    合されて少なくとも1つの歯を備えた外側歯環から成っ
    ており、蓄力器に作用するフランジに設けられて少なく
    とも1つの歯を備えた内側歯環が制御装置の外側歯環と
    一緒にかみ合い部を形成しており、かみ合い部が解放角
    の大きさの歯面間遊びを有している請求項16から23
    のいずれか1項記載の力伝達装置。
  25. 【請求項25】 力伝達装置であって、フュチンゲル・
    カップリング若しくは流体式のトルクコンバータのよう
    な流体クラッチ、駆動装置の駆動軸に結合可能な少なく
    とも1つのケーシング及び、該ケーシングと結合された
    ポンプ車を備えており、この場合、ケーシングが装置の
    出力系に結合可能な少なくとも1つのタービン車並びに
    場合によってはポンプ車とタービン車との間に配置され
    た少なくとも1つの案内車を受容しており、さらに力伝
    達路内で駆動軸と出力系との間で有効な少なくとも1つ
    の緩衝機構を備えている形式のものにおいて、ケーシン
    グがケーシング背壁を有しており、ケーシング背壁が軸
    線方向に延びる成形部を有しており、成形部が、コンバ
    ータロックアップクラッチの接続及び遮断のためにケー
    シング背壁の内部に設けて成形されたピストンと一緒に
    形状係合部を形成していることを特徴とする力伝達装
    置。
  26. 【請求項26】 成形部が、仮想のケーシング背壁面に
    対して軸線方向に隆起した及び凹んだ少なくとも1つの
    変形部から成っている請求項25記載の力伝達装置。
  27. 【請求項27】 成形部が、交互に仮想のケーシング背
    壁面に対して隆起した及び凹んだ円形セグメント状の環
    状の変形部から成っている請求項25又は26記載の力
    伝達装置。
  28. 【請求項28】 ケーシング背壁及び/又はピストン
    の、形状係合部を形成する部分が被覆されている請求項
    25から27のいずれか1項記載の力伝達装置。
  29. 【請求項29】 被覆がポリマー及び/又はラッカーの
    ような接触騒音減衰作用の材料から成っている請求項2
    8記載の力伝達装置。
  30. 【請求項30】 ケーシング背壁が冷間変形技術によっ
    て成形されている請求項25から29のいずれか1項記
    載の力伝達装置。
  31. 【請求項31】 ピストンが開かれた状態で、軸線方向
    で有効なエネルギ貯蔵部を用いてケーシング背壁に軸線
    方向で緊締されている請求項25記載の力伝達装置。
  32. 【請求項32】 軸線方向で有効なエネルギ貯蔵部が、
    ケーシング背壁に結合されたボスに配置された確保リン
    グに支えられる皿ばね若しくはダイヤフラムばねであ
    り、皿ばね若しくはダイヤフラムばねがピストンにボス
    へのピストンの受容部の領域で作用している請求項31
    記載の力伝達装置。
  33. 【請求項33】 力伝達装置であって、フュチンゲル・
    カップリング若しくは流体式のトルクコンバータのよう
    な流体クラッチ、駆動装置の駆動軸に結合可能な少なく
    とも1つのケーシング及び、該ケーシングと結合された
    ポンプ車を備えており、この場合、ケーシングが装置の
    出力系に結合可能な少なくとも1つのタービン車並びに
    場合によってはポンプ車とタービン車との間に配置され
    た少なくとも1つの案内車を受容しており、さらに力伝
    達路内で駆動軸と出力系との間で有効な少なくとも1つ
    の緩衝機構を備えている形式のものにおいて、案内シェ
    ルが力伝達路内で出力系とタービン車との間に配置され
    たタービン緩衝器の蓄力器受容のために設けられて、タ
    ービン車との結合部を有していて、従ってタービン側の
    負荷装置として用いられていることを特徴とする力伝達
    装置。
  34. 【請求項34】 タービン緩衝器と案内シェルとの結合
    が溶接によって行われている請求項33記載の力伝達装
    置。
  35. 【請求項35】 タービン緩衝器と案内シェルとの結合
    がリベット結合によって行われている請求項33又は3
    4記載の力伝達装置。
  36. 【請求項36】 蓄力器と案内シェルとの間で半径方向
    外側に少なくとも1つの摩耗防止シェルが組み込まれて
    いる請求項33から35のいずれか1項記載の力伝達装
    置。
  37. 【請求項37】 摩耗防止シェルが少なくとも部分的に
    表面硬化若しくは完全硬化されている請求項36記載の
    力伝達装置。
  38. 【請求項38】 案内シェルが、コンバータロックアッ
    プクラッチを制御するピストンからの力伝達のための舌
    片を有している請求項33から37のいずれか1項記載
    の力伝達装置。
  39. 【請求項39】 案内シェルが、タービン車への取り付
    けのための舌片を有している請求項33から38のいず
    れか1項記載の力伝達装置。
  40. 【請求項40】 蓄力器の案内のために設けられてか
    つ、出力系に相対回動不能に結合されたボスに相対回動
    不能に配置された負荷装置が、蓄力器の両方の端部に作
    用するようになっている請求項33から39のいずれか
    1項記載の力伝達装置。
  41. 【請求項41】 案内シェルが、タービン車の軸線方向
    の最大の寸法の箇所の直径よりも、半径方向の大きな直
    径若しくは半径方向の大きな直径に配置されている請求
    項33から40のいずれか1項記載の力伝動装置。
  42. 【請求項42】 力伝達装置であって、フュチンゲル・
    カップリング若しくは流体式のトルクコンバータのよう
    な流体クラッチ、駆動装置の駆動軸に結合可能な少なく
    とも1つのケーシング及び、該ケーシングと結合された
    ポンプ車を備えており、この場合、ケーシングが装置の
    出力系に結合可能な少なくとも1つのタービン車並びに
    場合によってはポンプ車とタービン車との間に配置され
    た少なくとも1つの案内車を受容しており、さらに力伝
    達路内で駆動軸と出力系との間で有効な少なくとも1つ
    の緩衝機構を備えており、緩衝機構が力伝達路内で出力
    系とタービン車との間で有効な少なくとも1つのタービ
    ン緩衝器から成っており、タービン緩衝器が、所属の負
    荷装置を備えた少なくとも1つの蓄力器及び、タービン
    車とポンプ車との間の力伝達路の橋絡のためのピストン
    を備えたコンバータロックアップクラッチから成ってい
    る形式のものにおいて、タービン緩衝器の互いに回動可
    能な負荷装置を結合する保持ピンを確保するためのプレ
    ートが、ばね装置と組み合わされており、ばね装置がコ
    ンバータロックアップクラッチのピストンと負荷装置と
    の間の軸線方向の相対運動を緩衝し及び/又はピストン
    と負荷装置との間の軸線方向の相対的な位置を規定する
    ようになっていることを特徴とする力伝達装置。
  43. 【請求項43】 ばね装置が皿ばねプレートである請求
    項42記載の力伝達装置。
  44. 【請求項44】 皿ばねプレートがウエブを用いて確保
    プレートの半径方向外側に取り付けられている請求項4
    2又は43記載の力伝達装置。
  45. 【請求項45】 ウエブが所定のばね定数を有している
    請求項44記載の力伝達装置。
  46. 【請求項46】 ばね定数が軸線方向で有効である請求
    項45記載の力伝達装置。
  47. 【請求項47】 ウエブが確保プレートの内側部分から
    円弧状に切欠いて形成された溝によって周方向に延長さ
    れている請求項44又は45記載の力伝達装置。
  48. 【請求項48】 流体継手を備えた力伝達装置であっ
    て、本出願の特許明細書に記載の特別な作用及び構造を
    有していることを特徴とする力伝達装置。
JP11039043A 1998-02-17 1999-02-17 力伝達装置 Pending JPH11287309A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19806463 1998-02-17
DE19806463.2 1998-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11287309A true JPH11287309A (ja) 1999-10-19

Family

ID=7857965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11039043A Pending JPH11287309A (ja) 1998-02-17 1999-02-17 力伝達装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6112869A (ja)
JP (1) JPH11287309A (ja)
DE (1) DE19905625A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012144009A1 (ja) * 2011-04-18 2012-10-26 トヨタ自動車株式会社 車両用トルクコンバータ
JP2014009704A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Aisin Seiki Co Ltd 動力伝達装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19905625A1 (de) * 1998-02-17 1999-08-19 Luk Getriebe Systeme Gmbh Kraftübertragungseinrichtung
DE10024191B4 (de) * 1999-05-21 2012-06-28 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Drehmomentübertragungseinrichtung
JP3664629B2 (ja) * 2000-03-09 2005-06-29 株式会社エクセディ 流体式トルク伝達装置
JP2004507691A (ja) * 2000-08-31 2004-03-11 ヴォイス・ターボ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー 発進ユニット
JP2003139240A (ja) * 2001-08-22 2003-05-14 Yutaka Giken Co Ltd ロックアップクラッチ付き流体伝動装置
FR2837551B1 (fr) * 2002-03-22 2004-05-14 Valeo Appareil d'accouplement hydrocinetique et procede de montage de cet appareil
US6838066B2 (en) * 2002-09-13 2005-01-04 Air Products And Chemicals, Inc. Process for recovery, purification, and recycle of argon
MXPA05007214A (es) * 2003-01-15 2005-11-23 Metal Forming & Coining Corp Conjunto trasmisor de torsion y metodo de produccion.
US7026736B2 (en) * 2003-12-01 2006-04-11 Vladilen Safonov Turbine generator vibration damper system
WO2006102868A1 (de) * 2005-03-26 2006-10-05 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Verbundgetriebe
JP2009507183A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト トルクコンバータに用いられるクラッチアッセンブリ、2つの入力体を備えた手動変速機に用いられるトルクコンバータおよびこれらに対する方法
DE102005053822B4 (de) * 2005-11-11 2008-08-28 Zf Friedrichshafen Ag Torsionsschwingungsdämpfer für eine hydrodynamische Kopplungsanordnung
CN101356390A (zh) * 2006-01-12 2009-01-28 卢克摩擦片和离合器两合公司 在两个减振器之间具有跨接偶合器的变矩器
FR2902164B1 (fr) * 2006-06-08 2010-07-30 Valeo Embrayages Double volant amortisseur, en particulier pour vehicule automobile
DE102006031036B4 (de) * 2006-07-05 2016-01-07 Zf Friedrichshafen Ag Kupplungsanordnung für den Antriebsstrang eines Fahrzeugs
US20080047392A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 General Electric Company Torsional vibration damper hub assembly for an engine
WO2008049010A2 (en) * 2006-10-17 2008-04-24 Alcoa Inc. Light weight torque converter
US20080121484A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Torque transfer device
US8919509B2 (en) * 2006-12-18 2014-12-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torque transfer device
DE102007004203A1 (de) * 2007-01-27 2008-07-31 Zf Friedrichshafen Ag Antriebssystem für ein Fahrzeug
DE102008004841A1 (de) * 2007-02-27 2008-09-04 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Mehrfunktionsdrehmomentwandler mit abgedichteter Betätigungskammer für die Pumpenkupplung und Verfahren zur Herstellung und zum Betrieb eines Mehrfunktionsdrehmomentwandlers
US7775890B2 (en) * 2007-04-23 2010-08-17 Caterpillar Inc Flexible drivetrain having axial and radial motion limiter
DE102008031956A1 (de) * 2007-08-02 2009-02-05 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehmomentübertragungseinrichtung
DE102008060577A1 (de) * 2007-12-12 2009-06-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Stützplattenbefestigung mit doppelter Überlappung
CN102177368B (zh) * 2008-10-10 2013-11-27 丰田自动车株式会社 流体传动设备
DE102009018204A1 (de) * 2009-04-22 2010-10-28 Borgwarner Inc., Auburn Hills Dämpfer-Kupplungs-Anordnung mit einer nasslaufenden Torsionsschwingungsdämpfereinrichtung
DE102009045610A1 (de) * 2009-10-13 2011-05-05 Zf Friedrichshafen Ag Nasslaufende Kupplungsanordnung
DE102011086564A1 (de) * 2011-11-17 2013-05-23 Zf Friedrichshafen Ag Führungszapfen für ein Anfahrelement
CN105026795B (zh) * 2013-02-22 2017-06-23 麦格纳动力系有限两合公司 齿轮箱壳及用于制造齿轮箱壳的方法
DE112014004158T5 (de) * 2013-09-11 2016-06-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentwandler mit Leistungsaufteilung
US20150276245A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-01 Camfil Usa, Inc. Flow actuated flap valve
JP6430867B2 (ja) * 2015-03-19 2018-11-28 株式会社エクセディ 動吸振装置、及び流体継手
KR101866035B1 (ko) * 2016-07-07 2018-06-08 현대자동차주식회사 차량용 토크 컨버터 댐퍼
DE102021122815B3 (de) 2021-09-03 2023-02-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungsanordnung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2103598C3 (de) * 1971-01-26 1975-07-17 Fuerstlich Hohenzollernsche Huettenverwaltung Laucherthal, 7481 Laucherthal Hydrodynamische Kupplung
JPH0266360A (ja) * 1988-07-07 1990-03-06 Atsugi Unisia Corp 自動変速機の動力伝達装置
DE3823210C2 (de) * 1988-07-08 1998-04-16 Mannesmann Sachs Ag Hydrodynamischer Drehmomentwandler mit Überbrückungskupplung und antriebsseitiger Lagerung des Kolbens
DE4213341C2 (de) * 1991-05-02 2003-09-25 Luk Lamellen & Kupplungsbau Hydrodynamische Einheit
US5129493A (en) * 1991-07-19 1992-07-14 General Motors Corporation Drive connection for an engine-transmission interface
JP3768253B2 (ja) * 1993-10-29 2006-04-19 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト トルクコンバータ
DE19905625A1 (de) * 1998-02-17 1999-08-19 Luk Getriebe Systeme Gmbh Kraftübertragungseinrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012144009A1 (ja) * 2011-04-18 2012-10-26 トヨタ自動車株式会社 車両用トルクコンバータ
JP2014009704A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Aisin Seiki Co Ltd 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6298965B1 (en) 2001-10-09
US6112869A (en) 2000-09-05
DE19905625A1 (de) 1999-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11287309A (ja) 力伝達装置
JP4240550B2 (ja) 駆動プレート
US5860500A (en) Torque transmitting apparatus with hydrokinetic torque converter
US6047804A (en) Torsional vibration damper
US7222706B2 (en) Lockup device for hydraulic torque transmission device
JP2002081505A (ja) トーション振動減衰器
US6012558A (en) Hydrodynamic coupling device with a lockup clutch
CN105917131B (zh) 扭矩传递装置
JP3680093B2 (ja) 自動車用フライホイール及び二重質量フライホイール
JP2009515111A (ja) 多板クラッチおよびこのような多板クラッチを備えるハイドロダイナミック式のトルクコンバータ装置
US6193037B1 (en) Hydrodynamic torque converter
US6264018B1 (en) Lockup device of a torque converter
KR101377254B1 (ko) 차량용 토크 컨버터
US6099434A (en) Torsional vibration damper with an axial securing device
KR101055839B1 (ko) 자동차의 토크 컨버터
KR20180005836A (ko) 차량용 토크 컨버터 댐퍼
US6273227B1 (en) Lockup device for torque converter
US20180202514A1 (en) Torsional vibration damper for hydrodynamic torque converter, and torque converter including the same
JP2003506649A (ja) ねじれ振動ダンパーを備えるトルクコンバーター
US20040094380A1 (en) Hydrodynamic coupling device
US20080121484A1 (en) Torque transfer device
CN106468324B (zh) 离心力摆和具有离心力摆的流体动力学的转矩变换器
JP4505143B2 (ja) 特に自動車用のデュアル質量部材ダンピングフライホイール
JP3695989B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
US6231449B1 (en) Torsional vibration coupling

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090520