JPH1126764A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH1126764A
JPH1126764A JP18262197A JP18262197A JPH1126764A JP H1126764 A JPH1126764 A JP H1126764A JP 18262197 A JP18262197 A JP 18262197A JP 18262197 A JP18262197 A JP 18262197A JP H1126764 A JPH1126764 A JP H1126764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
concentration diffusion
forming
introducing
conductive impurity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18262197A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhito Kamimura
員人 神村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18262197A priority Critical patent/JPH1126764A/ja
Publication of JPH1126764A publication Critical patent/JPH1126764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】レジストパターニング工程の増加を抑え、製造
コストの削減を可能とした高電圧駆動用トランジスタを
有する半導体装置の製造方法を提供する。 【解決手段】半導体基板10のチャネル形成領域上にゲ
ート絶縁膜21aを形成し、ゲート絶縁膜21a上にゲ
ート電極30を形成し、チャネル形成領域と隣接するよ
うに低濃度拡散層11を形成する導電性不純物D2を導
入し、低濃度拡散層11と隣接するように中濃度拡散層
12を形成する導電性不純物D3を導入し、中濃度拡散
層12と隣接するように高濃度拡散層13を形成する導
電性不純物D4を導入し、導入した導電性不純物を活性
化して低濃度拡散層11、中濃度拡散層12および高濃
度拡散層13を形成する。特に、低濃度拡散層11は、
斜めに不純物をイオン注入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置の製造方
法に関し、特に高電圧駆動用トランジスタを有する半導
体装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電界効果トランジスタ(FET;Field
Effect Transistor )は電圧駆動型の半導体装置であ
り、バイポーラ系のトランジスタの電流駆動型の半導体
装置とは異なり、真空管に似た特性を持つ小型能動素子
であり、近年の半導体装置においては重要な役割を果た
している。
【0003】上記の電界効果トランジスタの代表例とし
て、金属−酸化物−半導体積層型電界効果トランジスタ
(MOSFET;Metal-Oxide-Semiconductor FET )が
ある。これは、DRAM(Dynamic Random Access Memo
ries)などの半導体記憶装置や、A/Dコンバータなど
の半導体装置、あるいは論理演算素子などの半導体装置
などに広く用いられているトランジスタであり、LDD
構造など、様々な構造を有するものが開発されている。
【0004】上記のMOSFETのうち、高電圧駆動用
のトランジスタとしては、高電圧耐圧特性が必要であ
り、従来から知られている一般的な高電圧駆動用トラン
ジスタの拡散層構造について、nチャネルトランジスタ
を例として図4(a)に示す。素子分離絶縁膜20によ
り分離されたp型半導体基板あるいはpウェル10のチ
ャネル形成領域上に酸化シリコン薄膜であるゲート絶縁
膜21aを介して例えばポリシリコンとタングステンシ
リサイドの積層体であるポリサイドからなるゲート電極
30が形成されており、ゲート電極30の両側部の半導
体基板10中にn型不純物の低濃度拡散層16と高濃度
拡散層17が形成されている。
【0005】上記の拡散層構造においては、低濃度拡散
層16と高濃度拡散層17の2重構造とすることによ
り、接合耐圧の向上、寄生バイポーラ動作の抑制を行う
ことができる。ここで、接合耐圧の向上とは印加電圧の
上昇によって突然大きな電流が流れだすアバランシェ・
ブレークダウンを引き起こす電圧の上昇などに相当し、
寄生バイポーラ動作の抑制とは、高電圧の印加によりド
レイン拡散層とシリコン基板との界面などでホットキャ
リア(ホットエレクトロンとホットホール)が発生し、
基板側ではホットホールが発生するので電位が上昇し、
バイポーラトランジスタの導通動作と似た寄生的な動作
が発生するのを抑制するものであり、これらによって高
電圧を印加してもMOSFET本来の動作特性を安定に
維持することができる。
【0006】上記の2重構造の拡散層の形成方法として
は、例えば基板10上のゲート電極30をパターニング
形成し、ゲート電極をマスクとして導電性不純物イオン
を注入して低濃度拡散層16を形成し、次にゲート電極
30の側面にサイドウォール絶縁膜22を形成し、この
サイドウォール絶縁膜22をマスクとして導電性不純物
イオンを注入して高能度拡散層17を形成する方法が一
般的である。
【0007】しかしながら、さらに高電圧下で駆動させ
る場合には、上記の構造の拡散層においても、例えばシ
リコン基板10と低濃度拡散層16の界面、あるいは低
濃度拡散層16と高濃度拡散層17の界面などにおいて
寄生バイポーラ動作が発生しやすくなるなど、耐高電圧
特性に限界があり、導電性不純物の濃度差を小さくする
必要がある。
【0008】上記のようなさらなる高電圧下でも駆動可
能とするためには、2重構造の拡散層よりも耐高電圧特
性を向上させる拡散層として、図4(b)に示すよう
に、低濃度拡散層11、中濃度拡散層12、および高濃
度拡散層13と、3重拡散層構造とする必要がでてく
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
3重拡散層構造を形成するためには、従来の方法によれ
ば低濃度拡散層11、中濃度拡散層12および高濃度拡
散層13のそれぞれを形成するためのイオン注入用のマ
スクとしてレジスト膜をパターニングする必要があった
ので、レジストパターニング工程の増加を招き、製造コ
ストの上昇の原因となっていた。
【0010】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、従って本発明の目的は、レジストパターニン
グ工程の増加を抑え、製造コストの削減を可能とした高
電圧駆動用トランジスタを有する半導体装置の製造方法
を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の半導体装置の製造方法は、チャネル形成領
域から導電性不純物を低濃度に含有する低濃度拡散層、
中濃度に含有する中濃度拡散層、および高濃度に含有す
る高濃度拡散層が順に接合した拡散層を有する電界効果
型トランジスタを有する半導体装置の製造方法であっ
て、半導体基板の前記チャネル形成領域上にゲート絶縁
膜を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜上にゲート電極
を形成する工程と、前記チャネル形成領域と隣接するよ
うに前記低濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入す
る工程と、前記低濃度拡散層と隣接するように前記中濃
度拡散層を形成する導電性不純物を導入する工程と、前
記中濃度拡散層と隣接するように前記高濃度拡散層を形
成する導電性不純物を導入する工程と、前記低濃度拡散
層、前記中濃度拡散層および前記高濃度拡散層を形成す
る導電性不純物を活性化して前記低濃度拡散層、前記中
濃度拡散層および前記高濃度拡散層を形成する工程とを
有する。
【0012】上記の本発明の半導体装置の製造方法は、
半導体基板のチャネル形成領域上にゲート絶縁膜を形成
し、ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成し、チャネル形
成領域と隣接するように低濃度拡散層を形成する導電性
不純物を導入し、低濃度拡散層と隣接するように中濃度
拡散層を形成する導電性不純物を導入し、中濃度拡散層
と隣接するように高濃度拡散層を形成する導電性不純物
を導入し、低濃度拡散層、中濃度拡散層および高濃度拡
散層を形成する導電性不純物を活性化して低濃度拡散
層、中濃度拡散層および高濃度拡散層を形成する。
【0013】上記の本発明の半導体装置の製造方法によ
れば、低濃度拡散層、中濃度拡散層および高濃度拡散層
の3重構造の拡散層を有し、高電圧下での駆動が可能な
電界効果型トランジスタを有する半導体装置を製造でき
る。ここで、例えば低濃度拡散層を形成する導電性不純
物を斜めにイオン注入し、中濃度拡散層を形成する導電
性不純物を垂直にイオン注入すること、あるいは拡散係
数の異なる導電性不純物を導入して活性化工程において
濃度勾配を発生させ、低濃度拡散層と中濃度拡散層とを
拡散領域を異ならせて形成することなどにより、レジス
トパターニング工程の増加を抑えることができ、製造コ
ストの削減が可能である。
【0014】上記の本発明の半導体装置の製造方法は、
好適には、前記低濃度拡散層形成用の導電性不純物を導
入する工程が、導電性不純物を斜めにイオン注入する工
程である。これにより、ゲート電極やその側部に形成す
るサイドウォール絶縁膜をマスクとしてイオン注入して
も、その下部に回り込んで低濃度拡散層を形成すること
が可能で、低濃度拡散層を形成するためのマスク層とな
るレジスト膜のパターニングが不要とすることができ
る。
【0015】上記の本発明の半導体装置の製造方法は、
好適には、前記ゲート電極を形成する工程の後、前記低
濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入する工程の前
に、前記ゲート電極の側部にサイドウォール絶縁膜を形
成する工程をさらに有し、さらに好適には、前記低濃度
拡散層を形成する導電性不純物を導入する工程が、前記
サイドウォール絶縁膜をマスクとして導電性不純物を導
入する工程であり、前記中濃度拡散層を形成する導電性
不純物を導入する工程が、前記サイドウォール絶縁膜を
マスクとして導電性不純物を導入する工程である。これ
により、例えば低濃度拡散層を形成する導電性不純物を
斜めにイオン注入し、中濃度拡散層を形成する導電性不
純物を垂直にイオン注入すること、あるいは拡散係数の
異なる導電性不純物を導入して活性化工程において濃度
勾配を発生させ、低濃度拡散層と中濃度拡散層とを拡散
領域を異ならせて形成して、サイドウォール絶縁膜の下
部に回り込んで低濃度拡散層を形成することにより、レ
ジストパターニング工程の増加を抑えることができ、製
造コストの削減が可能である。
【0016】上記の本発明の半導体装置の製造方法は、
好適には、前記高濃度拡散層を形成する導電性不純物を
導入する工程の前に、前記高濃度拡散層形成用レジスト
膜を形成する工程をさらに有し、前記高濃度拡散層を形
成する導電性不純物を導入する工程が、前記高濃度拡散
層形成用レジスト膜をマスクとして導電性不純物を導入
する工程である。これにより、低濃度拡散層および中濃
度拡散層と形成領域を異ならせて高濃度拡散層を形成す
ることが可能である。
【0017】また、上記の目的を達成するため、本発明
の半導体装置の製造方法は、第1チャネル形成領域から
導電性不純物を低濃度に含有する第1低濃度拡散層、中
濃度に含有する第1中濃度拡散層、および高濃度に含有
する第1高濃度拡散層が順に接合した第1拡散層を有す
る第1電界効果型トランジスタと、前記第1チャネル形
成領域とは位置の異なる第2チャネル形成領域から導電
性不純物を低濃度に含有する第2低濃度拡散層および高
濃度に含有する第2高濃度拡散層が順に接合した第2拡
散層を有する第2電界効果型トランジスタとを有する半
導体装置の製造方法であって、半導体基板中の前記第1
チャネル形成領域上に第1ゲート絶縁膜を形成する工程
と、前記半導体基板中の前記第2チャネル形成領域上に
第2ゲート絶縁膜を形成する工程と、前記第1ゲート絶
縁膜上および前記第2ゲート絶縁膜上に第1ゲート電極
および第2ゲート電極を形成する工程と、前記第2電界
効果型トランジスタの形成領域を開口するレジスト膜を
形成する工程と、前記第2チャネル形成領域と隣接する
ように前記第2低濃度拡散層を形成する導電性不純物を
導入する工程と、前記第1電界効果型トランジスタの形
成領域を開口するレジスト膜を形成する工程と、前記第
1チャネル形成領域と隣接するように前記第1低濃度拡
散層を形成する導電性不純物を導入する工程と、前記第
1低濃度拡散層と隣接するように前記第1中濃度拡散層
を形成する導電性不純物を導入する工程と、前記第1中
濃度拡散層と隣接するように前記第1高濃度拡散層を形
成する導電性不純物を導入する工程と、前記第2低濃度
拡散層と隣接するように前記第2高濃度拡散層を形成す
る導電性不純物を導入する工程と、前記第1低濃度拡散
層、前記第1中濃度拡散層、前記第1高濃度拡散層、前
記第2低濃度拡散層、および前記第2高濃度拡散層を形
成する導電性不純物を活性化して、前記第1低濃度拡散
層、前記第1中濃度拡散層、前記第1高濃度拡散層、前
記第2低濃度拡散層、および前記第2高濃度拡散層を形
成する工程とを有する。
【0018】上記の本発明の半導体装置の製造方法は、
半導体基板中の第1チャネル形成領域上に第1ゲート絶
縁膜を形成し、半導体基板中の第2チャネル形成領域上
に第2ゲート絶縁膜を形成し、第1ゲート絶縁膜上およ
び第2ゲート絶縁膜上に第1ゲート電極および第2ゲー
ト電極を形成する。次に、第2電界効果型トランジスタ
の形成領域を開口するレジスト膜を形成し、第2チャネ
ル形成領域と隣接するように第2低濃度拡散層を形成す
る導電性不純物を導入し、第1電界効果型トランジスタ
の形成領域を開口するレジスト膜を形成し、第1チャネ
ル形成領域と隣接するように第1低濃度拡散層を形成す
る導電性不純物を導入し、第1低濃度拡散層と隣接する
ように第1中濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入
し、第1中濃度拡散層と隣接するように第1高濃度拡散
層を形成する導電性不純物を導入し、第2低濃度拡散層
と隣接するように第2高濃度拡散層を形成する導電性不
純物を導入する。次に、第1低濃度拡散層、第1中濃度
拡散層、第1高濃度拡散層、第2低濃度拡散層、および
第2高濃度拡散層を形成する導電性不純物を活性化し
て、第1低濃度拡散層、第1中濃度拡散層、第1高濃度
拡散層、第2低濃度拡散層、および第2高濃度拡散層を
形成する。
【0019】上記の本発明の半導体装置の製造方法によ
れば、第1低濃度拡散層、第1中濃度拡散層および第1
高濃度拡散層の3重構造の第1拡散層を有し、高電圧下
での駆動が可能な第1電界効果型トランジスタと、第2
低濃度拡散層および第2高濃度拡散層の2重構造の第2
拡散層を有する従来の第2電界効果型トランジスタとを
有する半導体装置を製造できる。ここで、例えば第1低
濃度拡散層を形成する導電性不純物を斜めにイオン注入
し、第1中濃度拡散層を形成する導電性不純物を垂直に
イオン注入すること、あるいは拡散係数の異なる導電性
不純物を導入して活性化工程において濃度勾配を発生さ
せ、第1低濃度拡散層と第1中濃度拡散層とを拡散領域
を異ならせて形成することなどにより、レジストパター
ニング工程の増加を抑えることができ、製造コストの削
減が可能である。
【0020】上記の本発明の半導体装置の製造方法は、
好適には、前記第1低濃度拡散層を形成する導電性不純
物を導入する工程が、導電性不純物を斜めにイオン注入
する工程である。これにより、ゲート電極やその側部に
形成するサイドウォール絶縁膜をマスクとしてイオン注
入しても、その下部に回り込んで低濃度拡散層を形成す
ることが可能で、低濃度拡散層を形成するためのマスク
層となるレジスト膜のパターニングが不要とすることが
できる。
【0021】上記の本発明の半導体装置の製造方法は、
好適には、前記第2低濃度拡散層を形成する導電性不純
物を導入する工程の後、前記第1電界効果型トランジス
タの形成領域を開口するレジスト膜を形成する工程の前
に、前記第1ゲート電極および第2ゲート電極の側部に
サイドウォール絶縁膜を形成する工程をさらに有し、さ
らに好適には、前記第1低濃度拡散層を形成する導電性
不純物を導入する工程が、前記サイドウォール絶縁膜を
マスクとして導電性不純物を導入する工程であり、前記
第1中濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入する工
程が、前記サイドウォール絶縁膜をマスクとして導電性
不純物を導入する工程である。これにより、例えば低濃
度拡散層を形成する導電性不純物を斜めにイオン注入
し、中濃度拡散層を形成する導電性不純物を垂直にイオ
ン注入すること、あるいは拡散係数の異なる導電性不純
物を導入して活性化工程において濃度勾配を発生させ、
低濃度拡散層と中濃度拡散層とを拡散領域を異ならせて
形成して、サイドウォール絶縁膜の下部の回り込んで低
濃度拡散層を形成することにより、レジストパターニン
グ工程の増加を抑えることができ、製造コストの削減が
可能である。
【0022】上記の本発明の半導体装置の製造方法は、
好適には、前記第1中濃度拡散層を形成する導電性不純
物を導入する工程の後、前記第1高濃度拡散層を形成す
る導電性不純物を導入する工程の前に、前記第1高濃度
拡散層形成領域および前記第2高濃度拡散層形成領域を
開口するレジスト膜を形成する工程をさらに有し、前記
第1高濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入する工
程と、前記第2高濃度拡散層を形成する導電性不純物を
導入する工程とを同時に行う。これにより、第1高濃度
拡散層と第2高濃度拡散層を同一のレジスト膜をマスク
として形成することが可能で、レジストパターニング工
程の増加を抑えることができ、製造コストの削減が可能
である。
【0023】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、図面を参照して説明する。
【0024】図1は、本実施形態の半導体装置の断面図
である。図面上左側の領域に高電圧駆動用の3重構造拡
散層を有するnチャネル型電界効果型トランジスタ(V
PPTr)が形成されており、右側の領域に2重構造拡散
層を有するnチャネル型電界効果型トランジスタ(VCC
Tr)が形成されている。まず、左側の領域の高電圧駆
動用の3重構造拡散層を有する電界効果型トランジスタ
(VPPTr)について説明する。例えばLOCOS法に
より形成された素子分離絶縁膜20により区切られたp
型半導体基板あるいはpウェル10のチャネル形成領域
上に、例えば膜厚が40nmの酸化シリコンからなる第
1ゲート絶縁膜21aが形成されており、その上層に例
えばポリシリコンとタングステンシリサイドのポリサイ
ドからなるゲート電極30が形成されている。ゲート電
極30の側壁部をサイドウォール絶縁膜22が被覆して
いる。ゲート電極30の両側部のp型半導体基板あるい
はpウェル10中には、n型の第1低濃度拡散層11、
第1中濃度拡散層12、および第1高濃度拡散層13か
らなる3重構造の第1ソース・ドレイン拡散層SDaが
形成されており、電界効果トランジスタ(VPPTr)が
形成されている。
【0025】一方、図1の図面上右側の領域には2重構
造拡散層を有する電界効果型トランジスタ(VCCTr)
が形成されている。例えばLOCOS法により形成され
た素子分離絶縁膜20により区切られたp型半導体基板
あるいはpウェル10のチャネル形成領域上に、例えば
膜厚が9nmの酸化シリコンからなる第2ゲート絶縁膜
21bが形成されており、その上層に例えばポリシリコ
ンとタングステンシリサイドのポリサイドからなるゲー
ト電極30が形成されている。ゲート電極30の側壁部
をサイドウォール絶縁膜22が被覆している。ゲート電
極30の両側部のp型半導体基板あるいはpウェル10
中には、n型の第2低濃度拡散層14および第2高濃度
拡散層15からなる2重構造の第2ソース・ドレイン拡
散層SDbが形成されており、電界効果トランジスタ
(VCCTr)が形成されている。
【0026】かかる構造の半導体装置は、拡散層の構造
を3重構造とすることにより、接合耐圧の向上、寄生バ
イポーラ動作の抑制を行うことができ、MOSFET本
来の動作特性を安定に維持することができる、高電圧駆
動に適した電界効果型トランジスタと、従来の2重構造
の拡散層を有する電界効果型トランジスタとを有する半
導体装置である。
【0027】以下に、上記の本実施形態の半導体装置の
製造方法について説明する。まず、図2(a)に示すよ
うに、図面上左側の領域が高電圧駆動用の3重構造拡散
層を有するnチャネル型電界効果型トランジスタ(VPP
Tr)の形成領域であり、右側の領域が2重構造拡散層
を有するnチャネル型電界効果型トランジスタ(VCC
r)の形成領域である。p型シリコン半導体基板10に
対して、例えばLOCOS法により素子分離絶縁膜20
を形成し、ウェルなどのチャネル形成領域を形成するイ
オン注入や、パンチスルー抑制のためのイオン注入など
を行った後、VPPTr形成領域のチャネル形成領域上
に、例えば熱酸化法により40nmの膜厚の酸化シリコ
ンである第1ゲート絶縁膜21aを形成し、一方、VCC
Tr形成領域のチャネル形成領域上に、例えば熱酸化法
により9nmの膜厚の酸化シリコンである第2ゲート絶
縁膜21bを形成する。
【0028】次に、図2(b)に示すように、第1ゲー
ト絶縁膜21aおよび第2ゲート絶縁膜21bの上層
に、例えばCVD法によりポリシリコンおよびタングス
テンシリサイドを積層させ、ゲートパターンに加工し
て、ポリサイド構造のゲート電極30を形成する。
【0029】次に、図2(c)に示すように、VPPTr
形成領域をレジスト膜R1で保護し、VCCTr形成領域
において、ゲート電極30をマスクとして例えばPある
いはAsなどのn型の導電性不純物D1を1〜6×10
12atms/cm2のドーズ量でイオン注入し、第2低濃度拡散
層14を形成する。
【0030】次に、図3(d)に示すように、レジスト
膜R1を除去した後、例えばCVD法により酸化シリコ
ンを堆積させ、RIE(反応性イオンエッチング)など
のエッチングによりエッチバックして、ゲート電極30
の側部にサイドウォール絶縁膜22を形成する。次に、
CCTr形成領域をレジスト膜R2で保護し、VPPTr
形成領域において、サイドウォール絶縁膜22をマスク
として例えばPあるいはAsなどのn型の導電性不純物
D2を1〜6×1012atms/cm2のドーズ量、90keV
のエネルギーで、例えば基板10に対して45度の角度
でイオン注入し、第1低濃度拡散層11を形成する。こ
のとき、基板に対して斜めにイオン注入することで、サ
イドウォール絶縁膜22の下部にまでn型の導電性不純
物を回り込ませることができる。
【0031】次に、図3(e)に示すように、VCCTr
形成領域をレジスト膜R2で保護したまま、VPPTr形
成領域において、サイドウォール絶縁膜22をマスクと
して例えばPあるいはAsなどのn型の導電性不純物D
3を6×1012〜1×1013atms/cm2のドーズ量で、基
板10に対して垂直にイオン注入し、第1中濃度拡散層
12を形成する。このとき、基板に対して垂直にイオン
注入することで、第1低濃度拡散層の形成時のように、
サイドウォール絶縁膜22の下部にまでn型の導電性不
純物を回り込むことはない。
【0032】次に、図3(f)に示すように、レジスト
膜R2を除去した後、VPPTrの高濃度拡散層形成領域
とVCCTr形成領域を開口したレジスト膜R3を形成す
る。次に、VPPTr形成領域においてはレジスト膜R3
をマスクとして、VCCTr形成領域においてはサイドウ
ォール絶縁膜22をマスクとして、例えばPあるいはA
sなどのn型の導電性不純物D4を1×1015atms/cm2
以上のドーズ量でイオン注入し、VPPTr形成領域にお
いて第1高濃度拡散層13を、VCCTr形成領域におい
て第2高濃度拡散層15形成する。
【0033】次に、レジスト膜R3を除去した後、上記
で注入したn型の導電性不純物を活性化するために、ア
ニール処理を行い、VPPTr形成領域において第1低濃
度拡散層11、第1中濃度拡散層12、および第1高濃
度拡散層13からなる3重構造の第1ソース・ドレイン
拡散層SDaを、VCCTr形成領域において第2低濃度
拡散層14および第2高濃度拡散層15からなる2重構
造の第2ソース・ドレイン拡散層SDbを形成し、高電
圧駆動用の3重構造拡散層を有するnチャネル型電界効
果型トランジスタ(VPPTr)と、2重構造拡散層を有
するnチャネル型電界効果型トランジスタ(VCCTr)
とを形成する。
【0034】次に、例えばCVD法により上記のトラン
ジスタ(VppTr、VCCTr)を被覆して全面に酸化シ
リコンを堆積させて層間絶縁膜23を形成し、層間絶縁
膜23を貫通してソース・ドレイン拡散層SDに達する
コンタクトホールを開口し、例えばタングステンなどで
コンタクトホール内に埋め込み電極31を形成し、さら
に例えばアルミニウムなどで上層配線32を形成し、さ
らにCVD法により酸化シリコンの保護絶縁膜24を形
成するなどを行い、図1に示すような所望の半導体装置
を形成する。
【0035】上記の本実施形態の半導体装置の製造方法
によれば、レジストパターニング工程の増加を抑え、製
造コストの削減を可能とした高電圧下での駆動の適した
トランジスタを有する半導体装置の製造方法を提供する
ことができる。
【0036】本発明は、高度に微細化および高集積化し
たEEPROMなどの半導体不揮発性記憶装置、DRA
Mなどの半導体記憶装置、A/Dコンバータなどの半導
体装置、あるいは論理演算素子などの半導体装置など、
MOS型電界効果トランジスタを有する半導体装置であ
ればなんでも適用でき、特に高電圧駆動用のMOSトラ
ンジスタを有する半導体装置の製造に好ましく適用可能
である。
【0037】本発明は、上記の実施形態に限定されな
い。例えば、MOS型電界効果トランジスタとしては、
pチャネル型、nチャネル型のどちらでもよい。実施形
態においてはnチャネル型について説明しているが、p
チャネル型とするためには、n型不純物とp型不純物を
入れ替えることで製造することができる。ゲート電極は
2層構造のポリサイドとしているが、1層構成でもよ
く、3層以上の構成でもよい。低濃度拡散層、中濃度拡
散層、および高濃度拡散層の形成は、イオン注入の際に
斜めに角度をつけることや、拡散係数の異なる不純物を
導入し、活性化するアニール処理において拡散領域を異
ならせる方法などによりマスクの形成を省略可能とする
ことができる。また、その他、本発明の要旨を逸脱しな
い範囲で、種々の変更を行うことができる。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、レジストパターニング
工程の増加を抑え、製造コストの削減を可能とした高電
圧下での駆動の適したトランジスタを有する半導体装置
の製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の半導体装置の断面図である。
【図2】図2は本発明の半導体装置の製造方法の製造工
程を示す断面図であり、(a)はゲート絶縁膜の形成工
程まで、(b)はゲート電極の形成工程まで、(c)は
第2低濃度拡散層を形成する不純物を導入する工程まで
を示す。
【図3】図3は図2の続きの工程を示し、(d)は第1
低濃度拡散層を形成する不純物の導入工程まで、(e)
は第1中濃度拡散層を形成する不純物導入工程まで、
(f)は第1高濃度拡散層および第2高濃度拡散層を形
成する不純物の導入工程までを示す。
【図4】図4は従来例の半導体装置の要部断面図であ
る。
【符号の説明】
10…半導体基板、11…第1低濃度拡散層、12…第
1中濃度拡散層、13…第1高濃度拡散層、14…第2
低濃度拡散層、15…第2高濃度拡散層、16…低濃度
拡散層、17…高濃度拡散層、20…素子分離絶縁膜、
21a、21b…ゲート絶縁膜、22…サイドウォール
絶縁膜、23…層間絶縁膜、24…保護絶縁膜、30…
ゲート電極、31…埋め込み配線、32…上層配線、S
Da…第1ソース・ドレイン拡散層、SDb…第2ソー
ス・ドレイン拡散層、D1〜D4…導電性不純物イオ
ン、R1〜R3…レジスト膜、VppTr…3重拡散層構
造の電界効果型トランジスタ、VCCTr…2重拡散層構
造の電界効果型トランジスタ。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チャネル形成領域から導電性不純物を低濃
    度に含有する低濃度拡散層、中濃度に含有する中濃度拡
    散層、および高濃度に含有する高濃度拡散層が順に接合
    した拡散層を有する電界効果型トランジスタを有する半
    導体装置の製造方法であって、 半導体基板の前記チャネル形成領域上にゲート絶縁膜を
    形成する工程と、 前記ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、 前記チャネル形成領域と隣接するように前記低濃度拡散
    層を形成する導電性不純物を導入する工程と、 前記低濃度拡散層と隣接するように前記中濃度拡散層を
    形成する導電性不純物を導入する工程と、 前記中濃度拡散層と隣接するように前記高濃度拡散層を
    形成する導電性不純物を導入する工程と、 前記低濃度拡散層、前記中濃度拡散層および前記高濃度
    拡散層を形成する導電性不純物を活性化して前記低濃度
    拡散層、前記中濃度拡散層および前記高濃度拡散層を形
    成する工程とを有する半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】前記低濃度拡散層形成用の導電性不純物を
    導入する工程が、導電性不純物を斜めにイオン注入する
    工程である請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】前記ゲート電極を形成する工程の後、前記
    低濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入する工程の
    前に、前記ゲート電極の側部にサイドウォール絶縁膜を
    形成する工程をさらに有する請求項1記載の半導体装置
    の製造方法。
  4. 【請求項4】前記低濃度拡散層を形成する導電性不純物
    を導入する工程が、前記サイドウォール絶縁膜をマスク
    として導電性不純物を導入する工程であり、 前記中濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入する工
    程が、前記サイドウォール絶縁膜をマスクとして導電性
    不純物を導入する工程である請求項3記載の半導体装置
    の製造方法。
  5. 【請求項5】前記低濃度拡散層を形成する導電性不純物
    を導入する工程が、導電性不純物を斜めにイオン注入す
    る工程である請求項4記載の半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】前記高濃度拡散層を形成する導電性不純物
    を導入する工程の前に、前記高濃度拡散層形成用レジス
    ト膜を形成する工程をさらに有し、 前記高濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入する工
    程が、前記高濃度拡散層形成用レジスト膜をマスクとし
    て導電性不純物を導入する工程である請求項1記載の半
    導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】第1チャネル形成領域から導電性不純物を
    低濃度に含有する第1低濃度拡散層、中濃度に含有する
    第1中濃度拡散層、および高濃度に含有する第1高濃度
    拡散層が順に接合した第1拡散層を有する第1電界効果
    型トランジスタと、前記第1チャネル形成領域とは位置
    の異なる第2チャネル形成領域から導電性不純物を低濃
    度に含有する第2低濃度拡散層および高濃度に含有する
    第2高濃度拡散層が順に接合した第2拡散層を有する第
    2電界効果型トランジスタとを有する半導体装置の製造
    方法であって、 半導体基板中の前記第1チャネル形成領域上に第1ゲー
    ト絶縁膜を形成する工程と、 前記半導体基板中の前記第2チャネル形成領域上に第2
    ゲート絶縁膜を形成する工程と、 前記第1ゲート絶縁膜上および前記第2ゲート絶縁膜上
    に第1ゲート電極および第2ゲート電極を形成する工程
    と、 前記第2電界効果型トランジスタの形成領域を開口する
    レジスト膜を形成する工程と、 前記第2チャネル形成領域と隣接するように前記第2低
    濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入する工程と、 前記第1電界効果型トランジスタの形成領域を開口する
    レジスト膜を形成する工程と、 前記第1チャネル形成領域と隣接するように前記第1低
    濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入する工程と、 前記第1低濃度拡散層と隣接するように前記第1中濃度
    拡散層を形成する導電性不純物を導入する工程と、 前記第1中濃度拡散層と隣接するように前記第1高濃度
    拡散層を形成する導電性不純物を導入する工程と、 前記第2低濃度拡散層と隣接するように前記第2高濃度
    拡散層を形成する導電性不純物を導入する工程と、 前記第1低濃度拡散層、前記第1中濃度拡散層、前記第
    1高濃度拡散層、前記第2低濃度拡散層、および前記第
    2高濃度拡散層を形成する導電性不純物を活性化して、
    前記第1低濃度拡散層、前記第1中濃度拡散層、前記第
    1高濃度拡散層、前記第2低濃度拡散層、および前記第
    2高濃度拡散層を形成する工程とを有する半導体装置の
    製造方法。
  8. 【請求項8】前記第1低濃度拡散層を形成する導電性不
    純物を導入する工程が、導電性不純物を斜めにイオン注
    入する工程である請求項7記載の半導体装置の製造方
    法。
  9. 【請求項9】前記第2低濃度拡散層を形成する導電性不
    純物を導入する工程の後、前記第1電界効果型トランジ
    スタの形成領域を開口するレジスト膜を形成する工程の
    前に、前記第1ゲート電極および第2ゲート電極の側部
    にサイドウォール絶縁膜を形成する工程をさらに有する
    請求項7記載の半導体装置の製造方法。
  10. 【請求項10】前記第1低濃度拡散層を形成する導電性
    不純物を導入する工程が、前記サイドウォール絶縁膜を
    マスクとして導電性不純物を導入する工程であり、 前記第1中濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入す
    る工程が、前記サイドウォール絶縁膜をマスクとして導
    電性不純物を導入する工程である請求項9記載の半導体
    装置の製造方法。
  11. 【請求項11】前記第1低濃度拡散層を形成する導電性
    不純物を導入する工程が、導電性不純物を斜めにイオン
    注入する工程である請求項10記載の半導体装置の製造
    方法。
  12. 【請求項12】前記第1中濃度拡散層を形成する導電性
    不純物を導入する工程の後、前記第1高濃度拡散層を形
    成する導電性不純物を導入する工程の前に、前記第1高
    濃度拡散層形成領域および前記第2高濃度拡散層形成領
    域を開口するレジスト膜を形成する工程をさらに有し、 前記第1高濃度拡散層を形成する導電性不純物を導入す
    る工程と、前記第2高濃度拡散層を形成する導電性不純
    物を導入する工程とを同時に行う請求項7記載の半導体
    装置の製造方法。
JP18262197A 1997-07-08 1997-07-08 半導体装置の製造方法 Pending JPH1126764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18262197A JPH1126764A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18262197A JPH1126764A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1126764A true JPH1126764A (ja) 1999-01-29

Family

ID=16121498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18262197A Pending JPH1126764A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1126764A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020017725A (ko) * 2000-08-31 2002-03-07 박종섭 고전압 반도체 소자 및 그의 제조방법
WO2004114412A1 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Sharp Kabushiki Kaisha 半導体装置及びその製造方法
JP2006140318A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Kawasaki Microelectronics Kk 半導体集積回路の製造方法および半導体集積回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020017725A (ko) * 2000-08-31 2002-03-07 박종섭 고전압 반도체 소자 및 그의 제조방법
WO2004114412A1 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Sharp Kabushiki Kaisha 半導体装置及びその製造方法
JP2006140318A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Kawasaki Microelectronics Kk 半導体集積回路の製造方法および半導体集積回路
US8237224B2 (en) 2004-11-12 2012-08-07 Kawasaki Microelectronics, Inc. Method of manufacturing a semiconductor device including a high voltage MOS and the semiconductor device manufactured by the method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518623B1 (en) Semiconductor device having a buried-channel MOS structure
JP2940880B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4776755B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2559397B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH11214656A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008244009A (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2002052649A1 (fr) Dispositif semi-conducteur et dispositif electronique portatif
JP2870635B2 (ja) 半導体装置
JP4832629B2 (ja) 半導体装置
JP2001156290A (ja) 半導体装置
JP2600621B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001291779A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH07122657A (ja) 半導体メモリとその製法
JP2007027622A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11284146A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH1126764A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4374866B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10163338A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH11354785A (ja) 電界効果トランジスタ、それを有する半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2982759B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2845186B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
US6541348B1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2006049365A (ja) 半導体装置
JP2004221223A (ja) Mis型半導体装置及びその製造方法
JP2001110908A (ja) 半導体装置及びその製造方法