JPH11279396A - 耐静電気ポリカ―ボネ―ト組成物 - Google Patents

耐静電気ポリカ―ボネ―ト組成物

Info

Publication number
JPH11279396A
JPH11279396A JP10350847A JP35084798A JPH11279396A JP H11279396 A JPH11279396 A JP H11279396A JP 10350847 A JP10350847 A JP 10350847A JP 35084798 A JP35084798 A JP 35084798A JP H11279396 A JPH11279396 A JP H11279396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate
weight
independently
alkyl
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10350847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4230578B2 (ja
Inventor
Patrick J Mccloskey
パトリック・ジョセフ・マックロスキー
David Michel Dardaris
デイヴィッド・ミシェル・ダーダリス
George Thomas Seeger
ジョージ・トーマス・シーガー
Colette Clarissa Knight
コリット・クラリッサ・ナイト
Susan A Nye
スーザン・アダムス・ナイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/161,563 external-priority patent/US5973102A/en
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH11279396A publication Critical patent/JPH11279396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230578B2 publication Critical patent/JP4230578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0075Antistatics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ポリカーボネート、少なくとも1種の離型剤および少な
くとも1種の帯電防止剤を含む静電気耐性のポリカーボ
ネート組成物が提供される。また、開示した組成物は場
合によって熱安定剤を含む。このポリカーボネート組成
物からは静電気耐性のコンパクトディスクが成型され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は、実質的に静電気耐性のポリカ
ーボネート組成物に係る。ポリカーボネート組成物は光
学的情報記憶媒体を作成するために選択されている材料
である。光学的情報記憶媒体には、レーザーにより情報
の書込みと読取りを行なうことができるコンパクトディ
スク、オーディオディスク、レーザーディスク、光ディ
スクメモリー、および磁気−光ディスクのような物品が
包含される。このような媒体は、業界で認識されている
手段によってポリカーボネートから製造することができ
る。
【0002】たとえば米国特許第5,606,008号
に開示されているような溶融縮合法によって製造される
ポリカーボネート組成物はコンパクトディスク(CD)
製造に選択される材料となりつつある。コンパクトディ
スクを成型するのに用いるポリカーボネート組成物に対
して、また性能にとって光の透過が重要であるようなポ
リカーボネートの他の用途に対して、良好な帯電防止性
能が重大である。コンパクトディスクの射出成型中に発
生した高い静電荷により、生成する成形品は、ほこりを
寄せ付け、そのようなディスクの最終品質を落としてし
まうことになり得る。また、高い静電荷により、ディス
ク同士が引き付けあい、輸送工程中、たとえば射出成形
機からの移送中にディスクが互いにくっついてしまうた
め、CD製造を停止したりその歩留まりが落ちたりする
という状況に至ることにもなり得る。書き換え可能な基
板をディスク表面にスピンコートするCD用途の場合、
書き換え可能な層の均一な湿潤のために低い静電荷が重
大である。しかし、米国特許第5,606,008号に
開示されているような溶融縮合法で作成したポリカーボ
ネートから製造したCDでは、その特徴として、高い負
の静電荷(典型的には<−2.0kV)が発生する。コ
ンパクトディスク製造の際にポリカーボネート組成物を
うまく使用するために、好ましくは、そのCDがもつ静
電荷を約−2kVから約+2.0kVまでの間にしなけ
ればならない。
【0003】帯電防止性ポリカーボネート組成物が特開
昭62−207358号に開示されている。これらの組
成物は、CD、ビデオディスクなどのような高密度光学
的情報記録媒体に用いられ、適切な帯電防止特性をもっ
ていると報告されている。これらの組成物中の帯電防止
剤は、ポリカーボネートに対して0.01〜4.8重量
%部のレベルで使用する部分的にエステル化された酸性
リン酸誘導体に限定されている。
【0004】したがって、溶融縮合法によって製造され
たポリカーボネートから得られ、CD作成に用いたとき
に静電荷を約−2kV〜約+2kVに制限するポリカー
ボネート組成物が必要とされている。非酸性帯電防止剤
を含有するポリカーボネート組成物も必要とされてい
る。また、帯電防止剤の量が低下したポリカーボネート
組成物に対するニーズもある。さらに、静電荷が約−2
kV〜約+2kVに限定されている前記ポリカーボネー
ト組成物から作成される光学的情報記憶媒体、特にCD
からなる成型品に対するニーズがある。
【0005】
【発明の要約】上述のニーズは本出願の発明によって満
たされる。驚くべきことに、ポリカーボネート組成物中
に約0.05%(ポリカーボネートに対する重量%)未
満の非酸性帯電防止剤を用いると、成型されたCDの静
電荷を約−2kVから約+2kVまでの間に制限する組
成物が得られることが判明した。この結果は驚くべきも
のである。というのは、非酸性の帯電防止剤は、通常、
所与の組成物の主要な樹脂成分(たとえば、ポリ塩化ビ
ニル(PVC)、ポリエチレンまたはポリカーボネート
(PC)など)の約0.05重量%より多い量で使用し
たときにのみ有効であるからである。
【0006】本発明は、(a)ポリカーボネート、
(b)ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.1
重量%の少なくとも1種の離型剤、(c)ポリカーボネ
ートに対して0〜約0.05重量%の少なくとも1種の
熱安定剤、および、(d)ポリカーボネートに対して約
0.007〜約0.05重量%の少なくとも1種の帯電
防止剤を含み、前記帯電防止剤がジステアリルヒドロキ
シルアミン、トリフェニルアミン、トリ‐n‐オクチル
ホスフィンオキシド、トリフェニルホスフィンオキシ
ド、ピリジンN‐オキシド、エトキシル化ソルビタンモ
ノラウレート、
【0007】
【化7】
【0008】または
【0009】
【化8】
【0010】である良好な帯電防止性能を有するポリカ
ーボネート組成物を提供する。ただし、ここで、R1
2 はそれぞれ独立して−H、−C1-22アルキル、−C
OC1- 21アルキル、非置換−C6-14アリール、アルキル
置換−C6-14アリール、または−テトラヒドロフルフリ
ルを表し、R3 、R4 、R5 は各々がそれぞれ独立して
−Hまたは−CH3 を表し、R6 とR7 はそれぞれ独立
して−H、−C1-22アルキル、または−COC1-21アル
キルを表し、R8 とR9 はそれぞれ独立して−Hまたは
−CH3 を表し、j、k、nは各々がそれぞれ独立して
約2〜約200の整数を表し、各pはそれぞれ独立して
約1〜約6の整数を表し、各qはそれぞれ独立して約1
〜約100の整数を表し、mは約1〜約100の整数を
表す。
【0011】本発明はまた、前記ポリカーボネート組成
物を含む光学的情報記憶媒体も提供する。さらにまた、
本発明は、前記ポリカーボネート組成物を含むコンパク
トディスクを提供する。
【0012】
【発明の詳細な記述】本発明で使用するポリカーボネー
トは次式で表される構造単位を多数含む。
【0013】
【化9】
【0014】ここで、A1 は二価の芳香族炭化水素基で
ある。適切なA1 基としては、m‐フェニレン、p‐フ
ェニレン、4,4′‐ビフェニレン、4,4′‐ビ
(3,5‐ジメチル)‐フェニレン、2,2‐ビス(4
‐フェニレン)プロパン、および、米国特許第4,21
7,438号に(一般または特定の)名称または式で開
示されているジヒドロキシ置換芳香族炭化水素に対応す
るもののような類似の基がある。
【0015】このA1 基は次式を有するのが好ましい。
【0016】
【化10】
【0017】ここで、A2 とA3 は各々単環式の二価の
芳香族炭化水素基であり、Yは1個か2個の原子がA2
とA3 を隔てた炭化水素橋架け基である。式II中の自由
原子価結合は通常、A2 とA3 においてYに対してメタ
かパラの位置にある。A1 が式IIを有する化合物はビス
フェノールであり、本明細書中では簡略化のために「ビ
スフェノール」という用語はジヒドロキシ置換された芳
香族炭化水素を指称するのに使用することがある。しか
し、このタイプの非ビスフェノール化合物も適宜使用で
きるものと理解されたい。
【0018】式IIでA2 基とA3 基は非置換のフェニレ
ンでもよいし、炭化水素で置換されたその誘導体でもよ
く、その際の代表的な置換基(1個以上)はアルキルと
アルケニルである。非置換のフェニレン基が好ましい。
2 とA3 の両方がp‐フェニレンであるのが好ましい
が、両方がo‐フェニレンかm‐フェニレンでもよい
し、あるいは一方がo‐またはm‐フェニレンで他方が
p‐フェニレンでもよい。
【0019】橋架け基Yは、1個か2個の原子がA2
3 を隔てるものである。好ましい具体例は1個の原子
がA2 とA3 を隔てるものである。このタイプの代表的
な基はメチレン、シクロヘキシル‐メチレン、2‐
[2.2.1]‐ビシクロヘプチルメチレン、エチレ
ン、イソプロピリデン、ネオペンチリデン、シクロヘキ
シリデン、シクロペンタデシリデン、シクロドデシリデ
ンおよびアダマンチリデンである。gem‐アルキレン
(アルキリデン)基が好ましい。しかし、不飽和の基も
包含される。入手が容易であり、本発明の目的に特に適
しているため、好ましいビスフェノールは、Yがイソプ
ロピリデンで、A2 とA3 が各々p‐フェニレンである
2,2‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)プロパン(す
なわち「BPA」)である。本発明で使用するポリカー
ボネートの詳細な説明は米国特許第4,125,572
号、同第3,028,365号、同第3,334,15
4号および同第3,915,926号(いずれも引用し
たことにより本明細書に含まれているものとする)に記
載されている。
【0020】本発明のひとつの態様では、少なくとも1
種の離型剤を含むポリカーボネート組成物を提供する。
本明細書で使用する離型剤は、一般に組成物に配合され
た場合その組成物を非粘着性にすることにより、射出成
型中に金型から容易に離型できる能力を増大する化合物
である。本発明のポリカーボネート組成物は、少なくと
も1種の離型剤を、ポリカーボネートに対して約0.0
1〜約0.1重量%含んでいる。離型剤の好ましい量は
ポリカーボネートに対して約0.015〜約0.06重
量%である。離型剤の最も好ましい量はポリカーボネー
トに対して約0.02〜約0.04重量%である。
【0021】当業者に知られている離型剤が本発明に有
用である。離型剤の広範なリストは、カーク‐オスマー
の化学技術全書(Kirk-Othmer Encyclopedia of Chemica
l Technology) 第4版、第21巻、第207〜218
頁、(1997年)(引用により本明細書に含まれてい
るものとする)にみることができる。好ましい離型剤は
ペンタエリトリトールテトラステアレート、グリセロー
ルモノステアレートまたはグリセロールトリステアレー
トであり、ペンタエリトリトールテトラステアレートと
グリセロールモノステアレートが特に好ましい。
【0022】本発明の別の態様では、少なくとも1種の
熱安定剤を含むポリカーボネート組成物を提供する。本
発明の組成物中に使用する熱安定剤は、射出成型中ポリ
カーボネート組成物に熱安定性と色安定性を付与する薬
剤である。本発明のポリカーボネート組成物は、少なく
とも1種の熱安定剤を、ポリカーボネートに対して0〜
約0.05重量%含んでいる。前記組成物は、少なくと
も1種の熱安定剤を、ポリカーボネートに対して約0.
01〜約0.03重量%含むのが好ましい。
【0023】当業者に知られている熱安定剤は本発明で
有効に使用することができる。前記熱安定剤は存在する
場合少なくとも1種のホスファイトを基礎とする化合物
であるのが好ましく、トリス(2,4‐ジ‐tert‐
ブチルフェニル)ホスファイトとトリス‐ノニルフェニ
ルホスファイトが特に好ましい。本発明のさらに別の態
様では、少なくとも1種の非酸性の帯電防止剤を含むポ
リカーボネート含有組成物を提供する。本発明の組成物
中には、各種の非酸性帯電防止剤を単独または組合せて
使用することができる。有用な帯電防止剤はCDの静電
荷を約−2kVと約+2kVの間に維持するものであ
る。帯電防止剤の広範なリストは、1991年10月、
マグローヒル(McGraw Hill) 現代プラスチック辞典(Mod
ern Plastics Encyclopedia)の第164〜167頁に記
載されており、これを引用により本明細書に含まれてい
るものとする。
【0024】本発明のポリカーボネート組成物は、少な
くとも1種の帯電防止剤を、ポリカーボネートに対して
約0.007〜約0.05重量%含む。ポリカーボネー
トに対して約0.01〜約0.03重量%の少なくとも
1種の帯電防止剤を含む組成物が好ましい。適した帯電
防止剤としては、ジステアリルヒドロキシルアミン、ト
リフェニルアミン、トリ‐n‐オクチルホスフィンオキ
シド、トリフェニルホスフィンオキシド、ピリジンN‐
オキシド、エトキシル化ソルビタンモノラウレート、下
記式III に示したタイプのポリ(アルキレングリコー
ル)化合物、および下記式IVに示したタイプの化合物が
ある。本明細書で使用するポリ(アルキレングリコー
ル)部分という用語は、ポリ(エチレングリコール)部
分およびポリ(プロピレングリコール)部分の少なくと
も1種をいう。ポリ(エチレングリコール)部分はまた
ポリオキシエチレンともいわれ、ポリ(プロピレングリ
コール)部分はポリオキシプロピレンともいわれる。
【0025】
【化11】
【0026】
【化12】
【0027】式III で、R1 とR2 はそれぞれ独立して
−H、−C1-22アルキル、−COC1- 21アルキル、非置
換−C6-14アリール、アルキル置換−C6-14アリール、
または−テトラヒドロフルフリルを表し、R3 、R4
5 は各々がそれぞれ独立して−Hまたは−CH3 を表
し、j、k、nは各々がそれぞれ独立して約2〜約20
0の整数を表す。また式IVで、R6 とR7 はそれぞれ独
立して−H、−C1-22アルキル、または−COC1-21
ルキルを表し、R8 とR9 はそれぞれ独立して−Hまた
は−CH3 を表し、各pはそれぞれ独立して約1〜約6
の整数を表し、各qはそれぞれ独立して約1〜約100
の整数を表し、mは約1〜約100の整数を表す。
【0028】本明細書で使用するアルキル基という用語
は直鎖のアルキル、分枝アルキルおよびシクロアルキル
を包含する。このアルキル基は飽和であってもよいし、
少なくとも1個の不飽和点をもっていてもよい。不飽和
のアルキル基を使用する場合、不飽和点は最大1個であ
るのが好ましい。アルキル基は置換されていても置換さ
れていなくてもよい。置換されたアルキル基を使用する
場合、好ましい置換基はアリール、カルボン酸またはヒ
ドロキシルである。最も好ましい置換アルキル基はカル
ボン酸で置換されたC1-4 アルキルと、ヒドロキシ置換
されたC2-4 アルキルである。上記定義のアルキル基は
いずれも、本発明の組成物中の式III または式IVの帯電
防止剤中の置換基として有用である。
【0029】本発明の組成物中に使用する式III と式IV
の帯電防止剤に置換基として存在する場合のアリール基
には、単環式、二環式および三環式の芳香族炭化水素部
分、たとえば、非置換または1〜3個の置換基で置換さ
れたフェニル、ナフチルおよびアントラセニルが包含さ
れる。置換基の例示としてはC1-22アルキルとハロゲン
がある。前記アリール基に置換基として存在する場合の
アルキル基は、すでに定義したアルキル基を含む。好ま
しいアルキル基はC1-9 直鎖アルキルである。前記アリ
ール基に存在する場合のハロゲン置換基は臭素か塩素が
好ましい。
【0030】さらに好ましい組成物は、帯電防止剤が式
III または式IVで表されるタイプの少なくとも1種の化
合物から誘導され、その式中のR1 とR2 が同じであっ
ていずれも−H、−C1-22アルキル、−COC1-21アル
キル、非置換−C6-14アリール、アルキル置換−C6-14
アリール、または−テトラヒドロフルフリルであり、R
3 、R4 、R5 が同じであって各々−Hまたは−CH3
であり、R6 とR7 が同じであっていずれも−Hであ
り、R8 とR9 が同じであっていずれも−Hであり、
j、k、nが各々独立して約2〜約50の整数であり、
各pが3であり、各qがそれぞれ独立して約1〜約50
の整数を表し、mが約7〜約80の整数を表すものであ
る。
【0031】本発明で使用する最も好ましい帯電防止剤
はエトキシル化されたソルビタンモノラウレート、ヤシ
油のポリオキシエチレン(9)脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレン(4)ラウリルエーテル、ポリオキシエチ
レン(20)オレイルエーテル、またはポリオキシエチ
レン(2)ステアリルエーテルである。括弧内の数は帯
電防止剤中のオキシエチレン繰返し単位の概略平均数を
示している。
【0032】帯電防止剤の混合物は、本発明のポリカー
ボネート含有組成物中に使用するのに特に適している。
本明細書で、帯電防止剤の混合物とは、化学的種類の異
なる2種類以上の帯電防止剤から選んだものの混合物、
または化学的種類の同じ2種類以上の帯電防止剤から選
んだものの混合物をいう。異なる化学的種類の帯電防止
剤の混合物の例としては、ポリオキシエチレンステアリ
ルエーテルとトリ‐n‐オクチルホスフィンオキシドの
混合物、またはトリフェニルホスフィンオキシドとエト
キシル化ソルビタンモノラウレートの混合物がある。同
じ化学的種類の帯電防止剤の混合物の例としては、ポリ
オキシエチレン(2)ステアリルエーテルとポリオキシ
エチレン(4)ステアリルエーテルの混合物、またはポ
リプロピレングリコール(20)とポリプロピレングリ
コール(18)の混合物、その他類似の混合物がある。
さらに別の例として、ポリ(アルキレングリコール)と
2種以上の異なる脂肪酸(たとえば、C8 、C10
12、C14、C16およびC18の脂肪酸)との反応によっ
て生成するポリ(アルキレングリコール)のエステルの
混合物、またはポリ(アルキレングリコール)の反応を
介して形成されるポリ(アルキレングリコール)の2種
以上の異なるC8-22アルキル基とのエーテルの混合物が
ある。ヤシ油脂肪酸のポリオキシエチレンエステルの混
合物は、同じ一般的化学種類に由来する帯電防止剤の混
合物の一例である。さらに別の例としては、脂肪酸とポ
リ(アルキレングリコール)とのモノエステルとジエス
テルの混合物、またはC8-22アルキル基とポリ(アルキ
レングリコール)とのモノエーテルとジエーテルの混合
物がある。同じ一般的化学種類に由来する2種以上の帯
電防止剤の混合物は本発明の組成物で特に好ましい。
【0033】本発明の別の態様では、本発明によって提
供された組成物を含む光学的情報記憶媒体を提供する。
光学的情報記憶媒体には、レーザーにより情報の書込み
と読取りを行なうことができるコンパクトディスク、オ
ーディオディスク、レーザーディスク、光ディスクメモ
リー、および磁気−光ディスクのような物品が包含され
る。
【0034】少なくとも1種のポリ(アルキレングリコ
ール)部分を含む帯電防止剤を驚く程低いレベルで用い
ると、ジフェニルカーボネートとビスフェノールAとの
溶融エステル交換によって調製されたポリカーボネート
を用いて作成したCDの静電荷の大きさもしくは符号ま
たは静電荷の大きさと符号の両方が変化することが発見
された。得られる静電荷の符号と大きさは使用する帯電
防止剤もしくはその混合物のタイプと量の両方で調節さ
れる。
【0035】離型剤、熱安定剤および帯電防止剤のポリ
カーボネート組成物への添加法は特に重要なものではな
い。本発明を実施するひとつの方法によると、離型剤、
熱安定剤および帯電防止剤をコンパウンディングするに
は、これらの材料のすべてをある容器内でポリカーボネ
ートのペレットまたは粉末(またはペレットと粉末の混
合物)と一緒にした後激しく混合してから押出すとよ
い。別の適した方法では、前記材料の少なくとも1種を
ポリカーボネート粉末(または粉末とペレットの混合
物)内に濃縮したものを作成する。この濃縮物は、前記
材料の少なくとも1種をある容器内でポリカーボネート
粉末と一緒にした後激しく掻き混ぜた後押出すことによ
って作成でき、これが好ましい。この濃縮物中の離型
剤、熱安定剤、帯電防止剤またはその混合物のレベル
は、ポリカーボネートに対して約0.14〜約2.2重
量%の範囲であり得る。濃縮物は、ポリカーボネート粉
末を、このポリカーボネートに対して約0.14〜約
1.0重量%の濃度の帯電防止剤と一緒にすることによ
って調製するのが最も好ましい。
【0036】濃縮物の調製後、粉末濃縮物のフィーダー
とバルクペレットのフィーダーを用いて押出すことによ
ってこの濃縮物をポリカーボネートペレットとコンパウ
ンディングすることができる。供給するバルクポリカー
ボネートと供給濃縮物との便利な比は95:5である
が、他の比でも適している。当業者に公知の関連する混
合・コンパウンディング法も適している。
【0037】以下、実施例により本発明を説明する。
【0038】
【実施例】バレル設定温度260℃、全供給速度20ポ
ンド(lbs) /時の、5バレルW&P製28mm二軸式エク
ストルーダー(TSE)を用いて押出すことにより、ポ
リカーボネート組成物をコンパウンディングした。スク
リューの速度は毎分325回転(rpm) とした。押出した
サンプルを直径約10.1cm、厚さ約0.3175cmの
円板状試験片に成型した。ミーチ(Meech) 980手持ち
式静電場計を用い、当業者に公知の手順を使用して、
「成型直後」の静電荷を、直径7.6cmの試験板の中心
から5.0cmの距離のところで測定した。
【0039】各種帯電防止剤を表1に挙げた。アトマー
(ATMER) はアイ・シー・アイ・アメリカ社(ICI Amercia
Inc.)の登録商標である。 表 1 商標 帯電防止剤 ATMER 100 ソルビタンモノラウレート ATMER 110 エトキシル化ソルビタンモノラウレート ATMER 135 ポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテル ATMER 137 ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル ATMER 154 ヤシ油のポリオキシエチレン(9)脂肪酸エステル ATMER 502 ポリオキシエチレン(2)ステアリルエーテル DMS C−21 ポリ(ジメチルシロキサン)‐コ‐4%ポリ(エチ レングリコール)、MW4500〜5500 表2に、いろいろな量の帯電防止剤を含む組成物、およ
びこれらの組成物を用いて作成した試験板の静電荷を挙
げた。
【0040】 表 2 量 静電荷 帯電防止剤 (重量%) (kV) 1 なし −−− −2.2 2 ATMER 110 .03 +1.2 3 ATMER 137 .025 +1.2 4 ATMER 154 .02 +1.3 5 ATMER 502 .025 +0.6 6 ポリ(プロピレングリコール)(20) .05 +0.9 7 PEG(9)オクチルフェノール .03 +1.3 8 DMS C−21 .03 −1.0 9 ジステアリルヒドロキシルアミン .01 +0.8 10 トリフェニルホスフィンオキシド .02 −0.2 11 ピリジンN‐オキシド .013 −0.8 12 トリフェニルアミン .05 +0.9 13 トリ‐n‐オクチルホスフィンオキシド .0075 +0.4 組成物に添加した帯電防止剤の量はポリカーボネートに
対する重量%を示す。表2の組成物#1は帯電防止剤を
含有しておらず、静電荷は−2.2kVであり、これは
所望の範囲を外れている。一方、表2の組成物#2〜1
3は本発明の帯電防止剤を少なくとも1種含んでおり、
静電荷は約−2kV〜約+2kVという所望の範囲に入
っている。
【0041】表2の成型した試験板の静電荷を制御する
のに有効であった帯電防止剤は、離型剤の存在下で成型
したコンパクトディスクの静電荷を制御するのにも有効
であった。ネツタル・ディスク・ジェット(Netstal Dis
k Jet)600CD成型機で成型した「グリーン」(金属
化してない)コンパクトディスクについて、「成型直後
の」静電荷を測定した。アトマー(ATMER) (登録商標)
154帯電防止剤とグリセロールモノステアレート(G
MS)離型剤をさまざまなレベルで含有するポリカーボ
ネート組成物から作成したコンパクトディスクの静電特
性を表3に挙げた。組成物中の各添加剤の量はポリカー
ボネートに対する重量%を示す。
【0042】 表 3 ATMER 154 GMS 静電荷 1 0 .04 −5.1 2 0 .10 −5.1 3 0.02 .04 +0.2 3 0.02 .02 −1.8 離型剤のみが存在し、帯電防止剤を添加してない場合
(表3、組成物#1)、成型したコンパクトディスクの
静電荷は約−2kV〜約+2kVという望ましい範囲か
ら外れることが判明した。離型剤の存在下で非常に少量
(ポリカーボネートに対して0.02重量%)の帯電防
止剤を添加することによって静電荷に関して許容可能な
値が達成された。
【0043】クラウス・マッフェイ(Krauss Maffei) C
D成型機で成型した「グリーン」(金属化してない)コ
ンパクトディスクについて「成型直後の」静電荷を測定
した。アトマー(ATMER) (登録商標)110帯電防止剤
をさまざまなレベルで含有するポリカーボネート組成物
から作成したコンパクトディスクの静電特性を表4に挙
げた。組成物に添加した帯電防止剤の量はポリカーボネ
ートに対する重量%を示す。組成物はすべて、離型剤と
して、ポリカーボネートに対して0.04重量%のグリ
セロールモノステアレートを、また熱安定剤として、ポ
リカーボネートに対して0.01重量%のトリス(2,
4‐ジ‐tert‐ブチルフェニル)ホスファイトを含
有している。
【0044】 表 4 成型直後 量 静電荷 帯電防止剤 (重量%) (kV) 1 なし −− −4.2 2 ATMER 110 .005 −3.2 3 ATMER 110 .01 −1.8 4 ATMER 110 .02 +2.1 5 ATMER 110 .03 +3.0 6 ATMER 110 .05 +5.2 7 ATMER 154 .025 −1.3 8 ポリオキシエチレン(20) モノオレエート .025 −2.3 9 ポリオキシエチレン(10) モノラウレート .025 −1.4 10 ポリオキシエチレン(10) モノステアレート .025 +1.0 離型剤のみが存在し、帯電防止剤を添加してない場合
(表4、組成物#1)、成型したコンパクトディスクの
静電荷は約−2kV〜約+2kVという望ましい範囲か
ら外れることが判明した。使用する帯電防止剤に応じ
て、ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.02
5重量%という非常に少量の帯電防止剤を添加すること
によって静電荷に関して許容可能な値が達成された。よ
り少ない量(ポリカーボネートに対して0.005重量
%)またはより多い量(ポリカーボネートに対して0.
03重量%および0.05重量%)で帯電防止剤を添加
すると、いずれの場合も、離型剤の所与のレベルで約−
2kV〜約+2kVという所望の範囲から外れる静電荷
の値が得られた。
【0045】離型剤の存在下で少なくとも1個のポリ
(アルキレングリコール)部分を含有する帯電防止剤を
使用すると、溶融プロセスで調製されたポリカーボネー
ト樹脂を用いて成型したCDの静電荷を制御することに
関して、非常に少量(<0.03重量%)でも特に有効
である。離型剤の存在下で有効量の帯電防止性添加剤を
添加することによって、これらの組成物から成型される
CDの静電荷を約−2kV〜約+2kVに、好ましくは
できる限りゼロに近く、維持して成型プロセス中に発生
する静電荷を最小限にすることができる。特定の量のポ
リ(エチレングリコール)脂肪酸エステルおよびエトキ
シル化ソルビタンモノラウレート[アトマー(ATMER)
(登録商標)110]が、離型剤としてのグリセロール
モノステアレートの存在下で有効であった。
【0046】シリコーンをベースとする帯電防止剤も本
発明の組成物で有用である。表5に、本発明のポリカー
ボネート組成物中に使用したシリコーンをベースとする
帯電防止剤の量と、試験板について測定したそれぞれの
静電荷を挙げた。用いたシリコーンベースの帯電防止剤
は、式IVで表され、置換基R6 とR7 が各々−H、R 8
とR9 が各々−H、各pが3である化合物である。表
中、非シロキサン%という用語は、シリコーンをベース
とする帯電防止剤中のポリ(エチレングリコール)のパ
ーセントを示す。
【0047】表中に挙げたqとmに対する値は代表的な
値であり、これに限定されるものではない。当業者に
は、表に挙げた範囲外のqおよびmの値も本発明の組成
物に有用であることが理解されよう。組成物に添加した
帯電防止剤の量はポリカーボネートに対する重量%を示
す。 表 5 サンプ 非シロキサン 静電荷 ル # m q 分子量 % 添加量 (kV) A 9 1 1000 20 .03 −0.52 B 56〜 1 4500〜 4 .03 −2.4 69 5500 C 17〜 10〜 3500〜 60 .03 +1.7 23 13 4500 成型された試験板の静電荷は、ポリカーボネートに対し
て約0.03重量%の帯電防止剤で約−2kV〜約+2
kVの望ましい範囲内に入ることが判明した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 5/526 C08K 5/526 5/5397 5/5397 G11B 7/24 526 G11B 7/24 526G //(C08L 69/00 71:02 83:10) (72)発明者 デイヴィッド・ミシェル・ダーダリス アメリカ合衆国、ニューヨーク州、ボール ストン・スパ、ミドル・ストリート、64番 (72)発明者 ジョージ・トーマス・シーガー アメリカ合衆国、ニューヨーク州、スコテ ィア、ウォッシュアウト・ロード、262番 (72)発明者 コリット・クラリッサ・ナイト ドイツ、アーヘン(番地なし) (72)発明者 スーザン・アダムス・ナイ アメリカ合衆国、ニューヨーク州、フュー ラ・ブッシュ、テリータウン・ロード、 1926番

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)ポリカーボネート、 (b)ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.1
    重量%の少なくとも1種の離型剤、 (c)ポリカーボネートに対して0〜約0.05重量%
    の少なくとも1種の熱安定剤、および (d)ポリカーボネートに対して約0.007〜約0.
    05重量%の少なくとも1種の帯電防止剤を含む組成物
    であって、帯電防止剤がジステアリルヒドロキシルアミ
    ン、トリフェニルアミン、トリ‐n‐オクチルホスフィ
    ンオキシド、トリフェニルホスフィンオキシド、ピリジ
    ンN‐オキシド、エトキシル化ソルビタンモノラウレー
    ト、 【化1】 または 【化2】 [ただし、 R1 およびR2 はそれぞれ独立して−H、−C1-22アル
    キル、−COC1-21アルキル、非置換−C6-14アリー
    ル、アルキル置換−C6-14アリール、または−テトラヒ
    ドロフルフリルを表し、 R3 、R4 およびR5 は各々がそれぞれ独立して−Hま
    たは−CH3 を表し、 R6 およびR7 はそれぞれ独立して−H、−C1-22アル
    キル、または−COC 1-21アルキルを表し、 R8 およびR9 はそれぞれ独立して−Hまたは−CH3
    を表し、 j、kおよびnは各々がそれぞれ独立して約2から約2
    00までの整数を表し、 各pはそれぞれ独立して約1から約6までの整数を表
    し、 各qはそれぞれ独立して約1から約100までの整数を
    表し、 mは約1から約100までの整数を表す]である、前記
    組成物。
  2. 【請求項2】 離型剤がペンタエリトリトールテトラス
    テアレート、グリセロールモノステアレートまたはグリ
    セロールトリステアレートである、請求項1記載の組成
    物。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の組成物を含む光学的情報
    記憶媒体。
  4. 【請求項4】 熱安定剤がポリカーボネートに対して約
    0.01〜約0.1重量%のレベルで存在する請求項1
    記載の組成物を含む光学的情報記憶媒体。
  5. 【請求項5】 (a)ポリカーボネート、 (b)ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.1
    重量%の、グリセロールモノステアレートまたはペンタ
    エリトリトールテトラステアレートである離型剤の少な
    くとも1種、 (c)ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.0
    5重量%の、トリス(2,4‐ジ‐tert‐ブチルフ
    ェニル)ホスファイトまたはトリス‐ノニルフェニルホ
    スファイトである熱安定剤の少なくとも1種、および (d)ポリカーボネートに対して約0.007〜約0.
    05重量%の、ジステアリルヒドロキシルアミン、トリ
    フェニルアミン、トリ‐n‐オクチルホスフィンオキシ
    ド、トリフェニルホスフィンオキシド、ピリジンN‐オ
    キシド、エトキシル化ソルビタンモノラウレート、また
    は 【化3】 [ただし、R1 およびR2 はそれぞれ独立して−H、−
    1-22アルキル、−COC1-21アルキル、非置換−C
    6-14アリール、アルキル置換−C6-14アリール、または
    −テトラヒドロフルフリルを表し、R3 、R4 およびR
    5 は各々がそれぞれ独立して−Hまたは−CH3 を表
    し、j、kおよびnは各々がそれぞれ独立して約2から
    約200までの整数を表す]である帯電防止剤の少なく
    とも1種を含む光学的情報記憶媒体。
  6. 【請求項6】 (a)ポリカーボネート、 (b)ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.1
    重量%の、グリセロールモノステアレートである離型
    剤、 (c)ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.0
    5重量%の、トリス(2,4‐ジ‐tert‐ブチルフ
    ェニル)ホスファイトである熱安定剤、および (d)ポリカーボネートに対して約0.007〜約0.
    05重量%の、 【化4】 [ただし、R1 およびR2 はそれぞれ独立して−COC
    1-21アルキルを表し、R 3 、R4 およびR5 は各々がそ
    れぞれ独立して−Hまたは−CH3 を表し、j、kおよ
    びnは各々がそれぞれ独立して約2から約50までの整
    数を表す]である帯電防止剤の少なくとも1種を含む光
    学的情報記憶媒体。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の組成物を含むコンパクト
    ディスク。
  8. 【請求項8】 熱安定剤がポリカーボネートに対して約
    0.01〜約0.1重量%のレベルで存在する請求項1
    記載の組成物を含むコンパクトディスク。
  9. 【請求項9】 (a)ポリカーボネート、 (b)ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.1
    重量%の、グリセロールモノステアレートまたはペンタ
    エリトリトールテトラステアレートである離型剤の少な
    くとも1種、 (c)ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.0
    5重量%の、トリス(2,4‐ジ‐tert‐ブチルフ
    ェニル)ホスファイトまたはトリス‐ノニルフェニルホ
    スファイトである熱安定剤の少なくとも1種、および (d)ポリカーボネートに対して約0.007〜約0.
    05重量%の、ジステアリルヒドロキシルアミン、トリ
    フェニルアミン、トリ‐n‐オクチルホスフィンオキシ
    ド、トリフェニルホスフィンオキシド、ピリジンN‐オ
    キシド、エトキシル化ソルビタンモノラウレート、また
    は 【化5】 [ただし、R1 およびR2 はそれぞれ独立して−H、−
    1-22アルキル、−COC1-21アルキル、非置換−C
    6-14アリール、アルキル置換−C6-14アリール、または
    −テトラヒドロフルフリルを表し、R3 、R4 およびR
    5 は各々がそれぞれ独立して−Hまたは−CH3 を表
    し、j、kおよびnは各々がそれぞれ独立して約2から
    約200までの整数を表す]である帯電防止剤の少なく
    とも1種を含むコンパクトディスク。
  10. 【請求項10】 (a)ポリカーボネート、 (b)ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.1
    重量%の、グリセロールモノステアレートである離型
    剤、 (c)ポリカーボネートに対して約0.01〜約0.0
    5重量%の、トリス(2,4‐ジ‐tert‐ブチルフ
    ェニル)ホスファイトである熱安定剤、および (d)ポリカーボネートに対して約0.007〜約0.
    05重量%の、 【化6】 [ただし、R1 およびR2 はそれぞれ独立して−COC
    1-21アルキルを表し、R 3 、R4 およびR5 は各々がそ
    れぞれ独立して−Hまたは−CH3 を表し、j、kおよ
    びnは各々がそれぞれ独立して約2から約50までの整
    数を表す]である帯電防止剤の少なくとも1種を含むコ
    ンパクトディスク。
JP35084798A 1997-12-12 1998-12-10 耐静電気ポリカーボネート組成物 Expired - Lifetime JP4230578B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98955297A 1997-12-12 1997-12-12
US08/989552 1997-12-12
US09/161563 1998-09-28
US09/161,563 US5973102A (en) 1997-12-12 1998-09-28 Static resistant polycarbonate compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11279396A true JPH11279396A (ja) 1999-10-12
JP4230578B2 JP4230578B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=26857938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35084798A Expired - Lifetime JP4230578B2 (ja) 1997-12-12 1998-12-10 耐静電気ポリカーボネート組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0922728B1 (ja)
JP (1) JP4230578B2 (ja)
CN (1) CN1109719C (ja)
AU (1) AU753948B2 (ja)
BR (1) BR9805395A (ja)
DE (1) DE69831122T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6875491B2 (en) 2001-10-22 2005-04-05 Mitsubishi Chemical Corporation Polycarbonate composition, write once read many optical disc substrate and write once read many optical disc using same and process for production of write once read many optical disc
JP2007308529A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Teijin Chem Ltd 帯電防止性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2007320980A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Teijin Chem Ltd 帯電防止性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4093703B2 (ja) * 2000-04-27 2008-06-04 出光興産株式会社 光学式ディスク基板用ポリカーボネート樹脂及び光学式ディスク基板
DE10113168A1 (de) * 2001-03-19 2002-09-26 Bayer Ag Verwendung von zwitterionischen Verbindungen als Entformungsmittel in Thermoplasten
DE102004061714A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-20 Bayer Materialscience Ag Polycarbonate mit guter Benetzbarkeit
DE102004061753A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-06 Bayer Materialscience Ag Substratmaterialien für transparente Spritzgussteile
DE102004061754A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-06 Bayer Materialscience Ag Substratmaterialien für transparente Spritzgussteile
DE102007022130B4 (de) 2007-05-11 2015-02-19 Bayer Intellectual Property Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polycarbonat nach dem Schmelzeumesterungsverfahren
DE102007052968A1 (de) 2007-11-07 2009-05-14 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polycarbonat nach dem Schmelzeumesterungsverfahren
DE102009043512A1 (de) * 2009-09-30 2011-03-31 Bayer Materialscience Ag Polycarbonat-Zusammensetzung mit verbesserter Schmelzefließfähigkeit

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017696A (ja) * 1973-06-14 1975-02-25
NL8202845A (nl) * 1982-07-14 1984-02-01 Gen Electric Polycarbonaatmassa met permanente geleidbaarheid en de gevormde voortbrengselen, die geheel of ten dele uit deze polycarbonaatmassa bestaan.
DE3871428D1 (de) * 1987-04-17 1992-07-02 Bayer Ag Flammwidrige, antistatische polycarbonatformmassen.
US5055508A (en) * 1988-03-31 1991-10-08 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polycarbonate resin composition
JPH0517696A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物
JP3341937B2 (ja) * 1993-11-26 2002-11-05 三菱製紙株式会社 インクジェット記録シート保存用ファイル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6875491B2 (en) 2001-10-22 2005-04-05 Mitsubishi Chemical Corporation Polycarbonate composition, write once read many optical disc substrate and write once read many optical disc using same and process for production of write once read many optical disc
JP2007308529A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Teijin Chem Ltd 帯電防止性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2007320980A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Teijin Chem Ltd 帯電防止性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU9702698A (en) 1999-07-01
EP0922728A2 (en) 1999-06-16
EP0922728A3 (en) 2000-12-13
DE69831122D1 (de) 2005-09-15
JP4230578B2 (ja) 2009-02-25
DE69831122T2 (de) 2006-05-18
EP0922728B1 (en) 2005-08-10
BR9805395A (pt) 1999-11-23
CN1226581A (zh) 1999-08-25
CN1109719C (zh) 2003-05-28
AU753948B2 (en) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4123436A (en) Polycarbonate composition plasticized with esters
US5973102A (en) Static resistant polycarbonate compositions
JPH11279396A (ja) 耐静電気ポリカ―ボネ―ト組成物
JPS6141939B2 (ja)
JPS5912967A (ja) 可塑化された熱可塑性ポリマ−
JPH0150258B2 (ja)
US4129546A (en) Plasticized with a minor amount of an oligomeric polymeric polycarbonate
US4148773A (en) Polycarbonate composition containing siloxane plasticizer
US4384067A (en) Mineral-filled polycarbonate compositions of improved impact strength
JP3442556B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂およびその製造方法
US5238985A (en) Thermoplastic molding compositions
JPH11166113A (ja) 光ディスク基板用ポリカーボネート材料
JPS5978255A (ja) 組成物
JP2003238791A (ja) 光ディスク基板用芳香族ポリカーボネート樹脂
US4663391A (en) Polycarbonate composition exhibiting improved wear resistance
AU639207B2 (en) Thermoplastic molding compositions
US4108820A (en) Polycarbonate composition containing oligomeric-polymeric oxalate plasticizer
JPH08231845A (ja) 安定化されたポリカーボネート
CA1116331A (en) Plasticized polycarbonate composition
JPH09157377A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂およびその製造方法
MXPA98010658A (en) Polycarbonate compositions resistant to the status
KR102311477B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JPS62148559A (ja) デイスク用ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
CA1340865C (en) Guerbet ester lubricated thermolastic resin molding compositions
US4104231A (en) Polycarbonate compositions containing iminated and thionated carbonate plasticizers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051208

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20071025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090105

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term