JPH1125885A - コンバージェンス補正装置 - Google Patents

コンバージェンス補正装置

Info

Publication number
JPH1125885A
JPH1125885A JP18205897A JP18205897A JPH1125885A JP H1125885 A JPH1125885 A JP H1125885A JP 18205897 A JP18205897 A JP 18205897A JP 18205897 A JP18205897 A JP 18205897A JP H1125885 A JPH1125885 A JP H1125885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
convergence
beams
correction device
magnetic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18205897A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyoshi Tajima
基至 田島
Sadami Sekiguchi
定美 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18205897A priority Critical patent/JPH1125885A/ja
Publication of JPH1125885A publication Critical patent/JPH1125885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センタービームの一対のサイドビームに対す
る右ずれを軽減するコンバージェンス補正装置を構成す
ることを目的とする。 【解決手段】 陰極線管の電子銃から放出される一列配
置の複数ビーム4B,4G,4Rを偏向する偏向ヨークの後方の
複数ビーム配列方向両側に設けられ、複数ビームのコン
バージェンスずれを補正する磁性体21および補正コイル
22a,22b からなるコンバージェンス補正装置において、
磁性体を偏向ヨークの発生する偏向主磁界から遠ざける
方向に折曲げた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、陰極線管の電子
銃から放出される一列配置の複数ビームの画面上でのコ
ンバージェンスずれを補正するコンバージェンス補正装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にカラー受像管は、図7に示すよう
に、漏斗状のファンネル1のネック2内に配置された電
子銃3から放出される3電子ビーム4B ,4G ,4R を
ファンネル1の外側に装着された偏向ヨーク5の発生す
る水平、垂直偏向磁界により偏向し、シャドウマスク6
を介して、パネル7の内面に設けられた3色蛍光体層か
らなる蛍光体スクリーン8を水平、垂直走査することに
より、カラー画像を表示する構造に形成されている。
【0003】このようなカラー受像管は、現在、電子銃
3を同一水平面上を通るセンタービーム4G および一対
のサイドビーム4B ,4R からなる一列配置の3電子ビ
ーム4B ,4G ,4R を放出するインライン型電子銃と
し、この電子銃から放出される3電子ビーム4B ,4G
,4R を偏向する偏向ヨーク5の水平偏向磁界をピン
クッション形、垂直偏向磁界をバレル形とすることによ
り、画面の全面にわたり集中させるセルフコンバージェ
ンス・インライン型カラー受像管が広く実用化されてい
る。
【0004】しかし上記のように同一水平面上を通る一
列配置の3電子ビーム4B ,4G ,4R をピンクッショ
ン形水平偏向磁界、バレル形垂直偏向磁界により偏向す
ると、コマ収差により、図8に示すように、センタービ
ームのラスター10G に対して一対のサイドビームのラ
スター10B ,10R がずれるというコンバージェンス
ずれ(コマエラー)が生ずる。
【0005】そのため、このセルフコンバージェンス・
インライン型カラー受像管では、水平方向のコマエラー
(HCR)に対しては水平偏向磁界の電子銃3側をバレ
ル形とし、垂直方向のコマエラー(VCR)に対しては
偏向ヨーク5の後方のネック2の水平方向外側にコンバ
ージェンス補正装置11を配置して、上記コンバージェ
ンスずれを補正している。
【0006】図9に従来のコンバージェンス補正装置を
示す。このコンバージェンス補正装置11は、一対のE
字形磁性体12とその中間の脚部13a に巻付けられた
補正コイル14a および両側の脚部13b に巻付けられ
た補正コイル14b とからなり、これら補正コイル14
a ,14b の巻付けられた一対のE字形磁性体12が3
電子ビーム4B ,4G ,4R をその配列方向から挟むよ
うにネック2の水平方向外側に配置されている。
【0007】このコンバージェンス補正装置11による
コンバージェンスずれ(VCR)の補正は、各補正コイ
ル14a ,14b に垂直偏向電流を流して、中間の対向
脚部13a 間に偏向ヨークの発生する垂直偏向主磁界と
は逆向きのバレル形磁界15を発生させ、両側の対向脚
部13b 間に垂直偏向主磁界と同じ向きのピンクッショ
ン形磁界16を発生させることによりおこなわれる。こ
のように各補正コイル14a ,14b に垂直偏向電流を
流して、中間の脚部13a 間に垂直偏向主磁界とは逆向
きのバレル形磁界15、両側の脚部13b 間に同じ向き
のピンクッション形磁界16を発生させると、図8に示
したセンタービームのラスター10G に対して一対のサ
イドビームのラスター10B ,10R がずれるというコ
ンバージェンスずれ(VCR)を補正することができ
る。
【0008】しかしこのコンバージェンス補正装置11
のE字形磁性体12は、図10に示すように、偏向ヨー
クの発生する水平偏向磁界の漏れ磁界17を磁気誘導に
より吸収し、残留応力による反磁界18を発生する。
【0009】これを図11に示すヒステリシスループに
より説明する。この図11は、水平偏向磁界の漏れ磁界
H(水平偏向主磁界と同じ向き)を横軸、E字形磁性体
の磁力Bを縦軸とし、偏向と対応させるため、画面左側
に偏向する主磁界を負の向き、画面右側に偏向する主磁
界を正の向きとして示したものであり、点a,b,cを
結ぶ曲線19が走査期間、点c,d,aを結ぶ曲線20
が帰線期間である。
【0010】その曲線20で示した帰線期間において
は、画面左側に偏向する水平偏向主磁界を減少させ、そ
の漏れ磁界Hが H=0 となっても、E字形磁性体の磁力Bは0とはならず、点
dを経由する。さらに水平偏向主磁界を負の方向に増加
させたときに、点aに達する。また曲線19で示した走
査期間においては、負の向きの水平偏向主磁界を減少さ
せ、その漏れ磁界Hが0となったときに、点bを経由
し、さらに水平偏向主磁界を正の方向に増加させたとき
に、点cに達する。この場合、点bにおいて、 H=0 となっても、E字形磁性体には磁力Bが残存する。
【0011】これは、E字形磁性体に反磁界が継続して
発生することを意味しており、図12に示すように、こ
の反磁界が3電子ビーム4B ,4G ,4R に水平方向の
力を及ぼす。しかしこの力は、矢印21,22で示した
ように、センタービーム4Gと一対のサイドビーム4B
,4R とで異なり、センタービーム4G よりも一対の
サイドビーム4B ,4R に及ぼす力の方が大きい。
【0012】このセンタービーム4G と一対のサイドビ
ーム4B ,4R に及ぼす力の差により、図13にラスタ
ー10B ,10G ,10R で示すように、画面中央部に
おけるセンタービームと一対のサイドビームのコンバー
ジェンスがずれる(ずれ量l1 )。そこで、この画面中
央部におけるずれが零になるように調整(スタティック
コンバージェンス)すると、図14に示すように、画面
水平方向両端部でセンタービームのラスター10G が一
対のサイドビームのラスター10B ,10R に対して右
にずれるコンバージェンスずれが生ずる。
【0013】このようなコンバージェンスずれを発生さ
せることなくコマ収差を補正する方法として、図15に
示すように、偏向ヨーク5の後方のネックの垂直方向外
側に、一対のコ字形磁性体12とこれら磁性体12に巻
付けられた補正コイル(図示せず)とからなるコンバー
ジェンス補正装置11を配置する方法がある。このコン
バージェンス補正装置11は、偏向ヨーク5の後方にピ
ンクッション形磁界を発生し、センタービームと一対の
サイドビームに及ぼす偏向力の垂直方向成分の差によ
り、コマ収差を補正する。
【0014】しかしこのコンバージェンス補正装置11
で上記画面垂直方向両端部でのコンバージェンスずれを
なくすためには、コンバージェンス補正装置11のピン
クッション形磁界に対応して、偏向ヨーク5の発生する
バレル形垂直偏向磁界を強くする必要がある。そのた
め、画面上に表示されるラスターの左右の糸巻き歪(E
W歪)が大きくなり、最近の市場要求にマッチしなくな
る。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、セルフ
コンバージェンス・インライン型カラー受像管では、セ
ンタービームと一対のサイドビームとのコンバージェン
スずれを補正するため、偏向ヨークの後方にコンバージ
ェンス補正装置が配置される。
【0016】そのコンバージェンス補正装置として、一
対のE字形磁性体の各脚部に補正コイルが巻付けられ、
これらをネックの水平方向外側に配置したものがある。
しかしこの磁性体がE字形からなるコンバージェンス補
正装置では、センタービームのラスターが一対のサイド
ビームのラスターに対して右にずれるコンバージェンス
ずれ(コマエラー)が生ずる。
【0017】このようなコンバージェンスずれを発生さ
せることなくコマ収差を補正する方法として、一対のコ
字形磁性体に補正コイルが巻付けられ、これを偏向ヨー
クの後方のネックの垂直方向外側に配置したものがあ
る。しかしこの磁性体がコ字形からなるコンバージェン
ス補正装置で上記画面垂直方向両端部でのコンバージェ
ンスずれをなくすためには、コンバージェンス補正装置
の発生するピンクッション形磁界に対応して、偏向ヨー
クの発生するバレル形垂直偏向磁界を強くする必要があ
るため、画面上に表示されるラスターの左右の糸巻き歪
(EW歪)が大きくなり、最近の市場要求にマッチしな
くなる。
【0018】この発明は、上記問題点に鑑みてなされた
ものであり、磁性体がE字形からなるコンバージェンス
補正装置によるセンタービームの一対のサイドビームに
対する右ずれを軽減し、一列配置の複数ビームのコンバ
ージェンスずれを良好に補正するコンバージェンス補正
装置を構成することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】陰極線管の電子銃から放
出される一列配置の複数ビームを偏向する偏向ヨークの
後方の複数ビーム配列方向両側に設けられ、複数ビーム
の画面上でのコンバージェンスずれを補正する磁界を発
生する磁性体およびこの磁性体に巻付けられた補正コイ
ルからなるコンバージェンス補正装置において、磁性体
を偏向ヨークの発生する偏向主磁界から遠ざける方向に
折曲げた。
【0020】また、磁性体をE字型とし、このE字型磁
性体の3個の脚部を連結する基部側を偏向ヨークの発生
する偏向主磁界から遠ざける方向に折曲げた。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態について説明する。
【0022】図1および図2にその一形態であるコンバ
ージェンス補正装置を示す。このコンバージェンス補正
装置20は、陰極線管のファンネルの外側に装着され、
そのネック2内に配置された電子銃から放出される同一
水平面上を通る一列配置の3電子ビーム4B ,4G ,4
R を偏向する偏向ヨーク5の後方のネック外側に配置さ
れ、3電子ビーム4B ,4G ,4R の配列方向(水平方
向)両側に配置される一対のE字型磁性体21と、その
各磁性体21の中間および両側の脚部22a ,22b に
巻付けられた補正コイル23a ,23b とからなる。
【0023】特にこのコンバージェンス補正装置20に
おいては、上記各磁性体21の3個の脚部22a ,22
b を連結する基部24側が偏向ヨーク5の発生する偏向
主磁界から遠ざける方向に折曲げられている。
【0024】このコンバージェンス補正装置20では、
各補正コイル23a ,23b に垂直偏向電流を流して、
中間の脚部22a 間に偏向ヨーク5の発生する垂直偏向
主磁界とは逆向きのバレル磁界、両側の対向脚部22b
間に垂直偏向主磁界と同じ向きのピンクッション形磁界
を発生させることにより、図8に示したセンタービーム
に対する一対のサイドビームのコンバージェンスずれを
補正する。
【0025】この場合、上記のように磁性体21の3個
の脚部22a ,22b を連結する基部24側を偏向ヨー
ク5の発生する偏向主磁界から遠ざける方向に折曲げる
と、図3に示すように、磁性体21を通る水平磁界の漏
れ磁界17が減少し、磁性体21の着磁量が減少する。
その結果、この磁性体21から発生する反磁界18が弱
くなる。この反磁界18が弱くなると、電子ビームに及
ぼす力が小さくなり、図4に矢印26,27で示したよ
うに、図12に示した従来のコンバージェンス補正装置
にくらべて、センタービーム4G に及ぼす力と一対のサ
イドビーム4B,4R に及ぼす力と差が小さくなり、図
5にラスター10B ,10G ,10R で示したように、
画面中央部におけるセンタービームと一対のサイドビー
ムとのずれ(ずれ量l2 )が小さくなる。
【0026】そこで、この画面中央部におけるセンター
ビームと一対のサイドビームとのずれが0になるように
調整(スタティックコンバージェンス)すると、図6に
示すように、センタービームのラスター10G の一対の
サイドビームのラスター10B ,10R に対する右ずれ
のずれ量を小さくすることができる。
【0027】
【発明の効果】上記のように、偏向ヨークの後方の複数
ビーム配列方向両側に設けられるコンバージェンス補正
装置の磁性体を偏向ヨークの発生する偏向主磁界から遠
ざける方向に折曲げると、センタービームの一対のサイ
ドビームに対する右ずれを軽減でき、一列配置の3電子
ビームのコンバージェンスずれを良好に補正するコンバ
ージェンス補正装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の一形態であるコンバージェン
ス補正装置の配置を示す図である。
【図2】図2(a)は上記コンバージェンス補正装置の
構成を示す平面図、図2(b)は正面図である。
【図3】上記コンバージェンス補正装置の磁性体を通る
水平磁界の漏れ磁界およびその結果発生する反磁界を説
明するための図である。
【図4】上記コンバージェンス補正装置の発生する磁界
が3電子ビームに及ぼす力を説明するための図である。
【図5】上記コンバージェンス補正装置により補正した
場合の画面中央部におけるセンタービームと一対のサイ
ドビームとのずれを示す図である。
【図6】上記コンバージェンス補正装置により補正した
場合のセンタービームの一対のサイドビームに対する右
ずれを示す図である。
【図7】カラー受像管の構成を示す図である。
【図8】セルフコンバーゼンス・インライン型カラー受
像管に生ずるコマエラーを示す図である。
【図9】磁性体がE字型からなる従来のコンバージェン
ス補正装置の構成を示す図である。
【図10】上記従来のコンバージェンス補正装置の磁性
体を通る水平磁界の漏れ磁界およびその結果発生する反
磁界を説明するための図である。
【図11】水平偏向磁界の漏れ磁界とE字型磁性体の着
磁による磁力の変化を示すヒステリシスループ図であ
る。
【図12】上記従来のコンバージェンス補正装置の発生
する磁界が3電子ビームに及ぼす力を説明するための図
である。
【図13】上記従来のコンバージェンス補正装置により
補正した場合の画面中央部におけるセンタービームと一
対のサイドビームとのずれを示す図である。
【図14】上記従来のコンバージェンス補正装置により
補正した場合のセンタービームの一対のサイドビームに
対する右ずれを示す図である。
【図15】磁性体がコ字型からなる従来のコンバージェ
ンス補正装置の配置を示す図である。
【符号の説明】
4B ,4R …一対のサイドビーム 4G …センタービーム 5…偏向ヨーク 20…コンバージェンス補正装置 21…E字型磁性体 23a ,23b …脚部 24…基端部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陰極線管の電子銃から放出される一列配
    置の複数ビームを偏向する偏向ヨークの後方の複数ビー
    ム配列方向両側に設けられ、上記複数ビームの画面上で
    のコンバージェンスずれを補正する磁界を発生する磁性
    体およびこの磁性体に巻付けられた補正コイルからなる
    コンバージェンス補正装置において、 上記磁性体が上記偏向ヨークの発生する偏向主磁界から
    遠ざける方向に折曲げられていることを特徴とするコン
    バージェンス補正装置。
  2. 【請求項2】 磁性体をE字型とし、このE字型磁性体
    の3個の脚部を連結する基部側が偏向ヨークの発生する
    偏向主磁界から遠ざける方向に折曲げられていることを
    特徴とする請求項1記載のコンバージェンス補正装置。
JP18205897A 1997-07-08 1997-07-08 コンバージェンス補正装置 Pending JPH1125885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18205897A JPH1125885A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 コンバージェンス補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18205897A JPH1125885A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 コンバージェンス補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1125885A true JPH1125885A (ja) 1999-01-29

Family

ID=16111617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18205897A Pending JPH1125885A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 コンバージェンス補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1125885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100874451B1 (ko) * 2002-12-04 2008-12-17 삼성에스디아이 주식회사 미스 컨버어젼스 보정 장치를 갖는 음극선관

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100874451B1 (ko) * 2002-12-04 2008-12-17 삼성에스디아이 주식회사 미스 컨버어젼스 보정 장치를 갖는 음극선관

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3051756B2 (ja) カラー受像管装置
US4231009A (en) Deflection yoke with a magnet for reducing sensitivity of convergence to yoke position
KR920001821B1 (ko) 텔레비젼 표시 시스템
KR850001389B1 (ko) 컬러텔레비전 수상기의 편향 요오크장치
JPH1125885A (ja) コンバージェンス補正装置
JP2001196012A (ja) 偏向ヨーク及びカラー陰極線管のミスコンバーゼンス補正方法
US4305055A (en) Television display system incorporating a coma corrected deflection yoke
JPS5933153Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
US6373180B1 (en) Deflection yoke for a cathode-ray tube with both improved geometry and convergence
KR910005192Y1 (ko) 편향요크장치
US5514931A (en) Apparatus for displaying video images
JP2656591B2 (ja) 偏向装置及びそれを構成する偏向ヨーク
JPH05252525A (ja) 偏向ヨーク装置
JPH0364835A (ja) 偏向ヨーク
JPH0359931A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク
JP3015471B2 (ja) カラー受像管装置
JP2862575B2 (ja) カラー受像管
JP2859900B2 (ja) カラー受像管
JPH0739164Y2 (ja) 偏向ヨーク装置
JP3500163B2 (ja) カラー受像管用偏向装置
JP3215132B2 (ja) インライン型カラー受像管装置
JPS6223422B2 (ja)
KR970002423Y1 (ko) 편향요크의 버티컬 센터 라스터현상 보정장치
JPH06119885A (ja) 偏向ヨークの補助コイル
KR950004316Y1 (ko) 음극선관의 래스터 왜곡 보정장치