JPH11207116A - 気体処理用エレメント - Google Patents

気体処理用エレメント

Info

Publication number
JPH11207116A
JPH11207116A JP10010240A JP1024098A JPH11207116A JP H11207116 A JPH11207116 A JP H11207116A JP 10010240 A JP10010240 A JP 10010240A JP 1024098 A JP1024098 A JP 1024098A JP H11207116 A JPH11207116 A JP H11207116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium oxide
sheet
raised
pleated
perforated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10010240A
Other languages
English (en)
Inventor
Tasaku Ishida
太作 石田
Kisho Inoue
紀章 井上
Makoto Miwa
誠 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KG Pack KK
Original Assignee
KG Pack KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KG Pack KK filed Critical KG Pack KK
Priority to JP10010240A priority Critical patent/JPH11207116A/ja
Publication of JPH11207116A publication Critical patent/JPH11207116A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化チタン担持有孔シートと静電フィルター
とを用いると共に、コンパクト化、紫外線ランプから発
する光の効率的利用、圧損の増加防止、長寿命化、除塵
性能、経済性、シンプル性、使い勝手などの要求性能を
全て満足する高性能の気体処理用エレメントを提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 光触媒酸化チタン(T) が担持された基材
シート(1a)に、貫通孔または立ち起こし可能な爪状の切
り込みからなる多数の孔(1b)が設けられた構成を有する
酸化チタン担持有孔シート(1) と、静電フィルター(2)
とが、両者ともプリーツ加工された状態で、かつプリー
ツ加工された両者の山同士、谷同士が一致するように、
重層ないし近接配置する。特に好ましい態様は、立ち起
こされた爪の背面が実質的に全て山の尾根に向くか、立
ち起こされた爪の腹面が実質的に全て山の尾根に向くよ
うにされている態様である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸化チタン担持有
孔シートと静電フィルターとを用いた気体処理用エレメ
ントに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近時、光触媒機能を有する超微細酸化チ
タンを、光脱臭(タバコ臭、生活臭、体臭等)、大気浄
化(NOx 、トリクロロエタン等)、汚れ分解(タバコ
のヤニ、油類等)、抗菌(衛生陶器、タイル等)、水質
の改善または浄化などの目的に使用することが試みられ
ている。
【0003】光触媒機能を有する超微細酸化チタンは、
光エネルギーにより活性化され、多くの有機有害物質や
悪臭物質を酸化分解する働きがあるので、その脱臭・抗
菌フィルターへの応用が考えられる。本出願人において
も、以下に述べる出願を行っている。
【0004】すなわち、特開平9−59892号公報に
は、機能性酸化チタンと、それを担持するための無機質
系填料と、抄紙能を有する有機繊維質材とを必須の構成
成分とする抄紙物からなる酸化チタン含有紙が示されて
おり、その酸化チタン含有紙を中芯またはライナーの少
なくとも一方として用いた段ボール、およびその段ボー
ルを多段に重ねた脱臭エレメントについても言及があ
る。
【0005】特開平9−154925号公報には、機能
性酸化チタンが担持された基材シートに多数の断続スリ
ットを設けた拡巾可能なメッシュシートが示されてお
り、おそのメッシュシートを拡巾状態で固定した脱臭エ
レメントについても言及がある。
【0006】そして特開平9−239011号公報に
は、機能性酸化チタンが担持された基材シートに、貫通
孔または立ち起こし可能な爪状の切り込みからなる多数
の孔が設けられた構成を有する酸化チタン担持有孔シー
トが示されており、酸化チタン担持有孔シートを波打ち
や屈曲させて使用することができるとの記載もある。ま
た、その酸化チタン担持有孔シートからなる気体処理用
エレメントにつき開示があり、さらにはその酸化チタン
担持有孔シートと静電フィルターとを重層または近接配
置した気体処理用エレメントについても開示がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、特開平
9−59892号公報には基本となる酸化チタン含有
紙、特開平9−154925号公報にはその酸化チタン
含有紙に多数の断続スリットを設けた拡巾可能なメッシ
ュシートが示されている。そしてさらに特開平9−23
9011号公報には、酸化チタン担持有孔シート(紙)
や、それを静電フィルターとを組み合わせた気体処理用
エレメントにつき開示がある。
【0008】このように、酸化チタン含有紙をベース材
料としてメッシュシートや有孔シートが導かれ、素材と
しての材料は出揃ってきたが、実際にこれらの材料を気
体処理用エレメントに使用するためには、性能、効率、
経済性、使い勝手などの要求性能を全て満足する機構・
構造を案出しないと、実用化に耐えうるものとすること
ができない。すなわち、現在は、脱臭・抗菌の素質のあ
る素材を如何に応用するかの段階にある。
【0009】本発明は、このような背景下において、本
出願人の出願にかかる特開平9−239011号公報の
技術をさらに発展させ、酸化チタン担持有孔シートと静
電フィルターとを用いると共に、コンパクト化、紫外線
ランプから発する光の効率的利用、圧損の増加防止、長
寿命化、除塵性能、経済性、シンプル性、使い勝手など
の要求性能を全て満足する高性能の気体処理用エレメン
トを提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の気体処理用エレ
メントは、光触媒酸化チタン(T) が担持された基材シー
ト(1a)に、貫通孔または立ち起こし可能な爪状の切り込
みからなる多数の孔(1b)が設けられた構成を有する酸化
チタン担持有孔シート(1) と、静電フィルター(2) と
が、両者ともプリーツ加工された状態で、かつプリーツ
加工された両者の山同士、谷同士が一致するように、重
層ないし近接配置された構造を有することを特徴とする
ものである。
【0011】上記のうち特に好ましい気体処理用エレメ
ントは、光触媒酸化チタン(T) が担持された基材シート
(1a)に、立ち起こし可能な爪状の切り込みからなる多数
の孔(1b)が設けられた構成を有する酸化チタン担持有孔
シート(1) と、静電フィルター(2) とが、両者ともプリ
ーツ加工された状態で、かつプリーツ加工された両者の
山同士、谷同士が一致するように、重層ないし近接配置
された構造を有し、さらに酸化チタン担持有孔シート
(1) の側から見たとき、立ち起こされた爪の背面または
腹面が実質的に山の尾根に向くように立ち起こされてい
るように工夫されているものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。
【0013】《酸化チタン担持有孔シート(1) 》酸化チ
タン担持有孔シート(1) は、光触媒酸化チタン(T) が担
持された基材シート(1a)に、貫通孔または立ち起こし可
能な爪状の切り込みからなる多数の孔(1b)が設けられた
構成を有する。
【0014】〈光触媒酸化チタン(T) 〉光触媒酸化チタ
ン(T) としては、X線粒径100nm以下の超微細酸化チ
タン(t) またはその超微細酸化チタン(t) の表面を金属
または金属化合物で修飾した修飾超微細酸化チタン(t')
が用いられる。
【0015】ここで超微細酸化チタン(t) としては、X
線粒径(Scherrerの式により算出)が100nm以下のも
のが用いられる。X線粒径の好ましい範囲は2〜50n
m、特に好ましい範囲は3〜30nmである。このような
超微細の酸化チタンは、一般に光触媒機能を有する。超
微細酸化チタン(t) の結晶形はアナタース形とすること
が多いが、ルチル形であっても差し支えない。超微細酸
化チタン(t) は粉体やゾルなどの形態で入手できる。
【0016】上記の超微細酸化チタン(t) の表面を金属
または金属化合物で修飾して修飾超微細酸化チタン(t')
としたものは、脱臭性能が一段と高まるので、本発明の
目的にはより好適である。ここで修飾剤としての金属ま
たは金属化合物としては、金、銀、銅、白金、パラジウ
ム、亜鉛、ケイ素、鉄などの金属や、これらの金属の酸
化物や水酸化物があげられる。特に好ましい修飾剤は酸
化亜鉛(または酸化亜鉛と酸化ケイ素)である。修飾
は、種々の方法により行うことができ、たとえば特開平
6−199524号公報に記載の方法を採用することが
できる。酸化亜鉛で修飾する場合の一例をあげると、超
微細酸化チタン(t) の分散液と、塩化亜鉛、硫酸亜鉛、
硝酸亜鉛などの亜鉛の塩と、アルカリ物質の水溶液とを
混合し、ついで中和して析出させ、必要に応じて洗浄し
た後、乾燥する。修飾超微細酸化チタン(t')における超
微細酸化チタン(t) と、修飾剤である金属または金属化
合物との重量比は、通常は65:35〜99:1、好ま
しくは70:30〜98:2、さらに好ましくは75:
25〜97:3の範囲から選ばれる。
【0017】〈基材シート(1a)〉基材シート(1a)として
は、好ましくは、紙、不織布、樹脂層または金属箔の少
なくとも一つでできた単層または複層のシートが用いら
れ、特に紙が重要である。複層のシートの例は、紙/
紙、紙/樹脂層、紙/金属箔、樹脂層/樹脂層、金属箔
/樹脂層などである。
【0018】〈光触媒酸化チタン(T) が担持された基材
シート(1a)〉基材シート(1a)には、適宜の量の光触媒酸
化チタン(T) が担持される。光触媒酸化チタン(T) の担
持は、基材シート(1a)に対する内添(シート製造時の内
部添加)やコーティング(塗布、スプレー、ディッピン
グ等)により行われる。コーティングの場合には、その
コーティング方法によっては、基材シート(1a)に孔(1b)
を設けてからコーティングを行うこともできる。なお基
材シート(1a)には、光触媒酸化チタン(T) と共に、他の
薬剤や調湿剤を担持させることもできる。
【0019】光触媒酸化チタン(T) が担持された基材シ
ート(1a)は、抄紙物(つまり紙)であることが、形状保
持性、刃による抜き加工性、爪の部分の折り曲げ加工性
の点で特に好ましい。そこで以下においては、この抄紙
物についてさらに詳しい説明を行うこととする。
【0020】この抄紙物は、光触媒酸化チタン(T) と、
その光触媒酸化チタン(T) を担持するための無機質系填
料(F) と、抄紙能を有する有機繊維質材料(P) とを必須
の構成成分とする抄紙物(つまり紙)からなる。
【0021】無機質系填料(F) は、光触媒酸化チタン
(T) を担持するためのものであるが、一般の無機質填料
は光触媒酸化チタン(T) を吸着固定する能力に大きな差
があるので、セピオライト、シリカゲル、ベントナイ
ト、ゼオライト、硫酸マグネシウム、アスベストおよび
活性炭よりなる群から選ばれた少なくとも1種を用いる
(特にセピオライトが重要である)ことが望ましい。そ
のような特定の填料を用いると、紙中の光触媒酸化チタ
ン(T) の含有量を大幅に向上させることができる。無機
質系填料(F) の光触媒酸化チタン(T) の吸着固定能は、
両者を水中で混合したときの凝集速度や凝集状態で確認
することができる。また、抄紙後の紙を高倍率(100
0〜3000倍程度)で顕微鏡観察することによっても
確認することができる。この無機質系填料(F) は、粉体
状、微粉に近い繊維状、ウイスカー状のいずれであって
もよい。なお、水酸化アルミニウム、カオリン、炭酸カ
ルシウム、タルクなどの無機質は、機能性酸化チタン
(T) の吸着固定能力が小さいので、これらを併用するこ
とは差し支えないが、上記の無機質系填料(F) の代替の
意味はほとんど有しない。
【0022】抄紙能を有する有機繊維質材料(P) として
は、通常のパルプが好適に用いられるが、抄紙能を有す
る限りにおいて他の有機繊維質を用いることもできる。
【0023】抄紙にあたっては、上述の光触媒酸化チタ
ン(T) 、無機質系填料(F) 、および有機繊維質材料(P)
と共に、他の補強繊維、たとえばガラス繊維、セラミッ
クス繊維、合成繊維などを加えてもよい。また、有機質
または無機質のバインダーを適当量添加してもよい。そ
のほか、通常の抄紙に際して添加される種々の助剤ない
し添加剤を添加することもできる。
【0024】抄紙後の抄紙物全体に占める光触媒酸化チ
タン(T) と無機質系填料(F) との合計量は、5〜90重
量%、殊に10〜70重量%、なかんずく20〜60重
量%とすることが好ましい。無機質系填料(F) に対する
光触媒酸化チタン(T) の重量比は、0.02〜20、特に
0.1〜10、なかんずく 0.5〜5とすることが好まし
い。光触媒酸化チタン(T) の過少は脱臭効果や抗菌効果
の不足を招き、その許容限度を越える過多は紙強度の低
下を招く。無機質系填料(F) が余りに少ないときは光触
媒酸化チタン(T) の必要量を吸着固定させることが難し
く、余りに多いときは相対的に光触媒酸化チタン(T) の
割合が小さくなるので、その分だけ脱臭効果や抗菌効果
が不足するようになる。
【0025】抄紙物全体に占める有機繊維質材料(P) の
割合は、5〜90重量%、殊に10〜60重量%、なか
んずく10〜40重量%とすることが好ましい。有機繊
維質材料(P) の過少は紙強度の不足を招き、その過多は
光触媒酸化チタン(T) および無機質系填料(F) の割合の
相対的な低下を招き、脱臭効果が不足するようになる。
【0026】抄紙は、上述の光触媒酸化チタン(T) 、無
機質系填料(F) 、および有機繊維質材料(P) (必要に応
じ、さらに補強繊維、バインダー、助剤、添加剤、他の
脱臭用薬剤などを併用することもある)を、水に分散さ
せた状態で常法に従って湿式抄紙することにより達成さ
れる。
【0027】〈孔(1b)の設置〉先にも述べたように、酸
化チタン担持有孔シート(1) は、光触媒酸化チタン(T)
が担持された基材シート(1a)に、貫通孔または立ち起こ
し可能な爪状の切り込みからなる多数の孔(1b)が設けら
れた構成を有する。
【0028】貫通孔の形状は、円形、長円形、三角形、
矩形、六角形、八角形、十字形など任意であり、1枚の
基材シート(1a)に2以上の形状の貫通孔を設けることも
できる。立ち起こし可能な爪状の切り込みの形状は、コ
の字形、C字形、U字形、V字形、W字形、Ω字形やこ
れらの逆字形など任意であり、立ち起こしが容易なU字
形または逆U字形とすることが特に望ましい。貫通孔と
切り込みとを混在させることもできる。
【0029】酸化チタン担持有孔シート(1) に占める孔
(1b)の割合、つまり開孔率は、通常は10〜45%、好
ましくは10〜40%、特に好ましくは10〜35%と
することが多い。また個々の孔(1b)の面積は、通常は4
〜100mm2 、好ましくは5〜70mm2 、特に好ましく
は8〜50mm2 とすることが多い。このような範囲の開
孔率および個々の孔面積の場合に、圧損が許容限度以上
に大きくなるのを防止しながら、所期の脱臭・抗菌能力
が発揮されるからである。
【0030】《静電フィルター(2) 》静電フィルター
(2) とは、空気中の微粒子を静電気力によって捕集する
フィルターを言う。静電フィルター(2) の好適な例は、
エレクトレット繊維を用いたもの、殊にエレクトレット
極細繊維層と繊維密度勾配層との2層構造からなるもの
である。エレクトレット繊維の静電気力は、空気中のエ
アロゾル荷電粒子にはクーロン力を、無荷電の中性粒子
には誘起力を作用させて、エアロゾル粒子を吸引し、エ
レクトレット繊維上に捕集する。
【0031】《気体処理用エレメント》本発明の気体処
理用エレメントは、酸化チタン担持有孔シート(1) と、
静電フィルター(2) とが、両者ともプリーツ加工された
状態で、かつプリーツ加工された両者の山同士、谷同士
が一致するように、重層ないし近接配置された構造を有
する。プリーツ加工とは、ヒダができるようにジグザグ
状に折り畳む加工である。
【0032】本発明の気体処理用エレメントの特に好ま
しい態様は、光触媒酸化チタン(T)が担持された基材シ
ート(1a)に、立ち起こし可能な爪状の切り込みからなる
多数の孔(1b)が設けられた構成を有する酸化チタン担持
有孔シート(1) と、静電フィルター(2) とが、両者とも
プリーツ加工された状態で、かつプリーツ加工された両
者の山同士、谷同士が一致するように、重層ないし近接
配置された構造を有し、さらに酸化チタン担持有孔シー
ト(1) の側から見たとき、立ち起こされた爪の背面また
は腹面が実質的に山の尾根に向くように(つまり酸化チ
タン担持有孔シート(1) の側から見たとき爪が横向きと
ならないように)立ち起こされているように工夫されて
いるものである。「実質的に」とは、山の尾根に対し無
視できる程度に傾斜していたり、爪のうちの無視できる
程度の数が別の向きになっている場合もこの態様に包含
されることを意味する。
【0033】この態様には、一つの山を断面方向から見
たとき、図5の(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)に示し
たような4つの場合がある。(イ)は立ち起こされた爪
の背面が実質的に全て山の尾根に向く場合、(ロ)は立
ち起こされた爪の腹面が実質的に全て山の尾根に向く場
合、(ハ)および(ニ)は山の尾根に対し爪の背面が向
く場合と爪の腹面が向く場合とが混在する場合である。
これらの中では、酸化チタン担持有孔シート(1) の側か
ら見たとき、(イ)のように立ち起こされた爪の背面が
実質的に全て山の尾根に向くか、(ロ)のように立ち起
こされた爪の腹面が実質的に全て山の尾根に向くように
されていることが、外観や立ち起こし角度の均一設定の
点で特に望ましい。
【0034】この気体処理用エレメントは適当な枠体
(3) にセットされ、もし必要ならラフな目の網体や孔あ
き薄板を当てがうことができる。プリーツ状態を固定す
るため、必要に応じスペーサーをはめ込むこともでき
る。酸化チタン担持有孔シート(1) が長寿命であるのに
対し、静電フィルター(2) は一定期間後には目詰まりを
起こすのが通常であるので、静電フィルター(2) は清浄
化または交換のために着脱可能にすることが好ましい。
【0035】この気体処理用エレメントを紫外線ランプ
(4) と組み合わせて用いることにより、気体処理装置が
構成される。気体処理装置とは、脱臭や抗菌専用の脱臭
機や殺菌機のほか、空調機、空気清浄機、集塵機、除湿
機、送・排風機などである。紫外線ランプ(4) としては
たとえば冷陰極管が用いられる。紫外線ランプ(4) は、
気体処理用エレメントの酸化チタン担持有孔シート(1)
側に1本ないし複数本設けられる。気体の流れ方向は、
酸化チタン担持有孔シート(1) の側からであってもよ
く、静電フィルター(2) の側からであってもよい。
【0036】
【実施例】次に実施例をあげて本発明をさらに説明す
る。以下「部」とあるのは重量部である。
【0037】実施例1 図1は本発明の気体処理用エレメントの一例を示した斜
視図である。図2は図1の気体処理用エレメントに使用
した酸化チタン担持有孔シート(1) の展開図である。
【0038】〈酸化チタン担持有孔シート(1) 〉修飾超
微細酸化チタン(t')(光触媒酸化チタン(T) の一例)と
して石原産業株式会社製の光触媒用酸化チタン「ST−
31」(結晶形:アナタース、110℃乾燥品のTiO
2 含量:81重量%、ZnO含量:14重量%、X線粒
径:7nm、BET比表面積:260m2/g)30部、無機
質系填料(F) としてセピオライト7部と粒径10数μm
の活性炭20部、有機繊維質材料(P) としてパルプ20
部を用い、さらに補強繊維としてセラミックス繊維8
部、バインダーとしてアルミナゾル5部、ラテックスエ
マルジョン6部および有機繊維状バインダー4部を用
い、常法に従って湿式抄紙を行った。これにより、光触
媒酸化チタン(T) が担持された基材シート(1a)が得られ
た。坪量は171g/m2、厚みは0.29mm、密度は0.59g/cm
3 、引張強度は 2.7kg/15mm であった。
【0039】上記で得た基材シート(1a)に、図2のよう
に、立ち起こし可能な爪状のU字形の切り込みからなる
多数の孔(1b)を約27個/25cm2 の割合で設けることに
より、酸化チタン担持有孔シート(1) を得た。切り込み
は、U字形および逆U字形の刃を用い、シートをスポン
ジ体の上に置いて行った。切り込み寸法は図2に付記し
た。切り込みの方向は、図5(イ)に示したように、プ
リーツ加工時に、立ち起こされた爪の「背面」が全て山
の尾根に向くようにした。またこの酸化チタン担持有孔
シート(1) には、山折りの線および谷折りの線に沿って
ミシン目(s) を形成しておいた。この酸化チタン担持有
孔シート(1) の爪を立ち起こすと共にミシン目(s) に沿
って山−谷のヒダ状に折り曲げることにより、山の数が
20個/300mm(隣接する山間の距離15mm)、山の
尾根と谷の底との間の深さ(高さ)が30mmとなるよう
にプリーツ加工を施した。
【0040】〈静電フィルター(2) 〉静電フィルター
(2) として、エレクトレット極細繊維層と繊維密度勾配
層とを重層した2層構造からなるエアフィルター(東洋
紡績株式会社製の「ELITOLON EF−A−81
00」)を準備し、これに、山の数が20個/300mm
(隣接する山間の距離15mm)、山の尾根と谷の底との
間の深さ(高さ)が35mmとなるようにプリーツ加工を
施した。
【0041】〈気体処理用エレメント〉プリーツ加工を
施しかつ爪を立ち起こした酸化チタン担持有孔シート
(1) と、プリーツ加工を施した静電フィルター(2) と
を、両者の山同士、谷同士が一致するように重層し、気
体処理用エレメントとした。この気体処理用エレメント
の初期圧損は、処理風速が30cm/minのときで 0.5 mmA
q と小さい上、プリーツ加工を施した静電フィルター
(2) 単独の場合の圧損(0.4 mmAq)とほとんど変らなか
った。
【0042】この気体処理用エレメントを枠体(3) にセ
ットしてから、空気清浄機に装填した。紫外線ランプ
(4) は、図1のように酸化チタン担持有孔シート(1) の
山の尾根の方向に対し直角方向に2灯を配置した。紫外
線ランプ(4) としては、日本電気ホームエレクトロニク
ス株式会社製の冷陰極蛍光ランプ(フッ素樹脂製の保護
チューブ付き)を用いた。エアは、図1の上方から下方
に向けて流れるようにした。
【0043】酸化チタン担持有孔シート(1) の立ち起こ
された爪の背面は全て山の尾根に向いているので、紫外
線はその爪の背面にも当たり、酸化チタン担持有孔シー
ト(1) の片面全面が爪の背面も含めて脱臭、抗菌に有効
に利用される。また酸化チタン担持有孔シート(1) およ
び静電フィルター(2) は双方ともプリーツ加工された状
態で重層しているので表面積が大きく、上述のように圧
損が小さい。なお静電フィルター(2) が目詰まりを起こ
してきたときは、その静電フィルター(2) のみを取り外
し、清浄化するかあるいは新しいものと交換すればよ
い。
【0044】実施例2 図5(ロ)に示したように、立ち起こされた爪の「腹
面」が全て山の尾根に向くようにしたほかは、実施例1
を繰り返した。この場合も実施例1と同等のすぐれた効
果が得られた。
【0045】実施例3 図3は本発明の気体処理用エレメントの他の一例を示し
た平面図(一部断面図)である。図4は図3の正面断面
図である。ただし、図3においては静電フィルター(2)
の表示を省略してあり、図4においては、静電フィルタ
ー(2) およびその枠体については、そのセット位置を示
す想像線のみを示してある。
【0046】超微細酸化チタン(t) (光触媒酸化チタン
(T) の一例)として石原産業株式会社製の光触媒用酸化
チタン「ST−01」(結晶形:アナタース、110℃
乾燥品のTiO2 含量:95重量%、X線粒径:7nm、
BET比表面積:320m2/g)30部、無機質系填料
(F) としてセピオライト7部と粒径10数μm の活性炭
20部、有機繊維質材料(P) としてパルプ20部を用
い、さらに補強繊維としてセラミックス繊維8部、バイ
ンダーとしてアルミナゾル5部、ラテックスエマルジョ
ン6部および有機繊維状バインダー4部を用い、常法に
従って湿式抄紙を行った。これにより、坪量170g/
m2、厚み0.28mm、密度0.61g/cm3 、引張強度 2.8kg/15m
m の酸化チタン含有紙が得られた。
【0047】この基材シート(1a)に、直径5mmの円形の
孔(1b)を約40個/25cm2 の割合であけた。これにより
開孔率30%の酸化チタン担持有孔シート(1) が得られ
たので、これにプリーツ加工を施した。図3に付記の拡
大図において孔(1b)が楕円のように見えるのは、平面視
では傾斜した円を見ることになるからである。
【0048】プリーツ加工を施した酸化チタン担持有孔
シート(1) と、実施例1の場合と同じプリーツ加工を施
した静電フィルター(2) とを、両者の山同士、谷同士が
一致するように重層し、気体処理用エレメントとした。
これを枠体(3) にセットした。枠体(3) には反射フィル
ム(5) を貼って、紫外線が有効利用されるように工夫し
た。この気体処理用エレメントを空気清浄機に装填し
た。紫外線ランプ(4) は図3のように、酸化チタン担持
有孔シート(1) の山の尾根の方向に対し直角方向に1灯
を配置した。エアは、図4の下方から上方に向けて流れ
るようにした。
【0049】実施例1と実施例3とを対比すると、圧損
については両者ともほとんど変らず、酸化チタン担持有
孔シート(1) の有効面積は実施例1の方が3割近く広
く、光触媒酸化チタン(T) の性能は実施例1の方が勝っ
ていた。
【0050】
【発明の効果】本発明の気体処理用エレメントにあって
は、酸化チタン担持有孔シート(1) と静電フィルター
(2) とが、両者ともプリーツ加工された状態で、かつプ
リーツ加工された両者の山同士、谷同士が一致するよう
に、重層ないし近接配置された構造を有している。
【0051】酸化チタン担持有孔シート(1) 側に紫外線
ランプ(4) を配置することにより、多灯はもとより1灯
でも酸化チタン担持有孔シート(1) の片面全面に紫外線
を照射することができ、担持されている光触媒酸化チタ
ン(T) の強い酸化力を発揮させることができる。酸化チ
タン担持有孔シート(1) は、光照射により脱臭・抗菌能
力が回復するので、長期間交換なしに使用できる。静電
フィルター(2) が目詰まりを起こしてきたときは、その
静電フィルター(2) のみを取り外して清浄化するかある
いは新しいものと交換すればよい。
【0052】酸化チタン担持有孔シート(1) と静電フィ
ルター(2) とは両者ともプリーツ加工されているので、
限られたスペース内で大きな表面積が確保され、そのと
きの圧損も小さく、静電フィルター(2) による除塵効
果、酸化チタン担持有孔シート(1) による脱臭・抗菌効
果が有効に発揮される。脱臭しうる悪臭成分は、硫化水
素、メルカプタン類、アンモニア、アルデヒド類、アミ
ン類、脂肪酸類、モノマー類をはじめ多種のものがあげ
られ、複合臭も効果的に除去できる。
【0053】特に酸化チタン担持有孔シート(1) とし
て、光触媒酸化チタン(T) が担持された基材シート(1a)
に立ち起こし可能な爪状の切り込みからなる多数の孔(1
b)が設けられた構成を有するものを用いたときは、爪の
背面または腹面にも紫外線が当たり、爪を含めて酸化チ
タン担持有孔シート(1) の全面積が無駄なく脱臭、抗菌
に有効に利用される。光の漏れも小さくなる。さらに爪
の立ち起こし方向を、立ち起こされた爪の背面または腹
面が実質的に全て山の尾根に向くようにすると、外観や
立ち起こし角度の均一設定の点でより好ましいものとな
る。
【0054】本発明の気体処理用エレメントは、コンパ
クト化、紫外線ランプから発する光の効率的利用、圧損
の増加防止、長寿命化、除塵性能、経済性、シンプル
性、使い勝手などの要求性能を全て満足しており、実用
性が極めて高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の気体処理用エレメントの一例を示した
斜視図である。
【図2】図1の気体処理用エレメントに使用した酸化チ
タン担持有孔シート(1) の展開図である。
【図3】本発明の気体処理用エレメントの他の一例を示
した平面図(一部断面図)である。
【図4】図3の正面断面図である。
【図5】爪の立ち起こし方向の態様を示した説明図であ
る。
【符号の説明】
(1) …酸化チタン担持有孔シート、 (1a)…基材シート、(1b)…孔、 (2) …静電フィルター、 (3) …枠体、 (4) …紫外線ランプ、 (5) …反射フィルム、 (s) …ミシン目

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光触媒酸化チタン(T) が担持された基材シ
    ート(1a)に、貫通孔または立ち起こし可能な爪状の切り
    込みからなる多数の孔(1b)が設けられた構成を有する酸
    化チタン担持有孔シート(1) と、静電フィルター(2) と
    が、両者ともプリーツ加工された状態で、かつプリーツ
    加工された両者の山同士、谷同士が一致するように、重
    層ないし近接配置された構造を有することを特徴とする
    気体処理用エレメント。
  2. 【請求項2】光触媒酸化チタン(T) が担持された基材シ
    ート(1a)に、立ち起こし可能な爪状の切り込みからなる
    多数の孔(1b)が設けられた構成を有する酸化チタン担持
    有孔シート(1) と、静電フィルター(2) とが、両者とも
    プリーツ加工された状態で、かつプリーツ加工された両
    者の山同士、谷同士が一致するように、重層ないし近接
    配置された構造を有し、さらに酸化チタン担持有孔シー
    ト(1) の側から見たとき、爪の背面または腹面が実質的
    に山の尾根に向くように立ち起こされていることを特徴
    とする請求項1記載の気体処理用エレメント。
  3. 【請求項3】酸化チタン担持有孔シート(1) の側から見
    たとき、立ち起こされた爪の背面が実質的に全て山の尾
    根に向くか、立ち起こされた爪の腹面が実質的に全て山
    の尾根に向くようにされている請求項2記載の気体処理
    用エレメント。
JP10010240A 1998-01-22 1998-01-22 気体処理用エレメント Withdrawn JPH11207116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10010240A JPH11207116A (ja) 1998-01-22 1998-01-22 気体処理用エレメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10010240A JPH11207116A (ja) 1998-01-22 1998-01-22 気体処理用エレメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11207116A true JPH11207116A (ja) 1999-08-03

Family

ID=11744789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10010240A Withdrawn JPH11207116A (ja) 1998-01-22 1998-01-22 気体処理用エレメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11207116A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100485756B1 (ko) * 2001-10-08 2005-04-28 (주)서울필텍엔지니어링 오염된 공기의 악취와 휘발성 유기물질 처리장치
JP2013533802A (ja) * 2010-07-12 2013-08-29 ランデュストリエル デュ ポナン 殺菌フィルタ、および該フィルタを組み込むろ過カートリッジ
GB2551468B (en) * 2016-04-13 2021-03-10 White Gary Photocatalytic air Purifier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100485756B1 (ko) * 2001-10-08 2005-04-28 (주)서울필텍엔지니어링 오염된 공기의 악취와 휘발성 유기물질 처리장치
JP2013533802A (ja) * 2010-07-12 2013-08-29 ランデュストリエル デュ ポナン 殺菌フィルタ、および該フィルタを組み込むろ過カートリッジ
GB2551468B (en) * 2016-04-13 2021-03-10 White Gary Photocatalytic air Purifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3557747B2 (ja) 酸化チタン含有紙を用いた段ボールおよび脱臭エレメント
JP3725925B2 (ja) メッシュシート、脱臭エレメントおよび脱臭装置
JP2002204928A (ja) 光触媒担持脱臭シート及び空気浄化用フィルター
JP3725933B2 (ja) 気体処理用エレメントおよび気体処理装置
JPH11207116A (ja) 気体処理用エレメント
JP2001029441A (ja) 光触媒脱臭フィルタ
JPH11114048A (ja) 空気浄化装置
JP2007190533A (ja) 光触媒シート及び同光触媒シートを使用したエアーフィルタ
JP2000117021A (ja) 空気清浄化フィルター
JP2000225349A (ja) フィルター
JPH01231926A (ja) 空気清浄機
JP4538703B2 (ja) 光触媒担持脱臭シート及び空気浄化用フィルター
JPH10234837A (ja) 光反応性有害物除去材
JP4321912B2 (ja) 気体処理用エレメント
JP2002028412A (ja) 光触媒フィルター
JP2000233113A (ja) 脱臭フィルター、その製造方法及びその利用方法
JP2002095912A (ja) 脱臭フィルターの製法
JPH08173762A (ja) 酸化チタン担持シートの製造方法
JPH0663356A (ja) 脱臭方法
JP3854012B2 (ja) 光触媒部材
JP2000350908A (ja) 油煙粒子捕集用フィルタ材及びこれを用いた換気扇フィルタ
JP4030228B2 (ja) 光触媒脱臭フィルター
JP2001239113A (ja) 空気清浄化フィルター
JP3064859B2 (ja) 空気浄化装置
JP2003126234A (ja) 室内空間用脱臭材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405