JPH1119044A - 眼圧測定装置 - Google Patents
眼圧測定装置Info
- Publication number
- JPH1119044A JPH1119044A JP9179554A JP17955497A JPH1119044A JP H1119044 A JPH1119044 A JP H1119044A JP 9179554 A JP9179554 A JP 9179554A JP 17955497 A JP17955497 A JP 17955497A JP H1119044 A JPH1119044 A JP H1119044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eye
- intraocular pressure
- time
- cornea
- alignment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 claims abstract description 43
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 claims description 82
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 claims description 28
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 7
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract description 46
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 44
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 50
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/16—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring intraocular pressure, e.g. tonometers
- A61B3/165—Non-contacting tonometers
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
った後に被検眼の眼圧測定を最適な測定時間で非接触で
行う眼圧測定装置を提供する。 【解決手段】 被検眼Eと装置本体との間のアライメン
トを行った後、前回の眼圧測定時のロータリーソレノイ
ド12への電流供給時間を基にしてコンデンサ18aの
充電に必要な時間を計算する。この充電時間が経過して
いれば、コンデンサ18aからロータリーソレノイド1
2に所定量の電流を供給して空気供給ユニット11から
被検眼Eの角膜Cに空気を吹付け、角膜Cを変形して圧
平する。この時に眼圧測定光学系19から角膜Cに眼圧
測定光を照射し、圧平した角膜Cからの反射光を検出し
て被検眼Eの眼圧値を計算する。
Description
との間のアライメントを行った後に被検眼の眼圧測定を
非接触式で行う眼圧測定装置に関する。
者等の被検者の被検眼の角膜にアライメント光を投影し
てその反射アライメント光を受光することによって被検
眼の眼球光軸と装置光学系の光軸とを合致させ、さらに
被検眼と装置本体との間で所定の作動距離を確保するよ
うにアライメントを行った後、被検眼の角膜を変形させ
るために吹付け方向が装置光学系の光軸と合致して設け
られた吹付けノズルから角膜に向けて空気を吹付け、こ
の空気の吹付けと同時に角膜に眼圧測定光を照射して変
形した角膜からの反射光を受光することにより被検眼の
眼圧を非接触で測定している。なお、ここで、作動距離
とは被検眼の角膜の頂点から吹付けノズルの先端までの
距離のことである。
吹付けノズルはピストンを有するシリンダ等で構成され
る空気供給ユニットの先端に取付けられ、ピストンはソ
レノイド等で構成される駆動ユニットにより動かされ
る。ソレノイドは充電回路が接続されているコンデンサ
に接続され、このコンデンサからの電流の供給により動
作する。従って、充電回路により充電が完了したコンデ
ンサからの電流の供給によって動作するソレノイドによ
りピストンを動かして吹付けノズルから空気等の流体を
被検眼の角膜に向けて吹付けている。
の電流の供給のためのコンデンサの充電が完了したかど
うかの判断は予め設定された長い所定の充電時間(例え
ば、3秒)が経過したかどうかによって行われていた。
これは、常に一定の充電時間でコンデンサを充電する場
合、少量の空気を角膜に吹付ける低眼圧測定で必要なコ
ンデンサの放電量から多量の空気を角膜に吹付ける高眼
圧測定で必要なコンデンサの放電量までの範囲を考慮す
ると、長い充電時間を設定しなければならないからであ
る。これにより、眼圧測定時間が長くなり、被検者等に
かかる負担が大きくなっている。
てなされたものであり、本発明の目的は、被検者の眼圧
を非接触で測定するために被検眼の角膜に空気を吹付け
る空気供給ユニットを駆動する駆動ユニットを動作させ
るためのコンデンサの充電時間を駆動ユニットへの電流
供給時間や眼圧測定によって得られた被検眼の眼圧値等
に応じて適切に設定してコンデンサの無駄な充電時間を
省き、眼圧測定時間を短縮することにより検者や被検者
にかかる負担を軽減する眼圧測定装置を提供することで
ある。
圧測定装置は、被検眼の角膜に気流を吹付ける吹付け手
段と、前記吹付け手段の気流の圧力を算出する圧力算出
手段と、前記吹付け手段によって吹付けられた気流によ
る角膜の変形状態を検出する角膜変形検出手段と、前記
圧力算出手段および前記角膜変形検出手段の検出結果を
基にして被検眼の眼圧値を計算する眼圧値計算手段と、
前記吹付け手段の動作を所定の時間だけ禁止する動作禁
止手段と、該動作禁止手段の作動時間を変更する制御手
段とを備えたことを特徴とする。
段は前記吹付け手段への電流供給時間を基にして前記動
作禁止手段の作動時間を変更することを特徴とする。
測定装置本体と被検眼との間のアライメントを自動的に
行うアライメント手段を有し、前記制御手段は前記吹付
け手段の動作に応じて前記アライメント手段の動作を制
御することを特徴とする。
に対する気流の吹付け圧力を切換える切換手段を備え、
前記制御手段は前記切換手段によって切換えられた気流
の吹付け圧力を基にして前記動作禁止手段の作動時間を
変更することを特徴とする。
制御手段は、前記眼圧値計算手段によって計算された眼
圧値を基にして前記動作禁止手段の作動時間を変更する
ことを特徴とする。
測定装置を図面を参照して説明する。
施の形態の眼圧測定装置の構成を示す図である。図1に
示す眼圧測定装置は、吹付けノズル10、空気供給ユニ
ット11、ロータリーソレノイド12、圧平センサ1
3、A/D(アナログ/デジタル)変換器14および1
5、圧力センサ16、制御回路17、電流供給ユニット
18、眼圧測定光学系19、メモリユニット20、画像
処理回路21、表示ユニット22、制御パネル23、お
よびプリンタ装置24を有している。
およびピストン10bによって構成され、ロータリーソ
レノイド12の動作によって動かされるピストン10b
によってシリンダ10a内の空気を圧縮し、吹付けノズ
ル10を通して患者等の被検者の被検眼Eの角膜Cに空
気を吹付ける。
11から被検眼Eの角膜Cに向けての空気の吹付けと同
時に被検者の眼圧を測定するための眼圧測定光を角膜C
に照射する。
して被検眼Eの角膜Cに吹付けられた空気によって変形
して圧平された角膜Cからの眼圧測定光の反射光を圧平
信号として電気的に検出する。圧平センサ13によって
検出された圧平信号はA/D変換器14によりデジタル
信号に変換されて制御回路17に出力される。
のシリンダ10aに設けられ、シリンダ10a内の空気
の圧力を圧力信号として電気的に検出する。圧力センサ
16によって検出された圧力信号はA/D変換器15に
よりデジタル信号に変換されて制御回路17に出力され
る。
7a、プログラムメモリ17b、およびタイマ17cに
よって構成される。CPU17aはプログラムメモリ1
7bに記憶されている各種制御/処理プログラムに従っ
て眼圧測定装置全体の制御を行う。また、CPU17a
は、圧平センサ13によって検出された圧平信号および
圧力センサ16によって検出された圧力信号を基にして
被検眼Eの眼圧値を計算する。タイマ17cは、被検者
の非接触での眼圧測定時におけるロータリーソレノイド
12への電流供給時間等を計測するために用いられる。
a、充電回路18b、およびスイッチ18cによって構
成される。コンデンサ18aは充電回路18bによって
充電され、CPU17aの制御によりスイッチ18cを
オンすることによって放電を開始する。従って、コンデ
ンサ18aのロータリーソレノイド12への電流の供給
によりロータリーソレノイド12を動作させる。
時におけるロータリーソレノイド12への電流供給時間
を示すデータ等を記憶する。
れた被検眼Eの前眼部像等は画像処理回路21により画
像処理され、表示ユニット22に表示される。
の切換(低眼圧用では0〜30mmHg/高眼圧用では
0〜60mmHg)を行うための切換スイッチやプリン
タ装置24によって眼圧測定結果を印刷するためのプリ
ントスイッチ等を有する。被検者の眼圧測定時には、検
者等により切換スイッチを押すことにより眼圧測定範囲
の設定が行われる。
形態の眼圧測定装置のアライメント光学系等の構成を示
す図である。図2および図3に示す眼圧測定装置は、前
眼部観察光学系100、指標投影光学系120、XY方
向アライメント検出光学系30、Z方向アライメント照
明光学系50、Z方向アライメント検出光学系70、お
よび固視標投影光学系80を有している。なお、X方
向、Y方向はそれぞれ被検者の顔の表面に対して上下方
向と左右方向を示し、Z方向は被検者の顔の表面に対し
て垂直な方向(前後方向)を示している。
学系100は、被検眼Eの左右に配置され被検眼Eの前
眼部を赤外光で直接照明する複数の前眼部観察光源10
1、ハーフミラー102および104、対物レンズ10
3、およびCCD(電荷結合デバイス)カメラ106を
有し、ハーフミラー102および104、対物レンズ1
03、およびCCDカメラ106は光軸Oに沿って配置
されている。前眼部観察光源101によって照明された
被検眼Eの前眼部からの反射光は、ハーフミラー10
2、対物レンズ103、およびハーフミラー104を経
てCCDカメラ106に導かれ、前眼部像として取得さ
れる。
被検眼Eとの間のXY方向におけるアライメントを行う
ために用いられるアライメント指標光を被検眼Eの角膜
Cに投影する指標投影光学系120は、赤外光を出射す
る光源121、集光レンズ122、開口絞り123、ア
ライメント指標を形成するピンホール板124、ダイク
ロイックミラー125、ピンホール板124に焦点を一
致させるように光路上に配置された投影レンズ126、
およびハーフミラー102を有している。光源121か
ら出射された赤外光は、集光レンズ122により集光さ
れ、開口絞り123を通過してピンホール板124に導
かれる。ピンホール板124を通過した光は、ダイクロ
イックミラー125で反射され、投影レンズ126によ
って平行光束となり、ハーフミラー102で反射されて
角膜Cに投影される。
らの反射光を受光して装置本体と被検眼Eとの間のXY
方向の相対位置を検出するXY方向アライメント検出光
学系30は、ハーフミラー102および104、対物レ
ンズ103、およびアライメント検出センサ31を有し
ている。指標投影光学系120により角膜Cに投影され
て角膜Cで反射されたアライメント指標光は、ハーフミ
ラー102を透過し、対物レンズ103で集束され、ハ
ーフミラー104でその一部が反射されてアライメント
検出センサ31に入射する。なお、アライメント検出セ
ンサ31はPSD(位置検出器)等の位置検出が可能な
受光素子で構成され、例えば2次元PSDが用いられ
る。なお、1次元PSDを2個用いるように構成しても
よい。
アライメント検出センサ31の出力を基にして装置本体
と被検眼Eとの間のXY方向の相対位置を演算し、その
演算結果を示す位置情報131を制御回路17に出力す
る。一方、ハーフミラー104を透過した光はCCDカ
メラ106に導かれる。CCDカメラ106の出力情報
132は制御回路17に出力され、画像処理回路21に
よって所定の画像処理がなされる。この画像処理によ
り、被検眼Eの前眼部像や輝点像が表示ユニット107
に表示される。装置光学系の光軸Oの位置を示す輝点像
がアライメントエリア内に位置するように検者等により
装置本体を上下左右(XY方向)に移動させ、装置光学
系の光軸Oを被検眼Eの眼球光軸に合致させる。
のZ方向におけるアライメントを行うための平行光を被
検眼Eの角膜Cに斜め方向から照射するZ方向アライメ
ント照明光学系50は、赤外光を出射する光源51、集
光レンズ52、スリット板53、ダイクロイックミラー
44、開口絞り45、および対物レンズ46を有してい
る。光源51から出射された赤外光は、集光レンズ52
で集束され、スリット板53を通過する。その通過光は
ダイクロイックミラー44で反射され、開口絞り45を
通過して対物レンズ46により集束され、被検眼Eの角
膜Cに照射される。
光の角膜Cからの反射光を受光してZ方向における位置
を検出するZ方向アライメント検出光学系70は、対物
レンズ61、ダイクロイックミラー62、およびアライ
メント検出センサ71を有している。照明光学系50に
より照明されたスリット光の角膜Cからの反射光は、対
物レンズ61で集束され、ダイクロイックミラー62に
導かれて反射され、アライメント検出センサ71に入射
する。なお、アライメント検出センサ71は光量分布が
検出可能なラインセンサ(PSD)等の受光素子で構成
される。
イメント検出センサ71の出力を基にして光の量のピー
ク位置を検出する。これによってZ方向の相対位置が検
出される。この位置情報130はZ方向アライメント検
出回路91bから制御回路17に出力される。この位置
情報を基にして計算された作動距離を示す情報は画像処
理回路21を介して表示ユニット22に表示される。検
者等はこの作動距離を示す情報を参照しながら被検眼E
に対して装置本体を前後(Z方向)に移動させて所定の
作動距離を確保する。なお、作動距離は被検眼Eの角膜
Cの頂点から噴射ノズル10の先端までの距離であり、
検者等により設定され、メモリユニット20に記憶され
ている。
光学系80は、可視光を出射する固視標投影用光源8
1、ピンホール板82、ダイクロイックミラー125、
投影レンズ126、およびハーフミラー102を有す
る。固視標投影用光源81から出射された可視光である
固視標光は、ピンホール板82を経てダイクロイックミ
ラー125を透過し、投影レンズ126により平行光束
となった後、ハーフミラー102により反射されて被検
眼Eに投影される。被検者の被検眼Eの視線はハーフミ
ラー102により反射された固視標光を固視目標として
注視することにより固定される。
定装置の動作について説明する。
定装置の眼圧測定制御フローチャートである。ステップ
A1では、アライメント完了後、上述の公知の方法によ
り1回目の眼圧測定が実行される。この際、タイマ17
cはロータリーソレノイド12への電流供給時間を計測
する(ステップA2)。
計時された電流供給時間を基にしてコンデンサ18aの
充電が完了するのに必要な時間を計算する。
との関係を説明する。
定装置における圧力センサ16の出力を示す圧力信号、
圧平センサ13の出力を示す圧平信号、ロータリーソレ
ノイド12への電流供給/電流停止、コンデンサ18a
の充放電時間、および眼圧測定可能時間/眼圧測定禁止
時間を示す図である。図5において、圧力信号は吹付け
ノズル10から被検眼Eの角膜Cに空気を吹付けた時の
シリンダ11a内の空気の圧力を電気信号として検出す
る圧力センサ16の出力信号を示し、圧平信号は吹付け
ノズル10から吹付けられた空気により角膜Cが変形し
て圧平された時に角膜Cから反射された眼圧測定光を電
気信号として検出する圧平センサ13の出力信号を示し
ている。
および圧力センサ16の出力信号である圧力信号はそれ
ぞれA/D変換器14および15によってデジタル信号
に変換された後に制御回路17のCPU17aに出力さ
れる。CPU17aは圧平信号および圧力信号を基にし
て所定の計算式を用いて眼圧値を計算する。
レノイド12への電流の供給を停止するためにスイッチ
18cをオフにする。これによって、ソレノイド12の
動作が停止し、空気供給ユニット11による空気の吹付
けも停止するので、ピストン10a内の空気の圧力も低
下する。
ほど空気の吹付け後より遅く出現する。すなわち、被検
眼Eの眼圧値が高ければ、被検眼Eの角膜Cの圧平に必
要な量の空気を空気供給ユニット11から吹付けるため
のソレノイド12への電流供給時間が長くなり、エネル
ギー供給源であるコンデンサ18aの放電時間Hも長く
なり、それに伴いコンデンサ18aの充電時間Tも長く
なる。
給時間を確認してコンデンサ18aの放電がどの程度行
われたかを判断しているので、この判断結果を基にして
コンデンサ18aの充電に必要な時間を計算できる。
電後に、ステップA3において計算されたコンデンサ1
8aの充電に必要な時間が経過したかどうかが判断され
る。この充電時間はタイマ17cにより計時されている
ので、これを読取るとともにステップA3で計算された
必要な充電時間と比較する。これにより、次の眼圧測定
が開始可能であるかどうかを判断することができる。も
し、十分に時間が経過していなければ、眼圧測定は開始
されないことになる。
ンデンサ18aの充電に必要な時間が経過した場合、コ
ンデンサ18aが十分に充電されていることになるの
で、眼圧測定が可能となる。従って、ステップA5で
は、スイッチ18cをオンする。これにより、コンデン
サ18aからソレノイド12に所定量の電流を供給して
ソレノイド12を動作させ、空気供給ユニット11のピ
ストン11bを動かしてシリンダ11a内の空気を圧縮
し、吹付けノズル10を通して被検眼Eの角膜Cに空気
を吹付ける。また、シリンダ11a内の空気の圧力(時
間的な圧力変化)を圧力センサ16によって圧力信号と
して検出する。このように、本発明の第1の実施の形態
では、コンデンサ18aの充電に必要な時間を計算して
いるので、眼圧測定における無駄な待ち時間をなくすこ
とができる。
ら被検眼Eの角膜Cに向けて眼圧測定光を照射させる。
これにより、吹付けられた空気により変形して圧平した
角膜Cからの反射光を圧平信号として圧平センサ13に
よって検出する。被検眼Eの眼圧値は圧力センサ16に
よって検出された圧力信号および圧平センサ13によっ
て検出された圧平信号を基にして所定の計算式を用いて
計算される。
けるソレノイド12への電流供給時間がタイマ17cに
より計測され、計測された電流供給時間を示すデータが
メモリユニット20に記憶される。このデータは次の3
回目の眼圧測定の際に使用される。
定が完了すると、その3回の測定値の平均値等がプリン
タ装置24により印刷される。
眼圧測定装置の場合、眼圧測定禁止期間中には自動アラ
イメント調整は行われない。これは自動アライメント調
整を行っても眼圧測定ができないためである。従って、
自動アライメント調整機能を有する眼圧測定装置では、
コンデンサ18aの充電時間中は自動アライメント調整
を禁止にすることにより装置に無駄な動作をさせること
がないので、眼圧測定装置の省電力化を図ることがで
き、結果的に眼圧測定時間を短縮できる。
る直前から自動アライメント調整を開始し、コンデンサ
18aの充電が完了する直前または直後に自動アライメ
ントが完了するようにしても良い。例えば、ステップA
3において計算されたコンデンサ18aの充電に必要な
時間を基にしてコンデンサ18aの充電が完了する時刻
t2 が算出されたとする。この時、自動アライメント調
整に要する平均的時間Tave を考慮し、時刻t2 よりも
時間Tave だけ前の時刻t2 −Tave において自動アラ
イメント駆動部(図示しない)のロックを解除し、自動
アライメント調整を実行させる。これにより、眼圧測定
時間は一層短縮されることになる。
態の眼圧測定装置では、測定された被検眼Eの眼圧値に
応じてコンデンサ18aの放電がどの程度行われたかを
判断し、その判断結果を基にしてコンデンサ18aに必
要な充電時間を計算する。被検眼Eの眼圧値が高いほど
角膜Cに吹付ける空気は多量に必要であり、それに応じ
てソレノイド12への電流供給時間も長くする必要があ
る。
行われたかの判断は計算によってではなく、メモリユニ
ット20に予め記憶されたテーブル等を用いて行うこと
が可能である。このテーブルは、例えば、被検眼Eの眼
圧値とコンデンサ18aの放電量(電流量)とが対とな
っているデータで構成される。
態の眼圧測定装置では、被検眼Eの眼圧値を計算するこ
となく、圧力センサ16により圧力信号の最大値を検出
することによりコンデンサ18aの放電がどの程度行わ
れたかを判断し、その判断結果を基にしてコンデンサ1
8aに必要な充電時間を計算する。なお、このような計
算を行うことなく、メモリユニット20に予め記憶され
たテーブル等を用いてコンデンサ18aの放電がどの程
度行われたかを判断してもよい。このテーブルは、例え
ば、圧力信号の最大値とコンデンサ18aの放電量(電
流量)とが対となっているデータで構成される。
態の低眼圧用および高眼圧用の眼圧測定範囲の切換機能
を有する眼圧測定装置では、被検者に対する眼圧測定範
囲の設定に応じて2段階に眼圧測定禁止時間を設定す
る。これにより、CPU17aの負担が低減され、CP
U17aの処理時間が短縮される。
態の眼圧測定装置は前述の実施の形態における機能とコ
ンデンサ18aの充電電圧検出機能の両方を有する。こ
れにより、眼圧測定禁止時間の把握が確実になり、コン
デンサ18aに劣化が生じた場合にも対処することがで
きる。この場合、コンデンサ18aの充電電圧の検出方
法は単純化できる。なお、コンデンサ18aの充電が完
了したかどうかの判断はコンデンサ18aの充電電圧を
オペアンプやコンパレータ等の電気回路(図示しない)
を用いて検出することにより行う。
定時における空気の吹付けのためのエネルギー源として
用いられるコンデンサの充電のために適切な眼圧測定禁
止時間を得ることができるので、無駄な眼圧測定の実施
を防ぐことができ、眼圧測定時間が短縮可能となる。ま
た、これにより検者や被検者にかかる負担を大幅に低減
できる。
成を示す図。
ライメント光学系等の構成を示す図。
ライメント光学系等の構成を示す図。
圧測定制御フローチャート。
ける圧力センサの出力を示す圧力信号、圧平センサの出
力を示す圧平信号、ロータリーソレノイドへの電流供給
/電流停止、コンデンサの充放電時間、および眼圧測定
可能時間/眼圧測定禁止時間を示す図。
Claims (6)
- 【請求項1】 被検眼の角膜に気流を吹付ける吹付け手
段と、 前記吹付け手段の気流の圧力を算出する圧力算出手段
と、 前記吹付け手段によって吹付けられた気流による角膜の
変形状態を検出する角膜変形検出手段と、 前記圧力算出手段および前記角膜変形検出手段の検出結
果を基にして被検眼の眼圧値を計算する眼圧値計算手段
と、 前記吹付け手段の動作を所定の時間だけ禁止する動作禁
止手段と、 該動作禁止手段の作動時間を変更する制御手段とを備え
たことを特徴とする眼圧測定装置。 - 【請求項2】 前記制御手段は前記吹付け手段への電流
供給時間を基にして前記動作禁止手段の作動時間を変更
することを特徴とする請求項1に記載の眼圧測定装置。 - 【請求項3】 眼圧測定装置本体と被検眼との間のアラ
イメントを自動的に行うアライメント手段を有し、前記
制御手段は前記吹付け手段の動作に応じて前記アライメ
ント手段の動作を制御することを特徴とする請求項1に
記載の眼圧測定装置。 - 【請求項4】 角膜に対する気流の吹付け圧力を切換え
る切換手段を備え、 前記制御手段は前記切換手段によって切換えられた気流
の吹付け圧力を基にして前記動作禁止手段の作動時間を
変更することを特徴とする請求項1に記載の眼圧測定装
置。 - 【請求項5】 眼圧測定装置本体と被検眼との間のアラ
イメントを自動的に行うアライメント手段を有し、前記
制御手段は前記吹付け手段の動作に応じて前記アライメ
ント手段の動作を制御することを特徴とする請求項4に
記載の眼圧測定装置。 - 【請求項6】 前記制御手段は、前記眼圧値計算手段に
よって計算された眼圧値を基にして前記動作禁止手段の
作動時間を変更することを特徴とする請求項1に記載の
眼圧測定装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17955497A JP3321387B2 (ja) | 1997-07-04 | 1997-07-04 | 眼圧測定装置 |
US09/108,736 US5964704A (en) | 1997-07-04 | 1998-07-01 | Intraocular pressure measuring apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17955497A JP3321387B2 (ja) | 1997-07-04 | 1997-07-04 | 眼圧測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1119044A true JPH1119044A (ja) | 1999-01-26 |
JP3321387B2 JP3321387B2 (ja) | 2002-09-03 |
Family
ID=16067779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17955497A Expired - Fee Related JP3321387B2 (ja) | 1997-07-04 | 1997-07-04 | 眼圧測定装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5964704A (ja) |
JP (1) | JP3321387B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021246206A1 (ja) * | 2020-06-03 | 2021-12-09 | 株式会社ニデック | 非接触式眼圧計、および眼圧計制御プログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6193656B1 (en) | 1999-02-08 | 2001-02-27 | Robert E. Jeffries | Intraocular pressure monitoring/measuring apparatus and method |
US7156809B2 (en) * | 1999-12-17 | 2007-01-02 | Q-Tec Systems Llc | Method and apparatus for health and disease management combining patient data monitoring with wireless internet connectivity |
US6361495B1 (en) * | 2000-02-07 | 2002-03-26 | Leica Microsystems Inc. | Hand-held non-contact tonometer |
US7131945B2 (en) | 2002-10-16 | 2006-11-07 | California Institute Of Technology | Optically powered and optically data-transmitting wireless intraocular pressure sensor device |
WO2013024431A1 (en) * | 2011-08-18 | 2013-02-21 | Forus Health Pvt. Ltd. | A method and system to identify intraocular pressure (iop) of an eye |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6351832A (ja) * | 1986-08-21 | 1988-03-04 | 株式会社トプコン | 非接触式眼圧計 |
JPS6351834A (ja) * | 1986-08-21 | 1988-03-04 | 株式会社トプコン | 非接触式眼圧計 |
JPS63300740A (ja) * | 1987-05-30 | 1988-12-07 | Canon Inc | 非接触型眼圧計 |
JPH04297226A (ja) * | 1991-01-30 | 1992-10-21 | Nidek Co Ltd | 非接触式眼圧計 |
JPH08266475A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-15 | Nidek Co Ltd | 眼科装置 |
JPH09131318A (ja) * | 1995-11-09 | 1997-05-20 | Topcon Corp | 眼科撮影装置 |
JPH09215662A (ja) * | 1996-02-15 | 1997-08-19 | Canon Inc | 眼科装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4860760A (en) * | 1986-05-15 | 1989-08-29 | Omron Tateisi Electronics Co. | Electronic blood pressure meter incorporating compensation function for systolic and diastolic blood pressure determinations |
US4832039A (en) * | 1987-03-23 | 1989-05-23 | Nippon Colin Co., Ltd. | Linear, low noise inflation system for blood pressure monitor |
US4996990A (en) * | 1987-08-12 | 1991-03-05 | Tokyo Kogaku Kikai Kabushiki Kaisha | Air-puff tonometer |
-
1997
- 1997-07-04 JP JP17955497A patent/JP3321387B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-07-01 US US09/108,736 patent/US5964704A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6351832A (ja) * | 1986-08-21 | 1988-03-04 | 株式会社トプコン | 非接触式眼圧計 |
JPS6351834A (ja) * | 1986-08-21 | 1988-03-04 | 株式会社トプコン | 非接触式眼圧計 |
JPS63300740A (ja) * | 1987-05-30 | 1988-12-07 | Canon Inc | 非接触型眼圧計 |
JPH04297226A (ja) * | 1991-01-30 | 1992-10-21 | Nidek Co Ltd | 非接触式眼圧計 |
JPH08266475A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-15 | Nidek Co Ltd | 眼科装置 |
JPH09131318A (ja) * | 1995-11-09 | 1997-05-20 | Topcon Corp | 眼科撮影装置 |
JPH09215662A (ja) * | 1996-02-15 | 1997-08-19 | Canon Inc | 眼科装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021246206A1 (ja) * | 2020-06-03 | 2021-12-09 | 株式会社ニデック | 非接触式眼圧計、および眼圧計制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5964704A (en) | 1999-10-12 |
JP3321387B2 (ja) | 2002-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3386376B2 (ja) | 非接触式眼圧計 | |
JP3313309B2 (ja) | 眼科装置 | |
US5822034A (en) | Ophthalmologic apparatus | |
JP2000051152A (ja) | 非接触式眼圧計 | |
JP3321387B2 (ja) | 眼圧測定装置 | |
JPH01256923A (ja) | 非接触式眼圧計のアライメント装置 | |
JP4616453B2 (ja) | 眼科装置 | |
JPH08173386A (ja) | 眼科器械 | |
JPH11137523A (ja) | 眼科装置 | |
JP3394418B2 (ja) | 眼科装置 | |
JPH11318828A (ja) | 眼科装置 | |
JP3429668B2 (ja) | 非接触式眼圧計 | |
JP3308465B2 (ja) | 非接触式眼圧計 | |
JP4494596B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP3708240B2 (ja) | 角膜内皮細胞撮影装置 | |
JP2002136480A (ja) | 眼科装置 | |
JP4578660B2 (ja) | 非接触式眼圧計 | |
JPH0984761A (ja) | 眼科装置 | |
JP4338857B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP5916333B2 (ja) | Zアラインメント装置と眼科装置 | |
JP2005087549A (ja) | 非接触眼圧計 | |
JP2000000213A (ja) | 非接触式眼圧計 | |
JP4689061B2 (ja) | 眼科機器 | |
JP3124151B2 (ja) | 眼科測定装置 | |
JP3548838B2 (ja) | 眼圧測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |