JPH11281101A - 空気調和機の室外機 - Google Patents

空気調和機の室外機

Info

Publication number
JPH11281101A
JPH11281101A JP8618898A JP8618898A JPH11281101A JP H11281101 A JPH11281101 A JP H11281101A JP 8618898 A JP8618898 A JP 8618898A JP 8618898 A JP8618898 A JP 8618898A JP H11281101 A JPH11281101 A JP H11281101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan ring
partition plate
heat exchanger
outdoor unit
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8618898A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Umadate
浩久 馬立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP8618898A priority Critical patent/JPH11281101A/ja
Publication of JPH11281101A publication Critical patent/JPH11281101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リアクタなどの発熱部品を、仕切板およびフ
ァンリングの外周部間のスペースを有効利用して設置
し、該ファンリングの外周部でカバーできるようにした
空気調和機の室外機を提供する。 【解決手段】 底板上に立設した仕切板2により区画さ
れた圧縮機室に圧縮機3を、熱交換器室に熱交換器5お
よびこれに対向する送風ファンを夫々設置し、同送風フ
ァンを臨ませて吹出グリルの背面側に設けられたファン
リング8の外周部に対向する前記仕切板に、リアクタ10
などの発熱部品を前記熱交換器室側に固定する固定部2a
が設けられ、前記底板に、前記吹出グリル等によって構
成され、前記圧縮機および前記熱交換器等をカバーする
外胴が被着されてなるものにおいて、前記ファンリング
を断面略コ字状に形成するとともに、同ファンリングの
外周部に対向させた前記仕切板に前記発熱部品を配置
し、同発熱部品を前記ファンリングの外周部でカバーし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機の室外
機に係わり、より詳細には、リアクタなどの発熱部品
を、仕切板およびファンリングの外周部間のスペースを
有効利用して設置し、該ファンリングの外周部でカバー
できるようにした構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機の室外機は、例えば図
1と、図4(A)乃至図4(C)とで示すように、底板
1上を、同底板1に立設された仕切板2により圧縮機室
と熱交換器室とに区画し、これら圧縮機室に圧縮機3
を、熱交換器室に熱交換器5およびこれに対向する送風
ファン6を夫々設置し、前記仕切板2の一部に空気流を
流出入する流出入口9bおよび9aを備えた保護カバー9を
付設し、同保護カバー9の位置する前記底板1上にリア
クタ10もしくはチョークコイル(図示せず)などの発熱
部品を設置し、前記送風ファン6を臨ませたファンリン
グ8を背面に設けた吹出グリル等によって構成され、前
記圧縮機3および前記熱交換器5等をカバーする外胴7
を前記底板1に被着してなる構成であった。
【0003】しかしながら、前記発熱部品を、前記仕切
板2と前記ファンリング8の外周部との間のスペースを
利用して設置したり、該ファンリング8の外周部が前記
保護カバー9の機能を兼ねることができるようにして、
前記熱交換器室のスペースの有効利用および部品点数の
削減を実現できるようにすることが望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に鑑み、リアクタなどの発熱部品を、仕切板およびフ
ァンリングの外周部間のスペースを有効利用して設置
し、該ファンリングの外周部でカバーできるようにした
空気調和機の室外機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、底板上を、同底板に立設された仕切板によ
り圧縮機室と熱交換器室とに区画し、これら圧縮機室に
圧縮機を、熱交換器室に熱交換器およびこれに対向する
送風ファンを夫々設置し、同送風ファンを臨ませて吹出
グリルの背面側に設けられたファンリングの外周部に対
向する前記仕切板に、リアクタなどの発熱部品を前記熱
交換器室側に固定する固定部が設けられ、前記底板に、
前記吹出グリル等によって構成され、前記圧縮機および
前記熱交換器等をカバーする外胴が被着されてなる空気
調和機の室外機において、前記ファンリングを断面略コ
字状に形成するとともに、同ファンリングの外周部に対
向させた前記仕切板に前記発熱部品を配置し、同発熱部
品を前記ファンリングの外周部でカバーした構成となっ
ている。
【0006】また、前記ファンリングの後部周縁に、前
記仕切板に当接する当接部を設けた構成となっている。
【0007】また、前記ファンリングの外周部に、前記
発熱部品の上部をカバーする庇体を設けた構成となって
いる。
【0008】また、前記ファンリングが合成樹脂からな
り、同ファンリングと前記当接部および前記庇体とを一
体的に形成した構成となっている。
【0009】また、前記固定部が、前記ファンリングの
外周部に対向して前記仕切板に突設した台座からなる構
成となっている。
【0010】更に、前記台座が、前記仕切板に連続形成
された膨出部からなる構成となっている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に基づいた実施例として説明する。図1と、図2
と、図3(A)および図3(B)とにおいて、1は底
板、2は同底板1上に立設した仕切板で、同仕切板2に
より前記底板1上を圧縮機室と熱交換器室とに区画した
構成となっている。3は前記圧縮機室に配置された圧縮
機、4は同圧縮機3の上部に配置された電装部、5は前
記熱交換器室に配置された熱交換器、6は同熱交換器5
に対向して配置された送風ファン、7は前記送風ファン
を臨ませたファンリング8を背面に設けた吹出グリル等
によって構成され、前記圧縮機3および前記熱交換器5
等をカバーするために前記底板1に被着された外胴で、
前記仕切板2には、前記ファンリング8の外周部に対向
する位置に、リアクタ10などの発熱部品を固定するため
の固定部2aが設けられた構成となっている。
【0012】前記ファンリング8を、図3(A)で示す
ように、断面略コ字状に形成するとともに、同ファンリ
ング8の外周部に対向させた前記仕切板2に前記リアク
タ10などの発熱部品を配置し、同発熱部品を前記ファン
リング8の外周部でカバーした構成となっており、これ
によって、前記発熱部品を、前記仕切板2と前記ファン
リング8の外周部との間のスペースを利用して設置でき
るようになるとともに、該ファンリング8の外周部が前
記保護カバー9の機能を兼ねることができるようになっ
て、スペースの有効利用および部品点数の削減を実現で
きるようにした構造となる。
【0013】また、前記ファンリング8の後部周縁に、
図3(B)で示すように、前記仕切板2に当接する当接
部8aを設けたことにより、前記発熱部品をより効果的に
カバーして、本体背面からの吸込空気とともに前記熱交
換器室に侵入した雨水から保護できるようにした構成と
なっている。
【0014】また、前記ファンリング8の外周部に、図
3(B)で示すように、前記発熱部品の上部をカバーす
る庇体8bを設けたことにより、前記発熱部品を更に効果
的にカバーして、前記熱交換器室に侵入して滴下する雨
水から保護できるようにした構成となっている。
【0015】また、前記ファンリング8が合成樹脂から
なり、同ファンリング8と前記当接部8aおよび前記庇体
8bとを一体的に形成したことにより、寸法形状を正確に
仕上げることができるとともにコスト的に有利な構成と
なっている。
【0016】また、前記固定部2aが、図2および図3
(A)で示すように、前記ファンリング8の外周部に対
向して前記仕切板2に突設した台座からなる構成となっ
ており、これによって、前記発熱部品を、前記ファンリ
ング8の外周部によってより効果的にカバーできるよう
にした構造となる。
【0017】更に、前記台座が、前記仕切板2に連続形
成された膨出部からなる構成となっており、これによっ
て、寸法形状を正確に仕上げることができるとともに、
コスト的に有利な構造となる。
【0018】以上の構成により、図1と、図2と、図3
(A)および図3(B)とで示すように、前記リアクタ
10などの発熱部品は、前記仕切板2に対向する前記ファ
ンリング8の外周部によってカバーされるように配置し
たので、前記発熱部品を、前記仕切板2と前記ファンリ
ング8の外周部との間のスペースを利用して設置できる
ようになるとともに、該ファンリング8の外周部が前記
保護カバー9の機能を兼ねることができるようになっ
て、スペースの有効利用および部品点数の削減を実現で
きるようにした空気調和機の室外機となる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によると、仕切板お
よびファンリングの外周部間のスペースを有効利用して
設置し、該ファンリングの外周部でカバーできるように
した空気調和機の室外機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明および従来例による空気調和機の室外機
を示す正面図である。
【図2】本発明による空気調和機の室外機の要部分解斜
視図である。
【図3】本発明による空気調和機の室外機の要部説明図
で、(A)は図2で示すA矢視図であり、(B)は図2
で示すB矢視図である。
【図4】従来例による空気調和機の室外機を示す説明図
で、(A)は断面図であり、(B)は要部斜視図であ
り、(C)は要部断面図である。
【符号の説明】
1 底板 2 仕切板 2a 固定部 3 圧縮機 4 電装部 5 熱交換器 6 送風ファン 7 外胴 8 ファンリング 8a 当接部 8b 庇体 10 リアクタ(発熱部品)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板上を、同底板に立設された仕切板に
    より圧縮機室と熱交換器室とに区画し、これら圧縮機室
    に圧縮機を、熱交換器室に熱交換器およびこれに対向す
    る送風ファンを夫々設置し、同送風ファンを臨ませて吹
    出グリルの背面側に設けられたファンリングの外周部に
    対向する前記仕切板に、リアクタなどの発熱部品を前記
    熱交換器室側に固定する固定部が設けられ、前記底板
    に、前記吹出グリル等によって構成され、前記圧縮機お
    よび前記熱交換器等をカバーする外胴が被着されてなる
    空気調和機の室外機において、 前記ファンリングを断面略コ字状に形成するとともに、
    同ファンリングの外周部に対向させた前記仕切板に前記
    発熱部品を配置し、同発熱部品を前記ファンリングの外
    周部でカバーしたことを特徴とする空気調和機の室外
    機。
  2. 【請求項2】 前記ファンリングの後部周縁に、前記仕
    切板に当接する当接部を設けたことを特徴とする請求項
    1に記載の空気調和機の室外機。
  3. 【請求項3】 前記ファンリングの外周部に、前記発熱
    部品の上部をカバーする庇体を設けたことを特徴とする
    請求項1に記載の空気調和機の室外機。
  4. 【請求項4】 前記ファンリングが合成樹脂からなり、
    同ファンリングと前記当接部および前記庇体とを一体的
    に形成したことを特徴とする請求項2または請求項3に
    記載の空気調和機の室外機。
  5. 【請求項5】 前記固定部が、前記ファンリングの外周
    部に対向して前記仕切板に突設した台座からなることを
    特徴とする請求項1に記載の空気調和機の室外機。
  6. 【請求項6】 前記台座が、前記仕切板に連続形成され
    た膨出部からなることを特徴とする請求項5に記載の空
    気調和機の室外機。
JP8618898A 1998-03-31 1998-03-31 空気調和機の室外機 Pending JPH11281101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8618898A JPH11281101A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 空気調和機の室外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8618898A JPH11281101A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 空気調和機の室外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11281101A true JPH11281101A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13879805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8618898A Pending JPH11281101A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 空気調和機の室外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11281101A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010091231A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Panasonic Corp 冷却装置
WO2017085832A1 (ja) * 2015-11-19 2017-05-26 三菱電機株式会社 電力変換回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010091231A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Panasonic Corp 冷却装置
WO2017085832A1 (ja) * 2015-11-19 2017-05-26 三菱電機株式会社 電力変換回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1050720B1 (en) Air conditioner
JP3052942B2 (ja) 空気調和ユニット
TW593941B (en) Outdoor unit of split type air conditioner
JPH0763368A (ja) 空気調和機
JPH11281101A (ja) 空気調和機の室外機
JP2004084999A (ja) 空気調和機の室内機
JP2001065924A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2001065925A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH11264587A (ja) 空気調和機の室外機
JP2000065385A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPS6231774Y2 (ja)
CN217423585U (zh) 一种空调室内机及空调器
JP2001021169A (ja) 一体型空気調和機
JPS6034023B2 (ja) 縦形ル−ムエアコンデイシヨナ
JP2000266401A (ja) 壁埋込形空気調和機の室内ユニット
JPH1082533A (ja) 空気調和機
JP3250974B2 (ja) 空気調和機の室内機
JPS6317973Y2 (ja)
JP3141764B2 (ja) 天井埋込式空気調和機
JPH06159719A (ja) 空気調和機
JPS596222Y2 (ja) 空気調和機の室外ユニツト
JP3287341B2 (ja) 天井埋込式空気調和機
JPS6345624Y2 (ja)
JP2016070615A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPS6132262Y2 (ja)