JPH041587B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041587B2
JPH041587B2 JP59049504A JP4950484A JPH041587B2 JP H041587 B2 JPH041587 B2 JP H041587B2 JP 59049504 A JP59049504 A JP 59049504A JP 4950484 A JP4950484 A JP 4950484A JP H041587 B2 JPH041587 B2 JP H041587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
voltage
transistor
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59049504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60194757A (ja
Inventor
Junichi Hayasaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4950484A priority Critical patent/JPS60194757A/ja
Publication of JPS60194757A publication Critical patent/JPS60194757A/ja
Publication of JPH041587B2 publication Critical patent/JPH041587B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビジヨン受像機等の電源回路と
して用いられるスイツチング電源装置に関する。
従来例の構成とその問題点 第1図、第3図に従来例のスイツチング電源の
ドライブ回路を示す。第1図は順極性ドライブ方
式、第3図は逆極性ドライブ方式の回路である。
第1図において、1はAC電源、2はブリツジ
整流ダイオード、3は平滑コンデンサ、4はスイ
ツチング出力トランス、5はスイツチング出力ト
ランジスタ、6は前記スイツチング出力トランジ
スタのスイツチング特性改善用の抵抗とコンデン
サ、7はドライブトランス、8はドライブ電流制
限抵抗、9はスタート用抵抗、10はドライブ回
路及びコントロール回路のB電圧を作る整流回路
(D1,D2,L1,C1で構成)、11はドライ
ブトランジスタ、12はコントロール回路(発振
回路、定電圧回路、保護回路等で構成)、13は
コントロール回路出力段のトランジスタ12aの
負荷抵抗、14はドライブトランスのパルス電圧
を制限するコンデンサ、18はスイツチング出力
トランスのリセツト回路(D5,C3,R2で構
成)、19はDC出力電圧整流回路(D3,D4,
L2,C2,R1で構成)をそれぞれ示す。
第3図に逆極性ドライブ方式の回路図を示す
が、第1図中との相違点はドライブトランス7の
接続方法及びドライブトランジスタの接続方法が
違つている。他の回路構成については第1図のも
のと同様である。スイツチング出力トランス4及
びドライブトランス7に記入している黒点はコイ
ルの巻初めを示す。
ドライブトランジスタ11のオン・オフ及び出
力トランジスタ5のオン・オフの関係を第2図、
第4図に示す。第2図は第1図の順極性ドライブ
方式の各トランジスタのオン・オフの関係を示
す。
Vaはコントロール回路12の出力電圧、Vcは
ドライブトランジスタ11のコレクタ電圧、Vb
は出力トランジスタ5のベース電圧、Icはトラン
ジスタ5のコレクタ電流を示す。出力電圧の変動
はコントロール回路にてパルス巾に変換され出力
トランジスタのオン期間を制御し出力電圧の安定
化を行つている。第2図のt1〜t2間は上記の
オン期間を示す。この期間トランジスタ12a,
11は導通し、ドライブトランスのS1,S2巻
線にはS1が正になる電圧が誘起されるのでトラ
ンジスタ5は導通する。t2〜t3間において逆
にトランジスタ12a,11は非導通になるた
め、ドライブトランスの2次巻線にはS1が負に
なる電圧が誘起されるためトランジスタ5は同じ
く非導通になる。
このように、第1図のスイツチング電源はドラ
イブトランジスタ11が導通した時にスイツチン
グ出力トランジスタ5も同時に導通することを特
徴としている。
第4図は第3図の逆極性ドライブ方式における
各トランジスタの導通、非導通の関係を示す。
Va,Vc,Vb,Icは第2図に同じ測定点による電
圧電流であるので説明は省略する。t1〜t2期
間においてトランジスタ12aは導通しトランジ
スタ11は非導通になる。この時ドライブトラン
ス7のS2端子には第1図の結線と逆になつてい
るので、正の電圧が誘起されトランジスタ5は導
通する。T2〜T3期間においてはトランジスタ
11は導通するから逆にトランジスタ5は非導通
になる。
このように、第3図のスイツチング電源はドラ
イブトランジスタ11が非導通になつた時出力ト
ランジスタ5が導通することを特徴としている。
第5図、第6図に第1図及び第3図のスイツチ
ング電源回路におけるスタート時、正常動作及び
保護回路動作時のAC電源整流電圧V1、コント
ロール回路の出力電圧Va、コントロール回路に
流れる動作電流I1及びドライブ回路に流れる動
作電流I2の関係を示す。第5図は順極性ドライ
ブ方式における特性を示す。t1に電源スイツチ
20をオンするとスタート抵抗9によりt2にス
イツチング電源が動作開始する。t2迄はコント
ロール回路のトランジスタ12aは非導通になつ
ている。従つて、トランジスタ11も非導通にな
つているので、ドライブ回路の動作電流I2は0
となる。同様に保護回路動作時においてもコント
ロール回路の発振回路をストツプさせるとドライ
ブトランジスタは非導通となりI2は0となる。
次に、第6図において逆極性ドライブ方式にお
けるVaとI2の関係を調べるとスタート時及び
保護回路動作時にはドライブトランジスタ11は
順極性ドライブ方式の場合とは逆にトランジスタ
12aが非導通になつているため導通状態になつ
ている。従つて、スタート時においてもI2が流
れている。トランジスタ11のコレクターエミツ
タ電圧及びドライブトランスP1,P2間の抵抗
を無視すると、 V2≒I2R8 ……(1) となる。
コントロール回路の最低動作電圧をV2MIN
すると回路が動作開始するためにはI2は必ず次
式を満足しなければならない。
I2>V2MIN/R8 ……(2) I2を流すためにはスタート抵抗9を小さくす
ればよいが、小さくすればするほどスタート抵抗
9の損失が多くなり好ましくない。
この様に、第3図の逆極性ドライブ方式にする
とスタート抵抗を小さくする必要があり、これが
逆極性ドライブ方式電源の大きな欠点である。
定常動作状態ではスタート抵抗9の損失が無視
できないのでスイツチ回路を設けスタート抵抗9
をOFFしておく場合が多い。
しかし、異常が発生し保護回路が動作した時に
はこのスイツチ回路はオンになり、スタート抵抗
9は接続される事が多い。その理由は、SCR等
のスイツチ回路を用いて1度スイツチ回路が動作
したら絶対にオンしないようにしておくと、例え
ば電源の瞬断や電源スイツチのオン・オフのタイ
ミングにより、スタート抵抗9がオープンになり
動作しない事がある為、出力電圧がなくなつた場
合必ずスイツチ回路はオンし、スタート抵抗が接
続される。
このように、異常時にはスタート抵抗9が長く
導通する場合があるので、抵抗値が小さいという
事は抵抗の定格電力が大きくなり、形状も大きく
する必要がある。
これらの問題を解決する為には第1図に示すよ
うな順極性ドライブ方式を用いれば良いが、スイ
ツチング周波数の高周波化、あるいは高出力化す
る場合のドライブ方式は逆極性ドライブのほうが
簡単な回路構成でスイツチング出力トランジスタ
5のスイツチング特性を十分にひきだせる利点が
ある。このように、第3図の回路における上述し
た問題点を解決することはスイツチング回路の高
周波化、高出力化に対し大きな効果をもたらすこ
とができる。
またこれまでは保護回路動作時はコントロール
回路のトランジスタ12aは非導通になつている
として考えてきた。この方式は一度保護回路が動
作すると異常状態が解除されても復帰せず、シヤ
ツトダウン方式といわれている。この方式は特に
過電圧保護回路に使用される場合が多い。この方
式の他に過電流保護回路によく用いられるように
電流制限形の保護回路がある。これは異常が発生
すると電流を制限し異常が解除されるとすぐに復
帰する方式である。過電流が発生するのは負荷を
シヨートした時であるからコントロール回路及び
ドライブ回路のB電圧V2を供給している整流回
路ブロツク10の出力電圧は発生せず、このB電
圧はスタート抵抗9によつてのみ供給されること
になる。従つてV2電圧が低下し出力トランジス
タ5のドライブ電流が不足し十分なスイツチング
が行われないことによりトランジスタ5の異常発
熱や破壊につながる問題があつた。
発明の目的 本発明は、かかる従来の不都合を解消して、ス
イツチング出力トランジスタのスイツチング特性
を良くして高周波化、高効率化を図るとともに、
トランジスタの異常発熱や破壊を防止することの
できるスイツチング電源装置を提供することを目
的とする。
発明の構成 本発明においては、電源起動時は商用交流電源
を整流して得た直流電源ラインに接続されたスタ
ート用抵抗により発振回路およびパルス巾制御回
路等のスイツチング電源コントロール回路及び逆
極性ドライブ回路の電源電圧を供給して起動さ
せ、起動後はスイツチング出力トランスの巻線電
圧を整流平滑して得られた電圧により上記コント
ロール回路およびドライブ回路を動作させるスイ
ツチング電源回路において、コントロール回路と
ドライブ回路をコンデンサにより結合させ、かつ
スイツチング出力トランスの巻線電圧を整流平滑
して得られた電圧をダイオードを通してコントロ
ール回路及びドライブ回路の電源電圧として供給
し、さらにこの電源電圧ラインとアース間に小容
量のコンデンサを接続したことを特徴とする。
実施例の説明 第7図に本発明の逆極性ドライブ方式における
スイツチング電源回路の一実施例を示す。15は
結合コンデンサ、(第1のコンデンサ)、16はト
ランジスタ11のエミツタ、ベース間の逆耐圧保
護用ダイオード、ダイオード21はスタート時及
び保護回路動作時、整流回路ブロツク10のコン
デンサC1を回路から切り離すスイツチングダイ
オード、コンデンサ22は同じく主にスタート時
及び保護回路動作時に働くコントロール回路及び
ドライブ回路の電源電圧(以後V2とする)ライ
ンのデイカツプリングコンデンサ(第2のコンデ
ンサ)である。
正常動作状態はV2ラインのコンデンサは等価
的にコンデンサ22とC1の和となつている。
第8図によりこの回路のスタート時及び保護回
路動作時の動作特性を説明する。t1に電源スイ
ツチ20をオンすると、コントロール回路のトラ
ンジスタ12aは非導通になつているので、Va
の電圧はAC電源整流電圧V1と同じ立ち上り時
間で上昇する。V1の立ち上り時間は数10msec
と遅く、Vaの立ち上りもV1と同じなので、負
荷抵抗13、結合コンデンサ15及びトランジス
タ11のエミツタベース抵抗17の定数を選ぶこ
とにより、Vaの立ち上り特性でトランジスタ1
1を導通させないようにできる。抵抗13,17
を2〜3KΩに設定したとするとコンデンサ15
の容量値は0.1μF以下にすればトランジスタ11
は導通しない。
t2にてコントロール回路の発振回路が動作す
るのでVaの電圧は第4図に示すような数十KHz
以上の矩形波になり結合コンデンサ15によりト
ランジスタ11のベースに印加されるので回路は
正常に動作する。コンデンサ15の容量の値は実
際はこの数十KHzのパルスを通過すればよいので
0.01μF程度に選ばれる。
t3にて過電圧保護回路が動作したとすると、
コントロール回路の発振回路がストツプしトラン
ジスタ12aは非導通になる。従つてコンデンサ
15により直流はカツトされ、トランジスタ11
は非導通となる。このようにスタート時及び過電
圧保護回路動作時、ドライブトランジスタ11は
非導通になるのでドライブ電流I2は0になり、
従つてスタート抵抗9の抵抗値を第3図の回路に
おけるスタート抵抗値よりも大きくできる。スタ
ート抵抗9の低損失化及び小型化に大きな効果が
ある。
またこの結合コンデンサ15の追加と同時にダ
イオード21及びコンデンサ22を追加すること
により、負荷シヨート時における出力トランジス
タ5の異常発熱あるいは出力トランジスタ5の破
壊に対し対策することができる。
第9図にダイオード21及びコンデンサ22が
ある場合とない場合の負荷シヨート時におけるス
タート回路の等価回路を示す。第9図aはない場
合、第9図bはある場合を示す。23はコントロ
ール回路及びドライブ回路をまとめたものを示
す。V2ラインの電圧がコントロール回路の動作
停止電圧以下になると回路の動作は停止するた
め、出力トランジスタ5は非導通になる。回路動
作が停止するとドライブ電流が流れなくなる為、
V2電圧が上昇する。またV2電圧が動作開始電
圧以上になると回路が動作し、ドライブ電流が流
れる。この電流により再度電圧が下がり動作が停
止する。このように回路が間欠動作する。この時
の間欠動作時間はC1の容量値によつて変化す
る。この間欠動作時間をできるだけ短くし、逆に
回路が休止している時間を長くすることにより、
負荷シヨート時における出力トランジスタ5の発
熱を小さくすることができる。動作時間は短くす
る為にはC1の容量値を小さくしなければならな
いが、コンデンサC1の値は整流平滑用コンデン
サであり、リツプル電流が流れる事とコントロー
ル回路及びドライブ回路の電源電圧ラインを安定
させる意味から小さくすることはできない。
そこで、本回路のダイオード21、コンデンサ
22を追加することによる効果を以下に述べる。
第9図bで負荷シヨート時、整流ブロツク10の
整流電圧V3はV2より低くなりダイオード21
は非導通になる。従つてV2ラインのコンデンサ
は22のみとなるので、このコンデンサ22の容
量値は第7図aの場合と違つて自由に選ぶことが
できる。前述したように、このコンデンサ22の
容量値を小さくすることによつて、回路の休止時
間にスタート抵抗9によつて、コンデンサ22に
蓄積される電荷量が少なくなる。この電荷はV2
ラインの電圧がコントロール回路の動作開始電圧
以上になり回路の動作が開始した時に放電され
る。この放電時間は回路の動作時間となり、上記
コンデンサ22の電荷量が少なければ回路の動作
停止電圧迄下がる時間が短くなり動作時間が短く
なる。従つてダイオード21の追加によりコンデ
ンサ22の容量値を小さくすることができ、間欠
動作時間を短くすることができるので、出力トラ
ンジスタの発熱は小さくなる。
発明の効果 このように、ドライブトランスを用いた逆極性
方式ドライブ回路を備えたスイツチング電源装置
において、起動時にコントロール回路の発振回路
が動作開始する前までの期間、同じく保護回路が
動作して、上記発振回路の動作が停止している期
間、上記ドライブ回路に流れる電流は0となり、
起動用抵抗に流れる不要な電流はなくなる。従つ
て上記起動用抵抗の定格電力は小さくでき小型化
できると同時に、定常動作状態においては、逆極
性ドライブ方式の利点、すなわちスイツチング出
力トランジスタのスイツチング特性を十分に引出
すことができ、スイツチング電源の高周波化及び
高効率化が図れ、装置の小型化が図れること、及
び負荷シヨート時のような、異常動作時にスイツ
チング出力トランジスタの異常発熱や破壊を防止
することが簡単なドライブ回路にて構成できる効
果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は順極性ドライブ方式の従来例のスイツ
チング電源回路の回路図、第2図は上記回路にお
ける動作波形図、第3図は逆極性ドライブ方式の
従来例のスイツチング電源回路の回路図、第4図
は上記回路における動作波形図、第5図はその順
極性ドライブ時の動作特性図、第6図はその逆極
性ドライブ時の動作特性図、第7図は本発明の一
実施例におけるスイツチング電源装置の回路図、
第8図は上記回路における動作特性図、第9図
a,bはその負荷シヨート時スタート回路等価回
路図である。 4……スイツチング出力トランス、5……スイ
ツチング出力トランジスタ、6……抵抗およびコ
ンデンサ、7……ドライブトランス、9……スタ
ート用抵抗、10……整流回路、11……ドライ
ブトランジスタ、12……コントロール回路、1
3……負荷抵抗、14,15……コンデンサ、1
8……リセツト回路、19……出力電圧整流回
路、16……ダイオード、21……スイツチング
ダイオード、22……コンデンサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電源起動時は商用交流電源を整流して得た直
    流電源ラインに接続されたスタート用抵抗により
    発振回路やパルス幅制御回路等のスイツチング電
    源コントロール回路およびドライブトランスを用
    いた逆極性方式ドライブ回路の電源電圧をそれぞ
    れ供給して上記各回路を起動させ、 起動後はスイツチング出力トランスの巻線電圧
    を整流平滑して得られた電圧により上記スイツチ
    ング電源コントロール回路および上記逆極性方式
    ドライブ回路を動作させるスイツチング電源回路
    を設けるとともに、 上記スイツチング電源コントロール回路の出力
    段と上記逆極性方式ドライブ回路の入力段を第1
    のコンデンサにより結合させ、かつ上記スイツチ
    ング出力トランスの巻線電圧を整流平滑して得ら
    れた電圧をダイオードを通して上記コントロール
    回路および上記逆極性方式ドライブ回路の電源電
    圧としてそれぞれ供給し、さらにこの電源電圧ラ
    インとアース間に小容量の第2のコンデンサを接
    続したことを特徴とするスイツチング電源装置。
JP4950484A 1984-03-14 1984-03-14 スイツチング電源装置 Granted JPS60194757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4950484A JPS60194757A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 スイツチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4950484A JPS60194757A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 スイツチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60194757A JPS60194757A (ja) 1985-10-03
JPH041587B2 true JPH041587B2 (ja) 1992-01-13

Family

ID=12832961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4950484A Granted JPS60194757A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 スイツチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194757A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183273A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源回路装置
USRE34462E (en) * 1986-02-07 1993-11-30 Astec International, Ltd. Start circuit for generation of pulse width modulated switching pulses for switch mode power supplies
US4887199A (en) * 1986-02-07 1989-12-12 Astec International Limited Start circuit for generation of pulse width modulated switching pulses for switch mode power supplies
KR920005724Y1 (ko) * 1990-05-11 1992-08-20 삼성전자 주식회사 보조전원 방전회로가 내지된 smps
GB9116616D0 (en) * 1991-08-01 1991-09-18 Thomson Consumer Electronics Switched mode power supply with startup precharge
KR100359935B1 (ko) * 1997-07-22 2003-01-15 삼성전기주식회사 전원공급장치의기동회로

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195471A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 Hitachi Ltd スイツチング・レギユレ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195471A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 Hitachi Ltd スイツチング・レギユレ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60194757A (ja) 1985-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4864482A (en) Conversion circuit for limiting inrush current
JP3495012B2 (ja) スイッチング電源装置
US4890210A (en) Power supply having combined forward converter and flyback action for high efficiency conversion from low to high voltage
US4754385A (en) Two transistor flyback switching converter with current sensing for discontinuous operation
JP3450929B2 (ja) スイッチング電源装置
US5570277A (en) Switching power supply apparatus
US6867634B2 (en) Method for detecting the null current condition in a PWM driven inductor and a relative driving circuit
JPH041587B2 (ja)
EP0061730A2 (en) Transistor inverter device
JPS5869463A (ja) カレントスナバ−回路
JPH0315423B2 (ja)
JPH08266041A (ja) 直流電圧変換装置
JP3049108B2 (ja) スイッチング式直流安定化電源
JP3215273B2 (ja) スイッチング電源
JPS5842994B2 (ja) 水平発振回路の電源装置
JP3081478B2 (ja) 低電圧点灯回路
JP2003125578A (ja) スイッチング電源
JP2004320858A (ja) スイッチング電源装置
JPH0210793Y2 (ja)
JPS6377383A (ja) 起動回路
KR880002860Y1 (ko) 절연형 자동정전압 전원회로
JP2003348846A (ja) 電源回路
KR870002137B1 (ko) 100v/220v용겸용 프리 방전등 점등회로
JP2680581B2 (ja) 電源装置
JPH0732598B2 (ja) スイッチング電源装置