JPH11197934A - スローアウェイチップ及びボールエンドミル - Google Patents

スローアウェイチップ及びボールエンドミル

Info

Publication number
JPH11197934A
JPH11197934A JP702898A JP702898A JPH11197934A JP H11197934 A JPH11197934 A JP H11197934A JP 702898 A JP702898 A JP 702898A JP 702898 A JP702898 A JP 702898A JP H11197934 A JPH11197934 A JP H11197934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
cutting
end mill
ball end
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP702898A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Saito
淳一 斉藤
Yasuzo Funaki
保三 船木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP702898A priority Critical patent/JPH11197934A/ja
Publication of JPH11197934A publication Critical patent/JPH11197934A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/202Plate-like cutting inserts with special form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • B23C5/1009Ball nose end mills
    • B23C5/1027Ball nose end mills with one or more removable cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/04Overall shape
    • B23C2200/0477Triangular
    • B23C2200/0483Triangular rounded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/08Rake or top surfaces
    • B23C2200/083Rake or top surfaces curved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/12Side or flank surfaces
    • B23C2200/123Side or flank surfaces curved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/201Details of the nose radius and immediately surrounding areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/203Curved cutting edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 切削抵抗を低減して切れ味を良くする。 【解決手段】 チップ10は略三角形状板状をなし、上
面12の各稜辺部が平面視且つ側面視で外側に突出する
略円弧状の切刃15となる。切刃15のすくい面18は
切刃15から離れる方向に漸次下面11に近づく正角の
すくい角αを有し、その内側領域に下面11との距離を
増大させた傾斜面17と平面部16を隆起部として設け
た。これらチップ10をボールエンドミル22の工具本
体23に、上面12を工具本体23の回転方向に向け
て、切刃の回転軌跡が略半球面状をなすように装着す
る。切刃15は中央部が両端部よりも工具回転方向側に
突出するよう湾曲している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、工具本体に装着さ
れて凸曲線状の切刃を提供するスローアウェイチップ
と、工具本体の先端に凸曲線状の切刃を備えたスローア
ウェイ式ボールエンドミルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のスローアウェイチップを
装着したボールエンドミルの一例として実開平7−31
223号公報に開示されたものが知られている。このス
ローアウェイ式ボールエンドミルを図7乃至図10によ
り説明する。即ち、図7及び図8に示すスローアウェイ
式ボールエンドミル1において、工具本体2の先端部に
軸線Oを挟んで対向して形成された二つのチップ取り付
け座3a,3bに、略正三角形板状の複数のスローアウ
ェイチップ4…が、工具本体2の軸線Oに沿って装着さ
れて配列されている。各スローアウェイチップ4は図9
及び図10に示すように着座面をなす下面に対向する上
面5の各稜辺部が切刃6とされ、各切刃6はチップ4の
平面視で外側に突出する円弧状をなすと共に、側面視で
も下面と反対側に突出する円弧状を呈するように形成さ
れている。しかも、上面5において、中央部に形成され
たねじ挿通用の取付孔8の周囲5aが下面と平行な平面
形状とされ、更にその外周側に設けられた各切刃6のす
くい面5bは切刃6から離れるに従ってチップの厚さ方
向に隆起して(隆起角θ)周囲5aに至る凸曲面形状を
成している。そのため、図10に示すように各切刃6の
刃物角δが大きく鈍角とされ、切刃6のすくい角は負角
(ネガ)に設定されている。
【0003】このようなスローアウェイチップ4がボー
ルエンドミル1の工具本体2に装着された状態で、軸線
Oを中心に回転させた際に外周側に位置する各切刃6の
回転軌跡が重なって先端部では略半球面状の回転軌跡を
描くことになる。このボールエンドミル1では、切削時
に各切刃6で被削材を切削加工する場合、最初に切刃6
の中央部が被削材に食い付き、次いで両端部にかけて徐
々に食い付いてゆくことになる。そのために食い付き時
に衝撃的な切削負荷が切刃15に作用することが避けら
れ、しかも切刃6の刃物角δが大きいために、切刃の欠
損や摩耗を抑制できることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなチップ4の形状では、切刃6のすくい角がネガであ
るために切削抵抗が大きい上に切削に馬力を要するとい
う問題があり、そのため金型等の切削加工において、切
味が悪く、高精度な切削加工ができないという欠点があ
る。本発明は、このような課題に鑑みて、食い付き時の
切削負荷を低減し得ると共に切削抵抗を削減して良好な
切れ味が得られるようにしたスローアウェイチップ及び
ボールエンドミルを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるスローアウ
ェイチップは、平面視で略三角形状をなしていて、着座
面をなす下面に対向する上面の各稜辺部が外側に突出す
る凸曲線をなす切刃とされてるスローアウェイチップに
おいて、切刃は側面視で下面と反対側に突出する凸曲線
形状とされ、切刃のすくい面が該切刃から離れる方向に
漸次下面に近づく正角のすくい角を有していることを特
徴とする。凸曲線状の切刃によって食い付き時の衝撃的
な切削荷重を防止でき、しかも切刃のすくい角が正角
(ポジ)とされていることで、切削時の切れ味が良く切
削抵抗が小さい。また、すくい面の内側領域に下面との
距離を増大させた隆起部を設けてもよい。正角のすくい
面を有していても、その内側のチップ厚みを確保してチ
ップ強度を向上できる。
【0006】また本発明によるボールエンドミルは、軸
線回りに回転される工具本体の先端に、上面の稜辺部に
外側に突出する凸曲線を成す切刃が設けられた複数のス
ローアウェイチップが上面を工具本体の回転方向に向け
て、切刃の回転軌跡が略半球面状をなすように装着され
てなるボールエンドミルにおいて、切刃はその中央部が
両端部よりも工具回転方向側に突出するようスローアウ
ェイチップの厚み方向に湾曲して形成されていると共
に、該切刃のすくい面は正角のすくい角に設定されてい
ることを特徴とする。回転切削加工時に、工具本体の外
周側に位置する切刃の中央部が最初に被削材に食い込
み、次いで両端部に向けて漸次食い付くことになるか
ら、食い付き加工時に衝撃的な切削加重が作用せず、切
刃の欠損や摩耗を抑制でき、しかも切刃が正角(ポジ)
のすくい角を有しているから切れ味が良くて切削抵抗が
小さい。また、スローアウェイチップのすくい面の内側
領域に下面との距離を増大させた隆起部を有していても
よい。これによって、すくい角を正角にしてもチップの
厚みを確保してチップ強度を向上できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態による
スローアウェイチップ及びボールエンドミルを図1乃至
図6により説明する。図1はスローアウェイチップの平
面図、図2は図1に示すスローアウェイチップのB−B
線断面図、図3は図1に示すスローアウェイチップをや
や上方から見た側面図、図4は図1に示すスローアウェ
イチップのC部拡大図、図5は実施の形態によるスロー
アウェイチップを装着したボールエンドミルの側面図、
図6は図5に示すボールエンドミルの底面図である。実
施の形態によるスローアウェイチップ10は、例えば略
正三角形板状を呈しており、着座面をなす下面11に対
向して上面12が設けられ、上下面12,11間に設け
られた側面13は下面11から上面12に向けて外側に
傾斜している。そのため、側面13は下面11と鈍角で
交差し、上面12とは鋭角で交差している。上下面1
2、11の中央部を貫通してネジ挿入用の取付孔14が
穿孔されている。また、上面12において、側面13と
交差する三つの稜辺部は外側に突出する凸曲線状、例え
ば互いに等しい半径Rの略円弧状の切刃15,15,1
5とされ、各切刃15は図1に示す平面視で外側に凸を
成すと共に図3に示す側面視で下面11と反対側に凸を
成すように略円弧状に突出形成されている。各切刃15
の半径Rは、例えば上面12の各頂部pを通る外接円の
半径よりも大きいものとする。
【0008】また、図1に示す上面12において、中央
部の取付孔14の周囲には、外側に膨らむ三つの円弧で
結ばれた外周稜線16a,16a,16aを境界と成す
略リング状の平面部16が設けられ、この平面部16は
下面1と略平行とされている。平面部16の外側には取
付孔14側から各切刃15の頂部p側に向けて漸次下面
11に近づくよう下方に傾斜する凸曲面状の傾斜面17
が形成されている。また上面12で、各切刃15の内側
には例えば平面視帯状で略円弧状のすくい面18が形成
され、このすくい面18は切刃15から取付孔14方向
に向けて漸次下面11に近づくよう傾斜して形成されて
いる。そのため、図2に示すように各切刃15のすくい
角αは正角(ポジ)とされ、各切刃15の刃物角は鋭角
とされている。またすくい角αは切刃15の全長に亘っ
てほぼ同一角(図ではα=10°)とされている。すく
い面18は図2に示す縦断面視で直線状とされている
が、凸(または凹)曲線状にしてもよい。また切刃15
の逃げ角βもポジとされている。二つの切刃15,15
が交差する頂部pは図4に示すように面取りされて面取
り部19aとされ、切刃15と面取り部19aとの各交
差部は円弧状に丸められている。各すくい面18,18
は、面取り部19aにつながる平面状で小幅の接続部1
9を介して互いに連結されている。
【0009】また、上面12において、各すくい面18
の内側境界の稜線18aはその中央部で平面部16の外
周稜線16aと接しており(接点sとする)、そのため
に傾斜面17は取付孔14の中心Lから各頂部pを結ぶ
方向に、平面部16とすくい面18…及び接続部19…
との間に接点s…で三分割されて形成されている。従っ
て、図2において上面12は、切刃15の中央部から取
付孔14に向けた方向では、下り傾斜のすくい面18を
経て接点sを介して平面部16に直接接続されている。
また切刃15,15の交差部である頂部pから取付孔1
4に向けた方向では、頂部pから漸次下面11に近づく
よう微少角度(例えば2°)傾斜した平面状の接続部1
9から昇り傾斜の傾斜面17を経て平面部16に至るよ
うに形成されている。また、上面12は切刃15の中央
部が平面部16より高い最大高さ位置(下面11からの
距離が最大)とされ、頂部pは平面部16より低く、接
続部19と傾斜面17の境界が平面部16より低い最小
高さ位置にあるといえる。
【0010】本実施の形態によるスローアウェイチップ
10は上述のように構成されており、次にこのスローア
ウェイチップ10が装着されたボールエンドミル22に
ついて説明する。図5及び図6に示すボールエンドミル
22において、工具本体23の略半球状の先端部から軸
部にかけて回転軸線Oに対して対向して二つのチップ取
付座24,25が形成され、各チップ取付座24a,2
4bにそれぞれスローアウェイチップ10が下面11を
着座面として装着されて上面12を回転方向に向け、ク
ランプネジ26で固定されている。装着状態で、各スロ
ーアウェイチップ10がそれぞれ1つの切刃15を工具
本体23の外周側に突出させて正角のすくい角を以て配
設され、回転軌跡で各切刃15が連続して先端部が略半
球面状を呈するようになっている。
【0011】このようなボールエンドミル22で被削材
を切削加工するに際して、各切刃15は側面視で略円弧
状に突出形成されているから、食い付き時に最初に切刃
15の中央部で食い付き、次いで前記両端部に向けて漸
次食い付くので切削開始時の衝撃が小さい。しかも切刃
15のすくい面18はすくい角αが正角とされているか
ら、切れ味がよく、切削抵抗を小さくできる上に、加工
面の仕上がり精度が良好である。しかも切削加工に際し
て、従来のネガのすくい角の切刃と比較して大きな馬力
は必要ないので駆動エネルギーを低減できる。
【0012】上述のように本実施の形態によるスローア
ウェイチップ10及びボールエンドミル22によれば、
各切刃15のすくい面18がポジのすくい角αとされて
いるから、切れ味が良くて切削抵抗が小さく加工面の仕
上がり精度が良好であり、しかも駆動エネルギーを削減
できる。しかも上面12の取付孔14の周囲の平面部1
6等が隆起して形成されているからチップ強度を確保で
きる。
【0013】尚、上述の実施の形態では、すくい面18
の内側に傾斜面17と平面部16からなる隆起部が設け
られているが、接点sの領域に傾斜面17を延在させて
平面部16を更に隆起させてもよい。或いは、これらに
代えて隆起部を全体に凸曲面で形成してもよく、いずれ
にしてもチップ10の取付孔14の周囲の肉厚をすくい
面18の内側境界の稜線18aより隆起させて隆起部と
し、チップの厚み即ちチップ強度を確保できればよい。
またチップ10のすくい面18のすくい角αは正角であ
れば、どのような大きさであってもよく、また中央部と
両端部とですくい角αの大きさが変化しても良い。ま
た、本実施の形態によるスローアウェイチップ10はボ
ールエンドミル22に限定されることなく各種カッタに
採用できる。
【0014】
【発明の効果】上述のように、本発明に係るスローアウ
ェイチップは、切刃が側面視で下面と反対側に突出する
凸曲線形状とされ、切刃のすくい面が該切刃から離れる
方向に漸次下面に近づく正角のすくい角を有しているか
ら、食い付き時に衝撃的な切削加重が切刃に作用せず、
切刃の欠損や摩耗を抑制でき、しかも切削時の切れ味が
良く切削抵抗が小さい。
【0015】また本発明によるボールエンドミルは、切
刃はその中央部が両端部よりも工具回転方向側に突出す
るようスローアウェイチップの厚み方向に湾曲して形成
されていると共に、該切刃のすくい角は正角に設定され
ているから、回転切削加工時に、切刃の凸曲線状の中央
部が最初に被削材に食い付き、次いで両端部に向けて漸
次食い付くことになって、食い付き加工時に衝撃的な切
削加重が作用せず、切刃の欠損や摩耗を抑制でき、しか
も切刃の切れ味が良くて切削抵抗が小さい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態によるスローアウェイチ
ップの平面図である。
【図2】 図1に示すスローアウェイチップのB−B線
断面図である。
【図3】 図1に示すスローアウェイチップをやや上方
から見た側面図である。
【図4】 図1に示すスローアウェイチップのC部拡大
図である。
【図5】 図1に示すスローアウェイチップを装着した
ボールエンドミルの要部側面図である。
【図6】 図5に示すボールエンドミルの底面図であ
る。
【図7】 従来のボールエンドミルの要部側面図であ
る。
【図8】 図7に示すボールエンドミルの底面図であ
る。
【図9】 図7に示すボールエンドミルに装着されたス
ローアウェイチップの平面図である。
【図10】 図9に示すスローアウェイチップのA−A
線断面図である。
【符号の説明】
10 スローアウェイチップ 15 切刃 16 平面部 17 傾斜面 18 すくい面 22 ボールエンドミル 23 工具本体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面視で略三角形状をなしていて、着座
    面をなす下面に対向する上面の各稜辺部が外側に突出す
    る凸曲線をなす切刃とされているスローアウェイチップ
    において、 上記切刃は側面視で下面と反対側に突出する凸曲線形状
    とされ、上記切刃のすくい面が該切刃から離れる方向に
    漸次下面に近づく正角のすくい角を有していることを特
    徴とするスローアウェイチップ。
  2. 【請求項2】 軸線回りに回転される工具本体の先端
    に、上面の稜辺部に外側に突出する凸曲線を成す切刃が
    設けられた複数のスローアウェイチップが上記上面を工
    具本体の回転方向に向けて、上記切刃の回転軌跡が略半
    球面状をなすように装着されてなるボールエンドミルに
    おいて、 前記切刃はその中央部が両端部よりも工具回転方向側に
    突出するよう上記スローアウェイチップの厚み方向に湾
    曲していると共に、該切刃のすくい角は正角に設定され
    ていることを特徴とするボールエンドミル。
JP702898A 1998-01-16 1998-01-16 スローアウェイチップ及びボールエンドミル Withdrawn JPH11197934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP702898A JPH11197934A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 スローアウェイチップ及びボールエンドミル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP702898A JPH11197934A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 スローアウェイチップ及びボールエンドミル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11197934A true JPH11197934A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11654595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP702898A Withdrawn JPH11197934A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 スローアウェイチップ及びボールエンドミル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11197934A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046010A (ja) * 2000-05-23 2002-02-12 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP2008018491A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Tungaloy Corp サイドカッタ
CN102744431A (zh) * 2012-07-24 2012-10-24 哈尔滨理工大学 一种极端超重载条件下握型车铣复合专用刀片
KR101407169B1 (ko) * 2012-07-06 2014-06-12 대구텍 유한회사 절삭공구 조립체
JP2016030326A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 京セラ株式会社 切削インサートおよびスローアウェイ式カッタ
EP2939780A4 (en) * 2012-12-27 2016-08-31 Tungaloy Corp CUTTING INSERT AND ROTATABLE CUTTING TOOL WITH EXCHANGEABLE BLADE EDGE

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046010A (ja) * 2000-05-23 2002-02-12 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP4576735B2 (ja) * 2000-05-23 2010-11-10 三菱マテリアル株式会社 スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP2008018491A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Tungaloy Corp サイドカッタ
KR101407169B1 (ko) * 2012-07-06 2014-06-12 대구텍 유한회사 절삭공구 조립체
CN102744431A (zh) * 2012-07-24 2012-10-24 哈尔滨理工大学 一种极端超重载条件下握型车铣复合专用刀片
EP2939780A4 (en) * 2012-12-27 2016-08-31 Tungaloy Corp CUTTING INSERT AND ROTATABLE CUTTING TOOL WITH EXCHANGEABLE BLADE EDGE
US9796032B2 (en) 2012-12-27 2017-10-24 Tungaloy Corporation Cutting insert and indexable rotary cutting tool
JP2016030326A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 京セラ株式会社 切削インサートおよびスローアウェイ式カッタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046364U (ja) 切削インサート及びエンドミル組立体
US4679968A (en) Indexable cutter insert
US6712562B2 (en) Milling tool and milling inserts having impact protection for main cutting edges
JPH11197934A (ja) スローアウェイチップ及びボールエンドミル
JPH09174323A (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JPH10263916A (ja) スローアウェイチップ
JPH11156625A (ja) スローアウェイチップおよび該スローアウェイチップを装着したスローアウェイ式ボールエンドミル
JPH08118135A (ja) 回転切削工具用のスローアウェイチップ
JP2003019619A (ja) スローアウェイチップ及びボールエンドミル
JPH11254207A (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式切削工具
JPH0357382Y2 (ja)
JPH0723127Y2 (ja) ボールエンドミル
JPH11156624A (ja) スローアウェイ式ボールエンドミル
JPH0730247Y2 (ja) 回転工具
JPH0760512A (ja) スローアウェイチップ
JP2575983Y2 (ja) ボールエンドミルおよびスローアウェイチップ
JPH0613773Y2 (ja) ボールエンドミル
JPH0647613Y2 (ja) スローアウェイ式エンドミル
JPH0735701Y2 (ja) スローアウェイ式ボールエンドミル
JP4184677B2 (ja) ボールエンドミル用スローアウェイチップ
JPH084963Y2 (ja) スローアウェイ式ボールエンドミル
JP2564785Y2 (ja) スローアウェイチップ
JPH0418723Y2 (ja)
JP2003181714A (ja) スローアウェイエンドミル
JPH0135776Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041213