JPH11215815A - スイッチング電源回路部 - Google Patents

スイッチング電源回路部

Info

Publication number
JPH11215815A
JPH11215815A JP10308562A JP30856298A JPH11215815A JP H11215815 A JPH11215815 A JP H11215815A JP 10308562 A JP10308562 A JP 10308562A JP 30856298 A JP30856298 A JP 30856298A JP H11215815 A JPH11215815 A JP H11215815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching power
power supply
capacitor
supply circuit
current path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10308562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4204115B2 (ja
Inventor
Michael Meitzner
マイツナー ミヒャエル
Jean-Paul Louvel
ルーヴル ジャン−ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JPH11215815A publication Critical patent/JPH11215815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4204115B2 publication Critical patent/JP4204115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/40Means for preventing magnetic saturation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4258Arrangements for improving power factor of AC input using a single converter stage both for correction of AC input power factor and generation of a regulated and galvanically isolated DC output voltage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Abstract

(57)【要約】 【課題】 整流器素子BR、蓄積コンデンサC20、こ
れらの間の第1のダイオードD16を有する第1の電流
路I1、インダクタンスL19を有する第2の電流路I
2、蓄積コンデンサC20に接続されている第2のダイ
オードD18、スイッチングトランジスタT60に接続
されている1次巻線W1を有するトランスT60を備え
たスイッチング電源回路部を、広い入力電圧領域を介し
て確実に動作するようにする。 【解決手段】 電流路I2に、コンデンサC19を配置
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の上位概
念に記載の、整流器素子と、蓄積コンデンサと、第1の
接続端子が前記蓄積コンデンサに接続されておりかつ第
2の接続端子が直列接続されているスイッチングトラン
ジスタに接続されている1次巻線を有するトランスとを
備えたスイッチング電源回路部であって、該スイッチン
グ電源回路部は前記整流器素子と前記蓄積コンデンサと
の間の接続を形成している第1のダイオードを有する第
1の電流路を含んでおりかつ前記整流器素子と前記1次
巻線のタップとの間の接続を形成しているインダクタン
スを有する第2の電流路を含んでおりかつ前記第2の電
流路に、第2のダイオードが接続されており、該ダイオ
ードは前記蓄積コンデンサに導かれている形式のものか
ら出発している。
【0002】
【従来の技術】この形式のスイッチング電源回路部は、
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19610762号公
報から公知である。
【0003】スイッチング電源回路部は、線路網に著し
いパルス形状の負荷を引き起こす。このような負荷は線
路網に高調波電流を招来する。この負荷は殊に、正弦波
状の電源電圧の電圧ピークにおいて発生する。この電圧
ピークにおいてスイッチング電源回路部の蓄積コンデン
サが再充電される。このような高調波電流による負荷を
制限するために、スイッチング電源回路部に対する国際
的な規定がますます多く作られてきている。これらの規
定によって、将来のスイッチング電源回路部の一層正弦
波状の電流消費を実現しようというものである。線路網
の高調波負荷は、所謂力率によっても表すことができ
る。
【0004】線路網の高調波負荷が低減されている別の
スイッチング電源回路部はヨーロッパ特許出願公開第0
7000145号公報から公知である。このスイッチン
グ電源回路部も、インダクタンスおよびダイオードを有
する1次側の第2の電流路を含んでいて、ダイオードが
電源側の整流器の後ろの充電コンデンサとトランスの1
次巻線のタップとの間の接続を形成している。インダク
タンスはエネルギー蓄積器として作用する。エネルギー
蓄積器はスイッチングトランジスタの導通フェーズにお
いて充電されかつそのエネルギーを引き続いてそのスイ
ッチオフフェーズにおいてダイオードおよび1次巻線を
介して蓄積コンデンサに送出する。この充電および放電
過程により、線路網の360゜の位相領域全体にわたっ
て線路網から電流が取り出されることになる。というの
は、充電コンデンサに、同じに留まる極性のフィルタリ
ングされない半波の正弦波状電圧が加わっているからで
ある。
【0005】ヨーロッパ特許出願公開第0598197
号公報から、コンデンサを有する電流ポンプを含んでい
る、正弦波状に電流消費されるスイッチング電源回路部
が公知である。ここでコンデンサは、スイッチングトラ
ンジスタのスイッチオンフェーズの期間に、電源整流器
を介して充電されかつスイッチングトランジスタがスイ
ッチオフされているとき、この蓄積されたエネルギーを
蓄積コンデンサに送出する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、広い
入力電圧領域を介して確実に動作するようにした、冒頭
に述べた形式のスイッチング電源回路部を提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、請求項1の特徴部分に記載の構成によって解決さ
れる。本発明の有利な実施例はその他の請求項に記載さ
れている。
【0008】本発明のスイッチング電源回路部は、第2
の電流路にコンデンサを含んでいる。コンデンサは殊
に、インダクタンスと1次巻線のタップとの間に配置さ
れている。このコンデンサは第2の電流路において電流
制限する作用をする。この電流制限によって、インダク
タンスのコア並びに1次巻線のコア、ひいてはトランス
のコアが飽和しないことが保証される。これによりスイ
ッチング電源回路部は、190ないし265Vの入力電
圧領域において確実な作動で動作する。
【0009】電流制限は、短時間の電源中断において殊
に重要である。電源中断の際に、スイッチング電源回路
部は、蓄積コンデンサがまだ十分な電荷を有している限
り、引き続いて動作する。それから蓄積コンデンサが深
く放電されていた状態で再び電源電圧が接続されると、
インダクタンスを介して高い電流が流れ、そのフェライ
ト材料が飽和する可能性がある。このことは殊に、イン
ダクタンスの後ろでなお、ダイオードを介して蓄積コン
デンサに対する接続が成り立つという理由で生じる。
【0010】更に、コンデンサはスイッチングトランジ
スタのスイッチオフ時に減衰素子として作用し、これに
よりスイッチングトランジスタの臨界オフ電圧上昇率が
小さくなり、このためにスイッチングトランジスタにお
けるスイッチングオフ損が低減されることになる。第2
の電流路は電流ポンプ作用を有しており、電流ポンプ作
用の大きさに、構成素子のインダクタンスおよび容量に
よって影響を与えることができる。
【0011】
【実施例】次に本発明を図示の実施例につき図面を用い
て詳細に説明する。
【0012】図1のスイッチング電源回路部は、1次巻
線W1およびW2と、2次巻線W3およびW4とを有す
るトランスTrを含んでいる。1次巻線W1はスイッチ
ングトランジスタT60に直列に接続されている。この
スイッチングトランジスタは、図示されていない制御回
路によって、周期的にスイッチオンおよびスイッチオフ
され、これによりエネルギーが、スイッチング電源回路
部網の1次側から2次側に伝送される。1次巻線W1
は、第1の接続端子1を介して蓄積コンデンサC20に
接続されておりかつ第2の接続端子2を介してスイッチ
ングトランジスタT60に接続されている。
【0013】入力側において、整流器エレメント、この
実施例では、ブリッジ整流器BRが設けられている。ブ
リッジ整流器は電源電圧UNに接続されている。ブリッ
ジ整流器BRの出力側には、僅かな容量を有するコンデ
ンサC10が配置されておりかつ抵抗R10の後ろに
は、蓄積コンデンサC20に導かれている第1のダイオ
ードD16を有する第1の電流路I1と、チョークL1
5,インダクタンスL19およびコンデンサC19を有
する第2の電流路I2とが設けられている。第2の電流
路の素子はそれぞれ直列に接続されていて、1次巻線W
1のタップAに導かれている。チョークL15はチョー
クL15は1つの鉄心を含んでおりかつコンデンサC1
8と共に減衰素子を形成している。このコンデンサは、
一方において、チョークL15とインダクタンスL19
との間で第2の電流路I2に接続されておりかつ他方に
おいてダイオードD16の後ろで第1の電流路I1に接
続されている。
【0014】コンデンサC10および抵抗R10は、ブ
リッジ整流器BRに加わる出力信号の僅かに平滑化する
だけなので、抵抗R10の後ろに、実質的にまだ、整流
された正弦波状電圧が現れる。この正弦波状電圧は蓄積
コンデンサC20における電圧値より高いので、電流は
第1の電流路I1のダイオードD16を介して流れかつ
コンデンサC20を充電する。ダイオードD16に並列
にコンデンサC15が接続されている。このコンデンサ
はダイオードD15を流れるサージ電流を減衰する。
【0015】電流路I2は蓄積コンデンサC20に対す
る別の接続路を形成しているが、この場合この接続路
は、スイッチングトランジスタT60のスイッチオン時
に常に電流が電流路I2および1次巻線W1のタップA
を介して流れるので、50Hzの電源周波数の全周期に
わたって作用している。この場合スイッチングトランジ
スタT60のそれぞれのスイッチオンフェーズにおい
て、インダクタンスL19はエネルギーが蓄積される
が、コンデンサC19によって制限されている。という
のは、このコンデンサを介しては、これが充電されるま
での間しか電流が流れないからである。一方において、
第2の電流路I2のインダクタンスL19およびコンデ
ンサC19に接続されておりかつ他方において、第1の
電流路I1に第1のダイオードD16の後ろで接続され
ているダイオードD18を介して、蓄積コンデンサC2
0までの接続路が形成される。これにより、1次巻線W
1のタップAを介して迂回することなく、インダクタン
スL19のエネルギーを直接蓄積コンデンサC20に転
送することができる。スイッチングトランジスタT60
がスイッチオフしていると、タップAは、1次巻線W1
の漂遊インダクタンスが原因で、蓄積コンデンサC20
における電圧より高い電圧にある。これによりコンデン
サC19およびインダクタンスL19はダイオードD1
8を介して放電される。スイッチングトランジスタT6
0が引き続き再びスイッチオンされると、このサイクル
は再び最初から繰り返される。
【0016】第2の電流路をトランスTrにおける中間
点タップAに接続することによって、この電流ポンピン
グ効果を一層制限することができる。これにより、部分
負荷ないし無負荷時におけるコンデンサC20の過負荷
が妨げられる。第1の接続端子1とタップAとの間およ
びタップAと第2の接続端子2との間の1次巻線W1の
巻回比が約1/3ないし2/3である中間点タップが殊
に有利である。しかしタップAが接続端子1または2の
一方と一致している具体例も同様に可能である。
【0017】電流路I2の電流ポンピング効果によっ
て、コンデンサC20は、整流された電源電圧UNのピ
ーク値の上にある可能性がある電圧値に充電される。こ
れにより電流路I1を流れる電流は著しく低減されてい
る。それ故に、コンデンサC20の十分な電圧定格を考
慮しなければならない。チョークL15およびコンデン
サC18は、その鉄心に基づいて高い慣性を有するLC
素子を形成している。更に、この電流ポンピング効果
は、スイッチング電源回路部のスイッチング周波数に依
存している。負荷に依存するスイッチング周波数を有す
るスイッチング電源回路部ではこの特性が問題である。
というのは、ここでは負荷が低減されると、スイッチン
グ周波数が高められるからである。この結果として、力
率補正回路の作用が高められかつコンデンサC20が強
く充電されることになる。このコンデンサの過負荷を回
避するために、1次巻線W1における中間点タップAの
取り方を適性に選択することができる。
【0018】この形式のスイッチング電源回路部網は殊
に、例えばテレビジョン装置のような比較的電力消費の
大きい民生用電子機器のために使用することができる。
しかし例えば、コンピュータのモニタやプロフェッショ
ナル機器に対する用途も同様に可能である。図示のスイ
ッチング電源回路部網は必要に適当に整合させることが
できLUMOのであり、従ってここでは例示されている
にすぎない。スイッチングトランジスタT60は殊に、
バイポーラトランジスタに制限されておらず、電界効果
トランジスタおよび別のタイプのトランジスタであって
もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】線路網の高調波負荷が低減されている、スイッ
チング電源回路部の入力回路の略図である。
【符号の説明】
UN 電源電圧、 BR ブリッジ整流器、 C20
蓄積コンデンサ、 Tr トランス、 W1 1次巻
線、 T60 スイッチングトランジスタ、 I1 第
1の電流路、 D16 ダイオード、 I2 第2の電
流路、 L19インダクタンス、 C19 コンデンサ
フロントページの続き (72)発明者 ミヒャエル マイツナー ドイツ連邦共和国 ファウエス−フィリン ゲン ティロラー シュトラーセ 31/33 (72)発明者 ジャン−ポール ルーヴル ドイツ連邦共和国 フィリンゲン−シュヴ ェニンゲン ロッゲンバッハシュトラーセ 5

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 整流器素子(BR)と、蓄積コンデンサ
    (C20)と、第1の接続端子(1)が前記蓄積コンデ
    ンサ(C20)に接続されておりかつ第2の接続端子
    (2)が直列接続されているスイッチングトランジスタ
    (T60)に接続されている1次巻線(W1)を有する
    トランス(T60)とを備えたスイッチング電源回路部
    であって、該スイッチング電源回路部は前記整流器素子
    (BR)と前記蓄積コンデンサ(C20)との間の接続
    を形成している第1のダイオード(D16)を有する第
    1の電流路(I1)を含んでおりかつ前記整流器素子
    (BR)と前記1次巻線(W1)のタップ(A)との間
    の接続を形成しているインダクタンス(L19)を有す
    る第2の電流路(I2)を含んでおりかつ前記第2の電
    流路(I2)に、第2のダイオード(D18)が接続さ
    れており、該ダイオードは前記蓄積コンデンサ(C2
    0)に導かれている形式のものにおいて、前記第2の電
    流路(I2)に、コンデンサ(C19)が配置されてい
    ることを特徴とするスイッチング電源回路部。
  2. 【請求項2】 前記コンデンサ(C19)の容量は、前
    記第2の電流路(I2)における電流制限が行われるよ
    うに選択されている請求項1記載のスイッチング電源回
    路部。
  3. 【請求項3】 前記電流制限は、前記インダクタンス
    (L19)並びに前記1次巻線(W1)のコアの飽和が
    妨げられるように選択されている請求項2記載のスイッ
    チング電源回路部。
  4. 【請求項4】 前記コンデンサ(C19)は、前記イン
    ダクタンス(L19)と前記タップ(A)との間に配置
    されている請求項2記載のスイッチング電源回路部。
  5. 【請求項5】 前記第2のダイオード(D18)と前記
    第2の電流路(I2)との間の接続点は、前記インダク
    タンス(L19)と前記コンデンサ(C19)との間に
    位置している請求項4記載のスイッチング電源回路部。
  6. 【請求項6】 前記1次巻線(W1)の、前記第1の接
    続端子(1)と前記タップ(A)との間と、前記タップ
    (A)と前記第2の接続端子(2)の間と巻回比は、約
    1/3ないし2/3である請求項2記載のスイッチング
    電源回路部。
  7. 【請求項7】 前記第2の電流路(I2)において前記
    インダクタンス(L19)の前に、減衰のためのLC素
    子(L15,C18)が配置されており、該LC素子の
    コンデンサ(C18)は前記第1の電流路(I1)に接
    続されている請求項2記載のスイッチング電源回路部。
  8. 【請求項8】 前記第1のダイオードおよび第2のダイ
    オード(D16,D18)に並列にそれぞれ、容量(C
    15,C17,C19)が接続されている請求項2記載
    のスイッチング電源回路部。
  9. 【請求項9】 当該スイッチング電源回路部はフライバ
    ックコンバータ原理またはフォワードコンバータ原理に
    基づいて動作する請求項1から8までのいずれか1項記
    載のスイッチング電源回路部。
JP30856298A 1997-10-30 1998-10-29 スイッチング電源回路部 Expired - Lifetime JP4204115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19747801.8 1997-10-30
DE19747801A DE19747801A1 (de) 1997-10-30 1997-10-30 Schaltnetzteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11215815A true JPH11215815A (ja) 1999-08-06
JP4204115B2 JP4204115B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=7847007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30856298A Expired - Lifetime JP4204115B2 (ja) 1997-10-30 1998-10-29 スイッチング電源回路部

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5986898A (ja)
EP (1) EP0913915B1 (ja)
JP (1) JP4204115B2 (ja)
KR (1) KR100535297B1 (ja)
CN (1) CN1124676C (ja)
DE (2) DE19747801A1 (ja)
ES (1) ES2193461T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524790A (ja) * 2001-03-16 2004-08-12 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム メインズシステムへの高調波負荷を減少させた電源、及び対応する装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001095247A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Sony Corp スイッチング電源回路
US6295212B1 (en) * 2000-01-19 2001-09-25 Bias Power Technology, Inc. Switching power supply with storage capacitance and power regulation
DE10041475C2 (de) * 2000-08-24 2002-06-13 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil
DE10042141A1 (de) * 2000-08-28 2002-03-14 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Für die Leistungsfaktorkorrektur angepaßte Gleichrichterschaltung
DE10135599A1 (de) * 2001-07-20 2003-02-13 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil mit Powerfaktorkorrektur, sowie Spule für eine diesbezügliche Korrekturschaltung
DE10162048A1 (de) 2001-12-17 2003-07-17 Thomson Brandt Gmbh Schaltungsanordnung mit Powerfaktorkorrektur, sowie entsprechendes Gerät
DE10331676A1 (de) 2002-09-12 2004-03-25 Thomson Licensing S.A., Boulogne Verfahren zur Korrektur von Videosignalen
US20040190213A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Kuo-Liang Lin Compensation circuit for power supply
ES2263357B1 (es) * 2004-11-16 2007-11-16 Diseño De Sistemas En Silicio, S.A. Circuito conmutador para la obtencion de un rango dinamico duplicado.
CN100416997C (zh) * 2005-01-19 2008-09-03 林福泳 一种高功率因数高频直流电源
FR2998108B1 (fr) * 2012-11-12 2014-12-19 Accumulateurs Fixes Systeme de pre-charge d'une capacite par une batterie

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8105160A (nl) * 1981-11-16 1983-06-16 Philips Nv Schakeling voor het omzetten van een ingangsgelijkspanning in een uitgangsgelijkspanning.
JPS58141680A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイツチング式直流安定化電源装置
DE4025322A1 (de) * 1990-08-10 1992-02-13 Thomson Brandt Gmbh Netzbetriebene phasenanschnitt-steuerschaltung
JP3305317B2 (ja) * 1991-06-13 2002-07-22 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイション 低減された入力電流歪みを有するスイッチモード電源
US5349515A (en) * 1992-09-17 1994-09-20 Rca Thomson Licensing Corporation Switch mode power supply with feed-forward pulse limit control
DE4238808C2 (de) * 1992-11-17 1996-12-19 Siemens Ag Sperrwandler-Schaltnetzteil mit sinusförmiger Stromaufnahme
DE4431120A1 (de) * 1994-09-01 1996-03-07 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil mit verringerten Oberwellenbelastung des Netzes
US5673184A (en) * 1994-09-01 1997-09-30 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Switch mode power supply circuit with increased power factor for mains
DE19513065A1 (de) * 1995-04-07 1996-10-10 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum Erzeugen einer galvanisch getrennten Ausgangsgleichspannung
US5619404A (en) * 1995-10-30 1997-04-08 Zak; Alexander Multi-channel single stage high power factor AC to DC converter
DE19610762A1 (de) * 1996-03-19 1997-09-25 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil mit verringerter Oberwellenbelastung des Netzes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524790A (ja) * 2001-03-16 2004-08-12 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム メインズシステムへの高調波負荷を減少させた電源、及び対応する装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1216876A (zh) 1999-05-19
DE69812034T2 (de) 2003-09-25
DE69812034D1 (de) 2003-04-17
ES2193461T3 (es) 2003-11-01
KR100535297B1 (ko) 2006-03-10
EP0913915A3 (en) 2001-04-18
CN1124676C (zh) 2003-10-15
JP4204115B2 (ja) 2009-01-07
US5986898A (en) 1999-11-16
EP0913915B1 (en) 2003-03-12
DE19747801A1 (de) 1999-05-06
EP0913915A2 (en) 1999-05-06
KR19990037061A (ko) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3475892B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4204115B2 (ja) スイッチング電源回路部
EP1456936B1 (en) Circuit arrangement with power factor correction, as well as a corresponding appliance
US20020172057A1 (en) Power supply arrangement comprising a DC/DC converter
US5917715A (en) Forward converter having an improved power factor and suppressing a harmonic noise component of an input current waveform
CA2686271C (en) Current in-rush limiting circuit using switchable current limiting arrangement
EP0964504B1 (en) Switching power source apparatus
JPH041587B2 (ja)
EP0949751A2 (en) Generator for arc welding machines with forward topology and active clamp
US20040105282A1 (en) Power supply with a reduced harmonic load on the mains system , and a corresponding appliance
JPH114578A (ja) 電圧変換装置
KR100193627B1 (ko) 피에프씨 회로로 구성되는 스위칭소자 보호회로
KR100418902B1 (ko) 전원제어장치
EP1497908B1 (en) Circuit arrangement with power factor correction, and corresponding appliance
JP2816672B2 (ja) 直流電源装置
JPH11178338A (ja) スイッチドシリーズレギュレータ
JP2000050622A (ja) スイッチング電源回路
JP3774383B2 (ja) 整流回路
JPH0556659A (ja) 電源装置
JPS5850878A (ja) Dc−dcコンバ−タ電源装置
JPH10174432A (ja) スイッチング電源装置
JP2000197370A (ja) スイッチングレギュレータ装置
JPH104684A (ja) スイッチング電源装置
JPS58222779A (ja) チヨツパ型電源回路
JPH0866031A (ja) スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081003

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term