JPH11276967A - 塗装用乾燥炉 - Google Patents

塗装用乾燥炉

Info

Publication number
JPH11276967A
JPH11276967A JP8583198A JP8583198A JPH11276967A JP H11276967 A JPH11276967 A JP H11276967A JP 8583198 A JP8583198 A JP 8583198A JP 8583198 A JP8583198 A JP 8583198A JP H11276967 A JPH11276967 A JP H11276967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
furnace
heat
supplied
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8583198A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shakubo
浩 二 舎久保
Shinji Tomitaka
高 晋 二 冨
Kouo Yamamoto
本 高 櫻 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP8583198A priority Critical patent/JPH11276967A/ja
Publication of JPH11276967A publication Critical patent/JPH11276967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炉内の温度制御をする場合に、炉内に供給さ
れる熱風と炉内の温度差に起因する乾燥ムラを無くすと
同時に、熱効率の向上を図り、ランニングコストを低減
する。 【解決手段】 バーナ(2) の供給熱量(Q) の増減に伴
い、送風ファン(3) の送風量(F) も同じ増減傾向で変化
し、温度を上下させるときは、許容温度範囲に維持され
た一定温度の熱風によりその送風量(F) に応じた熱量が
炉内に供給される。この場合に、熱風と各ダクト(D1, D
2)や炉壁との温度差も略一定に維持されるので、放熱量
も略一定になり、無駄な熱損失を生ずることがなく、そ
の分、熱効率が向上する。また、特に対流加熱ゾーン(Z
2)においては、許容温度範囲を超えた熱風が塗膜に直接
吹き付けられることがなく、乾燥ムラを起こさずに均一
に乾燥されて塗装品質が向上する。さらに、供給熱量が
少ないときは、送風ファン(F)の回転数が低く抑えられ
るので、消費電力量が節約され、その分、ランニングコ
ストが低減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バーナで直接的又
は間接的に加熱した空気を送風ファンにより炉内に供給
又は循環供給する塗装用乾燥炉に関し、特に、自動車ボ
ディなどの塗装用乾燥炉に用いて好適なものである。
【0002】
【従来の技術】図3は一般的な自動車ボディの塗装用乾
燥炉31を示すもので、炉内に配設された輻射加熱ダク
トD1 に熱風を循環供給して、その輻射熱により塗膜を
乾燥させる輻射加熱ゾーンZ1 と、炉内に配設された熱
風吹出ダクトD2 の熱風吹出口から熱風を吹き出させ
て、塗膜を焼き付ける対流加熱ゾーンZ2 が形成されて
いるが、いずれの加熱ゾーンZ1 ,Z2 でも、熱効率を
向上させ燃費を節約するために、炉内から還流された空
気をバーナ2で直接的又は熱交換器14を介して間接的
に加熱して送風ファン3により炉内へ循環供給するのが
一般的である。
【0003】 ところで、自動車ボディの塗装は、極め
て高い塗装品質が要求されており、その要求に応えるた
め炉内の温度管理も厳格に行われている。通常は炉内に
設置された温度センサ5で炉内温度Tsが測定され、温
度制御装置32で、炉内温度Tsと予め設定された目標
温度T0 を比較して、図4(a)に示すように、目標温
度T0 と等しい場合は供給熱量Q0 に設定され、炉内温
度TsがΔTだけ低い場合はバーナ2に供給される燃料
ガスの流量調整バルブ6を開いて供給熱量Q1 まで増や
し、炉内温度TsがΔTだけ高い場合は燃料ガスの流量
調整バルブ6を絞って供給熱量Q2 まで減らすようにし
ている。そして、バーナ2の供給熱量Qを増減させると
これに応じて、図4(b)に示すように、炉内へ供給さ
れる熱風温度Tが変化し、炉内温度Tsが低い場合は供
給熱量Q1 に増えるので高温T1 の熱風が炉内に供給さ
れ、また、炉内温度Tsが高い場合は供給熱量Q2 に減
るので比較的低温T2 (≧T0 )の熱風が炉内に供給さ
れて温度調節される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに厳格な温度管理をしていても、炉内温度が目標温度
に達したのち、塗膜に乾燥ムラを生ずることがあった。
そして、発明者らの実験・研究によれば、この乾燥ムラ
は、特に輻射加熱ゾーンZ1 を通過した直後、対流加熱
ゾーンZ2 の最前段側で顕著であったため、ワークに直
接吹き付けられる熱風の温度と炉内温度の温度差に起因
するものであることが判明した。
【0005】 すなわち、炉内温度Tsを上昇させるた
めに高温の熱風が供給される場合は、熱風吹出ダクトD
2 の吹出口近傍の温度が局所的に上昇するので、オーバ
ーベイクとはならないまでも他の部分に比して速く乾燥
されてしまい、また、炉内温度Tsを低下させるために
比較的低温の熱風が供給される場合は熱風吹出ダクトD
2 の吹出口近傍の温度が局所的に低下するので、乾燥不
十分とはならないまでも他の部分に比して遅く乾燥され
るために、乾燥ムラを生ずるものと考えられる。
【0006】 一方、輻射加熱ゾーンZ1 においては、
熱風が塗膜に直接吹き付けられることはないので、対流
加熱ゾーンZ2 におけるような乾燥ムラを生ずることは
少ないが、いずれの加熱ゾーンZ1 ,Z2 においても、
熱風温度Tが炉内温度Tsより高過ぎるとダクトや炉壁
に奪われる熱量が増え、また、供給される熱風温度Tが
炉内温度Tsより低過ぎるとダクトや炉壁の温度が低下
するので、再加熱するときにその分多くの熱量を必要と
し、やはり熱効率が低下するという問題があった。
【0007】 そこで本発明は、炉内温度を上昇させた
り低下させたりする場合に、炉内温度分布の不均一に起
因する乾燥ムラを無くすと同時に、熱効率の向上を図
り、ランニングコストを低減することを技術的課題とし
ている。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は、バーナで直接的又は間接的に加熱した空
気を送風ファンにより炉内に供給又は循環供給する塗装
用乾燥炉において、炉内温度を測定する温度センサと、
当該温度センサにより測定された炉内温度に基づいてバ
ーナの供給熱量を調節する熱量調節装置と、当該熱量調
節装置によりバーナの供給熱量が増減されたときに、こ
れに対応して、そのバーナにより加熱される空気の送風
量を前記供給熱量と同じ増減傾向で変化させる送風量調
節装置を備えたことを特徴とする。
【0009】 本発明によれば、温度センサで測定され
た炉内温度が目標温度より低くなると、バーナへ供給さ
れる燃料流体の流量調整バルブが開かれてバーナの供給
熱量が増大する。このとき、同時に送風ファンの送風量
も増大されるので、熱風温度(炉内へ供給される熱風の
温度、特に、対流加熱ゾーンにおいては炉内への吹出温
度)が上昇することなく略一定に維持されたまま炉内へ
の供給熱量が増大し、高温の熱風が塗膜に直接吹き付け
られたり、熱風吹出ダクトの吹出口近傍が局所的に高温
になることがなく、炉内温度分布が略均一に維持された
まま温度が上昇する。
【0010】 一方、温度センサで測定された炉内温度
が目標温度より高くなると、バーナへ供給される燃料流
体の流量調整バルブが絞られてバーナの供給熱量が減少
する。このとき、同時に送風ファンの送風量も減少され
るので、熱風温度が著しく低下することなく略一定に維
持されたまま炉内への供給熱量が減少し、比較的低温の
熱風が塗膜に直接吹き付けられたり、熱風吹出ダクトの
吹出口近傍が局所的に低温になることがなく、温度分布
が略均一に維持されたまま温度が低下する。
【0011】 このように、温度を上昇/低下させると
きに、バーナの供給熱量の増減に対応して送風ファンの
送風量を増減させており、その送風量を適切に設定する
ことにより、熱風温度は、炉内に供給されたときに乾燥
ムラを生じない一定の許容温度範囲に維持され、乾燥ム
ラを起こし難く塗装品質をより向上させることができ
る。
【0012】 また、輻射加熱ゾーン及び対流加熱ゾー
ンのいずれにおいても、高温の熱風が供給されたときに
熱風温度と炉内温度との差が大きくなるとダクトや炉壁
からの放熱量も増えるが、バーナから炉内に供給される
熱風の温度が略一定に維持されるので、熱風温度と炉内
温度との差が一定に維持され、したがって、ダクトや炉
壁からの無駄な放熱も抑えられて、その分、熱効率が向
上する。さらに、供給熱量が少ないときは、送風ファン
の回転数が絞られるので、その分送風ファンの駆動モー
タの消費電力が節約され、ランニングコストが低減され
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて具体的に説明する。図1は本発明に係る塗装
用乾燥炉を示す概略説明図、図2(a)〜(c)は夫
々、炉内温度と供給熱量,送風量及び熱風温度の関係を
示すグラフである。
【0014】 本例の塗装用乾燥炉1は、その輻射加熱
ゾーンZ1 に、バーナ2で直接的に加熱した空気を送風
ファン3により炉内の輻射加熱ダクトD1 に循環供給す
る熱風循環系H1 が設けられると共に、対流加熱ゾーン
2 には、熱交換器14を介してバーナ2で間接的に加
熱した空気を送風ファン3により炉内の熱風吹出ダクト
2 に循環供給する熱風循環系H2 が設けられている。
そして、各熱風循環系H1 及びH2 は、バーナ2の供給
熱量及び送風ファン3の送風量を可変制御する温度制御
装置4を夫々備えている。
【0015】 この温度制御装置4は、その入力側に、
炉内温度Tsを測定する温度センサ5が接続されると共
に、その出力側に、前記バーナ2に供給される燃料ガス
(燃料流体)の流量調整バルブ6を開閉するバルブ開閉
器7と、前記送風ファン3の駆動モータ8の回転数を調
節するインバータ9が接続されている。
【0016】 また、当該温度制御装置4は、前記温度
センサ5により測定された炉内温度Tsに基づいて前記
流量調整バルブ6の弁開度を調節し、バーナ2の供給熱
量Qを増減する熱量調節装置10と、これに対応して、
送風ファン3により送給される空気の送風量Fを前記供
給熱量Qと同じ増減傾向で変化させる送風量調節装置1
1を備えている。
【0017】 そして、熱量調節装置10は、図2
(a)に示すように、前記温度センサ5により測定され
た炉内温度Tsに対応する供給熱量Qを設定した熱量設
定テーブル12を備え、これに基づいて弁開度を調節す
る。また、送風量調節装置11は、図2(b)に示すよ
うに、送風ファン3の送風量Fを前記バーナ2の供給熱
量Qと同じ増減傾向で変化させる送風量設定テーブル1
3を備えており、図2(c)に示すように、前記バーナ
2により加熱された熱風温度が略一定に維持されるよう
に成されている。なお、前記熱量設定テーブル12及び
送風量設定テーブル13には、炉内温度Tsが高くなる
程減少するように供給熱量Q及び送風量Fが設定される
と共に、送風量Fは、炉内温度が上昇して供給熱量Qが
低下されても、炉内を攪拌するのに最低限必要な下限値
Fmin 以下に下がらないように設定されている。
【0018】 以上が本発明の一例構成であって、次に
その作用を説明する。まず、塗装用乾燥炉1を立ち上げ
ると、バーナ2で高温に加熱された熱風が送風ファン3
により大量に塗装用乾燥炉1に供給され、炉内温度Ts
が上昇していく。そして、炉内温度Tsが目標温度T0
に達すると、炉内温度Tsが温度センサ5により一定時
間間隔で測定され、その温度差ΔTに基づいて、熱量調
節装置10により流量調整バルブ6の弁開度が調節さ
れ、また、送風量調節装置11により駆動モータ8の回
転数が増減されて送風ファン3の送風量Fが調節され
る。
【0019】 例えば、温度センサ5で測定された炉内
温度Tsが目標温度T0より低くなると、バーナ2へ供
給される燃料流体の流量調整バルブ6が開かれてバーナ
2の供給熱量Qが増大し、また、炉内温度Tsが目標温
度T0 より高くなると、バーナ2へ供給される燃料流体
の流量調整バルブ6が絞られてバーナ2の供給熱量Qが
減少する(図2(a)参照)。このとき、図2(a)及
び(b)に示すように、バーナ2の供給熱量Qの増減に
伴い、送風ファン3の送風量Fも同じ増減傾向で変化
し、したがって、図2(c)に示すように、目標温度T
0 より許容温度ΔTcだけ高い一定温度の熱風が供給さ
れ、その送風量Fに応じた熱量が炉内に供給される。
【0020】 この場合に、略一定温度の熱風が供給さ
れるので、輻射加熱ゾーンZ1 及び対流加熱ゾーンZ2
のいずれにおいても、熱風と各ダクトD1 ,D2や炉壁
との温度差が略一定に維持されることとなり、したがっ
て、ダクトD1 ,D2 や炉壁からの放熱量も一定に維持
される。すなわち、許容温度範囲を超えた高温の熱風が
供給されることがないので、各ダクトD1 ,D2 や炉壁
からの放熱量が増大して無駄な熱損失を生ずることもな
く、その分、熱効率が向上する。また、対流加熱ゾーン
2 においては、許容温度ΔTc分だけ高い温度の熱風
が炉内に吹き出されるので、高温の熱風が塗膜に直接吹
き付けられたり、熱風吹出ダクトD2 の吹出口近傍が局
所的に高温になることがなく、したがって、乾燥ムラも
起こさず、塗装品質が一定に維持される。
【0021】 さらに、炉内に熱量を多く供給する必要
があるときは、その供給熱量Qに応じて駆動モータ8の
回転数が上昇されるが、炉内に熱量を多く供給する必要
がないときは、駆動モータ8の回転数が低く抑えられる
ので、駆動モータ8の消費電力量が節約され、その分、
ランニングコストが低減される。
【0022】 なお、上述の説明では、供給熱量Q及び
送風量Fを連続的に変化させた場合について説明した
が、本発明はこれに限らず、バーナ2の供給熱量Qと送
風ファン3の送風量Fが同じ増減傾向で変化するもので
あれば、その一方及び双方を段階的に変化させる場合で
あってもよい。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、炉
内温度が低下してバーナによる供給熱量を増大するとき
は送風量も増大され、炉内温度が上昇してバーナによる
供給熱量を減少させるときは送風量も減少されるので、
炉内に供給される熱風の温度が炉内目標温度に比して所
定の許容温度範囲内に抑えられることとなり、したがっ
て、温度分布が略均一に維持されることとなり、乾燥ム
ラを起こすことがなく塗装品質を向上させることができ
るという大変優れた効果を有する。また、炉内温度を上
昇させるときも低下させるときも、炉内に供給される熱
風の温度は略一定に維持されて、許容温度範囲を超えた
高温の熱風が供給されることがないので、各ダクトや炉
壁からの放熱量が増大して無駄な熱損失を生ずることも
なく、その分、熱効率が向上するという効果がある。さ
らに、供給熱量を増大させるときに送風ファンの送風量
が増大されて、供給熱量を減少させるときは送風ファン
の送風量が絞られるので、その分、送風ファンの消費電
力を節約して、ランニングコストを軽減することができ
るという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る塗装用乾燥炉を示す概略説明
図。
【図2】(a)〜(c)は炉内温度に対する供給熱量,
送風量,熱風温度を示すグラフ。
【図3】 従来装置を示す概略説明図。
【図4】(a),(b)は従来装置における炉内温度に
対する供給熱量,熱風温度を示すグラフ。
【符号の説明】
1・・・塗装用乾燥炉 Z1 ・・輻射加熱ゾーン D1 ・・輻射加熱ダクト Z2 ・・対流加熱ゾーン D2 ・・熱風吹出ダクト 2・・・バーナ 3・・・送風ファン 4・・・温度制御装置 5・・・温度センサ 6・・・流量調整バルブ 7・・・バルブ開閉器 8・・・駆動モータ 9・・・インバータ 10・・・熱量調節装置 11・・・送風量調節装
置 Q・・・供給熱量 F・・・送風量 Ts・・炉内温度 T・・・熱風温度

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナ(2)で直接的又は間接的に加熱
    した空気を送風ファン(3)により炉内に供給又は循環
    供給する塗装用乾燥炉において、 炉内温度(Ts)を測定する温度センサ(5)と、当該
    温度センサ(5)により測定された炉内温度(Ts)に
    基づいてバーナ(2)の供給熱量(Q)を調節する熱量
    調節装置(10)と、当該熱量調節装置(10)によりバー
    ナ(2)の供給熱量(Q)が増減されたときに、これに
    対応して、そのバーナ(2)により加熱される空気の送
    風量(F)を前記供給熱量(Q)と同じ増減傾向で変化
    させる送風量調節装置(11)を備えたことを特徴とする
    塗装用乾燥炉。
  2. 【請求項2】 バーナ(2)で直接的又は間接的に加熱
    した空気を送風ファン(3)により炉内に供給又は循環
    供給する塗装用乾燥炉において、 炉内温度(Ts)を測定する温度センサ(5)と、当該
    温度センサ(5)により測定された炉内温度(Ts)に
    基づいてバーナ(2)の供給熱量(Q)を調節する熱量
    調節装置(10)と、当該熱量調節装置(10)によりバー
    ナ(2)の供給熱量(Q)が増減されたときに、炉内に
    吹き出される熱風の温度(T)が、炉内で乾燥ムラを生
    じない一定の許容温度範囲に収まるように送風量(F)
    を設定する送風量調節装置(11)を備えたことを特徴とす
    る塗装用乾燥炉。
JP8583198A 1998-03-31 1998-03-31 塗装用乾燥炉 Pending JPH11276967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8583198A JPH11276967A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 塗装用乾燥炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8583198A JPH11276967A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 塗装用乾燥炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11276967A true JPH11276967A (ja) 1999-10-12

Family

ID=13869808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8583198A Pending JPH11276967A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 塗装用乾燥炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11276967A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101184664B1 (ko) 2010-09-03 2012-09-20 (주)보은 내화물 건조장치
CN104085130A (zh) * 2014-06-27 2014-10-08 武汉捷沣联合胶粘科技有限公司 一种自动糊盒机以及基于该糊盒机的水性胶封口工艺
EP3332201B1 (de) 2015-10-14 2019-12-18 Dürr Systems AG Werkstückbearbeitungsanlage und verfahren zum betreiben einer werkstückbearbeitungsanlage
US10690411B2 (en) 2016-04-13 2020-06-23 Trinity Industrial Corporation Paint drying oven

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101184664B1 (ko) 2010-09-03 2012-09-20 (주)보은 내화물 건조장치
CN104085130A (zh) * 2014-06-27 2014-10-08 武汉捷沣联合胶粘科技有限公司 一种自动糊盒机以及基于该糊盒机的水性胶封口工艺
EP3332201B1 (de) 2015-10-14 2019-12-18 Dürr Systems AG Werkstückbearbeitungsanlage und verfahren zum betreiben einer werkstückbearbeitungsanlage
US10690411B2 (en) 2016-04-13 2020-06-23 Trinity Industrial Corporation Paint drying oven

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4202435B2 (ja) 焼戻し板ガラスの加熱方法
JP5456536B2 (ja) 恒温装置
CN105936586A (zh) 一种玻璃加热炉及加热方法
CN101775481A (zh) 带材处理装置
CN109210740B (zh) 分区域制热的加热结构、控制方法、空调室内机和空调器
JPH11276967A (ja) 塗装用乾燥炉
JP4975235B2 (ja) 連続ストリップ材処理ラインにおける材温制御システム
JP2000144239A (ja) 熱処理炉
JPH049030Y2 (ja)
JPH0573500U (ja) 熱風循環炉
JPH0117425B2 (ja)
JP7155607B2 (ja) 耐候試験装置
JPS6291751A (ja) 温風暖房機
CN215810120U (zh) 一种温控器热调炉的加热风道
RU196179U1 (ru) Печь для сушки нанесенного покрытия на стекло
JPH09159190A (ja) 加熱調理器
JP3091900B2 (ja) 塗装品乾燥炉の運転制御方法
JPH1163843A (ja) 焼成炉内の温度制御方法
JPH0720569B2 (ja) 被塗物乾燥装置
JP2607795B2 (ja) 連続式炉の処理条件調整方法およびその装置
JPH0633947B2 (ja) 連続加熱炉
JPH05209216A (ja) 雰囲気熱処理炉の温度制御方法
JPS6262178A (ja) 塗装用乾燥炉
JP2795400B2 (ja) ガラス基板のバッチ式熱処理炉
KR20060010055A (ko) 연속 스트립 재료 처리 라인에 있어서의 재료 온도 제어시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A02 Decision of refusal

Effective date: 20051004

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02