JPH11189364A - 排紙装置 - Google Patents
排紙装置Info
- Publication number
- JPH11189364A JPH11189364A JP9360682A JP36068297A JPH11189364A JP H11189364 A JPH11189364 A JP H11189364A JP 9360682 A JP9360682 A JP 9360682A JP 36068297 A JP36068297 A JP 36068297A JP H11189364 A JPH11189364 A JP H11189364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- paper
- guide member
- paper sheet
- guide members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
を除去し、小サイズの用紙や腰のない用紙を用いた場合
でも排紙揃えを向上させることが可能な排紙装置を提供
する。 【解決手段】 用紙Pを積載する排紙台7と、エンドフ
ェンス12と、一対のサイドフェンス11,11と、エ
ンドフェンス12と対向する位置の排紙口6aの近傍に
配設され、排紙台7の内方に向けて延在し、排紙口6a
より排出される用紙Pの後端部が接触するガイド部材1
0,10とを有することを特徴とする排紙装置5。
Description
写機等の画像形成装置から画像形成された用紙等を排
出、積載する排紙装置に関する。
成装置では、画像形成後に排出された用紙を、エンドフ
ェンス及びサイドフェンスを有する排紙装置の排紙台上
に積載している。この排紙装置において、画像形成装置
の排紙口より排出された用紙は、エンドフェンスに衝突
した後にサイドフェンスによって用紙幅方向への移動を
規制された後、排紙台上に落下して積載されるのである
が、用紙がエンドフェンスに衝突した際の跳ね返りによ
って排紙台上での用紙の揃え(以下、排紙揃えという)
が悪化してしまうという問題点があった。
動部材をサイドフェンスに設け、用紙をU字形状に撓ま
せたまま落下させることで排紙揃えを向上させる技術が
例えば特開平6−329327号公報に、また、エンド
フェンスの角度及び幅を変えて用紙の跳ね返りやねじれ
を抑えて排紙揃えを向上させる技術が例えば特開平9−
208108号公報に開示されている。
では、エンドフェンス衝突時の跳ね返りによる排紙揃え
の悪化は防止できるが、エンドフェンス衝突時に生じる
用紙のねじれは除去しきれず、排紙揃えを良化しきれな
いという問題点がある。これは、サイドフェンスとの接
触長さが大きいA3サイズやB4サイズ等の大サイズの
普通紙を用いたときよりも、サイドフェンスとの接触長
さの短いA4サイズやB5サイズ等の小サイズの用紙を
用いた場合や腰のない用紙を用いた場合に顕著である。
ェンス衝突時に生じる用紙のねじれを除去し、小サイズ
の用紙や腰のない用紙を用いた場合でも排紙揃えを向上
させることが可能な排紙装置の提供を目的とする。
画像形成装置の排紙口より排出される用紙を積載する排
紙装置であって、前記用紙を積載する排紙台と、前記排
紙台上の用紙排出方向下流側に配設された、前記用紙の
先端が当接するエンドフェンスと、前記排紙台上に配置
された一対のサイドフェンスと、前記エンドフェンスと
対向する位置の前記排紙口の近傍に配設され、前記排紙
台の内方に向けて延在し、前記排紙口より排出される前
記用紙の後端部が接触するガイド部材とを有することを
特徴とする。
紙装置において、さらに、前記ガイド部材が前記用紙の
落下に伴い前記排紙台の外方に向けて変位可能であるこ
とを特徴とする。
求項2記載の排紙装置において、さらに、前記ガイド部
材が前記排紙台の内方に向けて延在する位置と前記排紙
台の内方より退避する位置とに移動自在であることを特
徴とする。
2または請求項3記載の排紙装置において、さらに、前
記ガイド部材が前記用紙の幅に合わせて前記用紙幅方向
に移動自在であることを特徴とする。
求項4のうちの何れか1つに記載の排紙装置において、
さらに、前記ガイド部材が弾性を有することを特徴とす
る。
像形成装置としての孔版印刷装置の概略図である。同図
において、符号1は孔版印刷装置、符号2は版胴、符号
3は給紙装置、符号4はプレスローラー、符号5は排紙
装置、符号6は筐体をそれぞれ示している。
て給紙装置3から給送された印刷用紙Pは、プレスロー
ラー4によって版胴2に押圧されることにより印刷画像
を転写された後、排紙装置5へ送られる。
済みの印刷用紙Pを順次積載する排紙台7と、版胴2の
近傍に配置され印刷済みの印刷用紙Pを版胴2の外周面
から剥離する剥離爪8と、剥離爪8によって剥離された
印刷済みの印刷用紙Pを吸引しつつ図に矢印で示す排紙
搬送方向に搬送して排紙台7上へ排出する吸引ユニット
9と、一対のガイド部材10,10とを有している。
部を筐体6に形成された排紙口6aに臨ませており、そ
の排紙経路上には、見かけ上の腰の強さを高めるために
排出される印刷用紙PをU字形に変形させる一対あるい
は二対の腰付け部材9aが配設されている。この腰付け
部材9aは、その隆起角度あるいは隆起高さを印刷用紙
Pの種類に応じて適宜変更可能に構成されている。この
腰付け部材の構成は、例えば実公平5−6305号公報
に開示されている。
能な排紙台7には、図2に示すように、排紙搬送方向と
直交する排紙幅方向での印刷済みの印刷用紙Pの排紙揃
えを行うサイドフェンス11,11と、印刷用紙Pの先
端を受け止めて排紙搬送方向における印刷用紙Pの排紙
揃えを行うエンドフェンス12とが、それぞれ起立して
設けられている。
を排紙台7上に設けられた図示しないステーに支持され
ており、排紙台7上を排紙幅方向にそれぞれ移動自在
に、かつ、印刷用紙Pが積載される側(内方)に向けて
それぞれ折り畳み自在に設けられている。また、各サイ
ドフェンス11,11同士は図示しないラックアンドピ
ニオン機構によって連結されており、何れか一方を移動
させると他方も移動するように構成されている。
された図示しないレール部材に排紙搬送方向と平行な方
向に移動自在に取り付けられている。エンドフェンス1
2も各サイドフェンス11,11と同様に、排紙台7の
内方に向けて折り畳み自在に設けられている。
で形成された角棒状のガイド部材10,10は、図3に
示すように、その中程の曲折部10aより角度θで曲折
されており、この曲折端部10bを下方に向け、その上
面が排紙口6aの下側開口縁部と略同一平面を形成する
ように、排紙口6aが形成された筐体6の側板6bにそ
の基端10cを、ネジ止めや接着等の方法によってそれ
ぞれ取り付けられている。各ガイド部材10,10は、
図4に示すように、排紙台7上に積載される各用紙P
1,P2の排紙搬送方向上流側端部(以下、後端部とい
う)に曲折端部10bを接触させる位置に配置されてい
る。ガイド部材10の曲折角度θ及び曲折部10aの位
置は、曲折角度θが30〜60゜、曲折部10aの位置
が用紙後端部より10mm程度、用紙後端部と曲折端部
10bとの接触長さが20mm程度となるように定めら
れ、各ガイド部材10,10の配設位置は、各用紙P
1,P2の用紙幅方向の両側端部より30〜50mm程
度内側となるように定められている。なお、図4におけ
る各サイドフェンス11,11及びエンドフェンス12
の位置は用紙P1に対応した位置であり、用紙P2を用
いる場合には用紙P2を囲む位置にそれぞれ移動され
る。
された印刷用紙Pは、吸引ユニット9によって搬送さ
れ、腰付け部材9aによって腰付けされた後に排紙台7
上に排出積載される。このときの印刷用紙Pの挙動を図
5を用いて説明する。なお、図5に示す印刷用紙Pは中
央断面のみを示しており、腰付け部材9aによって上方
への腰付けがなされた両端部は図示を省略している。
は、その排紙搬送方向下流側端部(以下、先端部とい
う)をエンドフェンス12に当接させるべく、各ガイド
部材10,10の上面を僅かに滑りながら排出される
(符号P−1)。そして、エンドフェンス12に先端部
が当接すると(符号P−2)、その衝突力によって吸引
ユニット9側に跳ね返される。このとき、印刷用紙Pに
ねじれが生ずる。
イド部材10,10の斜面に当接させ、先端部がエンド
フェンス12より離間する(P−3)。後端部を各ガイ
ド部材10,10に当接した印刷用紙Pは、各ガイド部
材10,10によってエンドフェンス12側に押し戻さ
れつつ各ガイド部材10,10の斜面を下方へと滑り、
先端部を再びエンドフェンス12に当接させる(P−
4)。このとき、後端部が各ガイド部材10,10に当
接して押し戻されることにより、印刷用紙Pに生じたね
じれが除去される。
をエンドフェンス12に当接させつつ後端部を各ガイド
部材10,10にガイドされて落下し(P−5)、やが
てその後端部が各曲折端部10b,10bより外れる
(P−6)ことで自由落下して(P−7)排紙台7上に
積載される(P−8)。この自由落下時において、印刷
用紙Pには空気抵抗が作用するため、印刷用紙Pは先端
部をエンドフェンス12に当接した状態を保持する。
より排出された印刷用紙Pは、エンドフェンス12に当
接した際のねじれを、その後端部が当接する各ガイド部
材10,10によって除去された後に排紙台7上に整然
と積載されるので、本発明の排紙装置によれば、小サイ
ズの用紙や腰のない用紙を使用した場合でも排紙揃えを
向上させることができる。なお、用紙先端部の揃えをさ
らに向上させるため、排紙台7を、その排紙方向下流側
端部が下方に向くように傾斜させて配置し、このときの
エンドフェンス12の排紙台7に対する起立角度を最適
な位置に変化させた構成を採用してもよい。
材10に代えて、図6、図7に示すガイド部材13,1
4を用いてもよい。
13bと圧縮バネ13cとから主に構成されている。金
属や樹脂等からなる固定部13aと可動部13bとは回
動自在に面接続されている。固定部13aと可動部13
bとの間には、印刷用紙Pの落下に応じて可動部13b
が回動される程度のバネ定数を有する圧縮バネ13cが
取り付けられている。ガイド部材13は、図6に実線で
示す初期状態より、印刷用紙Pの落下に応じて、初期状
態より排紙台7の外方(積載される用紙の最後端よりも
排紙方向上流側)に位置する二点鎖線で示す屈曲状態に
変位する。ガイド部材13は、初期状態において、ガイ
ド部材10とほぼ同一形状となるように、固定部13
a、可動部13bの寸法、及び屈曲角度が設定されてい
る。
14bとから主に構成されている。金属や樹脂等からな
る固定部14aと樹脂の薄板等の弾性部材からなる可動
部14bとは接着等の方法によって一体的に形成されて
いる。可動部14bは、印刷用紙Pの落下に応じて変形
する弾性係数を有する部材であり、具体的には0.1〜
0.3mm程度の厚みを有する樹脂フィルムや0.03
〜0.1mm程度の厚みを有する金属板等が用いられ
る。ガイド部材14は、図7に実線で示す初期状態よ
り、印刷用紙Pの落下に応じて、初期状態より排紙台7
の外方に位置する二点鎖線で示す屈曲状態に変位する。
ガイド部材14は、初期状態時での印刷用紙Pとの接触
長さがガイド部材10と同じとなるように、また、可動
部14bの変形位置が曲折部10aと同じ位置となるよ
うに構成されている。
ことにより、第1の実施例と同様の効果を得ることがで
きると共に、各可動部13b,14bが排紙台7の外方
に向けて変位することで、排紙台7上に積載された印刷
用紙Pの高さが高くなった場合にガイド部材上に印刷用
紙Pの後端が残ってしまうという不具合を防止でき、印
刷用紙Pの排紙台7上における積載量を増大させること
ができる。さらに、各可動部13b,14bが印刷用紙
Pの後端を押し戻すように作用するので、印刷用紙Pの
先端とエンドフェンス12との当接度合いが高くなり、
排紙揃えをさらに向上させることができる。
図8に示すように、側板6bに各ガイド部材10,10
を回動自在に取り付けると共に、側板6bに各ガイド部
材10,10を収納可能な凹部6c,6cを形成して、
各ガイド部材10,10を図に二点鎖線で示すように排
紙台7の内方(上方)より退避する位置に移動自在とし
た構成を採用してもよい。
7上より積載された印刷用紙Pを取り出す際に、各ガイ
ド部材10,10を退避させることで印刷用紙Pとの干
渉を防止することができ、取り出し時の操作性を向上さ
せることができる。
る排紙装置15を示している。排紙装置15は、第1の
実施例で示した排紙装置5と比べると、移動手段16に
よりガイド部材10を排紙幅方向に移動自在とした点に
おいて相違している。移動手段16は、図10、図11
に示すように、上ラック部材17、下ラック部材18、
モーター19等から主に構成されている。
長穴17aを有しており、この長穴17aに側板6bの
内面に植設された段付きピン20,20を係合されるこ
とで、排出口6aのほぼ中央より図9で左方から見たと
きの右側寄りに、用紙幅方向に移動自在に支持されてい
る。上ラック部材17の下端部にはラック部17bが形
成されており、上端部の右側端部寄りにはガイド部材1
0が取り付けられている。ガイド部材10は、第1の実
施例と同様に、その上面が排出口6aの下側開口縁部と
略同一平面を形成する高さに配置されている。上ラック
部材17の上端部の、ガイド部材10の取付位置よりさ
らに右側寄りの部位には被検知部17cが設けられてい
る。
下ラック部材18は上ラック部材17の下方に配設され
ており、長穴18aに段付きピン20,20を係合され
ることで、排出口6aのほぼ中央より図9で左方から見
たときの左側寄りに、用紙幅方向に移動自在に支持され
ている。下ラック部材18の上端部は、左側端部寄りの
部位が上方に延出して延出部18bを形成しており、延
出部18bの上端部は上ラック部材17の上端部と同じ
高さとなるように設定され、ここにガイド部材10が取
り付けられている。下ラック部材18の、延出部18b
を除いた上端部にはラック部18cが形成されている。
高さ方向において中間の位置には、図示しない制御手段
にその作動を制御されるモーター19が配設されてい
る。モーター19は筐体6の図示しない側板に取り付け
られており、その出力軸には、各ラック部17b,18
cと噛合するピニオン19aが固着されている。モータ
ー19が作動することにより、上ラック部材17と下ラ
ック部材18とは互いに近付く向きあるいは離れる向き
に同時に移動される。
経路と対応する部位には、サイズセンサー21a,21
bが配設されている。サイズセンサー21aは、用紙P
1が用いられるときに、ガイド部材10が用紙P1の側
端部から30〜50mmの位置となるように配置されて
おり、サイズセンサー21bは、用紙P2が用いられる
ときに、ガイド部材10が用紙P2の側端部から30〜
50mmの位置となるように配置されている。
じてガイド部材10を移動させることができ、多種の用
紙を用いた場合においても排紙台7上での排紙揃えを向
上させることができる。また、給紙装置3に設けられた
図示しない用紙サイズセンサーからの信号に応じてモー
ター19を作動させることにより、自動的にガイド部材
10を最適位置に位置決めすることができる。この第2
の実施例においても、第1の実施例と同様に、ガイド部
材10に代えて、ガイド部材13あるいはガイド部材1
4を使用することが可能である。
示す。この変形例は、第2の実施例と比べると、上ラッ
ク部材17及び下ラック部材18に代えて上ラック部材
22及び下ラック部材23を用いた点、収納センサー2
1cを設けた点、側板6bに凹部6cと段部6dを形成
した点において相違している。
紙幅方向の長さが長い上ラック部材22は、上ラック部
材17と同様に、中央に図示しない長穴を、下端部に図
示しないラック部を有しており、上端部の右側端部には
被検知部22aが形成されている。被検知部22aより
も中央部寄りには、ガイド部材10がピン22bによっ
て回動自在に取り付けられている。ガイド部材10は、
ピン22bに取り付けられた図示しないねじりコイルバ
ネと図示しないストッパーとにより図12に実線で示す
位置に位置決めされており、時計回り方向への回動が許
容されている。上ラック部材22は段付きピン20,2
0で用紙幅方向に移動自在に支持され、その上端部に
は、ガイド部材10を収納可能な凹部22cが形成され
ている。
紙幅方向の長さが長い下ラック部材23は、下ラック部
材18と同様に、中央に図示しない長穴を、上端部にラ
ック部23aを有しており、上端部の左側端部には、上
ラック部材22と同様に、図示を省略したガイド部材1
0がピンによって回動自在に取り付けられている。下ラ
ック部材23も段付きピン20,20で用紙幅方向に移
動自在に支持され、その上端部には、ガイド部材10を
収納可能な図示しない凹部が形成されている。
収納可能な凹部6c,6cが形成されており、その用紙
幅方向外側には、各ガイド部材10,10の側面部が当
接可能な段部6d,6dが形成されている。側板6bの
内面の、サイズセンサー21a,21bが取り付けられ
た側の段部6dよりさらに用紙幅方向外側の部位には、
収納センサー21cが取り付けられている。収納センサ
ー21cは、上ラック部材22が後述するガイド部材収
納位置に移動されたときに、被検知部22aを検知する
位置に配置されている。
せて上ラック部材22及び下ラック部材23を用紙P1
使用時よりもさらに用紙幅方向外側に移動させること
で、各ガイド部材10,10の側面部が段部6dに当接
し、ねじりコイルバネの付勢力に抗して各ガイド部材1
0,10が互いに向かい合う方向に回動されて図13に
示す収納位置に収納される。このときに収納センサー2
1cが被検知部22aを検知してモーター19の作動が
停止される。
置かれた状態からモーター19が作動して上ラック部材
22及び下ラック部材23が用紙幅方向内側に移動する
と、各ガイド部材10,10は、ねじりコイルバネの付
勢力によって図12に示す位置に自動的に位置決めされ
る。
し時等にガイド部材を自動的に収納することができ、操
作性を向上させることができる。この変形例において
も、第2の実施例と同様に、ガイド部材10に代えて、
ガイド部材13あるいはガイド部材14を使用すること
が可能である。
刷装置を例に説明したが、本発明は孔版印刷装置に限ら
れることなく、他の印刷装置や複写機等、画像形成され
た排紙を受け止める排紙装置を備えた画像形成装置全般
において適用可能である。
ェンス衝突時に生じた用紙のねじれがガイド部材により
除去されるので、小サイズの用紙や腰のない用紙を使用
した場合でも排紙揃えを向上させることができる。
ガイド部材が用紙の落下に伴い排紙台の外方に向けて変
位するので、排紙台上に積載された用紙の高さが高くな
った場合にガイド部材上に用紙の後端が残ってしまうと
いう不具合を防止でき、排紙台上での用紙の積載量を増
大させることができると共に、ガイド部材が用紙の後端
を押し戻すように作用するので、用紙の先端とエンドフ
ェンスとの当接度合いが高くなり、排紙揃えをさらに向
上させることができる。。
が排紙台の内方に向けて延在する位置と排紙台の内方よ
り退避する位置とに移動自在であるので、排紙台上より
積載された用紙を取り出す際に、ガイド部材と用紙との
干渉を防止することができ、取り出し時の操作性を向上
させることができる。
が用紙の幅に合わせて用紙幅方向に移動自在であるの
で、複数の用紙サイズに応じてガイド部材を移動させる
ことができ、多種の用紙を用いた場合においても排紙揃
えを向上させることができる。
の概略側面図である。
視図である。
の側面図である。
の上面図である。
明する図である。
られるガイド部材の側面図である。
られるガイド部材の側面図である。
図である。
である。
の正面図である。
の上面図である。
移動手段の上面図である。
移動手段の上面図である。
Claims (5)
- 【請求項1】画像形成装置の排紙口より排出される用紙
を積載する排紙装置であって、 前記用紙を積載する排紙台と、 前記排紙台上の用紙排出方向下流側に配設された、前記
用紙の先端が当接するエンドフェンスと、 前記排紙台上に配置された一対のサイドフェンスと、 前記エンドフェンスと対向する位置の前記排紙口の近傍
に配設され、前記排紙台の内方に向けて延在し、前記排
紙口より排出される前記用紙の後端部が接触するガイド
部材とを有することを特徴とする排紙装置。 - 【請求項2】前記ガイド部材が前記用紙の落下に伴い前
記排紙台の外方に向けて変位可能であることを特徴とす
る請求項1記載の排紙装置。 - 【請求項3】前記ガイド部材が前記排紙台の内方に向け
て延在する位置と前記排紙台の内方より退避する位置と
に移動自在であることを特徴とする請求項1または請求
項2記載の排紙装置。 - 【請求項4】前記ガイド部材が前記用紙の幅に合わせて
前記用紙幅方向に移動自在であることを特徴とする請求
項1、請求項2または請求項3記載の排紙装置。 - 【請求項5】前記ガイド部材が弾性を有することを特徴
とする請求項1ないし請求項4のうちの何れか1つに記
載の排紙装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36068297A JP4098864B2 (ja) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | 排紙装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36068297A JP4098864B2 (ja) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | 排紙装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11189364A true JPH11189364A (ja) | 1999-07-13 |
JP4098864B2 JP4098864B2 (ja) | 2008-06-11 |
Family
ID=18470464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36068297A Expired - Lifetime JP4098864B2 (ja) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | 排紙装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4098864B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002179324A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-06-26 | Tohoku Ricoh Co Ltd | 排紙台及び画像形成装置 |
JP2005104658A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 画像記録装置 |
CN104528445A (zh) * | 2014-11-25 | 2015-04-22 | 南通四通林业机械制造安装有限公司 | 一种高精度接纸装置 |
CN106829603A (zh) * | 2017-02-14 | 2017-06-13 | 东莞金杯印刷有限公司 | 一种自动化平张收纸装置 |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6143981A (en) | 1998-06-24 | 2000-11-07 | Amkor Technology, Inc. | Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package |
US6639308B1 (en) | 1999-12-16 | 2003-10-28 | Amkor Technology, Inc. | Near chip size semiconductor package |
US7042068B2 (en) | 2000-04-27 | 2006-05-09 | Amkor Technology, Inc. | Leadframe and semiconductor package made using the leadframe |
KR100369393B1 (ko) | 2001-03-27 | 2003-02-05 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 리드프레임 및 이를 이용한 반도체패키지와 그 제조 방법 |
US7507603B1 (en) | 2005-12-02 | 2009-03-24 | Amkor Technology, Inc. | Etch singulated semiconductor package |
US7968998B1 (en) | 2006-06-21 | 2011-06-28 | Amkor Technology, Inc. | Side leaded, bottom exposed pad and bottom exposed lead fusion quad flat semiconductor package |
US7687893B2 (en) | 2006-12-27 | 2010-03-30 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor package having leadframe with exposed anchor pads |
US7829990B1 (en) | 2007-01-18 | 2010-11-09 | Amkor Technology, Inc. | Stackable semiconductor package including laminate interposer |
US7982297B1 (en) | 2007-03-06 | 2011-07-19 | Amkor Technology, Inc. | Stackable semiconductor package having partially exposed semiconductor die and method of fabricating the same |
US7977774B2 (en) | 2007-07-10 | 2011-07-12 | Amkor Technology, Inc. | Fusion quad flat semiconductor package |
US7687899B1 (en) | 2007-08-07 | 2010-03-30 | Amkor Technology, Inc. | Dual laminate package structure with embedded elements |
US7777351B1 (en) | 2007-10-01 | 2010-08-17 | Amkor Technology, Inc. | Thin stacked interposer package |
US8089159B1 (en) | 2007-10-03 | 2012-01-03 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor package with increased I/O density and method of making the same |
US7847386B1 (en) | 2007-11-05 | 2010-12-07 | Amkor Technology, Inc. | Reduced size stacked semiconductor package and method of making the same |
US7956453B1 (en) | 2008-01-16 | 2011-06-07 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor package with patterning layer and method of making same |
US7723852B1 (en) | 2008-01-21 | 2010-05-25 | Amkor Technology, Inc. | Stacked semiconductor package and method of making same |
US8067821B1 (en) | 2008-04-10 | 2011-11-29 | Amkor Technology, Inc. | Flat semiconductor package with half package molding |
US7768135B1 (en) | 2008-04-17 | 2010-08-03 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor package with fast power-up cycle and method of making same |
US7808084B1 (en) | 2008-05-06 | 2010-10-05 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor package with half-etched locking features |
US8125064B1 (en) | 2008-07-28 | 2012-02-28 | Amkor Technology, Inc. | Increased I/O semiconductor package and method of making same |
US8184453B1 (en) | 2008-07-31 | 2012-05-22 | Amkor Technology, Inc. | Increased capacity semiconductor package |
US7847392B1 (en) | 2008-09-30 | 2010-12-07 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device including leadframe with increased I/O |
US7989933B1 (en) | 2008-10-06 | 2011-08-02 | Amkor Technology, Inc. | Increased I/O leadframe and semiconductor device including same |
US8008758B1 (en) | 2008-10-27 | 2011-08-30 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device with increased I/O leadframe |
US8089145B1 (en) | 2008-11-17 | 2012-01-03 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device including increased capacity leadframe |
US8072050B1 (en) | 2008-11-18 | 2011-12-06 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device with increased I/O leadframe including passive device |
US7875963B1 (en) | 2008-11-21 | 2011-01-25 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device including leadframe having power bars and increased I/O |
US7982298B1 (en) | 2008-12-03 | 2011-07-19 | Amkor Technology, Inc. | Package in package semiconductor device |
US8680656B1 (en) | 2009-01-05 | 2014-03-25 | Amkor Technology, Inc. | Leadframe structure for concentrated photovoltaic receiver package |
US20170117214A1 (en) | 2009-01-05 | 2017-04-27 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device with through-mold via |
US8058715B1 (en) | 2009-01-09 | 2011-11-15 | Amkor Technology, Inc. | Package in package device for RF transceiver module |
US8026589B1 (en) | 2009-02-23 | 2011-09-27 | Amkor Technology, Inc. | Reduced profile stackable semiconductor package |
US7960818B1 (en) | 2009-03-04 | 2011-06-14 | Amkor Technology, Inc. | Conformal shield on punch QFN semiconductor package |
US8575742B1 (en) | 2009-04-06 | 2013-11-05 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device with increased I/O leadframe including power bars |
US8674485B1 (en) | 2010-12-08 | 2014-03-18 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device including leadframe with downsets |
US8648450B1 (en) | 2011-01-27 | 2014-02-11 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands |
TWI557183B (zh) | 2015-12-16 | 2016-11-11 | 財團法人工業技術研究院 | 矽氧烷組成物、以及包含其之光電裝置 |
US8866278B1 (en) | 2011-10-10 | 2014-10-21 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device with increased I/O configuration |
US9704725B1 (en) | 2012-03-06 | 2017-07-11 | Amkor Technology, Inc. | Semiconductor device with leadframe configured to facilitate reduced burr formation |
KR101486790B1 (ko) | 2013-05-02 | 2015-01-28 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 강성보강부를 갖는 마이크로 리드프레임 |
KR101563911B1 (ko) | 2013-10-24 | 2015-10-28 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 반도체 패키지 |
US9673122B2 (en) | 2014-05-02 | 2017-06-06 | Amkor Technology, Inc. | Micro lead frame structure having reinforcing portions and method |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5058802U (ja) * | 1973-10-03 | 1975-05-31 | ||
JPS5661266A (en) * | 1979-10-16 | 1981-05-26 | Riso Kagaku Corp | Guiding device of paper discharge |
JPS5836854A (ja) * | 1981-08-28 | 1983-03-03 | Fujitsu Ltd | スタツカ装置 |
JPH03100251U (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-21 | ||
JPH05319666A (ja) * | 1992-05-20 | 1993-12-03 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置の排紙台 |
JPH0589356U (ja) * | 1992-05-19 | 1993-12-07 | 理想科学工業株式会社 | 排紙台 |
JPH0680754U (ja) * | 1993-04-27 | 1994-11-15 | 東京電気株式会社 | 用紙収納装置 |
-
1997
- 1997-12-26 JP JP36068297A patent/JP4098864B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5058802U (ja) * | 1973-10-03 | 1975-05-31 | ||
JPS5661266A (en) * | 1979-10-16 | 1981-05-26 | Riso Kagaku Corp | Guiding device of paper discharge |
JPS5836854A (ja) * | 1981-08-28 | 1983-03-03 | Fujitsu Ltd | スタツカ装置 |
JPH03100251U (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-21 | ||
JPH0589356U (ja) * | 1992-05-19 | 1993-12-07 | 理想科学工業株式会社 | 排紙台 |
JPH05319666A (ja) * | 1992-05-20 | 1993-12-03 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置の排紙台 |
JPH0680754U (ja) * | 1993-04-27 | 1994-11-15 | 東京電気株式会社 | 用紙収納装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002179324A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-06-26 | Tohoku Ricoh Co Ltd | 排紙台及び画像形成装置 |
JP4608086B2 (ja) * | 2000-12-14 | 2011-01-05 | 東北リコー株式会社 | 排紙台及び画像形成装置 |
JP2005104658A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 画像記録装置 |
CN104528445A (zh) * | 2014-11-25 | 2015-04-22 | 南通四通林业机械制造安装有限公司 | 一种高精度接纸装置 |
CN106829603A (zh) * | 2017-02-14 | 2017-06-13 | 东莞金杯印刷有限公司 | 一种自动化平张收纸装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4098864B2 (ja) | 2008-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11189364A (ja) | 排紙装置 | |
JP3691745B2 (ja) | 画像形成装置の用紙トレイ | |
CN101504729A (zh) | 媒体输出装置及媒体处理装置 | |
US20210373476A1 (en) | Medium ejection device and image forming apparatus | |
JP2002104705A (ja) | 排紙装置 | |
KR20040075621A (ko) | 화상형성장치의 급지 카세트 | |
JP4031565B2 (ja) | 排紙エンドフェンスの構造 | |
JP3438866B2 (ja) | 用紙排紙機構 | |
JP3410912B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP4430551B2 (ja) | 排紙エンドフェンスの構造 | |
JP2919716B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3973924B2 (ja) | シート排出装置 | |
JP2002274741A (ja) | 排紙装置 | |
JP3452631B2 (ja) | 画像形成装置のシ−ト収納装置 | |
JP3085909B2 (ja) | 画像形成装置の排紙装置 | |
JPH092717A (ja) | 画像形成装置の排紙装置 | |
JP3395510B2 (ja) | 画像形成装置のハガキ収容装置 | |
JP2024152461A (ja) | シート排出装置、画像形成装置及び後処理装置 | |
JPH10246998A (ja) | 排紙トレイ装置 | |
JP3476156B2 (ja) | 排紙トレイ | |
JP2004203512A (ja) | 画像読取記録装置 | |
JP3770730B2 (ja) | プリンタの用紙分離機構 | |
JP2003073010A (ja) | 折り畳まれたシート束積載装置とこの装置を備えたシート取り扱い装置 | |
JPH0633859U (ja) | 用紙排出機構 | |
JP2000318897A (ja) | 記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |