JPH1122612A - 作業機 - Google Patents

作業機

Info

Publication number
JPH1122612A
JPH1122612A JP9182053A JP18205397A JPH1122612A JP H1122612 A JPH1122612 A JP H1122612A JP 9182053 A JP9182053 A JP 9182053A JP 18205397 A JP18205397 A JP 18205397A JP H1122612 A JPH1122612 A JP H1122612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
engine
stop position
work machine
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9182053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3326364B2 (ja
Inventor
Satoshi Fujimoto
敏 藤本
Hiroshi Nishikawa
宏 西川
Sadao Yamanaka
貞雄 山中
Shinichi Takeda
伸一 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP18205397A priority Critical patent/JP3326364B2/ja
Publication of JPH1122612A publication Critical patent/JPH1122612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3326364B2 publication Critical patent/JP3326364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 子供や幼児が悪戯にエンジンを始動しようと
してもエンジンが始動しない管理機を構成する。 【解決手段】 エンジンの始動を可能にするためのスイ
ッチSWの操作部材28を、スイッチ本体SWBに対し
て出退自在、かつ、出退方向と平行する軸芯X周りで回
動自在に支持し、この操作部材28を停止位置で設定量
だけ押し込み操作し、この押し込み状態のまま、軸芯X
周りで設定量だけ所定方向に回動操作することで稼働位
置への移動を許す操作規制機構Bを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、点火プラグに対し
て電力供給を可能にする稼働位置と、点火プラグに対す
る電力供給を阻止する停止位置とに切換自在な操作部材
を有するスイッチと、エンジンを始動するリコイル式の
スタータとを備えると共に、操作部材を稼働位置に設定
した状態でのスタータの操作でエンジンの始動を行い、
エンジン稼働状態での操作部材の停止位置への操作でエ
ンジンの停止を行う作業機の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】上記のように構成された作業機では、従
来、操作部材が回動操作によって稼働位置と停止位置と
に切換自在なノブ状に構成されており、エンジンを始動
する際にはノブ状の操作部材を稼働位置に設定した状態
でスタータを操作するものとなっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、管理機のよう
に小型の作業機を想定するに、スイッチの操作部材が単
純な操作で稼働位置に切換られるものでは、例えば、子
供や幼児が大人の操作を真似て悪戯に操作具を稼働位置
に操作してスタータを操作することもあり、このような
操作でエンジンが始動することもあり改善の余地があ
る。
【0004】本発明の目的は、子供や幼児が悪戯にエン
ジンを始動しようとしてもエンジンが始動することのな
い作業機を合理的に構成する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の特徴(請
求項1)は冒頭に記載したように、点火プラグに対して
電力供給を可能にする稼働位置と、点火プラグに対する
電力供給を阻止する停止位置とに切換自在な操作部材を
有するスイッチと、エンジンを始動するリコイル式のス
タータとを備えた作業機において、前記操作部材が停止
位置にある状態で、この停止位置から予め設定された複
数回の操作手順で操作を行った後に該操作部材の稼働位
置への移動を許す操作規制機構を備えている点にあり、
その作用、及び、効果は次の通りである。
【0006】本発明の第2の特徴(請求項2)は請求項
1において、前記操作規制機構が、前記停止位置にある
操作部材を設定方向に設定量だけ操作し、この後、この
操作位置から前記設定方向と異なる方向へ設定量だけ操
作することで前記稼働位置への移動を許すよう構成され
ている点にあり、その作用、及び、効果は次の通りであ
る。
【0007】本発明の第3の特徴(請求項3)は請求項
1において、前記操作規制機構が、前記停止位置にある
操作部材を設定方向に設定量だけ操作し、この後、この
操作位置から前記設定方向と同じ方向へ設定量だけ操作
することで前記稼働位置への移動を許すよう構成されて
いる点にあり、その作用、及び、効果は次の通りであ
る。
【0008】本発明の第4の特徴(請求項4)は請求項
1において、前記操作部材が、前記スイッチ本体に対し
て出退自在、かつ、この出退方向と平行する軸芯周りで
回動自在に支持されると共に、前記操作規制機構が、前
記停止位置にある操作部材を、前記出退方向に設定量だ
け押し込み操作し、この押し込み状態のまま、前記軸芯
周りで設定量だけ所定方向に回動操作することで前記稼
働位置への移動を許すよう構成されている点にあり、そ
の作用、及び、効果は次の通りである。
【0009】本発明の第5の特徴(請求項5)は請求項
4において、前記スイッチが、前記稼働位置にある操作
部材を押し込み方向に操作することにより前記停止位置
に自動的に復元するよう付勢手段を備えて構成されてい
る点にあり、その作用、及び、効果は次の通りである。
【0010】〔作用〕上記第1の特徴によると、エンジ
ンを始動する際にはスイッチの操作部材を停止位置から
複数回の操作手順を経て稼働位置に操作した後にスター
タを操作することでエンジンの始動が可能となる。つま
り、操作部材を1アクションで稼働位置に操作するもの
と比較すると、本発明では操作部材を停止位置から稼働
位置に操作する際にも、1アクション操作は不可能であ
り、意識を持って決まった手順で複数回の操作を行うこ
とで稼働位置に操作するものであるため、子供や幼児が
稼働位置に操作することを阻止し得るものとなる。
【0011】上記第2の特徴、及び、上記第3の特徴に
よると、スイッチの操作部材を停止位置から稼働位置に
操作する際には、操作部材を決められた方向に決められ
た量だけ操作した後、更に、決められた方向への操作を
必要とするものとなり、子供や幼児が稼働位置に操作す
ることを阻止し得るものとなる。
【0012】上記第4の特徴によると、操作部材は回動
操作によって停止位置から稼働位置に操作されるもので
あるが、この操作に先立って、この稼働位置への操作方
向と全く異なる押し込み方向に操作し、この押し込み状
態を維持して回動操作を行うよう操作形態が設定される
ことで、大人にとってはさ程困難な操作形態でないもの
であり乍ら、子供や幼児にとって困難な操作形態とな
る。
【0013】上記第5の特徴によると、エンジンが稼働
している状態で、緊急にエンジンを停止させたい場合で
も、操作部材を押し込むだけの単純な操作で済むので、
従来のノブ型の操作部材のように、摘んで捻る操作を必
要とするものと比較して迅速な操作が可能となる。
【0014】〔発明の効果〕従って、子供や幼児が悪戯
にエンジンを始動しようとしてもエンジンが始動するこ
とのない作業機が合理的に構成されたのである(請求項
1)。又、スイッチの操作部材の操作形態の設定によっ
て子供や幼児の悪戯によるエンジンの始動を一層行い難
くし(請求項2、3)、又、大人に対して操作の困難さ
を感じさせることなく子供や幼児の悪戯によるエンジン
の始動を行い難くし(請求項4)、エンジンを緊急に停
止させる場合にも迅速な停止を可能にし得るものとなっ
た(請求項5)。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1及び図2に示すように、前部
位置にエンジン1を配置し、中央位置に縦長姿勢の伝動
ケース2を配置し、この伝動ケース2の下端位置に多数
の耕起爪を有した耕起装置3を伝動ケース2の下端の駆
動軸2Aで駆動される配置し、中央部から後方に向けて
左右一対のハンドル4,4を備えて作業機の一例として
の管理機が構成されている。
【0016】前記エンジン1は前記伝動ケース2の前部
位置に固設したフレーム5に対して支持され、このエン
ジン1からの動力を該伝動ケース2の上部に伝えるベル
ト伝動機構Aが機体の左側に備えられ、伝動ケース2の
上部位置に左側の側部位置には後方に向けかう姿勢の変
速レバー6がレバーガイド7を挿通する状態で備えら
れ、伝動ケース2の後面位置には抵抗棒やロータリ耕耘
装置等を支持するヒッチ9が形成され、又、前記エンジ
ン1の右側のフライホイール(図示せず)の内部には点
火プラグPに電力を供給する発電部Dが配置され、フラ
イホイールの外部にはリコイル式のスタータ11が配置
され、このスタータ11のロープ11Aに端部に備えた
ノブ11Bを保持する係止部材12が右側のハンドル4
に形成されている。尚、エンジン1はシリンダ部が機体
上方後方に向かう斜め姿勢で支持され、シリンダヘッド
に対して前記点火プラグPを備えている。
【0017】又、左右のハンドル4,4の端部にはグリ
ップ4A,4Aが形成され、右側のハンドル4のグリッ
プ4Aの近傍位置にはエンジン1の回転速度を設定する
スロットルレバー13が備えられ、左側のハンドル4の
グリップ4Aに近傍位置にはレバーガイド14で案内さ
れる状態で「入」位置と「切」位置とに操作される(図
3を参照)主クラッチレバー15が備えられ、更に、左
右のハンドル4,4の中間部位には夫々に溶接連結する
横向き姿勢の中間フレーム16が備えられ、この中間フ
レーム16の左右方向での中央位置に固設した支持プレ
ート17に対してエンジン1の始動と停止とを可能にす
るスイッチSWが備えられている。
【0018】図3に示すように、前記ベルト伝動機構A
はエンジン1の出力軸1Aと一体回転する出力プーリ1
8と、伝動ケース2の入力軸2Bと一体回転する入力プ
ーリ19と、これらに巻回する無端ベルト20と、主ク
ラッチCに兼用されるテンションプーリ21とを備えて
構成されている。又、テンションプーリ21は横向き姿
勢の支軸22周りで揺動自在なテンションアーム23の
揺動端に遊転支承され、このテンションアーム23に
は、該アーム23をテンション作用方向に操作するワイ
ヤ24の一端がバネ25を介して連結されている。又、
このワイヤ24の他方の端部は、円弧状のリンク部材2
6を介して前記主クラッチレバー15と連係されてい
る。図3及び図4に示すように、テンションアーム23
の反支軸側に接当片23Aを形成してあり、この接当片
23Aとの接触によって切換操作されるクラッチスイッ
チ27が機体側に備えられている。尚、このクラッチス
イッチ27は主クラッチCが入り状態(ベルト伝動機構
Aが動力を伝える状態)で非導通状態「OFF」とな
り、主クラッチCが切り状態(ベルト伝動機構Aが動力
を伝えない状態)で導通状態「ON」となる。
【0019】この管理機では子供や幼児がスタータを操
作しても容易にエンジン1が始動しないように前記スイ
ッチSWの操作形態が設定されている。つまり、図5に
示すように、前記スイッチSWは前記支持プレート17
に嵌合支持されるスイッチ本体SWBと、作業者が人為
操作する操作部材28とを備えて構成され、この操作部
材28は図6に示す如く、円形のノブ状に成形されると
共に、この円形の中心位置の軸芯X周りで回動操作自
在、かつ、軸芯Xに沿う方向に出退自在に支持されてい
る。又、このスイッチSWは操作部材28の軸芯X周り
での操作で点火プラグPに対して電力の供給を可能にす
る稼働位置「入」と、点火プラグPに対する電力の供給
を阻止する停止位置「切」との2状態に切換自在に構成
され、更に、停止位置「切」から稼働位置「入」に操作
する際には、この操作に先立って操作部材28を軸芯X
方向に押し込み操作し、この押し込み状態を維持し乍ら
回動操作することで稼働位置「入」へ操作が許され、こ
の稼働位置「入」に操作した状態で操作力を解除すると
操作部材28が稼働位置「入」に保持されたまま上方に
持ち上がるものとなっている。尚、このように2段階の
操作で停止位置「切」から稼働位置「入」への操作を許
す機構で操作規制機構Bが構成されている。
【0020】図5に示すように、スイッチ本体SWBは
中空に成形された筒状部材29と、この筒状部材29の
底部を閉塞する底壁部材30と、前記軸芯X周りで回動
自在に構成された回動部材31とを備えると共に、筒状
部材29に対して前記軸芯Xに沿ってスライド移動自在
に支持された軸状部材32の上端に前記操作部材28が
支持され、この軸状部材32の下端の嵌合片32Aと回
動部材31の嵌合凹部31Aとがスライド移動自在、か
つ、回転力伝動自在に嵌合し、又、これらの間に互いに
離間させる方向に付勢力を作用させる圧縮コイルバネ3
3と、回動部材31と筒状部材29との間に軸芯X周り
で回動付勢力を作用させる付勢手段としてのツル巻きバ
ネ34とを備え、更に、底壁部材30と回動部材31と
の間に電気接点35,35,36が備えられ、軸状部材
29と筒状部材32との間に前記操作規制機構Bが備え
られている。
【0021】又、電気接点35,35,36は、操作部
材28が稼働位置「入」にある場合には、図5(イ)に
示す如く底壁部材30の一対の電気接点35,35に対
して回動部材31と一体回転する電気接点36が接触せ
ず、非導通状態を維持し、操作部材が停止位置「切」に
ある場合には図5(ロ)に示す如く、底壁部材30の一
対の電気接点35,35夫々の上面に対して回動部材3
1と一体回転する電気接点36が接触して一対の電気接
点35,35を導通状態とするよう構成され、操作規制
機構Bは図7の展開図に示す如く、軸状部材32に一体
形成されたカム片32Bを筒状部材29に形成されたカ
ム溝29Aに係入して成り、カム溝29Aは操作部材が
停止位置「切」にある状態でカム片32Bの軸芯方向へ
の移動を許す縦姿勢の第1溝部G1と、操作部材を押し
込み操作した状態でカム片32Bの軸芯X周りでの回動
を許す横姿勢の第2溝部G2と、操作部材28が稼働位
置「入」に達した状態でカム片32Bの持ち上がり方向
への移動を許す縦姿勢の第3溝部G3とで構成されてい
る。
【0022】図8に示すように、点火プラグPに電力を
供給する電気回路が形成され、この回路では、点火プラ
グPに対して前記発電部Dからの電力を供給する導通系
が形成されると共に、この発電部Dの発電を制御する制
御部Eを備えて構成され、発電部Dはマグネット(図示
せず)の回転で発生させた電力をスイッチング部41で
タイミングを設定してトランスの一次側のコイルに導
き、2次側のコイルで高電圧化するよう構成され、制御
部Eは発電部Dの1次側の反接地側の端子と導通する部
位を前記スイッチSW、及び、サイリスタTHを介して
接地する導通路が形成されると共に、前記クラッチスイ
ッチ27と導通する制御回路42を備えて構成されてい
る。
【0023】そして、エンジン1を始動する際には、ス
イッチSWの操作部材28を停止位置「切」から前述の
ように2アクション操作で稼働位置「入」位置に操作す
ると共に、主クラッチレバー15を切り位置に操作した
状態でスタータ11のノブ11Bを引き操作することで
点火プラグPに電力が供給されてエンジン1の始動を行
えるものとなっており、このようにエンジン1が始動し
た後に、エンジン1を停止させる場合にはスイッチSW
の操作部材28を押し込み操作することにより該操作部
材28がツル巻きバネ34の付勢力で自動的に停止位置
「切」まで回動するものとなっており、この際にはスイ
ッチSWが導通状態に達し、発電部Dのトランスの1次
側が接地する結果、該トランスで高電圧が発生せず、エ
ンジン1が停止するものとなっている。又、前記制御回
路42はエンジン1の始動時にクラッチスイッチ27が
ON状態であれば、発電部Dのトランスの1次側が接地
しないので該トランスで高電圧を発生して点火プラグP
での点火を可能にする共に、エンジン1が始動した後に
はクラッチスイッチ27がOFF状態となっても発電部
Dのトランスの1次側を高電圧発生状態に維持して点火
プラグPでの点火を維持し、エンジン1の始動時にクラ
ッチスイッチ27がOFF状態であれば発電部Dのトラ
ンス1次側をサイリスタTHを介して接地させて該トラ
ンスでの高電圧の発生を阻止してエンジン1の始動を阻
止するよう動作が設定されている。
【0024】このように、本発明ではエンジン1の始動
を可能にするスイッチSWを決まった手順の複数回の操
作を必要とするよう構成することで、子供や幼児が悪戯
にスタータ11を操作してもエンジン1を始動できない
ものとなっており、又、エンジン1を停止させる場合に
もスイッチSWの操作部材28を押し込み操作すること
で済み、緊急時のエンジン停止も迅速、容易に行えるも
のとなっている。
【0025】〔別実施の形態〕本発明は上記実施の形態
以外に、例えば、以下のように構成することが可能であ
る。
【0026】(イ)スイッチを停止位置「切」から稼働
位置「入」に操作する際に、3つ以上のアクション操作
を必要とするよう操作規制機構を構成する。
【0027】(ロ)スイッチを停止位置「切」から稼働
位置「入」に操作する際に、操作部材を設定方向に設定
量だけ操作し、この後、この操作位置から設定方向と異
なる方向へ設定量だけ操作する形態となるよう操作規制
機構を構成する。
【0028】(ハ)スイッチを停止位置「切」から稼働
位置「入」に操作する際に、操作部材を設定方向に設定
量だけ操作し、この後、この操作位置から設定方向と同
じ方向へ設定量だけ操作する形態となるよう操作規制機
構を構成する。
【図面の簡単な説明】
【図1】管理機の全体側面図
【図2】管理機の全体平面図
【図3】主クラッチの操作系の側面図
【図4】主クラッチスイッチの配置を示す縦断面図
【図5】切位置と入位置とのスイッチの縦断面図
【図6】操作部材の平面図
【図7】操作規制機構の展開図
【図8】点火プラグに対する電気回路図
【符号の説明】
1 エンジン 11 スタータ 28 操作部材 34 付勢手段 B 操作規制機構 P 点火プラグ SW スイッチ SWB スイッチ本体 X 軸芯
フロントページの続き (72)発明者 竹田 伸一 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 点火プラグに対して電力供給を可能にす
    る稼働位置と、点火プラグに対する電力供給を阻止する
    停止位置とに切換自在な操作部材を有するスイッチと、
    エンジンを始動するリコイル式のスタータとを備えると
    共に、操作部材を稼働位置に設定した状態でのスタータ
    の操作でエンジンの始動を行い、エンジン稼働状態での
    操作部材の停止位置への操作でエンジンの停止を行う作
    業機であって、 前記操作部材が停止位置にある状態で、この停止位置か
    ら予め設定された複数回の操作手順で操作を行った後に
    該操作部材の稼働位置への移動を許す操作規制機構を備
    えている作業機。
  2. 【請求項2】 前記操作規制機構が、前記停止位置にあ
    る操作部材を設定方向に設定量だけ操作し、この後、こ
    の操作位置から前記設定方向と異なる方向へ設定量だけ
    操作することで前記稼働位置への移動を許すよう構成さ
    れている請求項1記載の作業機。
  3. 【請求項3】 前記操作規制機構が、前記停止位置にあ
    る操作部材を設定方向に設定量だけ操作し、この後、こ
    の操作位置から前記設定方向と同じ方向へ設定量だけ操
    作することで前記稼働位置への移動を許すよう構成され
    ている請求項1記載の作業機。
  4. 【請求項4】 前記操作部材が、前記スイッチ本体に対
    して出退自在、かつ、この出退方向と平行する軸芯周り
    で回動自在に支持されると共に、前記操作規制機構が、
    前記停止位置にある操作部材を、前記出退方向に設定量
    だけ押し込み操作し、この押し込み状態のまま、前記軸
    芯周りで設定量だけ所定方向に回動操作することで前記
    稼働位置への移動を許すよう構成されている請求項1記
    載の作業機。
  5. 【請求項5】 前記スイッチが、前記稼働位置にある操
    作部材を押し込み方向に操作することにより前記停止位
    置に自動的に復元するよう付勢手段を備えて構成されて
    いる請求項4記載の作業機。
JP18205397A 1997-07-08 1997-07-08 作業機 Expired - Fee Related JP3326364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18205397A JP3326364B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18205397A JP3326364B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1122612A true JPH1122612A (ja) 1999-01-26
JP3326364B2 JP3326364B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=16111525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18205397A Expired - Fee Related JP3326364B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3326364B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154880A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Bajaj Auto Ltd エンジン安全制御スイッチ回路
JP2009064583A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業機
CN111039107A (zh) * 2019-12-13 2020-04-21 中冶天工集团有限公司 一种避免产生电火花及钢丝绳严重磨损的保护装置及制作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192642U (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 ヤンマー農機株式会社 管理作業機におけるエンジンの停止スイツチ装置
JPS6339069U (ja) * 1986-08-29 1988-03-14
JPH0243367U (ja) * 1988-09-16 1990-03-26

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192642U (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 ヤンマー農機株式会社 管理作業機におけるエンジンの停止スイツチ装置
JPS6339069U (ja) * 1986-08-29 1988-03-14
JPH0243367U (ja) * 1988-09-16 1990-03-26

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154880A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Bajaj Auto Ltd エンジン安全制御スイッチ回路
JP2009064583A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業機
CN111039107A (zh) * 2019-12-13 2020-04-21 中冶天工集团有限公司 一种避免产生电火花及钢丝绳严重磨损的保护装置及制作方法
CN111039107B (zh) * 2019-12-13 2023-11-10 中冶天工集团有限公司 一种避免产生电火花及钢丝绳严重磨损的保护装置及制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3326364B2 (ja) 2002-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4900881A (en) Safety interlock for floor maintenance machine and method
EP2805597B1 (en) Control devices, systems, and methods for self-propelled machinery
JPH05305042A (ja) 家庭用電気器具
JPS6213020B2 (ja)
JPH0341756Y2 (ja)
JPH1122612A (ja) 作業機
JPH03120001A (ja) 作業機の動力駆動作業工具を停止させるためのブレーキ装置を操作する装置
JPH08205676A (ja) ハンドル用操作レバー機構
JP3731994B2 (ja) 携帯式動力作業機
US5083069A (en) Control pedal for an electric machine
JP3290249B2 (ja) マッサージ機
US3030924A (en) Electrically and manually operable line indicator for copy holders
JP2013146195A (ja) 歩行型草刈機
JPS5812566Y2 (ja) 刈払機に於ける安全装置
JPS62197055A (ja) マツサ−ジ機
JP5032920B2 (ja) 作業機
JPS5925353Y2 (ja) ミシン用コントロ−ラ
KR100221074B1 (ko) 경운기의 밧데리 방전방지 장치
JPS5934287Y2 (ja) 動力枝打ち機
JPH0749111Y2 (ja) 管理機のベルト伝動装置
JP2007196771A (ja) 管理機
JPS6228508Y2 (ja)
JPS605144Y2 (ja) テンシヨンクラツチ装置
JPH0517046Y2 (ja)
JPH0647229Y2 (ja) 電磁クラッチ付き刈払機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140705

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees