JPH11216230A - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機

Info

Publication number
JPH11216230A
JPH11216230A JP2186598A JP2186598A JPH11216230A JP H11216230 A JPH11216230 A JP H11216230A JP 2186598 A JP2186598 A JP 2186598A JP 2186598 A JP2186598 A JP 2186598A JP H11216230 A JPH11216230 A JP H11216230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation angle
operation handle
detected
detecting
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2186598A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sasaki
浩之 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP2186598A priority Critical patent/JPH11216230A/ja
Publication of JPH11216230A publication Critical patent/JPH11216230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 前回設定した操作ハンドルの操作量に再度容
易に調整することが可能なパチンコ遊技機を供する。 【解決手段】 操作ハンドルの回転操作で発射速度を調
節されて打ち出された遊技球が遊技領域を移動するパチ
ンコ遊技機において、操作ハンドル9の回転角度を検出
する検出手段35と、検出手段35が検出した回転角度を表
示する表示手段10を備えたパチンコ遊技機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技者の操作で発
射された球が遊技盤上を多数の釘に当たりながら落下す
るパチンコ遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】パチンコ遊技機は、操作ハンドルの回転
操作で発射速度を調節されて遊技球が打ち出され、円弧
状をした外レールに案内されて上昇した遊技球は遊技盤
上を落下し、入賞口に入ると所定数の遊技球が払い出さ
れる。
【0003】上昇した遊技球が通るコースによって入賞
確率が異なる。そこで遊技者は、入賞の可能性が高いと
思われるコースを遊技球が通るように操作ハンドルを回
転操作して遊技球の発射速度を調節する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】こうして遊技者が効果
的な操作ハンドルの回転角度を見い出してプレイしてい
たときに、何らかの要因で角度が変化してしまったりす
ると、再び元の最適角度に操作ハンドルを操作するのが
試行錯誤を繰り返したり等して容易ではない。
【0005】またプレイを中断して再開するような場合
にも、前にプレイしていた操作ハンドルの最適回転角度
に設定するのに、また初めからプレイするのと変わりな
く前回のプレイが生かされない。
【0006】本発明は、かかる点に鑑みなされたもの
で、その目的とする処は、前回設定した操作ハンドルの
回転角度に再度容易に調整することが可能なパチンコ遊
技機を供する点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用効果】上記目的
を達成するために、本発明は、操作ハンドルの操作で発
射速度を調節されて打ち出された遊技球が遊技領域を移
動するパチンコ遊技機において、操作ハンドルの回転角
度を検出する検出手段と、前記検出手段が検出した回転
角度を表示する表示手段を備えたパチンコ遊技機とし
た。
【0008】操作ハンドルの回転角度が表示されるの
で、遊技者はプレイ中の操作ハンドルの操作状態をリア
ルタイムに知ることができ、操作の目安にすることがで
き便利であるとともに、最適回転角度を記憶しておけ
ば、何らかの原因で回転角度が変化してしまったり、中
断した後プレイを再開したときに、試行錯誤を繰り返す
ことなく操作ハンドルを元の最適回転角度に設定するこ
とが容易にできる。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載のパ
チンコ遊技機において、前記検出手段が検出した回転角
度のアナログ値をデジタル値に変換する変換手段を備
え、前記表示手段が前記変換手段が変換したデジタル値
を数値表示することを特徴とする。
【0010】操作ハンドルの回転角度が数値表示される
ので、回転角度を高い精度で表示することができ、微妙
な調節も可能となるとともに、プレイ再開時に元の最適
回転角度に精度良く設定することができる。
【0011】請求項3記載の発明は、操作ハンドルの操
作で発射速度を調節されて打ち出された遊技球が遊技領
域を移動するパチンコ遊技機において、操作ハンドルの
回転角度を検出する検出手段と、複数のランプを一列に
配列した表示手段と、前記検出手段が検出した回転角度
に基づき前記複数のランプを点灯制御する制御手段とを
備え、前記制御手段は、前記検出手段が検出した回転角
度に応じて前記ランプを順次点灯するよう制御するパチ
ンコ遊技機である。
【0012】遊技者は順次点灯したランプの数により現
在操作している操作ハンドルの回転角度を知ることがで
き、操作の目安にすることができ便利であるとともに、
最適回転角度を記憶しておけば、何らかの原因で回転角
度が変化してしまったり、中断した後プレイを再開した
ときに、操作ハンドルを元の最適回転角度に設定するこ
とが容易にできる。
【0013】請求項4記載の発明は、操作ハンドルの操
作で発射速度を調節されて打ち出された遊技球が遊技領
域を移動するパチンコ遊技機において、操作ハンドルの
回転角度を検出する検出手段と、複数のランプを一列に
配列した表示手段と、前記検出手段が検出した回転角度
に基づき前記複数のランプを点灯制御する制御手段とを
備え、前記制御手段が、前記検出手段が検出した回転角
度に応じて点灯する前記ランプを順次変更するよう制御
するパチンコ遊技機である。
【0014】遊技者は配列されたランプのどの位置のラ
ンプが点灯したかにより現在操作している操作ハンドル
の回転角度を知ることができ、操作の目安にすることが
でき便利であるとともに、最適回転角度のランプの位置
を記憶しておけば、何らかの原因で回転角度が変化して
しまったり、中断した後プレイを再開したときに、操作
ハンドルを元の最適回転角度に設定することが容易にで
きる。
【0015】請求項5記載の発明は、操作ハンドルの操
作で発射速度を調節されて打ち出された遊技球が遊技領
域を移動するパチンコ遊技機において、操作ハンドルの
回転角度を検出する検出手段と、複数の発光色の異なる
ランプを配列した表示手段と、前記検出手段が検出した
回転角度に基づき前記複数のランプを点灯制御する制御
手段を備え、前記制御手段が、前記検出手段が検出した
回転角度に応じて点灯する前記ランプを変更するよう制
御するパチンコ遊技機である。
【0016】遊技者は点灯したランプの発光色により現
在操作している操作ハンドルの回転角度を知ることがで
き、何らかの原因で回転角度が変化してしまったり、中
断した後操作の目安にすることができ便利であるととも
に、最適回転角度の発光色を記憶しておけば、プレイを
再開したときに、操作ハンドルを元の最適回転角度に設
定することが容易にできる。
【0017】請求項6記載の発明は、請求項5記載のパ
チンコ遊技機において、前記発光色の異なるランプが、
配列順に段階的に波長が異なる発光色を有することを特
徴とする。
【0018】ランプの発光色は、虹の連続して変化する
色であり、例えば藍色から赤色まで順次段階的に変化す
る7色の発光色とすることで、発光したランプの発光色
の順番から操作ハンドルの回転角度をおよそ知ることが
できる。
【0019】請求項7記載の発明は、操作ハンドルの操
作で発射速度を調節されて打ち出された遊技球が遊技領
域を移動するパチンコ遊技機において、操作ハンドルの
回転角度を検出する検出手段と、遊技者の操作でオン・
オフする操作スイッチと、前記操作スイッチがオン操作
された時点で前記検出手段が検出した回転角度を基準回
転角度として記憶する記憶手段と、前記基準回転角度に
対して前記検出手段が検出した検出回転角度を比較する
比較手段と、前記比較手段が比較した結果を表示する表
示手段とを備えたパチンコ遊技機である。
【0020】遊技者は、操作ハンドルの操作により最適
回転角度を見出したときに、操作スイッチをオン操作し
ておくことにより基準回転角度が記憶され、何らかの原
因で回転角度が変化してしまったり、中断した後プレイ
を再開したときに、比較手段が検出回転角度を基準回転
角度と比較して大小関係を表示するので、試行錯誤を繰
り返すことなく操作ハンドルを元の最適回転角度に設定
することが容易にできる。
【0021】請求項8記載の発明は、請求項7記載のパ
チンコ遊技機において、前記比較手段が、前記基準回転
角度に対して前記検出回転角度が少ないか、略等しい
か、多いかの3状態を判別し、前記表示手段は、前記比
較手段が判別した3状態を識別表示することを特徴とす
る。
【0022】最適回転角度を見出したときに、操作スイ
ッチをオン操作して基準回転角度を記憶しておき、何ら
かの原因で回転角度が変化してしまったり、中断した後
プレイを再開したときに、比較手段が検出回転角度を基
準回転角度と比較して少ないと表示した場合は操作ハン
ドルの回転角度を大きくし、多いと表示した場合は回転
角度を小さくすることで、略等しいと表示するように操
作ハンドルを容易に操作することができ、試行錯誤を繰
り返すことなく操作ハンドルを元の最適回転角度に設定
することが容易にできる。
【0023】請求項9記載の発明は、請求項8記載のパ
チンコ遊技機において、前記表示手段が、3つの配列さ
れたランプのいずれかを点灯して前記比較手段が判別し
た3状態を識別表示することを特徴とする。
【0024】遊技者は、点灯したランプを識別すること
で、検出回転角度が基準回転角度より少ないか、略等し
いか、多いかを知ることができ、操作ハンドルを元の最
適回転角度に設定することが容易にできる。
【0025】請求項10記載の発明は、請求項9記載の
パチンコ遊技機において、前記3つのランプが、それぞ
れ弱,中,強の文字を浮き上がらせることを特徴とす
る。
【0026】点灯したランプが浮き上がらせた文字が弱
ならば操作ハンドルの回転角度を大きくし、強ならば回
転角度を小さくするよう操作することで、中の文字を浮
き上がらせるランプを点灯させて回転角度を基準回転角
度に一致させることができ、操作ハンドルを元の最適回
転角度に設定することが容易にできる。
【0027】請求項11記載の発明は、請求項9記載の
パチンコ遊技機において、前記3つのランプは発光色が
互いに異なることを特徴とする。予め基準回転角度に対
する回転角度の小,中,大に相当する発光色を遊戯者に
知らせておくことにより、点灯したランプの発光色から
操作ハンドルの操作方向を知ることができ、操作ハンド
ルを元の最適回転角度に設定することが容易にできる。
【0028】請求項12記載の発明は、操作ハンドルの
操作で発射速度を調節されて打ち出された遊技球が遊技
領域を移動するパチンコ遊技機において、操作ハンドル
の回転角度を検出する検出手段と、前記検出手段が検出
した検出回転角度を表示する表示手段と、遊技者の操作
でオン・オフする操作スイッチと、前記操作スイッチが
オン操作された時点で前記検出手段が検出した回転角度
を基準回転角度として記憶する記憶手段と、前記基準回
転角度に対して前記検出手段が検出した検出回転角度を
比較する比較手段と、前記比較手段が比較した結果が略
等しいときを告知する告知手段とを備えたことを特徴と
するパチンコ遊技機。
【0029】最適回転角度を見出したときに、操作スイ
ッチをオン操作して基準回転角度を記憶しておき、何ら
かの原因で回転角度が変化してしまったり、中断した後
プレイを再開したときに、検出回転角度が基準回転角度
に略等しいときを告知されるので、操作ハンドルを元の
最適回転角度に設定することが容易にできる。
【0030】請求項13記載の発明は、請求項12記載
のパチンコ遊技機において、前記告知手段が、ランプ表
示手段であることを特徴とする。ランプの点灯により検
出回転角度が基準回転角度に略等しいことを知ることが
でき、操作ハンドルを元の最適回転角度に設定すること
が容易にできる。
【0031】請求項14記載の発明は、請求項12記載
のパチンコ遊技機において、前記告知手段が、音声発生
手段であることを特徴とする。音声の発生により検出回
転角度が基準回転角度に略等しいことを知ることがで
き、操作ハンドルを元の最適回転角度に設定することが
容易にできる。
【0032】請求項15記載の発明は、操作ハンドルの
操作で発射速度を調節されて打ち出された遊技球が遊技
領域を移動するパチンコ遊技機において、操作ハンドル
の回転角度を検出する検出手段と、遊技者の操作でオン
・オフする操作スイッチと、前記操作スイッチがオン操
作された時点で前記検出手段が検出した回転角度を基準
回転角度として記憶する記憶手段と、前記基準回転角度
に対して前記検出手段が検出した検出回転角度を比較す
る比較手段と、前記比較手段が比較した結果を波長の異
なる音で示す発音手段とを備えたパチンコ遊技機であ
る。
【0033】例えば発音手段を回転角度が基準回転角度
に近づく程高音となるようにしておくことにより、遊技
者は操作ハンドルの操作方向を知ることができ、回転角
度が基準回転角度と一致したら発音を停止するようにし
てもよく、音を聴きながら操作ハンドルを元の最適回転
角度に設定することが容易にできる。
【0034】請求項16記載の発明は、操作ハンドルの
操作で発射速度を調節されて打ち出された遊技球が遊技
領域を移動するパチンコ遊技機において、操作ハンドル
の回転に基づき回転する回転円盤を備え、前記回転円盤
に順次等差級数に並んだ数字を円弧状に付し、前板に設
けられた表示窓に前記数字が1つ臨み表示されるパチン
コ遊技機である。
【0035】遊技者は、表示窓に表示される数字により
現在操作している操作ハンドルの回転角度を知ることが
でき、操作の目安にすることができ便利であるととも
に、最適回転角度を示す数字を記憶しておけば、何らか
の原因で回転角度が変化してしまったり、中断した後プ
レイを再開したときに、操作ハンドルを元の最適回転角
度に設定することが容易にできる。また構造を簡素化す
ることができる。
【0036】
【発明の実施の形態】以下本発明に係る一実施の形態に
ついて図1ないし図4に図示し説明する。本パチンコ遊
技機1の全体正面図を図1に示す。
【0037】矩形の外枠2の前面に開閉自在に設けられ
た開閉扉3は、略上半部に金枠4に縁取りされたガラス
扉5が張設され、ガラス扉5の下方に左右に横長に打球
供給皿6が配設され、さらにその下方に余剰球受皿7が
横長に設けられている。
【0038】打球供給皿6の後壁の球払出し口6aが景
品の球(遊技球,パチンコ球)8で満杯になった場合
に、余剰球が余剰球払出し口7aに案内されて余剰球受
皿7に払い出されるようになっている。
【0039】ガラス扉5の奥に張設された略正方形の遊
技盤11には、外レール12が略円形に大きく配設されてい
る。外レール12は、遊技盤11の下辺から左辺および上辺
に沿って上方へ円弧を描き、次いで右辺に沿って円弧状
に下方へ敷設されて下辺に沿い、さらに連続した内レー
ル13が左辺に沿った外レール12の内側に平行に上方へ向
かって敷設されている。
【0040】打球発射機構により発射された球8は、こ
の外レール12と内レール13との間を外レール12に案内さ
れて上方へ円弧状の軌道を描いて時計回りに転動し、遊
技盤11上の外レール12内の遊技領域11aを落下する。遊
技領域11a内には多数の釘14が遊技盤11に打たれて立設
されるとともに、風車15、入賞口16、始動入賞口17、大
入賞口18等が配設されている。
【0041】入賞口に球8が入ると、賞球の払出しが球
払出し口6aから打球供給皿6にあり、入賞しなかった
球8は遊技領域11aの最下部中央に設けられたアウト球
入口19に入って没収される。
【0042】そして余剰球受皿7の右方に略円形をした
操作ハンドル9が設けられており、同操作ハンドル9の
近傍で斜め上方に7セグメントLED10が3個並んで配
設されており、操作ハンドル9の操作量を数字で表示す
るようになっている。
【0043】操作ハンドル9の回動操作により球8の発
射速度が調節されて球8が打ち出されるが、その打球発
射機構を図2に示し説明する。開閉扉3の取付板3aに
打球レバー21が支軸22に枢支されて揺動自在に設けられ
ており、同打球レバー21はレバー先端に弾発部21aを有
し、基端部から側方に突出したアーム部21bにローラ21
cが回転自在に設けられ、レバーの基端寄りに係止ピン
21dを有して長尺の引張りばね23の一端が係止されてい
る。
【0044】引張りばね23の上方には先端にゴム材を配
したストッパー24が設けられており、引張りばね23によ
り一回転方向に付勢された打球レバー21をストッパー24
が所定位置で停止させることができる。
【0045】打球レバー21のアーム部21bの近傍には球
発射用のステッピングモータ25が配設され、同ステッピ
ングモータ25の駆動軸に嵌着されたカム26がアーム部21
bのローラ21cに当接する。
【0046】したがってステッピングモータ25の駆動に
より回転するカム26の山部がローラ21cに当接して同ロ
ーラ21cを回転させながら打球レバー21を引張りばね23
に抗して揺動させる。そしてカム26の山部がローラ21c
を越えると、引張りばね23に付勢された打球レバー23は
勢いよく戻り、先端の弾発部21aが球8を弾くことがで
きる。なお打球レバー21はストッパー24により適当な揺
動位置で停止させられる。
【0047】また球送り機構は、ストッパー24に停止さ
れた打球レバー21の先端の弾発部21aが臨む位置まで前
記外レール12の上流側が延びて、その端部に球発射位置
決め部12aが形成されており、この外レール12の上流側
の上方に球送りレール27の端部が位置し、その先端に対
向して球送りレバー28が揺動自在に設けられ、その上に
ある球送りソレノイド29により揺動する。
【0048】球送りレバー28は、球送りレール27の端部
に対向してコ字状の球受け部28aが球送りソレノイド29
により上下に揺動する。すなわち図2に示すように球送
りソレノイド29が消磁状態では、球送りレバー28は下方
位置にあって球送りレール27に案内されてきた球8は球
送りレバー28の上端に当たって複数個が並んで待機状態
にある。
【0049】そして球送りソレノイド29が励磁され、球
送りレバー28が上方に吸着されるとコ字状の球受け部28
aに待機していた球8が1個入り、再び球送りソレノイ
ド29が消磁することで球送りレバー28が下方へ揺動し、
球受け部28aに入った球が下方へ落下して外レール12に
送られることになる。
【0050】一方操作ハンドル9は、回転握り部30にタ
ッチセンサー32が設けられ、回転握り部30と一体の回転
軸31が取付板3aを貫通しており、同回転軸31にギヤ33
と巻取りプーリ34が嵌着されている。取付板3aに固定
された可変抵抗器35の回転軸に嵌着されたギヤ36が前記
回転軸31のギヤ33と噛合しており、回転握り部30の回転
角度がギヤ33,36の噛合を介して可変抵抗器35の抵抗変
化として検出される。
【0051】巻取りプーリ34の外周に一端を固着された
ワイヤー37が、アイドラプーリ38を介して揺動レバー40
の揺動端に他端を固着している。揺動レバー40は、取付
板3aに支軸41を介して揺動自在に支持されており、基
端側に揺動レバー40と一体に設けられたプーリ42に前記
引張りバネ23が巻き付いている。
【0052】したがって操作ハンドル9が図2において
矢印方向に回動操作されると、巻取りプーリ34がワイヤ
ー37を巻き取り、揺動レバー40を揺動するので、揺動プ
ーリ40と一体のプーリ42が回動して引張りばね23を巻き
込み、引張りばね23の引張り力を強くすることができ
る。操作ハンドル9が逆方向に操作されると、引張りば
ね23の引張り力は弱くなる。
【0053】引張りばね23の引張り力が強い程、打球レ
バー21の戻り速度が速くなり、弾かれる球8の発射速度
も速くなる。すなわち操作ハンドル9を図2において矢
印方向に回動する程球8の発射速度が速くなるので、操
作ハンドル9を加減して球8の発射速度を調節する。
【0054】なお巻取りプーリ34の外周の一部に切欠き
34aが設けられ、起動スイッチ45の作動端子45aが、操
作ハンドル9に外力が加わらない初期状態で切欠き34a
に臨んでおり、操作ハンドル9が回動されると、一体に
回動する巻取りプーリ34は切欠き34aの端が作動端子45
aを作動させ、起動スイッチ45をオンする。
【0055】以後巻取りプーリ34がさらに回動されても
外周面が作動端子45aを押さえオン状態を維持する。よ
って起動スイッチ45は、初期状態ではオフしており、操
作ハンドル9を回動するとオンする。
【0056】以上の打球発射機構の制御系の概略ブロッ
ク図を図3に示す。ここに発射制御回路50は、発射制御
をユニット化したもので、前記操作ハンドル9のタッチ
センサー32,起動スイッチ45からのオンオフ信号および
可変抵抗器35からのアナログ信号をA/D変換器49を介
して変換した操作ハンドル9の回動角度を示すデジタル
信号が信号処理手段51に入力されて信号処理され、球発
射信号を発射制御手段52に出力し、表示信号を表示制御
手段56に出力する。
【0057】発射制御手段52は、モータドライバー53に
駆動信号を出力し、モータドライバー53によって球発射
ステッピングモータ25が駆動されるとともに、駆動信号
はタイミング制御手段54にも出力され、タイミング制御
手段54により同期が取られてタイミング信号が球送り制
御手段55に出力され、同球送り制御手段55により前記球
送りソレノイド29が駆動される。
【0058】タッチセンサー32と起動スイッチ45がとも
にオンとなったときに球発射制御手段52から駆動信号が
出力されてステッピングモータ25が駆動してカム26を回
転させるが、これと同期して球送り制御手段55が球送り
ソレノイド29をオン・オフして球8を1個外レール12の
球発射位置決め部12aに送る。
【0059】したがって適切なタイミングでカム26が打
球レバー21を揺動し、カム26が外れた処で引張りばね23
により打球レバー21を勢いよく戻し球発射位置決め部12
aに位置した球8を弾き発射する。ステッピングモータ
25と球送りソレノイド29の駆動が同期して行われ、球送
りと発射が順次連続して行われる。
【0060】一方表示制御手段56は、操作ハンドル9の
回動角度を示すデジタル信号を表示信号として入力し、
どの数値を表示するかの指示信号をLED駆動手段57に
出力して、LED駆動手段57により7セグメントLED
10を駆動し、3桁の数字で表示を行う。すなわち操作ハ
ンドル9の操作量が7セグメントLED10に数値表示さ
れる。
【0061】この操作ハンドル9の操作量は、ワイヤー
37を介して揺動レバー40を揺動して引張りばね23の引張
り力に現れ、よって打球レバー21による打球発射速度に
対応している。したがって操作ハンドル9を操作して7
セグメントLED10が表示する数字は、打球の発射速度
に対応している。
【0062】打球の発射速度は、遊技盤11上を球8が通
るコースを決定するので、遊技者は入賞の確率の高いと
思われるコースを狙って操作ハンドル9を回動操作して
打球の発射速度を調節する。その際に操作ハンドル9の
近傍に設けられた7セグメントLED10が、図4に示す
ように打球の発射速度に対応する回動角度を数値表示す
るので、自ら操作する操作ハンドルの操作状態を視覚で
確認でき、勘にのみ頼る必要はなく慣れない遊技者には
特に便利である。
【0063】また一度操作ハンドル9を最適回動角度に
設定したときは、その時の7セグメントLED10が表示
する数値を記憶しておけば、なんらかの原因で設定がず
れてしまった場合や、プレイを中断した後にプレイを再
開する場合に、7セグメントLED10の表示が記憶して
いた数値になるよう操作ハンドル9を回動操作すればよ
く試行錯誤を繰り返すことなく元の最適回動角度に設定
することができる。
【0064】上記実施の形態では、操作ハンドル9の回
動角度を7セグメントLED10が数値表示したが、図5
に示す例は数値表示する代わりに複数の表示ランプ60に
より表示させたものである。表示方法以外は前記実施の
形態と同じであり、同じ部材は同じ符号を用いる。
【0065】表示ランプ60は、操作ハンドル9の近傍で
斜め上方に16個横一列に配列されており、操作ハンドル
9に設けられた可変抵抗器35の検出値をもとに表示制御
手段が表示ランプ60を点灯制御する。可変抵抗器35の検
出値が大きい程すなわち操作ハンドル9の操作回動角度
が大きい程点灯する表示ランプ60の数を多くし、左側か
ら順に点灯するようにする。
【0066】したがって遊戯者は、左側から順次点灯し
た表示ランプ60の数によって操作ハンドル9の回動角度
を自ら確認することができる。また操作ハンドル9の最
適回動角度を記憶しておけば、プレイを再開したとき
に、操作ハンドルを元の最適回動角度に設定することが
容易にできる。
【0067】なお操作ハンドル9の回動角度に応じて表
示ランプ60を左側から順次点灯したが、回動角度に応じ
て点灯する表示ランプを左側から順次変更するようにし
てもよい。すなわち点灯する表示ランプを1個とし回動
角度が大きい程左側からより離れた位置の表示ランプが
点灯するように制御する。
【0068】したがって遊技者は、点灯した表示ランプ
の位置から操作ハンドルの回動角度を確認することがで
きる。また表示ランプの発光色を各々異なる色に変えて
おいてもよい。一度操作ハンドルの最適回動角度を設定
できたときは、その時に点灯した表示ランプの発光色を
記憶しておけば、プレイを再開した時などに元の最適回
動角度に調節するのが容易にできる。
【0069】さらに表示ランプが、配列順に段階的に波
長が異なる発光色を有するようにしてもよく、例えば表
示ランプを7個配列し、発光色が藍色から赤色まで順次
段階的に変化する7色とする。すると発光した表示ラン
プの発光色の順番から操作ハンドルの操作回動角度をお
よそ知ることができる。
【0070】次に別の実施の形態について図6および図
7に示し説明する。本パチンコ遊技機の打球発射機構は
前記パチンコ遊技機1と略同じであり、同じ部材は同じ
符号を用いる。図6に示すように操作ハンドル9の近傍
の表示ランプ70は、3個横一列に配列され、左側から順
に弱,中,強の文字が点灯により浮き上がるようになっ
ている。
【0071】この表示ランプ70の下に操作ボタン71が設
けられている。本パチンコ遊技機の打球発射機構の制御
系も図7の概略ブロック図も略同じであるが、操作ボタ
ン71からの信号が発射制御回路50に入力され、表示制御
手段72がいずれの表示ランプ70を点灯させるかの指示信
号をランプ駆動手段73に出力し、ランプ駆動手段73が表
示ランプ70の点灯を行う。
【0072】発射制御回路50は記憶手段74を有し、操作
ハンドル9の回動角度を示すデジタル信号(検出回動角
度)を入力する表示制御手段72は、操作ボタン71の操作
信号があると、その時点での検出回動角度を基準回動角
度として記憶手段72に記憶させる。
【0073】そして以後表示制御手段72は、入力される
検出回動角度と記憶手段72が記憶する基準回動角度とを
比較し、検出回動角度が基準回動角度に一致している
か、小さいか、大きいかを判別し、小さいときは前記弱
の表示ランプ70、一致しているときは中の表示ランプ7
0、大きいときは強の表示ランプ70を点灯するように指
示信号を出力する。
【0074】したがって遊技者は、操作ハンドル9を操
作して最適回動角度を決めたときは、操作ボタン71を押
しておくと、最適回動角度は基準回動角度として記憶さ
れ、操作ハンドル9の回動状態が最適回動角度に一致し
ていれば、中の表示ランプ70が点灯し、弱の表示ランプ
70が点灯していれば回動角度が小さく、強の表示ランプ
70が点灯していれば回動角度が大きいことが分かる。
【0075】よって遊技者は、表示ランプ70の点灯状態
を見ながら操作ハンドル9を操作して最適回動角度に再
設定することが容易にできる。なお再度操作ボタン71を
押せば表示ランプ70による表示制御は解除される。ここ
に表示ランプ70が浮き上がらせる弱,中,強の文字は、
その他小,中,大など程度を表す文字なら使用できる。
【0076】次に図8に示す例は、前記図4に示す実施
の形態と同じように操作ハンドル9の近傍に7セグメン
トLED10を有するとともに、その左方に表示ランプ80
が1個配設され、7セグメントLED10の下方には操作
ボタン81が設けられている。この場合表示制御手段は、
7セグメントLED10を駆動するLED駆動手段に数値
表示を指示するとともに記憶手段を備え表示ランプ80を
駆動するランプ駆動手段に表示指示をする。
【0077】遊技者は、操作ハンドル9の操作状態すな
わち回動角度を7セグメントLED10に表示される数値
で確認することができ、最適回動角度に調節できたとき
に操作ボタン81を押しておくことにより、その時の回動
角度を基準回動角度として記憶手段が記憶し、以後回動
角度が基準回動角度と一致している限り表示ランプ80が
点灯するよう制御される。
【0078】したがって回動角度が基準回動角度からず
れたり、一度中断してまたプレイを再開したときなど、
操作ハンドル9を回動して表示ランプ80が点灯したとき
に、元の最適回動角度に調節されたことを知ることがで
きる。遊技者は、最適回動角度を示す7セグメントLE
D10に表示される数値を一々記憶しておく必要がない。
【0079】以上の実施の形態では、操作ハンドルの最
適回動角度を基準回動角度として記憶手段に記憶させ、
以後回動角度を基準回動角度と比較し、一致したときを
表示ランプの点灯で遊技者に告知していたが、一致した
ときを音声で知らせるようにしてもよい。
【0080】また回動角度が基準回動角度に一致したと
きに発音を停止し、回動角度が基準回動角度から離れる
にしたがって音の波長を変化させるようにしてもよい。
例えば基準回動角度に近づくにしたがい高音になり基準
回動角度に一致すると無音となるようにする。
【0081】遊技者は一度最適回動角度を基準回動角度
として操作ボタンによりセットすると、回動角度がずれ
てもあるいはプレイを再開したときでも、音の変化を聴
き、高音になる方へ操作ハンドルを回動し、無音となっ
たところで停止すれば元の最適回動角度に自ずと設定さ
れ操作が容易である。
【0082】次に別の実施の形態について図9に基づき
説明する。本実施の形態は、操作ハンドル90の回動角度
を表示する機構を簡単な機械構造としたものである。
【0083】すなわち操作ハンドル90の回転軸91に大径
のギヤ92が嵌着されており、同ギヤ92に噛合するギヤ93
が上方に配設されている。ギヤ93には外周縁に沿って数
字(例えば1から16までの数字)が順に付されており、
開閉扉94の前板の所定箇所に矩形の表示窓95が設けられ
ており、ギヤ93に付された数字が1つ表示窓95に臨んで
表示されるようになっている。
【0084】したがって遊技者が操作ハンドル90を回動
すると、表示窓95には回動角度に相当する数字が表示さ
れ、操作状態を確認することができ、最適回動角度時の
数字を記憶しておけば、プレイを再開したときに、操作
ハンドルを元の最適回動角度に設定することが容易にで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るパチンコ遊技機の
全体正面図である。
【図2】本パチンコ遊技機の打球発射機構を示す斜視図
である。
【図3】打球発射機構の制御系の概略ブロック図であ
る。
【図4】操作ハンドル近傍の正面図である。
【図5】別の実施の形態の操作ハンドル近傍の正面図で
ある。
【図6】また別の実施の形態の操作ハンドル近傍の正面
図である。
【図7】同実施の形態の打球発射機構の制御系の概略ブ
ロック図である。
【図8】さらに別の実施の形態の操作ハンドル近傍の正
面図である。
【図9】またさらに別の実施の形態の操作ハンドル近傍
の正面図である。
【符号の説明】
1…パチンコ遊技機、2…外枠、3…開閉扉、4…金
枠、5…ガラス扉、6…打球供給皿、7…余剰球受皿、
8…球、9…操作ハンドル、10…7セグメントLED、
11…遊技盤、12…外レール、13…内レール、14…釘、15
…風車、16…入賞口、17…始動入賞口、18…大入賞口、
19…アウト球入口、21…打球レバー、22…支軸、23…引
張りばね、24…ストッパー、25…ステッピングモータ、
26…カム、27…球送りレール、28…球送りレバー、29…
球送りソレノイド、30…回転握り部、31…回転軸、32…
タッチセンサー、33…ギヤ、34…巻取りプーリ、35…可
変抵抗器、36…ギヤ、37…ワイヤー、38…アイドラプー
リ、40…揺動レバー、41…支軸、42…プーリ、45…起動
スイッチ、50…発射制御回路、51…信号処理手段、52…
球発射制御手段、53…モータドライバー、54…タイミン
グ制御手段、55…球送り制御手段、56…表示制御手段、
57…LED駆動手段、60…表示ランプ、70…表示ラン
プ、71…操作ボタン、80…表示ランプ、81…操作ボタ
ン、90…操作ハンドル、91…回転軸、92,93…ギヤ、94
…開閉扉、95…表示窓。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作ハンドルの回転操作で発射速度を調
    節されて打ち出された遊技球が遊技領域を移動するパチ
    ンコ遊技機において、 操作ハンドルの回転角度を検出する検出手段と、 前記検出手段が検出した回転角度を表示する表示手段を
    備えたことを特徴とするパチンコ遊技機。
  2. 【請求項2】 前記検出手段が検出した回転角度のアナ
    ログ値をデジタル値に変換する変換手段を備え、 前記表示手段は前記変換手段が変換したデジタル値を数
    値表示することを特徴とする請求項1記載のパチンコ遊
    技機。
  3. 【請求項3】 操作ハンドルの操作で発射速度を調節さ
    れて打ち出された遊技球が遊技領域を移動するパチンコ
    遊技機において、 操作ハンドルの回転角度を検出する検出手段と、 複数のランプを一列に配列した表示手段と、 前記検出手段が検出した回転角度に基づき前記複数のラ
    ンプを点灯制御する制御手段とを備え、 前記制御手段は、前記検出手段が検出した回転角度に応
    じて前記ランプを順次点灯するよう制御することを特徴
    とするパチンコ遊技機。
  4. 【請求項4】 操作ハンドルの操作で発射速度を調節さ
    れて打ち出された遊技球が遊技領域を移動するパチンコ
    遊技機において、 操作ハンドルの回転角度を検出する検出手段と、 複数のランプを一列に配列した表示手段と、 前記検出手段が検出した回転角度に基づき前記複数のラ
    ンプを点灯制御する制御手段とを備え、 前記制御手段は、前記検出手段が検出した回転角度に応
    じて点灯する前記ランプを順次変更するよう制御するこ
    とを特徴とするパチンコ遊技機。
  5. 【請求項5】 操作ハンドルの操作で発射速度を調節さ
    れて打ち出された遊技球が遊技領域を移動するパチンコ
    遊技機において、 操作ハンドルの回転角度を検出する検出手段と、 複数の発光色の異なるランプを配列した表示手段と、 前記検出手段が検出した回転角度に基づき前記複数のラ
    ンプを点灯制御する制御手段を備え、 前記制御手段は、前記検出手段が検出した回転角度に応
    じて点灯する前記ランプを変更するよう制御することを
    特徴とするパチンコ遊技機。
  6. 【請求項6】 前記発光色の異なるランプは、配列順に
    段階的に波長が異なる発光色を有することを特徴とする
    請求項5記載のパチンコ遊技機。
  7. 【請求項7】 操作ハンドルの操作で発射速度を調節さ
    れて打ち出された遊技球が遊技領域を移動するパチンコ
    遊技機において、 操作ハンドルの回転角度を検出する検出手段と、 遊技者の操作でオン・オフする操作スイッチと、 前記操作スイッチがオン操作された時点で前記検出手段
    が検出した回転角度を基準回転角度として記憶する記憶
    手段と、 前記基準回転角度に対して前記検出手段が検出した検出
    回転角度を比較する比較手段と、 前記比較手段が比較した結果を表示する表示手段と、 を備えたことを特徴とするパチンコ遊技機。
  8. 【請求項8】 前記比較手段は、前記基準回転角度に対
    して前記検出回転角度が少ないか、略等しいか、多いか
    の3状態を判別し、 前記表示手段は、前記比較手段が判別した3状態を識別
    表示することを特徴とする請求項7記載のパチンコ遊技
    機。
  9. 【請求項9】 前記表示手段は、3つの配列されたラン
    プのいずれかを点灯して前記比較手段が判別した3状態
    を識別表示することを特徴とする請求項8記載のパチン
    コ遊技機。
  10. 【請求項10】 前記3つのランプは、それぞれ弱,
    中,強等の文字を浮き上がらせることを特徴とする請求
    項9記載のパチンコ遊技機。
  11. 【請求項11】 前記3つのランプは発光色が互いに異
    なることを特徴とする請求項9記載のパチンコ遊技機。
  12. 【請求項12】 操作ハンドルの操作で発射速度を調節
    されて打ち出された遊技球が遊技領域を移動するパチン
    コ遊技機において、 操作ハンドルの回転角度を検出する検出手段と、 前記検出手段が検出した検出回転角度を表示する表示手
    段と、 遊技者の操作でオン・オフする操作スイッチと、 前記操作スイッチがオン操作された時点で前記検出手段
    が検出した回転角度を基準回転角度として記憶する記憶
    手段と、 前記基準回転角度に対して前記検出手段が検出した検出
    回転角度を比較する比較手段と、 前記比較手段が比較した結果が略等しいときを告知する
    告知手段と、 を備えたことを特徴とするパチンコ遊技機。
  13. 【請求項13】 前記告知手段は、ランプ表示手段であ
    ることを特徴とする請求項12記載のパチンコ遊技機。
  14. 【請求項14】 前記告知手段は、音声発生手段である
    ことを特徴とする請求項12記載のパチンコ遊技機。
  15. 【請求項15】 操作ハンドルの操作で発射速度を調節
    されて打ち出された遊技球が遊技領域を移動するパチン
    コ遊技機において、 操作ハンドルの回転角度を検出する検出手段と、 遊技者の操作でオン・オフする操作スイッチと、 前記操作スイッチがオン操作された時点で前記検出手段
    が検出した回転角度を基準回転角度として記憶する記憶
    手段と、 前記基準回転角度に対して前記検出手段が検出した検出
    回転角度を比較する比較手段と、 前記比較手段が比較した結果を波長の異なる音で示す発
    音手段と、 を備えたことを特徴とするパチンコ遊技機。
  16. 【請求項16】 操作ハンドルの操作で発射速度を調節
    されて打ち出された遊技球が遊技領域を移動するパチン
    コ遊技機において、 操作ハンドルの回転に基づき回転する回転円盤を備え、 前記回転円盤に順次等差級数に並んだ数字を円弧状に付
    し、 前板に設けられた表示窓に前記数字が1つ臨み表示され
    ることを特徴とするパチンコ遊技機。
JP2186598A 1998-02-03 1998-02-03 パチンコ遊技機 Pending JPH11216230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186598A JPH11216230A (ja) 1998-02-03 1998-02-03 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186598A JPH11216230A (ja) 1998-02-03 1998-02-03 パチンコ遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11216230A true JPH11216230A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12067031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2186598A Pending JPH11216230A (ja) 1998-02-03 1998-02-03 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11216230A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001321493A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Adachi Light Co Ltd パチンコ遊技機
JP2005168793A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2005319089A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Samii Kk 弾球遊技機
JP2005319088A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Samii Kk 弾球遊技機の発射ハンドル
JP2006223641A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2009125355A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2010240002A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Maruhon Ind Co Ltd 遊技場設備及びパチンコ機
JP2010240003A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ機
JP2010253144A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ機
JP2011000156A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Maruhon Industry Co Ltd パチンコ機
JP2011229785A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機、発射操作装置制御方法および発射操作装置制御プログラム
JP2023020522A (ja) * 2021-07-30 2023-02-09 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001321493A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Adachi Light Co Ltd パチンコ遊技機
JP2005168793A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2005319089A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Samii Kk 弾球遊技機
JP2005319088A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Samii Kk 弾球遊技機の発射ハンドル
JP2006223641A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2009125355A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2010240002A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Maruhon Ind Co Ltd 遊技場設備及びパチンコ機
JP2010240003A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ機
JP2010253144A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ機
JP2011000156A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Maruhon Industry Co Ltd パチンコ機
JP2011229785A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機、発射操作装置制御方法および発射操作装置制御プログラム
JP2023020522A (ja) * 2021-07-30 2023-02-09 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4943167B2 (ja) 弾球遊技機
JP4186008B2 (ja) 遊技機
JPH11216230A (ja) パチンコ遊技機
JP2003079839A (ja) 遊技機
JP2007268151A (ja) 遊技機
JP2005218789A (ja) 遊技機
JP2007268152A (ja) 遊技機
JP2007202744A (ja) 遊技機
JPH11290515A (ja) 弾球遊技機
JP2007054229A (ja) 遊技機
JP2004024486A (ja) 遊技機
JP2003052919A (ja) 遊技機、プログラム、記録媒体
JPH11197292A (ja) 遊技装置
JP2001054620A (ja) 遊技機
JP2000070489A (ja) パチンコ遊技機
JP2007268005A (ja) 遊技機
JP2006068092A (ja) 遊技機
JP2005103029A (ja) 遊技機
JP2000197727A (ja) 内部当り報知機能を備えたスロットマシン
JP2000197726A (ja) 内部当り報知機能を備えたスロットマシン
JPH02109586A (ja) 弾球遊技機
JP2007289621A (ja) 遊技機
JP2002301235A (ja) 遊技機
JP2003000831A (ja) 遊技機
JP2005204783A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050104

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080415

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908

A02 Decision of refusal

Effective date: 20081014

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02