JPH11242237A - 液晶表示装置、電子機器及び液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置、電子機器及び液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH11242237A
JPH11242237A JP10268536A JP26853698A JPH11242237A JP H11242237 A JPH11242237 A JP H11242237A JP 10268536 A JP10268536 A JP 10268536A JP 26853698 A JP26853698 A JP 26853698A JP H11242237 A JPH11242237 A JP H11242237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
mold
crystal display
display device
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10268536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3873478B2 (ja
Inventor
Eiji Muramatsu
永至 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26853698A priority Critical patent/JP3873478B2/ja
Priority to DE69823472T priority patent/DE69823472T2/de
Priority to US09/219,016 priority patent/US6151091A/en
Priority to EP98310686A priority patent/EP0926538B1/en
Priority to CN98122849.6A priority patent/CN1214273C/zh
Publication of JPH11242237A publication Critical patent/JPH11242237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3873478B2 publication Critical patent/JP3873478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13454Drivers integrated on the active matrix substrate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造工程の簡易化を実現できる液晶表示装
置、電子機器及び液晶表示装置の製造方法を提供する。 【解決手段】 液晶パネル12を構成する2枚の透明基
板のうち、一方の透明基板13a上に形成されたリード
線14がモールド21で覆われる液晶表示装置11であ
って、リード線14を覆うモールド21の輪郭部分19
が高粘度モールド材17よりなり、内側部分23が低粘
度モールド材18よりなる。高粘度モールド材17の粘
度は、塗布時においてモールド材17が非流動性を有す
るレベルであり、低粘度モールド材18の粘度は、塗布
時においてモールド材18が流動性を有するレベルであ
ればよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置、電
子機器及び液晶表示装置の製造方法に関し、特に液晶パ
ネルを構成する透明基板上に形成されたリード線を覆う
モールド及びその形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置において、液晶パネルを構
成するガラス基板上には、透明電極と接続されたリード
線が形成され、露出したリード線上にはモールドが被覆
されている。
【0003】液晶表示装置を製造する際、このモールド
の材料、すなわちモールド材として、塗布時において充
分な流動性を有するものを使用し、モールドを形成する
部分以外の部分を例えばマスキングテープで覆い、この
マスキングテープで囲われたところにモールド材を流し
込むようにして塗布している。モールド材の具体的材料
は、シリコーン系ゴム等である。そして、モールド材が
充分固化した後、マスキングテープを剥がしてリード線
上にモールドを形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】所定部分をマスキング
テープでマスクしてモールドを形成する上記液晶表示装
置の製造方法によれば、マスキングテープの貼り付けや
このテープの剥離のための工程が必要となって製造工程
が複雑になっていた。
【0005】また、マスキングテープは剥離しにくく、
テープの接着剤がガラス基板上に残る虞れもある。
【0006】そこで、本発明は、製造工程の簡易化を実
現できる液晶表示装置、電子機器及び液晶表示装置の製
造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】(1) 本発明の第1発
明は、液晶パネルを構成する2枚の基板のうち、少なく
とも一方の基板上に形成されたリード線がモールドで覆
われる液晶表示装置であって、前記リード線を覆う前記
モールドの輪郭部分には、前記輪郭部分より内側部分の
前記モールドとは異なるモールドで輪郭が描かれている
ことを特徴とする。
【0008】前記基板は、ガラス基板等である。
【0009】前記リード線には、電極、端子、等と呼ば
れるものも含まれる。
【0010】輪郭部分の材料を内側部分のモールド材と
異ならせるのは、モールドを形成する際、最初に塗布さ
れた輪郭部分の材料によってモールドの囲いを形成し、
その後に塗布されるモールド材がこの輪郭部分以外に流
れ出すのを防止するためである。
【0011】従って、前記輪郭部分を描く材料は、前記
モールド材の流れ出しを防止するものであり、塗布時に
おいて材料が輪郭部分としての形状を維持できるような
非流動性を有するレベルである。内側部分の前記モール
ド材の粘度は、塗布時においてモールド材が内側部分で
略水平面となるような流動性を有するレベルであればよ
い。
【0012】(2) 本発明の第2発明は、液晶パネル
を構成する2枚の基板のうち、少なくとも一方の基板上
に形成されたリード線がモールドで覆われる液晶表示装
置であって、前記リード線を覆う前記モールドの輪郭部
分が高粘度モールド材よりなり、内側部分が低粘度モー
ルド材よりなることを特徴とする。
【0013】輪郭部分のモールド材の粘度を内側部分の
モールド材の粘度より高粘度とするのは、モールドを形
成する際、最初に塗布された高粘度モールド材によって
囲いとなる輪郭部分を形成し、その後に塗布される低粘
度モールド材がこの輪郭部分以外に流れ出すのを防止す
るためである。
【0014】従って、前記高粘度モールド材の粘度は、
塗布時においてモールド材が輪郭部分としての形状を維
持できるような非流動性を有するレベルであり、前記低
粘度モールド材の粘度は、塗布時においてモールド材が
内側部分で略水平面となるような流動性を有するレベル
であればよい。
【0015】(3) 本発明の第3発明に係る液晶表示
装置は、上記第2発明において、前記高粘度モールド材
及び低粘度モールド材をシリコーン系材料とすることを
特徴とする。
【0016】前記シリコーン系材料としては、具体的に
は液状シリコーンゴムの使用が好ましい。この液状シリ
コーンゴムには、反応硬化の型として縮合型、付加型及
びUV硬化型に分類される。また、包装形態は、1成分
形と2成分形に分けられる。これらの中で1成分形の縮
合型液状シリコーンゴムは、室温で硬化し、良好な接着
性を有している。
【0017】なお、このシリコーン系材料中には、適当
な架橋剤、硬化触媒、充填剤、添加剤、可塑剤、等が添
加されている。
【0018】(4) 上記第1発明に係る液晶表示装置
に関しては、前記少なくとも一方の基板には前記リード
線の他に外部接続端子を形成することができ、そして前
記輪郭部分はそのリード線とその外部接続端子とを隔て
るように形成することができる。「外部接続端子」と
は、ラバーコネクタ、その他の配線要素によって外部回
路に接続される端子のことである。
【0019】この構成に係る液晶表示装置によれば、リ
ード線と外部接続端子とを隔てるようにモールドの輪郭
部分を形成するようにしたので、外部接続端子へのモー
ルドの流れ込みを防止できる。
【0020】(5) 上記(4)記載の液晶表示装置に
おいて、モールドの輪郭部分は前記外部接続端子の周辺
部のみに形成することができる。こうすれば、外部接続
端子へのモールドの流れ込みを確実に防止できる。
【0021】(6) 次に、本発明の第4発明に係る電
子機器は、上述した各構成の液晶表示装置と、この液晶
表示装置が収容される筺体とを備えることを特徴とす
る。この電子機器の具体例は、携帯電話機、腕時計、ノ
ートパソコン、等である。
【0022】(7) 本発明の第5発明は、液晶パネル
を構成する2枚の基板のうち、少なくとも一方の基板上
に形成されたリード線がモールドで覆われる液晶表示装
置の製造方法であって、高粘度モールド材で前記リード
線を覆う前記モールドの輪郭部分を形成した後、低粘度
モールド材で内側部分を形成することを特徴とする。
【0023】本発明は、第2発明の液晶表示装置に対応
した製造装置である。
【0024】(8) 本発明の第6発明に係る液晶表示
装置の製造方法は、(7)に記載の第5発明において、
前記高粘度モールド材及び前記低粘度モールド材をシリ
コーン系材料とすることを特徴とする。
【0025】このシリコーン系材料については、第3発
明において説明したとおりである。
【0026】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)図面を参照して
本発明に係る液晶表示装置を、その製造方法と共に説明
する。
【0027】図1に示すように、液晶パネル12を構成
する2枚のガラス基板13a及び13bがシール材10
によって互いに接合され、それらのうち、一方のガラス
基板13a上には、透明電極(図示せず)と接続された
複数のリード線14が形成される。これらのリード線1
4は、そのガラス基板13a上に実装されたドライバI
C15と接続されている。
【0028】また、このガラス基板13a上には、ドラ
イバIC15から延びていてフレキシブル配線基板16
に接続される外部接続端子用のリード線14aも形成さ
れている。なお、フレキシブル配線基板16の代わり
に、ラバーコネクタやゼブラコネクタが接続されていて
もよい。
【0029】上記構成の液晶パネル12に対してモール
ド処理を行うにあたって、内側部分23のためのモール
ド材及び輪郭部分19を描くためのモールド材の両方を
用意する。これら内側部分のモールド材と輪郭部分のモ
ールド材とは互いに異なるモールド材である。
【0030】これらのモールド材の一例として、輪郭部
分19を描く材料としては、インク、UVモールド、エ
ポキシ、そしてSiモールドなどを用いることができ
る。そして、この輪郭部分19を微量塗布してから、内
側部分23を塗る。輪郭部分19のためのモールド材が
要求する粘度レベルは、このように内側部分23のモー
ルドの流れ出しを防ぎ、且つ塗布時において輪郭部分1
9としての形状を維持できるような非流動性を有するレ
ベルであればよく、従って、輪郭部分19を描く材料は
特に高粘度でなくとも構わない。
【0031】また、内側部分23のモールドのながれ止
めとなる輪郭部分19を描く方法としては、塗布する方
法のほかに、インクジェットで描くインク方式や、印刷
方式、スタンプ転写式で粘度の低いモールドを微量に塗
布して輪郭を形成する等といった方法を採用できる。こ
の輪郭部分19は、リード線14の形状に対応して種々
の形状を採り得る。この輪郭部分19のモールド材は、
流動性を有しないため、塗布形状のままのモールド材が
輪郭部分19となる。この輪郭部分19の高さは、ドラ
イバIC15の上面の高さ以下である。輪郭部分19の
幅は、輪郭部分19より内側の内側部分23に入れられ
るモールド材の圧力によって輪郭部分19が壊れたり、
その形状が変形しない程度とする。
【0032】そして、内側部分23を形成するモールド
材の粘度レベルは、そのモールド材が塗布時において輪
郭部分19内で略水平面となるような流動性を有するレ
ベルに設定される。
【0033】本実施形態によれば、モールド材で輪郭部
分19を作った後、内側部分23のモールド材を塗布す
るようにしたため、異なる2種類のモールド材を使用す
るだけで所定形状のモールドの形成が可能になる。
【0034】また、マスキングテープの貼り付けやこの
テープの剥離のための従来の工程が不要であるため、液
晶表示装置の製造工程を簡略化できる。
【0035】また、マスキングテープを使用しないた
め、テープの接着剤がガラス基板上に残る虞れもない。
【0036】さらに、モールド21の輪郭部分19は、
リード線14と外部接続端子14aとを互いに隔てる位
置に形成されるので、フレキシブル配線基板16等が接
続される外部接続端子14aの上にモールド21が流れ
込むことを防止できる。
【0037】(変形例)また、上記実施形態と異なる実
施形態として、内側部分23のモールド材として低粘度
モールド材18を用意し、さらに内側部分23のモール
ド材とは異なるモールド材として高粘度モールド材17
を用意する。これらのモールド材17,18としては、
1成分形の縮合型液状シリコーンゴムが好ましい。
【0038】前記高粘度モールド材17の粘度は、塗布
時においてモールド材17が輪郭部分19としての形状
を維持できるような非流動性を有するレベルである。一
方、前記低粘度モールド材18の粘度は、塗布時におい
てモールド材18が輪郭部分19内で略水平面となるよ
うな流動性を有するレベルである。
【0039】図1に示すように、先ず、高粘度モールド
材17を使用し、リード線14に被覆すべきモールドの
輪郭部分19が形成されるように高粘度モールド材17
を塗布する。この輪郭部分19は、リード線14の形状
に対応して種々の形状を採り得る。この高粘度モールド
材17は、流動性を有しないため、塗布形状のままのモ
ールド材が輪郭部分19となる。この輪郭部分19の高
さは、ドライバIC15の上面の高さと略同じである。
輪郭部分19の幅は、輪郭部分19の内側に入れられる
低粘度モールド材18の圧力によって輪郭部分19が壊
れたり、その形状が変形しない程度とする。
【0040】次に、図2に示すように、低粘度モールド
材18を使用し、このモールド材18を前記輪郭部分1
9の内側に流し込むようにして塗布する。塗布された低
粘度モールド材18は、低粘度で大きな流動性を有して
いるため、表面が略平らになる。
【0041】この後、所定時間経過させて輪郭部分19
の高粘度モールド材17と内側部分23の低粘度モール
ド材18を硬化させることにより、リード線14がモー
ルド21によって覆われた液晶表示装置11を得る。
【0042】本実施形態によれば、高粘度モールド材1
7によってモールド21の輪郭部分19を作った後、内
側部分23となる低粘度モールド材18を塗布するよう
にしたため、粘度の異なる2種類のモールド材17、1
8を使用するだけで所定形状のモールド21の形成が可
能になる。
【0043】また、モールド材17、18として、シリ
コーン系材料を選び、このシリコーン系材料の中でも1
成分形の縮合型液状シリコーンゴムとすることにより、
室温で硬化し、しかも接着性が良好になる。
【0044】また、マスキングテープの貼り付けやこの
テープの剥離のための従来の工程が不要であるため、液
晶表示装置の製造工程を簡略化できる。
【0045】また、マスキングテープを使用しないた
め、テープの接着剤がガラス基板上に残る虞れもない。
【0046】さらに、モールド21の輪郭部分19は、
リード線14と外部接続端子14aとを互いに隔てる位
置に形成されるので、フレキシブル配線基板16等が接
続される外部接続端子14aの上にモールド21が流れ
込むことを防止できる。
【0047】また、内側部分23のモールドのながれ止
めとなる輪郭部分19を描く方法としては、塗布する方
法のほかに、インクジェットで描くインク方式や、印刷
方式、スタンプ転写式で粘度の低いモールドを微量に塗
布して輪郭を形成する等といった方法を採用できる。こ
の輪郭部分19は、リード線14の形状に対応して種々
の形状を採り得る。
【0048】(変形例)なお、上記実施形態に係る液晶
表示装置11は、ガラス基板13上にドライバIC15
が搭載されたCOGタイプのものであるが、このタイプ
以外のものでも、リード線が所定形状のモールドで覆わ
れる液晶表示装置については本発明を同様に適用するこ
とができる。
【0049】また、上記実施形態に係る液晶表示装置1
1は、ドライバIC15が1個設けられていたが、ドラ
イバIC15の個数は任意であり、例えば図5に示すよ
うに3個設けられていてもよい。
【0050】(第3実施形態)図3は、本発明に係る電
子機器の一実施形態である携帯電話機を示す。この携帯
電話機40は、表示部としての液晶表示装置11を筐体
中に組み込むことによって構成される。
【0051】(第4実施形態)図4は、本発明に係る電
子機器の他の一実施形態であるノートパソコンを示す。
このノートパソコン50は、表示部としての液晶表示装
置11を筐体中に組み込むことによって構成される。
【0052】(第5実施形態)図7は、本発明に係る液
晶表示装置の他の実施形態を示している。ここに示す液
晶表示装置31は、液晶パネル12を構成する一方の基
板13aにモールド21を設けることによって形成され
る。液晶パネル12は、図1に示した液晶パネル12と
同じものであり、一方の基板13aの表面にリード線1
4及び外部接続端子14aを有する。外部接続端子14
aは、ラバーコネクタその他の配線要素によって外部回
路、例えば電子機器側の制御回路、に接続される端子で
ある。
【0053】本実施形態では、図6に示すように、モー
ルド21の輪郭部分19をリード線14と外部接続端子
14aとを隔てるような位置に、より具体的には、外部
接続端子14aの周辺部のみに形成する。そしてその
後、図7に示すように、リード線14を含む領域を覆う
ようにモールド21の内側部分23を形成する。この実
施形態においても、輪郭部分19を内側部分23に比べ
て高粘度のモールド材で形成することができる。
【0054】本実施形態によっても、粘度の異なる2種
類のモールド材17、18を使用するだけで所定形状の
モールド21の形成が可能になる。また、マスキングテ
ープの貼り付けやこのテープの剥離のための従来の工程
が不要であるため、液晶表示装置の製造工程を簡略化で
きる。また、マスキングテープを使用しないため、テー
プの接着剤がガラス基板上に残る虞れもない。
【0055】さらに、モールド21の輪郭部分19は、
リード線14と外部接続端子14aとを互いに隔てる位
置に形成されるので、ラバーコネクタ等が接続される外
部接続端子14aの上にモールド21が流れ込むことを
防止できる。特に、本実施形態では、外部接続端子14
aの周辺部のみに輪郭部分19を形成するので、外部接
続端子14aへのモールド21の流れ込みを確実に防止
できるまた、内側部分23のモールドのながれ止めとな
る輪郭部分19を描く方法としては、塗布する方法のほ
かに、インクジェットで描くインク方式や、印刷方式、
スタンプ転写式で粘度の低いモールドを微量に塗布して
輪郭を形成する等といった方法を採用できる。この輪郭
部分19は、リード線14の形状に対応して種々の形状
を採り得る。
【0056】
【実施例】上記の各実施形態において、具体的条件を下
記の通りとして液晶表示装置を製造した。
【0057】高粘度モールド材…東レダウコーニングシ
リコーン(株)のシリコーン接着剤RTVゴム[品番:
SE9186、粘度:70Pa・S(700Poise)]。
【0058】低粘度モールド材…東レダウコーニングシ
リコーン(株)のシリコーン接着剤RTVゴム[品番:
SE9187L、粘度:1Pa・S(10Poise)]。
【0059】本実施例によれば、リード線に所定形状の
モールドを被覆することができた。
【0060】
【発明の効果】本発明によれば、リード線を覆うモール
ドの形成が容易になるため、製造工程の簡易化を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の製造方法の一実施
形態の途中工程を示す斜視図である。
【図2】本発明に係る液晶表示装置の一実施形態を示す
斜視図である。
【図3】本発明に係る電子機器の一実施形態である携帯
電話機を示す斜視図である。
【図4】本発明に係る電子機器の他の実施形態であるノ
ートパソコンを示す斜視図である。
【図5】本発明に係る液晶表示装置の他の実施形態を示
す斜視図である。
【図6】本発明に係る液晶表示装置の製造方法の他の実
施形態の途中工程を示す斜視図である。
【図7】本発明に係る液晶表示装置のさらに他の実施形
態を示す斜視図である。
【符号の説明】
11 液晶表示装置 12 液晶パネル 13a,13b 透明電極であるガラス基板 14 リード線 14a 外部接続端子 15 ドライバIC 17 高粘度モールド材 18 低粘度モールド材 19 輪郭部分 21 モールド 23 内側部分 40 電子機器である携帯電話機 50 電子機器であるノートパソコン

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶パネルを構成する2枚の基板のう
    ち、少なくとも一方の基板上に形成されたリード線がモ
    ールドで覆われる液晶表示装置であって、 前記リード線を覆う前記モールドの輪郭部分には、前記
    輪郭部分より内側部分の前記モールドとは異なるモール
    ドで輪郭が描かれていることを特徴とする液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記リード線を覆う前記モールドの輪郭部分が高粘度モ
    ールド材よりなり、内側部分が低粘度モールド材よりな
    ることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記高粘度モールド
    材及び前記低粘度モールド材は、シリコーン系材料であ
    ることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記少なくとも一方
    の基板には前記リード線の他に外部接続端子が形成さ
    れ、前記輪郭部分はそのリード線とその外部接続端子と
    を隔てるように形成されることを特徴とする液晶表示装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記輪郭部分は前記
    外部接続端子の周辺部のみに形成されることを特徴とす
    る液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項1から請求項5の少なくとも1つ
    に記載の液晶表示装置と、この液晶表示装置が収容され
    る筺体とを備えることを特徴とする電子機器。
  7. 【請求項7】 液晶パネルを構成する2枚の基板のう
    ち、少なくとも一方の基板上に形成されたリード線がモ
    ールドで覆われる液晶表示装置の製造方法であって、 高粘度モールド材で前記リード線を覆う前記モールドの
    輪郭部分を形成した後、低粘度モールド材で内側部分を
    形成することを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記高粘度モールド
    材及び前記低粘度モールド材は、シリコーン系材料であ
    ることを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
JP26853698A 1997-12-25 1998-09-22 液晶表示装置、電子機器及び液晶表示装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3873478B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26853698A JP3873478B2 (ja) 1997-12-25 1998-09-22 液晶表示装置、電子機器及び液晶表示装置の製造方法
DE69823472T DE69823472T2 (de) 1997-12-25 1998-12-23 Flüssigkristallanzeigevorrichtung, elektronisches Gerät und Verfahren zur Herstellung der Flüssigkristallanzeigevorrichtung
US09/219,016 US6151091A (en) 1997-12-25 1998-12-23 Liquid crystal display device including film
EP98310686A EP0926538B1 (en) 1997-12-25 1998-12-23 Liquid crystal display device, electronic equipment, and method for making liquid crystal display device
CN98122849.6A CN1214273C (zh) 1997-12-25 1998-12-24 液晶显示装置、电子装置和液晶显示装置的制造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-358617 1997-12-25
JP35861797 1997-12-25
JP26853698A JP3873478B2 (ja) 1997-12-25 1998-09-22 液晶表示装置、電子機器及び液晶表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11242237A true JPH11242237A (ja) 1999-09-07
JP3873478B2 JP3873478B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=26548358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26853698A Expired - Lifetime JP3873478B2 (ja) 1997-12-25 1998-09-22 液晶表示装置、電子機器及び液晶表示装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6151091A (ja)
EP (1) EP0926538B1 (ja)
JP (1) JP3873478B2 (ja)
CN (1) CN1214273C (ja)
DE (1) DE69823472T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107754A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Optrex Corp 液晶表示パネルのフレキシブル回路基板実装構造
US7256856B2 (en) 2000-06-13 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method for manufacturing electro-optical device, light guide, liquid crystal device, method for manufacturing liquid crystal device, and electronic equipment
JP2009198850A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2010079006A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Casio Computer Co Ltd 保護板一体型液晶表示パネル
US7952862B2 (en) 2008-02-22 2011-05-31 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
JP2014048560A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Nec Access Technica Ltd 液晶表示装置及びその製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3503597B2 (ja) * 1998-08-31 2004-03-08 セイコーエプソン株式会社 液晶パネルおよびその製造方法
GB9827965D0 (en) * 1998-12-19 1999-02-10 Secr Defence Assembly of cells having spaced opposed substrates
JP2000276068A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
TW487896B (en) * 2000-02-24 2002-05-21 Seiko Epson Corp Mounting structure for semiconductor device, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2001343663A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Sony Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP4002112B2 (ja) * 2001-03-22 2007-10-31 シチズンホールディングス株式会社 液晶表示装置
KR100391843B1 (ko) * 2001-03-26 2003-07-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치의 실장 방법 및 그 구조
KR100389022B1 (ko) * 2001-05-23 2003-06-25 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치를 이용한 휴대 정보 단말기
JP2003046212A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Seiko Epson Corp 電子デバイス並びにその製造方法及びその設計方法、回路基板並びに電子機器
JP3708467B2 (ja) * 2001-09-26 2005-10-19 株式会社日立製作所 表示装置
JP2003108021A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Hitachi Ltd 表示装置
KR100872494B1 (ko) * 2002-12-31 2008-12-05 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치용 어레이 기판의 제조 방법
KR100470208B1 (ko) * 2003-04-03 2005-02-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 수평 전계 인가형 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
TWI527505B (zh) * 2013-01-10 2016-03-21 元太科技工業股份有限公司 電路基板結構及其製造方法
KR102354514B1 (ko) * 2017-05-11 2022-01-21 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
US10824008B2 (en) * 2018-03-27 2020-11-03 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and display device
KR102534156B1 (ko) * 2018-04-16 2023-05-19 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 표시장치의 제조 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149079A (ja) * 1984-01-13 1985-08-06 シャープ株式会社 表示体ユニツト接続装置
JP2580617B2 (ja) * 1987-09-09 1997-02-12 セイコーエプソン株式会社 液晶装置
JP2751450B2 (ja) * 1989-08-28 1998-05-18 セイコーエプソン株式会社 テープキャリアの実装構造及びその実装方法
JPH05144875A (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 Sharp Corp 配線基板の実装方法
JP3140163B2 (ja) * 1992-04-28 2001-03-05 京セラ株式会社 液晶表示装置
DE69325216T2 (de) * 1992-09-08 1999-12-09 Seiko Epson Corp., Tokio/Tokyo Flüssigkristallanzeigevorrichtung, Vorrichtung und Verfahren zum Montieren von Halbleiterelementen und elektronisches Druckgerät
JPH0728084A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Yazaki Corp 液晶セルの製造方法
WO1995013625A1 (en) * 1993-11-12 1995-05-18 Seiko Epson Corporation Structure and method for mounting semiconductor device and liquid crystal display device
TW378276B (en) * 1995-01-13 2000-01-01 Seiko Epson Corp Liquid crystal display device and its fabrication method
JP3098392B2 (ja) * 1995-03-03 2000-10-16 シャープ株式会社 実装基板及びそれを用いた液晶モジュール
JPH09297318A (ja) * 1996-03-06 1997-11-18 Seiko Epson Corp 液晶装置、液晶装置の製造方法および電子機器
JP3511861B2 (ja) * 1996-10-04 2004-03-29 セイコーエプソン株式会社 液晶表示パネル及びその検査方法、並びに液晶表示パネルの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7256856B2 (en) 2000-06-13 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method for manufacturing electro-optical device, light guide, liquid crystal device, method for manufacturing liquid crystal device, and electronic equipment
JP2002107754A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Optrex Corp 液晶表示パネルのフレキシブル回路基板実装構造
JP2009198850A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
US7952862B2 (en) 2008-02-22 2011-05-31 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
JP2010079006A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Casio Computer Co Ltd 保護板一体型液晶表示パネル
JP2014048560A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Nec Access Technica Ltd 液晶表示装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69823472T2 (de) 2005-04-07
JP3873478B2 (ja) 2007-01-24
EP0926538A3 (en) 2000-02-23
EP0926538A2 (en) 1999-06-30
US6151091A (en) 2000-11-21
CN1224181A (zh) 1999-07-28
EP0926538B1 (en) 2004-04-28
DE69823472D1 (de) 2004-06-03
CN1214273C (zh) 2005-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3873478B2 (ja) 液晶表示装置、電子機器及び液晶表示装置の製造方法
CN108282570B (zh) 电子设备
CN106853704B (zh) 用于多曲面触控显示模组的内防爆膜及其制备方法
KR100275906B1 (ko) 테이프 캐리어 패키지 반도체장치와 이를 이용한 액정패널 표시장치 및 그의 단선 시험방법
CN110335543B (zh) 柔性显示面板及其制造方法、柔性显示装置
JP2005310905A (ja) 電子部品の接続構造
JPH10207399A (ja) 液晶表示装置
JPH0669636A (ja) 部品装着構造と部品装着方法
JP3442978B2 (ja) テープキャリアパッケージ半導体装置及びそれを用いた液晶パネル表示装置
JP4260098B2 (ja) プラズマディスプレイ用プリント配線基板およびその製造方法
JPH10319425A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2003520442A (ja) 電磁遮蔽の形成法
CN207560446U (zh) Fpc板
WO2015125999A1 (ko) 씨오에프형 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2000164645A (ja) 電子部品実装用フィルムキャリアテープおよびその製造方法
JP3678622B2 (ja) テープキャリアパッケージ
JPS62285432A (ja) 電気的接続材料のマイクロ形成方法
JP3257246B2 (ja) Tab用テープキャリア,及びその製造方法
JPH04268789A (ja) 混成集積回路装置及びその製造方法
JP3169039B2 (ja) Tab用テープキャリア,及びその製造方法
JPH11288002A (ja) 液晶駆動回路モジュールおよび該モジュールを用いた液晶表示装置
US20030094689A1 (en) Electrical apparatus having resistance to atmospheric effects and method of manufacture therefor
JPH11297148A (ja) メンブレン及びメンブレンへの部品実装方法
JPS63299242A (ja) 半導体装置の接続方法
JPH11174471A (ja) 液晶パネルおよびその製造方法、それを用いた液晶表示装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050817

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060414

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term