JPH11236197A - フォーク格納型フォークリフトトラック - Google Patents

フォーク格納型フォークリフトトラック

Info

Publication number
JPH11236197A
JPH11236197A JP3914098A JP3914098A JPH11236197A JP H11236197 A JPH11236197 A JP H11236197A JP 3914098 A JP3914098 A JP 3914098A JP 3914098 A JP3914098 A JP 3914098A JP H11236197 A JPH11236197 A JP H11236197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal portion
fork
slide body
slide
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3914098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2897206B1 (ja
Inventor
Shiyouen Nakano
正圓 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3914098A priority Critical patent/JP2897206B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897206B1 publication Critical patent/JP2897206B1/ja
Publication of JPH11236197A publication Critical patent/JPH11236197A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車体の前部に突出するフォークの水平部をコ
ンパクトに格納できるようにする。 【解決手段】 昇降自在な取付板4にスライド体6を組
み付け、このスライド体6にフォーク5の水平部7を支
持する。この水平部7はスライド駆動手段により、スラ
イド体6が取付板4に沿って横方向にスライドする。そ
して、フォーク5を格納する場合、スライド体6に組み
付けた格納駆動手段たる駆動モータにより、水平部7を
スライド体6に沿わせて引き込むことによって、水平部
7が車体1の内側にコンパクトに格納される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フォークリフトト
ラック、特にフォークの水平部を車体に対して前後に移
動させ、必要に応じてフォークの水平部を車体の内側に
引き込むことが可能なフォーク格納型フォークリフトト
ラックに関する。
【0002】
【従来の技術】一般にフォークリフトトラックは、車体
の前部に取り付けたマストにフォークを設け、油圧機構
によりマストに取り付けたフォークを昇降させて荷役作
業を行うものである。ところで、フォークリフトトラッ
クにおけるフォークは立上り部と水平部とを有するL型
に屈曲した構造であり、常に水平部が車体の前部に突出
している。このため、狭い場所で旋回する際、フォーク
が突出して回転しづらい。また、不使用時などにおける
フォークリフトトラックの駐車スペースも広く確保する
必要があるといった問題があった。
【0003】本発明は、このような問題を解決して、必
要に応じて前方に突出するフォークの水平部を車体の内
側に格納することができるフォーク格納型フォークリフ
トトラックを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、車体
のマストに設けた昇降自在な支持手段と、この支持手段
に沿って横方向にスライド自在に設けたスライド体と、
このスライド体で支持され前記車体に対して前後にスラ
イド自在に設けたフォークの水平部と、前記フォークの
水平部を横方向に移動させるスライド駆動手段と、前記
スライド体に設けた前記水平部を前後方向に移動させる
格納駆動手段とを具備したものである。
【0005】請求項1の発明では、荷役作業に際し、例
えば、積み荷を搭載したパレットの間隔等に合わせてス
ライド駆動手段によりフォークの水平部の間隔を調整
し、マストの昇降により、取付板と取付板に組み付けた
スライド体を介してフォークの水平部が昇降する。そし
て、荷役作業終了後、フォークを格納する場合、格納駆
動手段を駆動してフォークの水平部を車体の内側に移動
させる。このとき、水平部がスライド体に沿ってスライ
ドする。そして、再び荷役作業を行う場合、格納駆動手
段により、水平部をスライド体に沿って前方に移動すれ
ばよい。また、格納駆動手段は、フォークの水平部を支
持するスライド体に設けられているから、水平部の格納
位置は水平部の高さに制約されることない。
【0006】
【発明の実施形態】以下、本発明のフォークリフトトラ
ックの実施例について説明する。図1〜図9は、本発明
の一実施例を示しており、同図において、1は車輪2を
備えた車体、3は車体1の前部に設けた左右一対のマス
トであり、図示しない油圧機構により昇降する。4は左
右のマスト3に架設した支持手段たる取付板であり、こ
の取付板4にフォーク5を支持するスライド体6がスラ
イド自在に組み付けられている。なお、本実施例におけ
るフォーク5は、全体にL型に屈曲した構造のものとは
異なり、立上り部を有しない水平部7のみで構成されて
いる。
【0007】前記フォーク5の水平部7は、前記スライ
ド体6に対して前後方向にスライド自在に保持されるも
のであり、図2に示すように、水平部7の両側には、水
平部7の全長に亘って溝部8が形成されるとともに、水
平部7の基端部側に溝部9を有する抜止突部10が突設さ
れ、一方、前記スライド体6の底面部には前記抜止突部
10と嵌合する嵌合溝11が形成され、この嵌合溝11の内面
から前記溝部8,9と嵌合する嵌合凸部12,13を対向す
るように突設している。また、前記スライド体6の上部
側にも溝部15を有する抜止突部16が形成され、そのスラ
イド体6をスライド自在に案内する前記取付板4の底面
には前記溝部15と嵌合する抜止突部17を有する嵌合溝18
を形成している。このように、取付板4の嵌合溝18とス
ライド体6の抜止突部16とを嵌合させて取付板4にスラ
イド体6を横移動自在に案内し、かつ、そのスライド体
6の嵌合溝11に水平部7の抜止突部10を嵌合させてスラ
イド体6に対して水平部7を前後動自在に案内してい
る。また、前記取付板4の中央裏面側に前記水平部7の
抜止突部10を挿通部となる切欠部20が前記嵌合溝18と連
通するように形成されている。そして、左右フォーク5
の水平部7を中央部分に寄せることにより、水平部7の
抜止突部10が前記切欠部20から挿通可能となり、こうし
て車体1の前方に突出した水平部7が後方側、すなわ
ち、車体側1へと移動することが可能となる。
【0008】30は格納駆動手段たる油圧あるいは電動の
駆動モータであり、前記スライド体6に取り付られい
る。この駆動モータ30の駆動軸にはピニオン31が固定さ
れ、このピニオン31が前記水平部7の一方の溝部8の内
面に形成するラック32に噛み合い、前記駆動モータ30の
回転により、水平部7が前後に移動する。
【0009】40は前記左右の水平部7を左右に移動させ
るスライド駆動手段であり、前記水平部7に嵌め入れる
コ字型のホルダ部41と、このホルダ部41を駆動する油圧
あるいは電動型のモータ42と、このモータ42の回転を前
記ホルダ部41に伝える伝達手段42Aとからなり、伝達手
段42Aの構成としては、図7で示すように、左右のホル
ダ部41にそれぞれ内面にラック43を有する連結杆44を固
定し、モータ42の駆動軸に固着したピニオン45を噛合し
てモータ42の正逆回転により、左右のフォーク5を相互
に逆方向に移動させて左右のフォーク5の間隔を調整す
る。あるいは、図8で示すように、ホルダ部41にそれぞ
れ無端状のチェーン46,46Aを連結し、このチェーン4
6,46Aをモータ42の駆動軸に固着したスプロケット47
に掛装する。このとき、一方のチェーン46Aを捩じるよ
うにしてスプロケット47に掛装することにより、モータ
42を正逆回転させてスプロケット47に噛合するチェーン
46,46Aによって左右のフォーク5が相互に逆方向に移
動し、左右のフォーク5の間隔を調整することができ
る。なお、チェーン46,46Aにより、左右のフォーク5
を駆動する場合、図9に示すように球体49をワイヤ49A
で連結したチェーン46,46Aを使用し、スプロケット47
に球体49が嵌まる半球状の凹み49Bを設けた構成とすれ
ばチェーン46,46Aを引き回す際、捩じれが生じること
なく、容易に引き回せる点で好適である。なお、図中50
は運転席の天井フレーム1Aを昇降させる油圧シリンダ
である。
【0010】次に、以上の構成につきその作用について
説明する。まず、荷役作業に際し、例えば、積み荷を搭
載したパレットの間隔等に合わせてスライド駆動手段40
によりフォーク5の水平部7の間隔を調整する。この荷
役作業時においては、水平部7は、取付板4に形成する
切欠部20の外側に位置し、水平部7に突設する抜止突部
10が取付板4の嵌合溝18に嵌合して抜け止めされる。そ
して、マスト3を図示しない油圧機構により昇降させて
荷役作業を行う。このマスト3の昇降により取付板4が
昇降し、取付板4に組み付けたスライド体6を介してフ
ォーク5の水平部7が昇降する。そして、荷役作業終了
後、フォーク5を格納するには、前記スライド駆動手段
40により左右のフォーク5を内側に移動させる。このと
き、水平部7と嵌合するスライド体6の抜止突部16が取
付板4に形成する嵌合溝18に沿って移動する。そして、
水平部7の抜止突部10と取付板4の切欠部20との位置を
合わせた後、駆動モータ30によりピニオン31を回転させ
ることによって、このピニオン31と水平部7に形成する
ラック32との噛み合いによってフォーク5の水平部7が
車体1の内側に移動する。このとき、フォーク5の水平
部7に形成する溝部8がスライド体6の嵌合凸部12とが
嵌合して水平部7がスライド体6に沿ってスライドす
る。そして、再び荷役作業を行う場合、駆動モータ30を
逆回転すれば、水平部7はスライド体6に沿って前方に
移動し、水平部7の抜止突部10が切欠部20を通ってスラ
イド体6の嵌合溝11に嵌合するとともに、水平部7の抜
止突部10は取付板4の嵌合溝18に当接して水平部7の抜
止突部10がスライド体6の嵌合溝11に位置決めされる。
これにより、水平部7とスライド体6とが互いに直交す
るように連結される。この後、スライド駆動手段40によ
ってフォーク5を外側にスライドさせることにより、水
平部7とスライド体6とが一体的に移動し、スライド体
6の抜止突部16と取付板4の嵌合溝18との嵌合によって
スライド体6が取付板4に沿って横方向にスライドし、
かつ、水平部7の抜止突部10が切欠部20から外れて水平
部7の後方側への移動が規制されるため、荷役作業に際
し、水平部7が外れることもない。なお、図1及び図3
においては、フォーク5の水平部7を接地させた状態で
格納した場合を図示しているが、水平部7の格納位置は
接地状態に制限されるものではなく、フォーク5を上昇
した状態でもフォーク5を自由に格納可能である。な
お、フォーク5を上昇した状態で格納した際、格納した
フォーク5と天井フレーム1Aとが干渉する虞れがある
場合、油圧シリンダ50を駆動させて天井フレーム1Aの
高さを調整することができる。
【0011】以上のように、本実施例においては、車体
1から突出するフォーク5の水平部7を必要に応じて車
体1の内側にコンパクトに格納することができる。この
ため、邪魔な水平部7が車体1の前方に突出しないた
め、フォークリフトトラックの旋回性を高めることがで
き、また、狭い場所でも小回りが効いて運転も容易であ
る。しかも、本実施例では、フォーク5の水平部7を保
持するスライド体6に水平部7を格納する駆動モータ30
を組み付けたことにより、水平部7の高さ位置に制約さ
せることなく、フォーク5の水平部7を格納することが
できる。また、本実施例においては、天井フレーム1A
を油圧シリンダ50よって高さ調整自在に支持することに
よって、フォーク5の水平部7の上昇時において格納し
た際、天井フレーム1Aを上昇させて水平部7と天井フ
レーム1Aとの衝突も回避することができる。
【0012】以上、本発明の実施例について詳述した
が、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能となる。例
えば、フォークの水平部と、この水平部を支持するスラ
イド体との係合としては図10及び図11で示す本発明
の第2実施例のように、前記第1実施例で示した水平部
7の基端部側に突設する抜止突部10を省略して水平部7
の両側に段差溝55を形成して水平部7を断面T字状に形
成するとともに、スライド体6の底面にL型の段差溝56
を形成し、これら水平部7とスライド体6の段差溝55,
56を嵌合させてスライド体6に水平部7をスライド自在
に嵌め合わせてもよい。このように、水平部7の基端部
側に突設する抜止突部10を省略することによりスライド
体6と水平部7の形成加工も容易となる。また、図12
及び図13で示す本発明の第3実施例のように、水平部
7には抜止突部10や段差溝55などを形成せずに単なる板
状とし、スライド体6の下部寄りに水平部7の断面形状
と一致する矩形状の開口部60を形成し、このスライド体
6の開口部60に水平部7を嵌め合わて水平部7をスライ
ド自在に案内することも可能である。このように単にス
ライド体6の開口部60に水平部7を嵌め合わて水平部7
を案内すれば、よりスライド体6に水平部7の形成加工
を簡略化することができる。
【0013】このように、水平部とスライド体との嵌合
構造あるいはスライド体と、このスライド体を案内する
取付板との嵌合構造等は適宜選定すればよいものであ
る。また、水平部を挿通する切欠部を取付板の中央部に
形成した例を示したが、必ずしも取付板の中央部に形成
する必要はない。また、本実施例では水平部のみでフォ
ークを構成した例を示したが、図14で示すように水平
部7と立上がり部7AでL型に屈曲したフォーク5とし
てもよい。この場合、マスト3に支持部材として枠状の
取付枠70を架設し、この取付枠70の前面側に立上がり部
7Aをスライド自在に案内し、この立上がり部7Aに例
えば図12,図13で示したように開口部60を形成し、
この開口部60に水平部7をスライド自在に案内すること
も可能である。
【0014】また、水平部をスライドさせるスライド駆
動手段の駆動源としてモータを示したが、これに変えて
油圧シリンダを用いてもよい。
【0015】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、車体のマ
ストに設けた昇降自在な支持手段と、この支持手段に沿
って横方向にスライド自在に設けたスライド体と、この
スライド体で支持され前記車体に対して前後にスライド
自在に設けたフォークの水平部と、前記フォークの水平
部を横方向に移動させるスライド駆動手段と、前記スラ
イド体に設けた前記水平部を前後方向に移動させる格納
駆動手段とを具備したものであるから、車体の前方に突
出するフォークの水平部を任意の高さで車体の内側にコ
ンパクトに格納することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す一部を切り欠いたフ
ォークリフトトラックの側面図である。
【図2】同上フォークの分解斜視図である。
【図3】同上フォーク付近を拡大した一部切欠側面図で
ある。
【図4】同上フォークの正面図である。
【図5】同上フォークの拡大断面図である。
【図6】同上図5のA−A線断面図である。
【図7】同上スライド駆動手段を示す平面図である。
【図8】同上スライド駆動手段の他の実施例を示す平面
図である。
【図9】同上スライド駆動手段の伝達機構を示す拡大平
面図である。
【図10】本発明の第2実施例を示すフォークの分解斜
視図である。
【図11】同上フォーク付近を拡大した一部切欠側面図
である。
【図12】本発明の第3実施例を示すフォークの分解斜
視図である。
【図13】同上フォーク付近を拡大した一部切欠側面図
である。
【図14】本発明の第4実施例を示すフォークの正面図
である。
【符号の説明】
1 車体 4 取付板(支持手段) 5 フォーク 6 スライド体 7 水平部 30 駆動モータ(格納駆動手段) 40 スライド駆動手段 70 取付枠(支持手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体のマストに設けた昇降自在な支持手
    段と、この支持手段に沿って横方向にスライド自在に設
    けたスライド体と、このスライド体で支持され前記車体
    に対して前後にスライド自在に設けたフォークの水平部
    と、前記フォークの水平部を横方向に移動させるスライ
    ド駆動手段と、前記スライド体に設けた前記水平部を前
    後方向に移動させる格納駆動手段とを具備したことを特
    徴とするフォーク格納型フォークリフトトラック。
JP3914098A 1998-02-20 1998-02-20 フォーク格納型フォークリフトトラック Expired - Lifetime JP2897206B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3914098A JP2897206B1 (ja) 1998-02-20 1998-02-20 フォーク格納型フォークリフトトラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3914098A JP2897206B1 (ja) 1998-02-20 1998-02-20 フォーク格納型フォークリフトトラック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2897206B1 JP2897206B1 (ja) 1999-05-31
JPH11236197A true JPH11236197A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12544813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3914098A Expired - Lifetime JP2897206B1 (ja) 1998-02-20 1998-02-20 フォーク格納型フォークリフトトラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897206B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102338878B1 (ko) * 2021-06-30 2021-12-10 김진일 지게발이 인입되는 지게차

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102338878B1 (ko) * 2021-06-30 2021-12-10 김진일 지게발이 인입되는 지게차

Also Published As

Publication number Publication date
JP2897206B1 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060048490A (ko) 차량의 트렁크 구조
CA2137479A1 (en) Fork lift truck loading mechanism
JP2000198672A (ja) 建設機械のa型フレ―ム
JPH11342798A (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP2897206B1 (ja) フォーク格納型フォークリフトトラック
JP2897205B1 (ja) フォーク格納型フォークリフトトラック
JP3058411B2 (ja) フォークリフト用荷崩れ防止装置
JP6037309B2 (ja) モニタ左右チルト機構
KR0133230B1 (ko) 화물차량의 적재함 길이조정장치
JPH0418912Y2 (ja)
JP3249882B2 (ja) 可倒式シフトレバー装置
JPH1086763A (ja) 表示装置
JP3166761B2 (ja) 貨物車両のプラットフォーム支持装置
JP3262407B2 (ja) 作業用車両の車体支持装置
JPH0761781A (ja) フォークリフト
JPH07277695A (ja) 無線lanシステム用フォークリフト端末装置
JPH11189099A (ja) 車両用収納ボックス装置
JP3978550B2 (ja) 収納式表示装置
JPH0612156Y2 (ja) 窓ガラスの昇隆装置
JPH09216537A (ja) 車両用画像表示器の収納装置
JPH09315241A (ja) 車両用グリルガード装置
JP2004253180A (ja) 産業車両におけるバッテリ保持機構。
JPH0426258Y2 (ja)
JPH04528Y2 (ja)
JPH04342676A (ja) スペアタイヤ昇降装置の操作ハンドル案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 14