JPH11255972A - 電気絶縁組成物、電力ケーブル及びケーブル絶縁処理部 - Google Patents

電気絶縁組成物、電力ケーブル及びケーブル絶縁処理部

Info

Publication number
JPH11255972A
JPH11255972A JP7346998A JP7346998A JPH11255972A JP H11255972 A JPH11255972 A JP H11255972A JP 7346998 A JP7346998 A JP 7346998A JP 7346998 A JP7346998 A JP 7346998A JP H11255972 A JPH11255972 A JP H11255972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cable
composition
polyolefin
tetraethylenepentamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7346998A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyouichirou Nakamura
詳一郎 中村
Toshiaki Mabuchi
利明 馬淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP7346998A priority Critical patent/JPH11255972A/ja
Publication of JPH11255972A publication Critical patent/JPH11255972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、有機過酸化物架橋剤の2次分解を
抑制するようにした電気絶縁組成物を提供せんとするも
のである。 【解決手段】 本発明は、ポリオレフィン100重量部
と、有機過酸化物架橋剤0.1〜3重量部と、テトラエ
チレンペンタミン0.01〜1重量部とからなる電気絶
縁組成物にあり、上記テトラエチレンペンタミンの添加
によって、優れた電気絶縁特性と優れた水トリー発生の
抑制効果が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有機過酸化物架橋
剤の2次分解を抑制するようにした電気絶縁組成物、こ
れを用いた電力ケーブル及びケーブル絶縁処理部に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】電力ケーブルの場合、導体上に直接或い
は内部半導電層を介して絶縁体を被覆し、この上に必要
により外部半導電層を介して、さらに外皮などを施して
いる。この絶縁体や、内外部の半導電層及び外皮などの
絶縁被覆にあっては、通常そのベース樹脂としてポエリ
チレンなどのポリオレフィンを使用すると共に、特性向
上のため、架橋剤を添加して架橋させることが多い。
【0003】また、上記のような構造の電力ケーブルの
布設などにあたっては、両ケーブルを接続したり、或い
はその終端を端末処理することがよく行われる。この場
合も、口出しされたケーブル導体上に直接或いは内部半
導電層を介して絶縁体を被覆し、この上に必要により外
部半導電層を介して、さらに外皮などを施している。こ
れらの絶縁体や、内外部の半導電層及び外皮などの絶縁
被覆の場合も、ケーブルと同様、そのベース樹脂として
ポエリチレンなどのポリオレフィンを使用すると共に、
特性向上のため、架橋剤を添加して架橋させることが多
い。
【0004】このようなポリオレフィン(樹脂)の架橋
剤として、一般に有機過酸化物であるジクミルパーオキ
サイド(DCP)を用いることが多い。ところが、この
ジクミルパーオキサイドの場合、絶縁体や絶縁被覆の押
出処理やモールド処理、それに続く架橋の際、副生成物
としてクミルアルコール(CA)が生成され、これが製
造工程中の加熱によって、水とα−メチルスチレン(α
−MS)に2次分解されることがある。
【0005】このようにして、絶縁体や絶縁被覆中に水
が生成されると、ケーブル自体や、ケーブル接続部、終
端部などの絶縁処理部に悪影響を与えて、電気絶縁特性
の低下を招いたり、水トリーの発生を誘発するなどの不
具合が生じる。このため、上記クミルアルコール(C
A)の2次分解反応をなるべく抑制するものとして、従
来から、老化防止剤として、例えば脂肪酸アミド、イソ
シアン酸エステル、脂肪族アミンなどを添加するなどの
対策が取られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような老化防止剤を添加しても、ケーブル接続部や終端
部の施工処理時、或いはケーブルの実使用中のヒートサ
イクルなどにより繰り返しの加熱が加えられると、老化
防止剤の添加によるクミルアルコール(CA)の2次分
解反応の抑制効果が不十分となって、この2次分解反応
が起こり、上記したように、水が生成して、電気絶縁特
性の低下や、水トリーの発生などの不具合が生じるよう
になる。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、テトラエチレンペンタミン(Tet
raethylenpentamine)を添加するこ
とにより、上記従来の問題点を解消する電気絶縁組成
物、これを用いた電力ケーブル及びケーブル絶縁処理部
を提供せんとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、ポリオレフィン100重量部と、有機過酸化物架橋
剤0.1〜3重量部と、テトラエチレンペンタミン0.
01〜1重量部とからなることを特徴とする電気絶縁組
成物にある。
【0009】請求項2記載の本発明は、ポリオレフィン
100重量部と、有機過酸化物架橋剤0.1〜3重量部
と、テトラエチレンペンタミン0.01〜1重量部とか
らなる電気絶縁組成物を絶縁体又は絶縁被覆としたこと
を特徴とする電力ケーブルにある。
【0010】請求項3記載の本発明は、ポリオレフィン
100重量部と、有機過酸化物架橋剤0.1〜3重量部
と、テトラエチレンペンタミン0.01〜1重量部とか
らなる電気絶縁組成物を絶縁体又は絶縁被覆としたこと
を特徴とするケーブル絶縁処理部にある。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明で用いられるポリオレフィ
ンとしては、ポリエチレン、エチレン酢酸ビニル共重合
体、エチレン酢酸エチル共重合体などの樹脂が挙げられ
る。
【0012】このベース樹脂であるポリオレフィンに添
加される有機過酸化物架橋剤としては、上述したように
ジクミルパーオキサイド(DCP)が挙げられる。そし
て、この添加量を、ポリオレフィン100重量部に対し
て、0.1〜3重量部としたのは、0.1重量部未満で
は、所望の架橋度が得られず、逆に、3重量部を越える
ようになると、過飽和の架橋剤が溶出(ブルーム)する
ので好ましくないからである。
【0013】これらの組成物に添加される、本発明のテ
トラエチレンペンタミンは、その化学構造式が、NH2
(CH2 CH2 NH)3 CH2 CH2 NH2 で表され、
この物質のジクミルパーオキサイド(DCP)から生ず
るクミルアルコール(CA)に対する2次分解反応の抑
制効果に関する発現機構(作用)については、詳細は明
らかでないが、このテトラエチレンペンタミンの添加に
よって、クミルアルコール(CA)の2次分解反応の促
進が阻害されるからと考えられる。そして、その添加量
を、ポリオレフィン100重量部に対して、0.01〜
1重量部としたのは、0.01重量部未満では、樹脂中
への良好な分散が難しく、ケーブルの全長や絶縁処理部
の全体にわたって安定したミルアルコール(CA)の2
次分解反応の抑制機能が得られず、また、逆に、1重量
部を越えると、添加物自体が樹脂表面に滲みだす所謂ブ
ルームが生ずるようになるからである。
【0014】この組成物には、従来と同様、老化防止剤
として、例えば4,4´−チオビス(3−メチル−6−
t−ブチルフェノール)、2,6−ジ−t−ブチル−p
−クレゾール、2,4−ジメチル−6−t−ブチルフェ
ノール、2,2´−メチレンビス(4−メチル−6−t
−ブチルフェノール)などを添加するとよい。そして、
その添加量としては、ポリオレフィン100重量部に対
して、0.01〜1重量部する。つまり、0.01重量
部未満では、所望の老化防止効果が得られず、逆に、1
重量部を越えると、過飽和の老化防止剤が析出(ブルー
ム)するので好ましくないからである。
【0015】さらに、本発明の組成物には、必要によ
り、架橋助剤、カーボン、その他必要な材料を適宜添加
することができる。
【0016】次に、本発明に係る電力ケーブルを製造す
るには、上記組成からなる電気絶縁組成物を、導体上に
絶縁体や内外部の半導電層として、さらには外皮などの
絶縁被覆として、押し出しや絶縁テープなどによって施
し、架橋させればよい。
【0017】一方、本発明に係るケーブルの接続部や終
端部の絶縁処理部の製造にあたっては、上記ケーブル製
造の場合と同様、やはり上記組成からなる電気絶縁組成
物を、口出しされたケーブル導体上に絶縁体や内外部の
半導電層、或いは外皮などの絶縁被覆として、押出モー
ルドや絶縁テープなどの巻回によって施し、架橋させれ
ばよい。
【0018】
【実施例】表1に示した配合による本発明に係る電気絶
縁組成物のコンパウンド(実施例1〜3)と、本発明の
条件を欠く電気絶縁組成物のコンパウンド(比較例1〜
3)を用意し、これらを180℃でロール混練し、20
0℃の熱プレスを用いて、厚さ5mmの架橋シートをサ
ンプルとして製造した。このサンプルシートを、180
℃のエアーオーブン内に入れ、2間放置し、シート中に
発生した水分量を、カールフィッシャー法により定量分
析した。なお、この加熱前のシート中の水分量も、同様
にして定量分析した。
【0019】
【表1】
【0020】上記表1から、本発明に係る電気絶縁組成
物(実施例1〜3)の場合、加熱後にあっても、発生す
る水分量が小さく、テトラエチレンペンタミンの添加に
よって、ジクミルパーオキサイド(DCP)に起因する
クミルアルコール(CA)の2次分解反応が良好に抑制
されていることが判る。一方、本発明の条件を欠く電気
絶縁組成物(比較例1〜3)では、テトラエチレンペン
タミンの添加がない場合、加熱後の水分量の発生が大き
く、ジクミルパーオキサイド(DCP)に起因するクミ
ルアルコール(CA)の2次分解反応が良好に抑制され
ていないことが判る。また、テトラエチレンペンタミン
の添加量が少なすぎると、加熱後の水分量の発生が大き
く、逆に、多過ぎると、ブルームが発生することが判
る。
【0021】
【発明の効果】このように本発明によると、テトラエチ
レンペンタミンの添加によって、有機過酸化物架橋剤の
2次分解を効果的に抑制することができる電気絶縁組成
物が得られる。また、この電気絶縁組成物を、電力ケー
ブル自体の絶縁体や絶縁被覆、或いはケーブル接続部や
終端部に用いれば、優れた電気絶縁特性と優れた水トリ
ー発生の抑制効果のある、電力ケーブルやケーブル絶縁
処理部が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 5:14 5:17)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィン100重量部と、有機過
    酸化物架橋剤0.1〜3重量部と、テトラエチレンペン
    タミン0.01〜1重量部とからなることを特徴とする
    電気絶縁組成物。
  2. 【請求項2】 ポリオレフィン100重量部と、有機過
    酸化物架橋剤0.1〜3重量部と、テトラエチレンペン
    タミン0.01〜1重量部とからなる電気絶縁組成物を
    絶縁体又は絶縁被覆としたことを特徴とする電力ケーブ
    ル。 【請求項2】 ポリオレフィン100重量部と、有機過
    酸化物架橋剤0.1〜3重量部と、テトラエチレンペン
    タミン0.01〜1重量部とからなる電気絶縁組成物を
    絶縁体又は絶縁被覆としたことを特徴とするケーブル絶
    縁処理部。
JP7346998A 1998-03-06 1998-03-06 電気絶縁組成物、電力ケーブル及びケーブル絶縁処理部 Pending JPH11255972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7346998A JPH11255972A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 電気絶縁組成物、電力ケーブル及びケーブル絶縁処理部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7346998A JPH11255972A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 電気絶縁組成物、電力ケーブル及びケーブル絶縁処理部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11255972A true JPH11255972A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13519174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7346998A Pending JPH11255972A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 電気絶縁組成物、電力ケーブル及びケーブル絶縁処理部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11255972A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2981655A1 (fr) * 2011-10-24 2013-04-26 Arkema France Melange-maitre pour la fabrication d'une couche isolante de cable electrique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2981655A1 (fr) * 2011-10-24 2013-04-26 Arkema France Melange-maitre pour la fabrication d'une couche isolante de cable electrique
WO2013060969A1 (fr) * 2011-10-24 2013-05-02 Arkema France Melange-maitre pour la fabrication d'une couche isolante de cable electrique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11255972A (ja) 電気絶縁組成物、電力ケーブル及びケーブル絶縁処理部
JP2012021146A (ja) シラン架橋ポリエチレン、電線、及びケーブル
JP3807925B2 (ja) 水密性混和物及び水密絶縁電線の製造方法
JP2001325834A (ja) 直流電力ケーブル
JP3886633B2 (ja) 絶縁電力ケーブルおよびその接続部
JPH08111121A (ja) 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル
JP3341593B2 (ja) 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル
JP2838278B2 (ja) 電力ケーブル
JPH1055723A (ja) 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブル
JPH11297125A (ja) 架橋ポリオレフィン絶縁体と組成物
JP2002155187A (ja) シラン架橋ポリオレフィン成型物
JPH02129806A (ja) 電線・ケーブル用電気絶縁体
JPH06267334A (ja) 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル
JPH07288039A (ja) 電気絶縁樹脂組成物及び電線・ケーブル
JP2651722B2 (ja) 電力ケーブルの接続部
JP3089831B2 (ja) 電線・ケーブル
JPH03273042A (ja) 電線・ケーブル用電気絶縁物
JPS62253608A (ja) ポリオレフイン組成物
JPH01307104A (ja) 電線・ケーブル
JPH08315638A (ja) 電気絶縁組成物および電線・ケーブル
JP2691614B2 (ja) 電力ケーブル
JPH08264029A (ja) 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブル
JPH08138450A (ja) 絶縁電線
JPH07101567B2 (ja) 絶縁電線・ケ−ブル
JP2000348540A (ja) 架空高圧配電線