JPH11194909A - ネットワーク印刷装置システム - Google Patents
ネットワーク印刷装置システムInfo
- Publication number
- JPH11194909A JPH11194909A JP9360447A JP36044797A JPH11194909A JP H11194909 A JPH11194909 A JP H11194909A JP 9360447 A JP9360447 A JP 9360447A JP 36044797 A JP36044797 A JP 36044797A JP H11194909 A JPH11194909 A JP H11194909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- data
- output
- data processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
(57)【要約】
【課題】 データ処理装置で連続した同一のデータ処理
装置からの全ての印刷完了が確実に判明して、連続した
通知での煩わしさを避けると共に、その入力操作などの
作業効率の向上を図る。 【解決手段】 データ処理装置1〜3がLAN5で接続
したプリンタ4を共用するネットワーク印刷装置システ
ムであり、データ処理装置1〜3のいずれかが連続的に
プリンタ4へ印刷出力要求する印刷データをLAN5を
通じて送出する。プリンタ4が印刷出力を行った後に、
連続して印刷要求を行ったデータ処理装置1〜3のいず
れかのアドレスの印刷データのファイルを検索し、この
ファイルを有する場合に、全ての印刷出力完了後に、こ
のデータ処理装置1〜3のいずれかへ印刷出力完了通知
を行う。データ処理装置1〜3のいずれかが画面表示、
音出力又は合成音声で印刷出力完了の報知を行う。
装置からの全ての印刷完了が確実に判明して、連続した
通知での煩わしさを避けると共に、その入力操作などの
作業効率の向上を図る。 【解決手段】 データ処理装置1〜3がLAN5で接続
したプリンタ4を共用するネットワーク印刷装置システ
ムであり、データ処理装置1〜3のいずれかが連続的に
プリンタ4へ印刷出力要求する印刷データをLAN5を
通じて送出する。プリンタ4が印刷出力を行った後に、
連続して印刷要求を行ったデータ処理装置1〜3のいず
れかのアドレスの印刷データのファイルを検索し、この
ファイルを有する場合に、全ての印刷出力完了後に、こ
のデータ処理装置1〜3のいずれかへ印刷出力完了通知
を行う。データ処理装置1〜3のいずれかが画面表示、
音出力又は合成音声で印刷出力完了の報知を行う。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数のデータ処理
装置やファクシミリ装置が、ネットワークで接続された
印刷装置を共用するネットワーク印刷装置システムに関
し、特に、同一のデータ処理装置やファクシミリ装置か
らの連続した複数の印刷出力要求に対して、印刷装置
が、全ての印刷出力が完了した時点でデータ処理装置へ
印刷完了通知を行うネットワーク印刷装置システムに関
する。
装置やファクシミリ装置が、ネットワークで接続された
印刷装置を共用するネットワーク印刷装置システムに関
し、特に、同一のデータ処理装置やファクシミリ装置か
らの連続した複数の印刷出力要求に対して、印刷装置
が、全ての印刷出力が完了した時点でデータ処理装置へ
印刷完了通知を行うネットワーク印刷装置システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、一台又は複数台のデジタル印刷装
置などのプリンタと多数の汎用小型コンピュータ(デー
タ処理装置)やファクシミリ装置とをイーサネットロー
カルエリアネットワーク(LAN)などで接続したネッ
トワーク印刷装置システムが用いられている。このプリ
ンタは、高度な各種の機能を備えており、パーソナルコ
ンピュータ(汎用小型コンピュータ)やファクシミリ装
置を多数用いる際に共用するものである。
置などのプリンタと多数の汎用小型コンピュータ(デー
タ処理装置)やファクシミリ装置とをイーサネットロー
カルエリアネットワーク(LAN)などで接続したネッ
トワーク印刷装置システムが用いられている。このプリ
ンタは、高度な各種の機能を備えており、パーソナルコ
ンピュータ(汎用小型コンピュータ)やファクシミリ装
置を多数用いる際に共用するものである。
【0003】このようなネットワーク印刷装置システム
では、汎用小型コンピュータでの処理データに対する印
刷を行う場合、汎用小型コンピュータが印刷要求コマン
ドをLANに送出して伝送チャネルを確保するアクセス
制御行うと共に、プリンタとの間で印刷データを印刷出
力するためのネゴシエーションを行っている。そして、
汎用小型コンピュータが印刷待機状態を確認して、印刷
データを送出し、プリンタでの印刷出力が行われる。
では、汎用小型コンピュータでの処理データに対する印
刷を行う場合、汎用小型コンピュータが印刷要求コマン
ドをLANに送出して伝送チャネルを確保するアクセス
制御行うと共に、プリンタとの間で印刷データを印刷出
力するためのネゴシエーションを行っている。そして、
汎用小型コンピュータが印刷待機状態を確認して、印刷
データを送出し、プリンタでの印刷出力が行われる。
【0004】このようなネットワーク印刷装置システム
では、汎用小型コンピュータとプリンタとの間の印刷伝
送処理でスプールプリントが実行される。すなわち、汎
用小型コンピュータのデータ出力処理とプリンタとの印
刷出力処理(ジョブ)を並行して実行するスプール(中
間媒体処理)が実行される。汎用小型コンピュータで
は、印刷出力要求後のアプリケーション処理によるスプ
ール処理終了通知をもってプリンタにおける印刷出力の
完了としている。
では、汎用小型コンピュータとプリンタとの間の印刷伝
送処理でスプールプリントが実行される。すなわち、汎
用小型コンピュータのデータ出力処理とプリンタとの印
刷出力処理(ジョブ)を並行して実行するスプール(中
間媒体処理)が実行される。汎用小型コンピュータで
は、印刷出力要求後のアプリケーション処理によるスプ
ール処理終了通知をもってプリンタにおける印刷出力の
完了としている。
【0005】この場合、プリンタでの実際の印刷出力終
了時点が確実に判明しないため、印刷完了紙の取り忘れ
が生じることがある。例えば、汎用小型コンピュータで
印刷出力要求を操作した後に、他の作業などを開始する
と、プリンタにおける実際の印刷出力完了を印刷要求を
行った汎用小型コンピュータの使用者側で確認すること
が難しく、印刷完了紙を取り忘れることがあった。この
ような問題を改善するため、プリンタでの実際の印刷出
力終了、印刷紙無し又は印刷紙ジャムなどによる印刷中
断の状態変化を印刷要求を行った汎用小型コンピュータ
へ通知するネットワーク印刷装置システムが知られてい
る(例えば、特開平9−91102号公報及び特開平8
−339278号公報)。
了時点が確実に判明しないため、印刷完了紙の取り忘れ
が生じることがある。例えば、汎用小型コンピュータで
印刷出力要求を操作した後に、他の作業などを開始する
と、プリンタにおける実際の印刷出力完了を印刷要求を
行った汎用小型コンピュータの使用者側で確認すること
が難しく、印刷完了紙を取り忘れることがあった。この
ような問題を改善するため、プリンタでの実際の印刷出
力終了、印刷紙無し又は印刷紙ジャムなどによる印刷中
断の状態変化を印刷要求を行った汎用小型コンピュータ
へ通知するネットワーク印刷装置システムが知られてい
る(例えば、特開平9−91102号公報及び特開平8
−339278号公報)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような上記従来例
では、印刷出力終了ごとに通知が行われることから、そ
の連続した通知が汎用小型コンピュータの使用者にとっ
て煩わしいものとなり、汎用小型コンピュータにおける
使用者の作業効率が低下する。すなわち、汎用小型コン
ピュータで連続的にデータ処理を行った際に、その印刷
要求を連続してプリンタへ行うと、印刷出力終了ごとに
印刷要求を行った汎用小型コンピュータへ連続して非同
期で通知が行われる。この連続した印刷終了の通知が、
入力操作の作業中などに割り込まれると、使用者にとっ
ては、その画面表示などが煩わしく、かつ、通知の画面
の表示方法によっては入力操作の作業を停止せざるを得
ない場合があり、作業効率上での改善の余地があった。
では、印刷出力終了ごとに通知が行われることから、そ
の連続した通知が汎用小型コンピュータの使用者にとっ
て煩わしいものとなり、汎用小型コンピュータにおける
使用者の作業効率が低下する。すなわち、汎用小型コン
ピュータで連続的にデータ処理を行った際に、その印刷
要求を連続してプリンタへ行うと、印刷出力終了ごとに
印刷要求を行った汎用小型コンピュータへ連続して非同
期で通知が行われる。この連続した印刷終了の通知が、
入力操作の作業中などに割り込まれると、使用者にとっ
ては、その画面表示などが煩わしく、かつ、通知の画面
の表示方法によっては入力操作の作業を停止せざるを得
ない場合があり、作業効率上での改善の余地があった。
【0007】本発明は、このような従来の技術における
課題を解決するものであり、同一のデータ処理装置から
の連続した複数の印刷出力要求に対して、全ての印刷出
力が完了した時点で印刷装置からデータ処理装置へ印刷
完了を通知できるようになり、データ処理装置側で全て
の印刷完了が確実に判明し、連続した通知での煩わしさ
を避けることが出来ると共に、入力操作の中断などがな
くなって、その作業効率が向上するネットワーク印刷装
置システムの提供を目的とする。
課題を解決するものであり、同一のデータ処理装置から
の連続した複数の印刷出力要求に対して、全ての印刷出
力が完了した時点で印刷装置からデータ処理装置へ印刷
完了を通知できるようになり、データ処理装置側で全て
の印刷完了が確実に判明し、連続した通知での煩わしさ
を避けることが出来ると共に、入力操作の中断などがな
くなって、その作業効率が向上するネットワーク印刷装
置システムの提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明のネットワーク印刷装置システムは、複数の
データ処理装置がネットワークで接続した印刷装置を共
用し、同一のデータ処理装置が連続的に印刷装置へ印刷
出力要求する印刷データを送出すると共に、印刷装置が
印刷出力を行った後に、同一のデータ処理装置のアドレ
スの印刷データを有する場合に、全ての印刷出力を完了
させ、この後にデータ処理装置へ印刷出力完了通知を行
ってデータ処理装置で表示する構成としてある。
に、本発明のネットワーク印刷装置システムは、複数の
データ処理装置がネットワークで接続した印刷装置を共
用し、同一のデータ処理装置が連続的に印刷装置へ印刷
出力要求する印刷データを送出すると共に、印刷装置が
印刷出力を行った後に、同一のデータ処理装置のアドレ
スの印刷データを有する場合に、全ての印刷出力を完了
させ、この後にデータ処理装置へ印刷出力完了通知を行
ってデータ処理装置で表示する構成としてある。
【0009】また、本発明のネットワーク印刷装置シス
テムは、前記データ処理装置として、通信インタフェー
ス部と、複数の印刷データを連続的に送出して印刷出力
要求を行うと共に、印刷装置での全ての印刷出力完了時
点で前記印刷装置からの印刷完了通知を受け取る制御を
行う制御部と、記憶部と、操作部と、印刷装置からの印
刷完了通知を画面表示する表示部と、記憶格納部とを備
えた構成としてある。
テムは、前記データ処理装置として、通信インタフェー
ス部と、複数の印刷データを連続的に送出して印刷出力
要求を行うと共に、印刷装置での全ての印刷出力完了時
点で前記印刷装置からの印刷完了通知を受け取る制御を
行う制御部と、記憶部と、操作部と、印刷装置からの印
刷完了通知を画面表示する表示部と、記憶格納部とを備
えた構成としてある。
【0010】更に、本発明のネットワーク印刷装置シス
テムは、音出力部が印刷装置からの印刷完了通知を断続
音、単音を含む音出力で報知する構成であり、また、合
成音声出力部が印刷装置からの印刷完了通知を合成音声
で報知する構成である。更に、前記印刷装置として、通
信インタフェース部と、データ処理装置からの連続した
印刷出力要求に対する印刷と共に、全ての印刷出力が完
了した時点で印刷完了通知を印刷出力要求を行ったデー
タ処理装置へ通知する制御を行う制御部と、第1及び第
2の記憶部と印刷データを印刷して出力する印刷部とを
備える構成としてある。
テムは、音出力部が印刷装置からの印刷完了通知を断続
音、単音を含む音出力で報知する構成であり、また、合
成音声出力部が印刷装置からの印刷完了通知を合成音声
で報知する構成である。更に、前記印刷装置として、通
信インタフェース部と、データ処理装置からの連続した
印刷出力要求に対する印刷と共に、全ての印刷出力が完
了した時点で印刷完了通知を印刷出力要求を行ったデー
タ処理装置へ通知する制御を行う制御部と、第1及び第
2の記憶部と印刷データを印刷して出力する印刷部とを
備える構成としてある。
【0011】また、本発明のネットワーク印刷装置シス
テムは、ファクシミリ装置で受信して記憶した複数のフ
ァイル電文データを印刷装置に連続送出し、この印刷装
置が印刷出力を行った後に、更に、ファクシミリ装置か
らの印刷データを有する場合、この全ての印刷出力完了
後に、ファクシミリ装置へ印刷出力完了通知を行う構成
としてある。また、サーバがデータ処理装置との間での
データ取り込み及び印刷出力のスプール処理を実行し、
更に、サーバがデータ処理装置との間でのデータ取り込
み及び印刷出力のスプール処理を実行し、かつ、かつ印
刷装置の空き状態を判別して印刷装置のいずれかに印刷
指示を行う構成としてある。
テムは、ファクシミリ装置で受信して記憶した複数のフ
ァイル電文データを印刷装置に連続送出し、この印刷装
置が印刷出力を行った後に、更に、ファクシミリ装置か
らの印刷データを有する場合、この全ての印刷出力完了
後に、ファクシミリ装置へ印刷出力完了通知を行う構成
としてある。また、サーバがデータ処理装置との間での
データ取り込み及び印刷出力のスプール処理を実行し、
更に、サーバがデータ処理装置との間でのデータ取り込
み及び印刷出力のスプール処理を実行し、かつ、かつ印
刷装置の空き状態を判別して印刷装置のいずれかに印刷
指示を行う構成としてある。
【0012】このような構成の発明のネットワーク印刷
装置システムは、データ処理装置が連続的に印刷装置へ
印刷出力要求する印刷データを送出した際に、印刷装置
が全ての印刷出力の完了後に、このデータ処理装置へ印
刷出力完了通知を行う。この場合の報知を、データ処理
装置で画面表示、音出力、又は、合成音声出力で行って
いる。この結果、データ処理装置で全ての印刷完了が確
実に判明し、連続した通知での煩わしさを避けることが
出来ると共に、入力操作の中断などがなくなって、その
作業効率が向上する。
装置システムは、データ処理装置が連続的に印刷装置へ
印刷出力要求する印刷データを送出した際に、印刷装置
が全ての印刷出力の完了後に、このデータ処理装置へ印
刷出力完了通知を行う。この場合の報知を、データ処理
装置で画面表示、音出力、又は、合成音声出力で行って
いる。この結果、データ処理装置で全ての印刷完了が確
実に判明し、連続した通知での煩わしさを避けることが
出来ると共に、入力操作の中断などがなくなって、その
作業効率が向上する。
【0013】また、本発明のネットワーク印刷装置シス
テムは、ファクシミリ装置で受信して記憶した複数のフ
ァイル電文データを連続して印刷装置に送出した際に
も、ここでの印刷出力完了をファクシミリ装置で表示し
ている。すなわち、ファクシミリ装置でも連続した印刷
出力完了の報知が出来るようになり、そのネットワーク
構成の自由度が向上する。
テムは、ファクシミリ装置で受信して記憶した複数のフ
ァイル電文データを連続して印刷装置に送出した際に
も、ここでの印刷出力完了をファクシミリ装置で表示し
ている。すなわち、ファクシミリ装置でも連続した印刷
出力完了の報知が出来るようになり、そのネットワーク
構成の自由度が向上する。
【0014】更に、本発明のネットワーク印刷装置シス
テムは、サーバがデータ処理装置との間でのデータ取り
込み及び印刷出力にかかるスプール処理を実行し、か
つ、印刷装置の空き状態を判別して印刷指示を行ってい
る。この結果、印刷装置でスプール処理を行う必要がな
くなり、制御処理負担が低減して、印刷出力が早くな
る。また、複数の印刷装置で印刷出力を実行できるよう
になり、より多数のデータ処理装置がネットワークに接
続された際に印刷出力の遅延が生じ難くなる。
テムは、サーバがデータ処理装置との間でのデータ取り
込み及び印刷出力にかかるスプール処理を実行し、か
つ、印刷装置の空き状態を判別して印刷指示を行ってい
る。この結果、印刷装置でスプール処理を行う必要がな
くなり、制御処理負担が低減して、印刷出力が早くな
る。また、複数の印刷装置で印刷出力を実行できるよう
になり、より多数のデータ処理装置がネットワークに接
続された際に印刷出力の遅延が生じ難くなる。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本発明のネットワーク印刷
装置システムの実施の形態を図面を参照して詳細に説明
する。図1は、本発明のネットワーク印刷装置システム
の第1実施形態における概略構成を示すブロックであ
る。この例は、汎用小型コンピュータ(パーソナルコン
ピュータ)などを用いたデータ処理装置1,2,3…
と、デジタル印刷装置などのプリンタ4とが、例えば、
網トポロジーとしてのバス形式のイーサネットやFDD
IなどのLAN5で接続されたネットワークで構成され
ている。
装置システムの実施の形態を図面を参照して詳細に説明
する。図1は、本発明のネットワーク印刷装置システム
の第1実施形態における概略構成を示すブロックであ
る。この例は、汎用小型コンピュータ(パーソナルコン
ピュータ)などを用いたデータ処理装置1,2,3…
と、デジタル印刷装置などのプリンタ4とが、例えば、
網トポロジーとしてのバス形式のイーサネットやFDD
IなどのLAN5で接続されたネットワークで構成され
ている。
【0016】このようなLAN5のアクセス制御方式と
しては、多種の制御方式が知られているが、ここでは、
例えば、CSMA/CD(Carrier Sense Multiple Acce
ss with Colision Detection) 方式を適用する。また、
データ処理装置1〜3とプリンタ4との間のデータ転送
方式として、多種のデータ転送方式が知られているが、
ここでは、パーソナルコンピュータ間でイメージ/テキ
ストデータの高速データ転送を行う伝送プロトコルであ
るZMODEM伝送規格を適用して説明する。
しては、多種の制御方式が知られているが、ここでは、
例えば、CSMA/CD(Carrier Sense Multiple Acce
ss with Colision Detection) 方式を適用する。また、
データ処理装置1〜3とプリンタ4との間のデータ転送
方式として、多種のデータ転送方式が知られているが、
ここでは、パーソナルコンピュータ間でイメージ/テキ
ストデータの高速データ転送を行う伝送プロトコルであ
るZMODEM伝送規格を適用して説明する。
【0017】図2は、図1中のデータ処理装置1〜3の
詳細な構成を示すブロック図である。 このデータ処理
装置1〜3は、LAN5に対する伝送チャネルを確保す
るためのアクセス制御(CSMA/CD)、及びデータ
転送における伝送プロトコル(ZMODEM)の通信制
御を行う通信インタフェース(I/F)部10と、各部
を制御し、特に、プリンタ4へ複数の処理データを連続
的に印刷出力要求を行った際に全ての印刷出力が完了し
た時点でプリンタ4からの印刷完了通知を受け取るため
の制御を行う制御部11と、制御プログラムを格納した
ROM12と、ワーキング用のRAM13と、処理デー
タなどを記憶するメモリ14とを有している。
詳細な構成を示すブロック図である。 このデータ処理
装置1〜3は、LAN5に対する伝送チャネルを確保す
るためのアクセス制御(CSMA/CD)、及びデータ
転送における伝送プロトコル(ZMODEM)の通信制
御を行う通信インタフェース(I/F)部10と、各部
を制御し、特に、プリンタ4へ複数の処理データを連続
的に印刷出力要求を行った際に全ての印刷出力が完了し
た時点でプリンタ4からの印刷完了通知を受け取るため
の制御を行う制御部11と、制御プログラムを格納した
ROM12と、ワーキング用のRAM13と、処理デー
タなどを記憶するメモリ14とを有している。
【0018】更に、このデータ処理装置1〜3は、各種
の機能選択やデータ入力操作を行うためのキーボード1
5と、各種の処理データを画面表示し、特に、プリンタ
4からの印刷完了通知を画面表示するブラウン管CRT
や液晶ディスプレイ(LCD)を用いた表示部16と、
フロッピーディスク(FD)に処理データなどを保存す
るためのフロッピーディスク(FD)装置17とを有
し、また、ハードディスク(HD)に処理データなどを
保存し、又は、オペレーティングシステム(OS)など
を格納したハードディスク(HD)装置18と、外部プ
リンタとのインタフェース処理、例えば、RS−232
Cなどのインタフェース処理を実行するプリンタI/F
部19と、プリンタ4からの印刷完了通知を音出力で報
知するための音出力部20とを有している。
の機能選択やデータ入力操作を行うためのキーボード1
5と、各種の処理データを画面表示し、特に、プリンタ
4からの印刷完了通知を画面表示するブラウン管CRT
や液晶ディスプレイ(LCD)を用いた表示部16と、
フロッピーディスク(FD)に処理データなどを保存す
るためのフロッピーディスク(FD)装置17とを有
し、また、ハードディスク(HD)に処理データなどを
保存し、又は、オペレーティングシステム(OS)など
を格納したハードディスク(HD)装置18と、外部プ
リンタとのインタフェース処理、例えば、RS−232
Cなどのインタフェース処理を実行するプリンタI/F
部19と、プリンタ4からの印刷完了通知を音出力で報
知するための音出力部20とを有している。
【0019】図3は、図1中のプリンタ4の詳細な構成
を示すブロック図である。このプリンタ4は、LAN5
に対するアクセス制御(CSMA/CD)及びデータ転
送における伝送プロトコル(ZMODEM)の通信制御
を行う通信インタフェース(I/F)部30を有し、更
に、各部を制御し、特に、データ処理装置1〜3のいず
れか行った連続した印刷出力要求に対する印刷出力と共
に、全ての印刷出力が完了した時点で印刷完了通知を印
刷出力要求を行ったデータ処理装置1〜3へ通知する制
御を行う制御部31と、制御プログラムを格納したRO
M32と、ワーキング用のRAM33と、印刷データを
一時的に記憶するメモリ34とを有している。
を示すブロック図である。このプリンタ4は、LAN5
に対するアクセス制御(CSMA/CD)及びデータ転
送における伝送プロトコル(ZMODEM)の通信制御
を行う通信インタフェース(I/F)部30を有し、更
に、各部を制御し、特に、データ処理装置1〜3のいず
れか行った連続した印刷出力要求に対する印刷出力と共
に、全ての印刷出力が完了した時点で印刷完了通知を印
刷出力要求を行ったデータ処理装置1〜3へ通知する制
御を行う制御部31と、制御プログラムを格納したRO
M32と、ワーキング用のRAM33と、印刷データを
一時的に記憶するメモリ34とを有している。
【0020】更に、このプリンタ4は、この装置自体で
複写出力を行うために用いられ、各種の機能選択やデー
タ入力操作を行うためのキーボード35と、複写枚数や
複写紙の選択などを画面表示する液晶ディスプレイ(L
CD)を用いた表示部36と、フロッピーディスク(F
D)に処理データなどを保存するためのフロッピーディ
スク(FD)装置37と、ハードディスク(HD)に処
理データなどを保存し、又は、オペレーティングシステ
ム(OS)などを格納したハードディスク(HD)装置
38とを有している。また、印刷や複写時の印刷(複
写)出力紙を送出するプリント(プリントエンジン)部
39とを有している。
複写出力を行うために用いられ、各種の機能選択やデー
タ入力操作を行うためのキーボード35と、複写枚数や
複写紙の選択などを画面表示する液晶ディスプレイ(L
CD)を用いた表示部36と、フロッピーディスク(F
D)に処理データなどを保存するためのフロッピーディ
スク(FD)装置37と、ハードディスク(HD)に処
理データなどを保存し、又は、オペレーティングシステ
ム(OS)などを格納したハードディスク(HD)装置
38とを有している。また、印刷や複写時の印刷(複
写)出力紙を送出するプリント(プリントエンジン)部
39とを有している。
【0021】次に、この第1実施形態の動作について説
明する。まず、図1及び図2に示すデータ処理装置1〜
3は、通信I/F部10が、LAN5に対するアクセス
制御及びデータ転送における伝送プロトコルの通信制御
を行う。また、制御部11では、ROM12に格納され
ている制御プログラム及びRAM13のワーキング処理
を通じて各部を制御し、特に、プリンタ4へ複数の処理
データを連続的に印刷出力要求を行った際に全ての印刷
出力が完了した時点でプリンタ4からの印刷完了通知を
受け取る制御を行う。この処理ではメモリ14が処理デ
ータなどを記憶する。
明する。まず、図1及び図2に示すデータ処理装置1〜
3は、通信I/F部10が、LAN5に対するアクセス
制御及びデータ転送における伝送プロトコルの通信制御
を行う。また、制御部11では、ROM12に格納され
ている制御プログラム及びRAM13のワーキング処理
を通じて各部を制御し、特に、プリンタ4へ複数の処理
データを連続的に印刷出力要求を行った際に全ての印刷
出力が完了した時点でプリンタ4からの印刷完了通知を
受け取る制御を行う。この処理ではメモリ14が処理デ
ータなどを記憶する。
【0022】更に、キーボード15から各種の機能選択
やデータ入力操作が行われと共に、表示部16で各種の
処理データを画面表示し、特に、プリンタ4からの印刷
完了通知を画面表示する。また、フロッピーディスク装
置17やハードディスク装置18で処理データなどが保
存され、かつ、格納しているオペレーティングシステム
などを読み出して実行される。また、プリンタI/F部
19を通じて図示しない外部プリンタに処理データが送
出され、かつ、音出力部20がプリンタ4からの印刷完
了通知を音出力で報知する。
やデータ入力操作が行われと共に、表示部16で各種の
処理データを画面表示し、特に、プリンタ4からの印刷
完了通知を画面表示する。また、フロッピーディスク装
置17やハードディスク装置18で処理データなどが保
存され、かつ、格納しているオペレーティングシステム
などを読み出して実行される。また、プリンタI/F部
19を通じて図示しない外部プリンタに処理データが送
出され、かつ、音出力部20がプリンタ4からの印刷完
了通知を音出力で報知する。
【0023】次に、図1及び図3に示すプリンタ4は、
通信I/F部30がLAN5に対するアクセス制御及び
データ転送における伝送プロトコルの通信制御を行う。
また、制御部31がROM32に格納されている制御プ
ログラム及びRAM33のワーキング処理を通じて各部
を制御し、特に、データ処理装置1〜3のいずれかが行
った連続した印刷出力要求に対する印刷と共に、全ての
印刷出力が完了した時点で印刷完了通知を印刷出力要求
を行ったデータ処理装置1〜3へ通知する制御を行う。
また、メモリ34が印刷データを一時的に記憶する。
通信I/F部30がLAN5に対するアクセス制御及び
データ転送における伝送プロトコルの通信制御を行う。
また、制御部31がROM32に格納されている制御プ
ログラム及びRAM33のワーキング処理を通じて各部
を制御し、特に、データ処理装置1〜3のいずれかが行
った連続した印刷出力要求に対する印刷と共に、全ての
印刷出力が完了した時点で印刷完了通知を印刷出力要求
を行ったデータ処理装置1〜3へ通知する制御を行う。
また、メモリ34が印刷データを一時的に記憶する。
【0024】更に、プリンタ4は、キーボード35、表
示部36、フロッピーディスク装置37、ハードディス
ク装置38が、この装置自体で複写出力を行うために用
いられる。また、プリント部39が印刷や複写時の印刷
(複写)出力紙を送出する。
示部36、フロッピーディスク装置37、ハードディス
ク装置38が、この装置自体で複写出力を行うために用
いられる。また、プリント部39が印刷や複写時の印刷
(複写)出力紙を送出する。
【0025】このように動作するデータ処理装置1〜3
とプリンタ4では、データ処理装置1〜3で処理された
処理データをLAN5を通じてプリンタ4に送出し、こ
こで印刷して出力する。データ処理装置1〜3はLAN
5へ伝送チャネル確保のためのCSMA/CD方式によ
るアクセス制御を行う。また、データ処理装置1〜3と
プリンタ4とがLAN5を通じ、かつ、ZMODEM伝
送規格の伝送プロトコルによる高速データ転送シーケン
スを実行する。
とプリンタ4では、データ処理装置1〜3で処理された
処理データをLAN5を通じてプリンタ4に送出し、こ
こで印刷して出力する。データ処理装置1〜3はLAN
5へ伝送チャネル確保のためのCSMA/CD方式によ
るアクセス制御を行う。また、データ処理装置1〜3と
プリンタ4とがLAN5を通じ、かつ、ZMODEM伝
送規格の伝送プロトコルによる高速データ転送シーケン
スを実行する。
【0026】このアクセス制御及び高速データ転送シー
ケンスによって、同一のデータ処理装置1〜3からの連
続した複数の印刷出力要求に対してプリンタ4が全ての
印刷出力が完了した時点で印刷出力要求を行ったデータ
処理装置1〜3へ印刷完了を通知する。この印刷完了通
知が印刷出力要求を行ったデータ処理装置1〜3で画面
表示され、また、音出力を行って、そのデータ処理装置
1〜3の使用者に報知される。
ケンスによって、同一のデータ処理装置1〜3からの連
続した複数の印刷出力要求に対してプリンタ4が全ての
印刷出力が完了した時点で印刷出力要求を行ったデータ
処理装置1〜3へ印刷完了を通知する。この印刷完了通
知が印刷出力要求を行ったデータ処理装置1〜3で画面
表示され、また、音出力を行って、そのデータ処理装置
1〜3の使用者に報知される。
【0027】以下、この動作を詳細に説明する。図4は
ZMODEM伝送フォーマットの内容を示す図である。
このZMODEM伝送フォーマットは、図4(a)に示
すようにヘッダフィールド(バイナリ/HEX)とデー
タサブパケットフィールド(バイナリ/ASCH)から
なり、更に、バイナリのヘッダフィールドは、図4
(b)に示すようにZPAD,ZDLE,ZBIN,P
OS/FLAGS ,CRC1,2,3,4のそれぞれの
フィールドからなる。また、バイナリのデータサブパケ
ットフィールドは、図4(c)に示すようにDATA,
TERM,CRC1,2のそれぞれのフィールドからな
る。
ZMODEM伝送フォーマットの内容を示す図である。
このZMODEM伝送フォーマットは、図4(a)に示
すようにヘッダフィールド(バイナリ/HEX)とデー
タサブパケットフィールド(バイナリ/ASCH)から
なり、更に、バイナリのヘッダフィールドは、図4
(b)に示すようにZPAD,ZDLE,ZBIN,P
OS/FLAGS ,CRC1,2,3,4のそれぞれの
フィールドからなる。また、バイナリのデータサブパケ
ットフィールドは、図4(c)に示すようにDATA,
TERM,CRC1,2のそれぞれのフィールドからな
る。
【0028】図5はZMODEM伝送手順を示すシーケ
ンス図であり,図6はZMODEM伝送手順におけるエ
ラー発生時のシーケンス図である。図5のZMODEM
伝送手順シーケンスは、図2に示すデータ処理装置1〜
3の通信I/F部10及び制御部11と、図3に示す通
信I/F部30及び制御部31のそれぞれの間で実行さ
れる。このZMODEM伝送手順シーケンスは、受信側
に対する機能要求ZRQINT、受信側からの機能要求
ZRINIT、送信側からの機能要求ZSINIT、肯
定応答ZACK、ファイル情報ZFILE、指定したフ
ァイル位置からの送信開始要求ZRPOS、データサブ
パケットZDATA、1ファイルの転送終了ZEOF、
転送終了通知ZFIN、コマンド00をやり取りする。
ンス図であり,図6はZMODEM伝送手順におけるエ
ラー発生時のシーケンス図である。図5のZMODEM
伝送手順シーケンスは、図2に示すデータ処理装置1〜
3の通信I/F部10及び制御部11と、図3に示す通
信I/F部30及び制御部31のそれぞれの間で実行さ
れる。このZMODEM伝送手順シーケンスは、受信側
に対する機能要求ZRQINT、受信側からの機能要求
ZRINIT、送信側からの機能要求ZSINIT、肯
定応答ZACK、ファイル情報ZFILE、指定したフ
ァイル位置からの送信開始要求ZRPOS、データサブ
パケットZDATA、1ファイルの転送終了ZEOF、
転送終了通知ZFIN、コマンド00をやり取りする。
【0029】また、図6はZMODEM伝送手順におけ
るデータ伝送エラー発生時のシーケンス図である。この
エラー発生時のシーケンスは、図5のZMODEM伝送
手順シーケンスにあって、指定したファイル位置からの
送信開始要求ZRPOSの通知後に、データサブパケッ
トZDATAを再送し、肯定応答ZACKの後にデータ
サブパケットZDATAを転送する。なお、このデータ
伝送エラー発生による再送は、周知のCRC(Cyclic Re
dundancy Check code)方式によるデータ伝送エラー率に
基づいて判断される。
るデータ伝送エラー発生時のシーケンス図である。この
エラー発生時のシーケンスは、図5のZMODEM伝送
手順シーケンスにあって、指定したファイル位置からの
送信開始要求ZRPOSの通知後に、データサブパケッ
トZDATAを再送し、肯定応答ZACKの後にデータ
サブパケットZDATAを転送する。なお、このデータ
伝送エラー発生による再送は、周知のCRC(Cyclic Re
dundancy Check code)方式によるデータ伝送エラー率に
基づいて判断される。
【0030】このZMODEM伝送フォーマット及びZ
MODEM伝送手順シーケンスによって、図2に示すデ
ータ処理装置1〜3の通信I/F部10及び制御部11
と、図3に示す通信I/F部30及び制御部31のそれ
ぞれのLAN5を通じた、次に説明するデータ伝送を行
う。以下、データ処理装置1がプリンタ4へ連続して複
数の印刷出力要求を行ったものとして説明する。
MODEM伝送手順シーケンスによって、図2に示すデ
ータ処理装置1〜3の通信I/F部10及び制御部11
と、図3に示す通信I/F部30及び制御部31のそれ
ぞれのLAN5を通じた、次に説明するデータ伝送を行
う。以下、データ処理装置1がプリンタ4へ連続して複
数の印刷出力要求を行ったものとして説明する。
【0031】まず、データ処理装置1が他のデータ処理
装置2,3からのデータ送信の衝突を避けてLAN5に
通信チャネルを確保するためのCSMA/CD方式によ
るアクセス制御が行われる。この後、図4はZMODE
M伝送フォーマット、及び、図5に示すZMODEM伝
送手順シーケンス並びにZMODEM伝送手順における
エラー発生時のシーケンスを通じて、印刷出力完了のス
テータス情報、印刷出力完了以外のステータス情報、印
刷データのスプール情報、印刷紙無し情報、及び、印刷
紙ジャム情報などがやり取りされ、適宜、データ処理装
置1で画面表示される。
装置2,3からのデータ送信の衝突を避けてLAN5に
通信チャネルを確保するためのCSMA/CD方式によ
るアクセス制御が行われる。この後、図4はZMODE
M伝送フォーマット、及び、図5に示すZMODEM伝
送手順シーケンス並びにZMODEM伝送手順における
エラー発生時のシーケンスを通じて、印刷出力完了のス
テータス情報、印刷出力完了以外のステータス情報、印
刷データのスプール情報、印刷紙無し情報、及び、印刷
紙ジャム情報などがやり取りされ、適宜、データ処理装
置1で画面表示される。
【0032】以下、複数の印刷出力要求に対して全ての
印刷出力が完了した時点でプリンタ4から印刷出力要求
を行ったデータ処理装置1に印刷完了を通知して報知す
る動作について説明する。図7は図1中のデータ処理装
置1〜3の動作を説明するためのブロック図であり、図
8は図1中のプリンタ4の動作を説明するためのブロッ
ク図である。また、図9は第1実施形態の動作における
印刷出力完了通知制御の処理手順を示すフローチャート
である。
印刷出力が完了した時点でプリンタ4から印刷出力要求
を行ったデータ処理装置1に印刷完了を通知して報知す
る動作について説明する。図7は図1中のデータ処理装
置1〜3の動作を説明するためのブロック図であり、図
8は図1中のプリンタ4の動作を説明するためのブロッ
ク図である。また、図9は第1実施形態の動作における
印刷出力完了通知制御の処理手順を示すフローチャート
である。
【0033】データ処理装置1では制御部11が実行す
るアプリケーション処理によって断続的なデータ処理が
行われ、この断続した処理ごとの印刷データに対する印
刷出力指示がアプリケーション処理からスプール処理に
対して、その都度行われる。このスプール処理からの連
続した印刷要求が、データ処理装置1のアドレス及び印
刷データのファイル番号や名称などと共に、通信I/F
部10の通信処理によってLAN5からプリンタ4に行
われる。
るアプリケーション処理によって断続的なデータ処理が
行われ、この断続した処理ごとの印刷データに対する印
刷出力指示がアプリケーション処理からスプール処理に
対して、その都度行われる。このスプール処理からの連
続した印刷要求が、データ処理装置1のアドレス及び印
刷データのファイル番号や名称などと共に、通信I/F
部10の通信処理によってLAN5からプリンタ4に行
われる。
【0034】プリンタ4ではデータ処理装置1からのス
プール要求を通信I/F部30での通信処理を通じて制
御部31が取り込み、スプール処理を実行する。このス
プール処理が正常に実行された場合は、スプール処理完
了通知を通信I/F部30での通信処理を通じてLAN
5からデータ処理装置1へ通知する。データ処理装置1
ではプリンタ4からのスプール処理完了通知を通信I/
F部10での通信処理を通じて制御部11が取り込み、
スプール処理へ通知する。スプール処理ではアプリケー
ション処理へスプール処理の完了通知を行う。
プール要求を通信I/F部30での通信処理を通じて制
御部31が取り込み、スプール処理を実行する。このス
プール処理が正常に実行された場合は、スプール処理完
了通知を通信I/F部30での通信処理を通じてLAN
5からデータ処理装置1へ通知する。データ処理装置1
ではプリンタ4からのスプール処理完了通知を通信I/
F部10での通信処理を通じて制御部11が取り込み、
スプール処理へ通知する。スプール処理ではアプリケー
ション処理へスプール処理の完了通知を行う。
【0035】このスプール処理が完了するとプリンタ4
では、制御部31の制御でプリント部39による印刷出
力処理が実行される。この後の図9に示す一つの印刷デ
ータ(ファイル)の印刷出力完了後は(ステップS1
0)、スプール処理が変化するため、この変化に基づい
て制御部31の制御による出力完了通知制御によって、
印刷出力完了を判断する。この場合、スプール処理の情
報中に、今回印刷出力処理を実行した印刷要求と同一の
アドレスがあるか否かを判断する(ステップS11)。
同一のアドレスがある場合(S11:Yes)、データ
処理装置1への出力完了通知の送出制御を保留する(ス
テップS12)。すなわち、出力完了通知を保留したメ
モリ34に格納している印刷データのファイル番号や名
称をRAM33に保持するワーキング処理を実行する。
では、制御部31の制御でプリント部39による印刷出
力処理が実行される。この後の図9に示す一つの印刷デ
ータ(ファイル)の印刷出力完了後は(ステップS1
0)、スプール処理が変化するため、この変化に基づい
て制御部31の制御による出力完了通知制御によって、
印刷出力完了を判断する。この場合、スプール処理の情
報中に、今回印刷出力処理を実行した印刷要求と同一の
アドレスがあるか否かを判断する(ステップS11)。
同一のアドレスがある場合(S11:Yes)、データ
処理装置1への出力完了通知の送出制御を保留する(ス
テップS12)。すなわち、出力完了通知を保留したメ
モリ34に格納している印刷データのファイル番号や名
称をRAM33に保持するワーキング処理を実行する。
【0036】ステップS11で今回印刷出力処理を実行
した印刷要求と同一のアドレスがない場合(S11:N
o)、制御部31の制御でRAM33を調べて出力完了
通知を保留した印刷データのファイル番号や名称がある
か否かを判断する(ステップS13,S14)。ファイ
ルがない場合(S14:No)、同一のアドレス(デー
タ処理装置1)の複数のファイル(印刷データ)の印刷
出力が完了したものとして制御部31の制御の出力完了
通知制御を通じて通信I/F部30からLAN5に送信
する。
した印刷要求と同一のアドレスがない場合(S11:N
o)、制御部31の制御でRAM33を調べて出力完了
通知を保留した印刷データのファイル番号や名称がある
か否かを判断する(ステップS13,S14)。ファイ
ルがない場合(S14:No)、同一のアドレス(デー
タ処理装置1)の複数のファイル(印刷データ)の印刷
出力が完了したものとして制御部31の制御の出力完了
通知制御を通じて通信I/F部30からLAN5に送信
する。
【0037】この連続した印刷データの印刷出力完了通
知をデータ処理装置1の通信I/F部10での通信処理
を通じて制御部11が取り込み、スプール処理を通じて
アプリケーション処理へ送出する。このアプリケーショ
ン処理によって、表示部16に連続して印刷出力を要求
した印刷データに対する全ての印刷出力が完了したこと
を画面表示する。また、この印刷完了通知を音出力部2
0で予め設定した断続音などを出力して使用者に報知す
る。
知をデータ処理装置1の通信I/F部10での通信処理
を通じて制御部11が取り込み、スプール処理を通じて
アプリケーション処理へ送出する。このアプリケーショ
ン処理によって、表示部16に連続して印刷出力を要求
した印刷データに対する全ての印刷出力が完了したこと
を画面表示する。また、この印刷完了通知を音出力部2
0で予め設定した断続音などを出力して使用者に報知す
る。
【0038】図10は第2実施形態の概略構成を示すブ
ロック図である。この第2実施形態は、LAN5にデー
タ処理装置1〜3が接続されると共に、二台のプリンタ
4a,4b、サーバ6及びファクシミリ装置7が接続さ
れている。ここでのサーバ6は、第1実施形態における
プリンタ4でのスプール処理を行うものであり、このス
プール処理によってプリンタ4a,4bが印刷を実行す
る。また、プリンタ4a,4bの空き状態を判別して、
そのプリンタ4a,4bの一方への印刷指示を行う。こ
のサーバ6は、LAN5とのインタフェース処理を行う
通信I/F部やプリンタ4a,4bとのインタフェース
処理を行うI/F部と共に、スプール処理や印刷を実行
指示などを制御する制御部やデータ記憶装置等で構成さ
れる。
ロック図である。この第2実施形態は、LAN5にデー
タ処理装置1〜3が接続されると共に、二台のプリンタ
4a,4b、サーバ6及びファクシミリ装置7が接続さ
れている。ここでのサーバ6は、第1実施形態における
プリンタ4でのスプール処理を行うものであり、このス
プール処理によってプリンタ4a,4bが印刷を実行す
る。また、プリンタ4a,4bの空き状態を判別して、
そのプリンタ4a,4bの一方への印刷指示を行う。こ
のサーバ6は、LAN5とのインタフェース処理を行う
通信I/F部やプリンタ4a,4bとのインタフェース
処理を行うI/F部と共に、スプール処理や印刷を実行
指示などを制御する制御部やデータ記憶装置等で構成さ
れる。
【0039】ファクシミリ装置7は、公衆電話回線網
(PSTN)などからのファクシミリ電文データを通信
制御装置でのバイナリ伝送制御手順などで受信する汎用
的な構成と共に、連続して受信したファクシミリ電文デ
ータを記憶装置などに格納する構成である。更に、ファ
クシミリ装置7は第1実施形態と同様のデータ転送処理
を行う図2に示すデータ処理装置1〜3における通信I
/F部10及び制御部11と同様の構成を有している。
(PSTN)などからのファクシミリ電文データを通信
制御装置でのバイナリ伝送制御手順などで受信する汎用
的な構成と共に、連続して受信したファクシミリ電文デ
ータを記憶装置などに格納する構成である。更に、ファ
クシミリ装置7は第1実施形態と同様のデータ転送処理
を行う図2に示すデータ処理装置1〜3における通信I
/F部10及び制御部11と同様の構成を有している。
【0040】次に、第2実施形態の動作について説明す
る。ファクシミリ装置7では、例えば、アンケートなど
のファクシミリ電文データを連続的に受信し、この連続
的に受信したファクシミリ電文データを記憶装置に蓄積
し、この後、プリンタ4に連続してファクシミリ装置7
のアドレスなどと共に転送し、プリンタ4で集中的に印
刷する。この連続した印刷出力完了後にファクシミリ装
置7へプリンタ4が印刷完了通知を行って、このファク
シミリ装置7が印刷完了通知を報知する。すなわち、第
1実施形態でのデータ処理装置1とプリンタ5との間と
同様の動作を行っており、ファクシミリ電文データ印刷
するごとに印刷終了通知を行わないようにしている。
る。ファクシミリ装置7では、例えば、アンケートなど
のファクシミリ電文データを連続的に受信し、この連続
的に受信したファクシミリ電文データを記憶装置に蓄積
し、この後、プリンタ4に連続してファクシミリ装置7
のアドレスなどと共に転送し、プリンタ4で集中的に印
刷する。この連続した印刷出力完了後にファクシミリ装
置7へプリンタ4が印刷完了通知を行って、このファク
シミリ装置7が印刷完了通知を報知する。すなわち、第
1実施形態でのデータ処理装置1とプリンタ5との間と
同様の動作を行っており、ファクシミリ電文データ印刷
するごとに印刷終了通知を行わないようにしている。
【0041】また、サーバ6は、第1実施形態における
プリンタ4でのスプール処理と同様のスプール処理を行
ってプリンタ4a,4bが、その印刷出力を実行する。
また、プリンタ4a,4bの空き状態を判別して、その
印刷指示を行う。このようなサーバ6を設けることによ
ってプリンタ4a,4bはスプール処理を行う必要がな
くなり、その制御処理負担が低減して、印刷出力が早く
なる。また、二台のプリンタ4a,4bでの並列印刷出
力を実行できるようになり、より多数のデータ処理装置
がネットワークに接続された際に印刷出力の遅延が生じ
なくなる。
プリンタ4でのスプール処理と同様のスプール処理を行
ってプリンタ4a,4bが、その印刷出力を実行する。
また、プリンタ4a,4bの空き状態を判別して、その
印刷指示を行う。このようなサーバ6を設けることによ
ってプリンタ4a,4bはスプール処理を行う必要がな
くなり、その制御処理負担が低減して、印刷出力が早く
なる。また、二台のプリンタ4a,4bでの並列印刷出
力を実行できるようになり、より多数のデータ処理装置
がネットワークに接続された際に印刷出力の遅延が生じ
なくなる。
【0042】なお、第1実施形態では、データ処理装置
1〜3が印刷完了を音出力部20から断続音などで報知
しているが、合成音声回路及びスピーカを設け、印刷出
力要求を行ったデータ処理装置1〜3の使用者の名称と
共に、その印刷完了を合成音声で報知することも可能で
ある。この場合、複数の印刷出力要求に対して全ての印
刷出力が完了した時点の報知が、離れた場所でも容易に
確認できる利点がある。第2実施形態も同様に合成音声
での報知が可能である。
1〜3が印刷完了を音出力部20から断続音などで報知
しているが、合成音声回路及びスピーカを設け、印刷出
力要求を行ったデータ処理装置1〜3の使用者の名称と
共に、その印刷完了を合成音声で報知することも可能で
ある。この場合、複数の印刷出力要求に対して全ての印
刷出力が完了した時点の報知が、離れた場所でも容易に
確認できる利点がある。第2実施形態も同様に合成音声
での報知が可能である。
【0043】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のネットワーク印刷装置システムによれば、印刷装置が
全ての印刷出力の完了後に行われ、この報知をデータ処
理装置で画面表示、音出力、又は、合成音声出力で行っ
ている。この結果、データ処理装置で全ての印刷完了が
確実に判明し、連続した通知での煩わしさを避けること
が出来ると共に、入力操作の中断などがなくなって、そ
の作業効率が向上する。
のネットワーク印刷装置システムによれば、印刷装置が
全ての印刷出力の完了後に行われ、この報知をデータ処
理装置で画面表示、音出力、又は、合成音声出力で行っ
ている。この結果、データ処理装置で全ての印刷完了が
確実に判明し、連続した通知での煩わしさを避けること
が出来ると共に、入力操作の中断などがなくなって、そ
の作業効率が向上する。
【0044】また、本発明のネットワーク印刷装置シス
テムは、ファクシミリ装置で受信して記憶した複数のフ
ァイル電文データを連続して印刷装置に送出して印刷出
力し、ここでの印刷出力完了をファクシミリ装置で表示
する。すなわち、ファクシミリ装置でも連続した印刷出
力完了の報知が出来るようになり、そのネットワーク構
成の自由度が向上する。
テムは、ファクシミリ装置で受信して記憶した複数のフ
ァイル電文データを連続して印刷装置に送出して印刷出
力し、ここでの印刷出力完了をファクシミリ装置で表示
する。すなわち、ファクシミリ装置でも連続した印刷出
力完了の報知が出来るようになり、そのネットワーク構
成の自由度が向上する。
【0045】更に、本発明のネットワーク印刷装置シス
テムは、サーバがデータ処理装置との間でのデータ取り
込み及び印刷出力にかかるスプール処理を実行し、か
つ、印刷装置の空き状態を判別して印刷指示を行ってい
る。この結果、印刷装置でスプール処理を行う必要がな
くなり、その制御処理負担が低減する。また、複数の印
刷装置で印刷出力を実行できるようになり、より多数の
データ処理装置がネットワークに接続された際の印刷出
力の遅延が生じ難くなる。
テムは、サーバがデータ処理装置との間でのデータ取り
込み及び印刷出力にかかるスプール処理を実行し、か
つ、印刷装置の空き状態を判別して印刷指示を行ってい
る。この結果、印刷装置でスプール処理を行う必要がな
くなり、その制御処理負担が低減する。また、複数の印
刷装置で印刷出力を実行できるようになり、より多数の
データ処理装置がネットワークに接続された際の印刷出
力の遅延が生じ難くなる。
【図1】本発明のネットワーク印刷装置システムの第1
実施形態における概略構成を示すブロックである。
実施形態における概略構成を示すブロックである。
【図2】図1中のデータ処理装置の詳細な構成を示すブ
ロック図である。
ロック図である。
【図3】図1中のプリンタの詳細な構成を示すブロック
図である。
図である。
【図4】第1実施形態でのZMODEM伝送フォーマッ
トの内容を示す図である。
トの内容を示す図である。
【図5】第1実施形態におけるZMODEM伝送手順を
示すシーケンス図である。
示すシーケンス図である。
【図6】第1実施形態のZMODEM伝送手順における
エラー発生時のシーケンス図である。
エラー発生時のシーケンス図である。
【図7】第1実施形態におけるデータ処理装置の動作を
説明するためのブロック図である。
説明するためのブロック図である。
【図8】第1実施形態におけるプリンタの動作を説明す
るためのブロック図である。
るためのブロック図である。
【図9】第1実施形態の動作の処理手順を示すフローチ
ャートである。
ャートである。
【図10】第2実施形態概略構成を示すブロック図であ
る。
る。
1〜3 データ処理装置 4,4a,4b プリンタ 5 LAN 6 サーバ 7 ファクシミリ装置 10,30 通信インタフェース部 11,31 制御部 16 表示部 20 音出力部 39 プリント部
Claims (8)
- 【請求項1】 複数のデータ処理装置が、ネットワーク
で接続された印刷装置を共用するネットワーク印刷装置
システムにおいて、 同一の前記データ処理装置が、連続的に前記印刷装置へ
印刷データを送出して印刷出力要求を行うと共に、前記
印刷装置からの印刷出力完了通知を表示し、 前記印刷装置が、印刷出力を行った後に、同一のデータ
処理装置からの印刷データを有するかを判断して、全て
の印刷出力を完了させ、この後に、このデータ処理装置
へ印刷出力完了通知を送出することを特徴とするネット
ワーク印刷装置システム。 - 【請求項2】 前記データ処理装置として、 ネットワークを通じたデータ転送の通信制御を行う通信
インタフェース部と、 印刷データを連続的に送出して印刷出力要求を行うと共
に印刷装置での全ての印刷出力完了時点で送出される印
刷完了通知を受け取る制御を行う制御部と、 制御プログラムを格納し、かつ、ワーキング処理を行う
ための記憶部と、 少なくとも機能選択及びデータ入力操作を行うための操
作部と、 処理データを画面表示すると共に、印刷装置からの印刷
完了通知を画面表示する表示部と、 処理データを保存するための記憶格納部と、 を備えることを特徴とする請求項1記載のネットワーク
印刷装置システム。 - 【請求項3】 前記データ処理装置に音出力部を備え、 前記音出力部が印刷装置からの印刷完了通知を断続音、
単音を含む音出力で報知することを特徴とする請求項2
記載のネットワーク印刷装置システム。 - 【請求項4】 前記データ処理装置に合成音声出力部
を備え、 前記合成音声出力部が印刷装置からの印刷完了通知を合
成音声で報知することを特徴とする請求項2記載のネッ
トワーク印刷装置システム。 - 【請求項5】 前記印刷装置として、 データ転送の制御を行う通信インタフェース部と、 各部を制御すると共に、データ処理装置からの連続した
印刷出力要求に対する全ての印刷出力が完了した時点で
印刷完了通知を印刷出力要求を行った前記データ処理装
置へ通知する制御を行う制御部と、 制御プログラムを格納し、かつ、ワーキング処理を行う
第1の記憶部と、 データ処理装置から受信した印刷データを記憶する第2
の記憶部と、 前記第2の記憶部に記憶している印刷データを印刷して
出力する印刷部と、 を備えることを特徴とする請求項1記載のネットワーク
印刷装置システム。 - 【請求項6】 前記データ処理装置と共にファクシミリ
装置を備え、 ファクシミリ装置が、受信して記憶している複数のファ
イル電文データを連続して印刷装置に送出し、かつ、前
記印刷装置からの印刷出力完了通知を表示し、 前記印刷装置が、印刷出力を行った後に、前記ファクシ
ミリ装置からの印刷データを有するかを判断して、全て
の印刷出力を完了させ、この後に、このファクシミリ装
置へ印刷出力完了通知を送出することを特徴とする請求
項1記載のネットワーク印刷装置システム。 - 【請求項7】 前記ネットワークに接続されるサーバを
更に備え、このサーバがデータ処理装置との間でのデー
タ取り込み及び印刷出力のスプール処理を実行すること
を特徴とする請求項1記載のネットワーク印刷装置シス
テム。 - 【請求項8】 前記ネットワークに複数の印刷装置及び
サーバが接続され、このサーバがデータ処理装置との間
でのデータ取り込み及び印刷出力のスプール処理を実行
し、かつ、前記複数の印刷装置の空き状態を判別して、
いずれかの印刷装置に印刷指示を行うことを特徴とする
請求項1記載のネットワーク印刷装置システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36044797A JP3201326B2 (ja) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | ネットワーク印刷装置システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36044797A JP3201326B2 (ja) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | ネットワーク印刷装置システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11194909A true JPH11194909A (ja) | 1999-07-21 |
JP3201326B2 JP3201326B2 (ja) | 2001-08-20 |
Family
ID=18469444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36044797A Expired - Fee Related JP3201326B2 (ja) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | ネットワーク印刷装置システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3201326B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1172998A1 (en) * | 2000-07-13 | 2002-01-16 | Murata Kikai Kabushiki Kaisha | Image-forming apparatus |
JP2002091736A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-29 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2002373073A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-26 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置 |
US6592275B1 (en) | 1999-10-12 | 2003-07-15 | Minolta Co., Ltd. | Image forming apparatus having a function of sending output completion notice |
JP2007011469A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Canon Inc | ジョブ状態監視システム、ジョブ状態監視方法、プログラム及び記憶媒体 |
US8046774B2 (en) | 2006-04-13 | 2011-10-25 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Job completion notifying device providing notification of completion of a job when job execution is completed |
US8300243B2 (en) | 2000-08-09 | 2012-10-30 | Fujifilm Corporation | Print system and method of controlling operation of same |
-
1997
- 1997-12-26 JP JP36044797A patent/JP3201326B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6592275B1 (en) | 1999-10-12 | 2003-07-15 | Minolta Co., Ltd. | Image forming apparatus having a function of sending output completion notice |
EP1172998A1 (en) * | 2000-07-13 | 2002-01-16 | Murata Kikai Kabushiki Kaisha | Image-forming apparatus |
US8300243B2 (en) | 2000-08-09 | 2012-10-30 | Fujifilm Corporation | Print system and method of controlling operation of same |
JP2002091736A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-29 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2002373073A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-26 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置 |
JP4558239B2 (ja) * | 2001-06-15 | 2010-10-06 | 株式会社リコー | 印刷装置 |
JP2007011469A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Canon Inc | ジョブ状態監視システム、ジョブ状態監視方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP4659531B2 (ja) * | 2005-06-28 | 2011-03-30 | キヤノン株式会社 | ジョブ状態監視システム、ジョブ状態監視方法、プログラム及び記憶媒体 |
US7945712B2 (en) | 2005-06-28 | 2011-05-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Job status monitoring system, job status monitoring method, program, and storage medium |
US8046774B2 (en) | 2006-04-13 | 2011-10-25 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Job completion notifying device providing notification of completion of a job when job execution is completed |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3201326B2 (ja) | 2001-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3832624B2 (ja) | プリンタ共有管理プログラムとプリンタ共有管理システム | |
US7461069B2 (en) | Log information management device, log information generation device, and computer-readable medium storing log information management program therein | |
JPH08130554A (ja) | 電子メール処理装置及び電子メールによるリモート印刷処理方法 | |
JP3201326B2 (ja) | ネットワーク印刷装置システム | |
JP3453659B2 (ja) | 画像形成装置用制御装置 | |
JP3239703B2 (ja) | データ転送システム、データ処理装置、及びプリンタ、並びにデータ転送方法 | |
JP3557807B2 (ja) | 複合機 | |
JP2000267825A (ja) | プリンタ制御装置 | |
JPH1084380A (ja) | メール送受信システム | |
JP3389154B2 (ja) | ネットワークプリントシステムおよびネットワークプリント方法 | |
JP3478246B2 (ja) | 画像通信装置 | |
JPH0823409A (ja) | ファクシミリ通信システム | |
JP2000003259A (ja) | Lanシステムおよびデジタル複写機管理サーバ | |
JP3874161B2 (ja) | 印刷システム及び印刷制御装置並びに印刷装置 | |
JP2003078704A (ja) | 通信システム | |
JP3448979B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3527717B2 (ja) | タンデム印刷システム | |
JP4181276B2 (ja) | 画像通信方法およびファクシミリ装置 | |
JP2000332934A (ja) | 画像形成装置管理システムにおける通信方法 | |
JP2004054436A (ja) | 機器管理システム、管理装置および被管理装置 | |
JPH0816493A (ja) | スキャナプリンタサーバーシステムのデータ通信制御方法 | |
JP2000293332A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JPH11134141A (ja) | プリントシステム | |
JP3062051B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2003330673A (ja) | 画像形成ネットワークシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |