JPH092717A - 画像形成装置の排紙装置 - Google Patents

画像形成装置の排紙装置

Info

Publication number
JPH092717A
JPH092717A JP7150144A JP15014495A JPH092717A JP H092717 A JPH092717 A JP H092717A JP 7150144 A JP7150144 A JP 7150144A JP 15014495 A JP15014495 A JP 15014495A JP H092717 A JPH092717 A JP H092717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper discharge
printing
side plates
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7150144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3717204B2 (ja
Inventor
Hideyuki Kagawa
英之 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP15014495A priority Critical patent/JP3717204B2/ja
Publication of JPH092717A publication Critical patent/JPH092717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3717204B2 publication Critical patent/JP3717204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/114Side, i.e. portion parallel to the feeding / delivering direction
    • B65H2405/1142Projections or the like in surface contact with handled material
    • B65H2405/11425Projections or the like in surface contact with handled material retractable

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な機構で安価であり、印刷速度、環境条
件、及び紙の種類等に関係なく排出された印刷用紙を排
紙台上に良好に紙揃えして積載することができる排紙装
置を提供する。 【構成】 画像形成されて画像形成装置から画像形成さ
れて排出された印刷用紙6が積載される排紙台3と、こ
の排紙台3上に間隔を有して対向して設けられた一対の
側板4,4′とを具えた画像形成装置の排紙装置2の一
対の側板4,4′のそれぞれに、弾性薄片で構成された
案内部材5,5′を内側に突出して固設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、画像形成装置の排紙
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の特に小型の画像形成装置
の排紙装置2′には、図11に示すように、排紙台3上の
両側に立設された排紙サイドガイドである側板4,4′
と、排紙台3の排紙方向終端部に排紙エンドフェンス7
とを設け、両側の側板4,4′のそれぞれに、中間を枢
支して揺動自在なウイング201〜20n及び20n′を、その
先端部が内側に向くようにして縦方向に複数個設け、さ
らに縦方向に複数個設けられたウイング列を印刷用紙の
排出方向に複数列並設したものが用いられている。この
ようなものにあって、ウイング201〜20n′の上面(印刷
用紙滑走面)は、その先端部がウイング201〜20n′の枢
支軸211〜21n′を介した他端である後端部の重さによっ
て、側板4,4′の内側にあって、斜め下向きになるよ
うに調製されていて、排出された印刷用紙6の両端が、
まず最上段のウイング201,201′の先端部上面に受け止
められ、つづいて印刷用紙6の自重によって、U字形に
腰付けさせた状態(湾曲姿勢)で上方のウイングから順
次下段のウイングの先端部を側板4,4′側に開いてい
って、印刷用紙6は落下して排紙台3に順次積載され
る。そして印刷用紙6が落下しながら通過した各ウイン
グ201〜20n′は、先端部の重さと後端部の重さとによっ
て枢支軸211〜21n′を中心にして自由振動的に揺動して
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のような従来の排
紙装置は、ウイングを多数個具えなければならなくて、
機構が複雑となって排紙装置のコストが上昇し、連続し
て印刷用紙が落下すると、ウイングが自由振動的に揺動
していて、そのウイングの先端部の揺動周期が異なって
おり、印刷用紙の側部と、ウイングの先端部との当接状
態がアンバランスとなり、U字形の腰付け状態が偏って
印刷用紙の湾曲姿勢が偏った形状となって適切なものと
ならず、排紙台上に積載された印刷用紙の排紙揃えが不
具合となるという問題がある。特に高速印刷時、高湿度
の環境下、腰がない薄手の印刷用紙の場合等にあって
は、この印刷用紙の排紙揃えが不具合となるということ
が顕著である。
【0004】そこでこの発明の目的は、前記のような従
来の排紙装置がもつ問題を解消し、簡単な機構で安価で
あり、印刷速度、環境条件、及び紙の種類等に関係なく
排出された印刷用紙を排紙台上に良好に紙揃えして積載
することができる排紙装置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記のよう
な目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、画
像形成装置から画像形成されて排出された印刷用紙が積
載される排紙台と、この排紙台上に間隔を有して対向し
て立設された一対の側板とを具えた画像形成装置の排紙
装置において、前記一対の側板のそれぞれに、弾性薄片
で構成され、印刷用紙の自重で印刷用紙を落下させる案
内部材が内側に突出して固設されていることを特徴とす
るものである。請求項2に記載の発明は、請求項1に記
載の発明において、案内部材の用紙排出方向の長さが側
板の用紙排出方向の長さの3分の1以上であることを特
徴とするものである。
【0006】
【作用】前記のようなこの発明において、請求項1に記
載の発明は、排紙台上に立設された一対の側板のそれぞ
れに、内側に突出して設けられた弾性薄片で構成された
案内部材の上面(印刷用紙滑走面)に画像形成装置から
排出された印刷用紙が載って、案内部材が印刷用紙の自
重により排紙台側に同一の湾曲形状を有しながら湾曲し
ていって、開放状態となり、印刷用紙はU字形の腰付け
状態(湾曲姿勢)が偏ることなく排紙台に落下する。請
求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明におい
て、用紙排出方向の長さが側板の用紙排出方向の長さの
3分の1以上を有する案内部材が、印刷用紙のU字形の
腰付け状態を均一にして落下させ、印刷用紙を排紙台上
に紙揃えをして積載させる。
【0007】
【実施例】図1〜7に示すこの発明の実施例において、
前記従来と同様の部分については同一の符号を引用して
説明を省略し、主として異なる部分について説明する。
この発明の実施例を示す図1において、1は孔版印刷
機、11は印刷ドラム、12は印刷用紙6を介して印刷ドラ
ム11に圧接するプレスローラ、13は剥離爪、14は排紙吸
着搬送装置を示し、排紙吸着搬送装置14の搬送ベルト15
は、ローラ16,16′に張架されていて、ローラ16,16′
の回転によって駆動される。搬送ベルト15の先端側には
ジャンプ台17が備えられており、18は空気吸引ユニット
である。
【0008】そして、排紙装置2の排紙台3上の排紙排
出方向の先端側終端部に排紙エンドフェンス7と、又排
紙台3上に立設され、排紙サイドフェンスとして対向す
る一対の側板4,4′とが配設されている。この一対の
側板4,4′は、排紙台3を互いに近づく方向又は離れ
る方向へ移動可能に装着されていて、任意のところで固
定できるようになっており、図2に示すスパンSを印刷
用紙6のサイズに対応して変更することができる。
【0009】側板4,4′には、弾性薄片で構成された
案内部材5,5′を、それぞれ互いに内側に向かって突
出して排紙台3上に同じ高さ位置に固設する。案内部材
5,5′は、厚さt=0.3〜1.0のポリエステル樹脂等の
弾性を有する薄片を適宜選択して用いて、図3に示すよ
うに、案内部材5,5′の一端部を側板4,4′の外側
に螺子止めして固着し、残りの他の部分を屈折させて、
側板4,4′に設けた開口部25から側板4,4′の内側
に出っ張らせる。このようにすることによって、案内部
材5,5′の取付部が側板4,4′の内側になくて印刷
用紙6が排出される際に抵抗とならない。この取付け方
は螺子止めに限らず、接着等の他の方法を用いてもよ
い。
【0010】案内部材5,5′は、図2に示すように案
内部材5,5′の上面と側板4,4′の直立面とがなす
角度θが90°よりも大きくなるように設定されている。
この角度θは100°から150°の範囲が望ましい。
【0011】案内部材5,5′が側板4,4′の内側に
突出する長さlは、印刷用紙6の両端部をガイドするの
に十分で、且つ印刷用紙6が排紙台3上に落下するのを
妨げることがない寸法であって、5mmから30mmの範囲が
望ましい。又、図4に示すように、案内部材5,5′の
印刷用紙6の排出方向の長さmは、最小限10cmは必要で
あって、側板4,4′の印刷用紙6の排出方向長さnに
対して3分の1以上(m≧1/3n)となるように適宜選
択する。又、図5に示すように、側板4,4′よりも案
内部材5,5′を十分長くすると印刷用紙6を排出方向
に確実に案内することができて、排紙台3上にジャム等
を発生させずに紙揃えした状態で確実に積載することが
できる。そして、案内部材5,5′の印刷用紙6との接
触面は、印刷用紙6が排紙された際に引っかからないよ
うに、ばり、凸部等がないように加工し、さらに、案内
部材5,5′は、前述のように印刷用紙6の排出方向に
沿って延びる形状に形成されており、排紙台3の上方か
ら見ると側板4,4′に接していない他側の角部26は、
図6に示すように丸みを付けて印刷用紙6が引っかから
ないようにする。
【0012】又、案内部材5,5′の側板4,4′への
取付け位置は、排出された印刷用紙6の先端部が下方に
垂れ下がって案内部材5,5′の下に潜り込み、ジャム
を起こさないで受け止められるように、図7に示すよう
に、排紙方向上流側に配置させ、かつ、その高さは画像
形成装置から排出されてきた印刷用紙の先端部が案内部
材5,5′の上面にスムースに接触して排紙方向に案内
されるように設定する。
【0013】このようなものにあって、画像形成装置か
ら排出された印刷用紙6は、図8に示すように、側板
4,4′の間で、案内部材5,5′の上面(印刷用紙滑
走面)によって両側部が支持されて、印刷用紙6の自重
により案内部材5,5′は排紙台3の方向、すなわち下
向きに湾曲する。この時、印刷用紙6は自重によって、
案内部材5,5′を開放する方向に湾曲させて落下し始
め、図9に示すように印刷用紙6は更に湾曲して腰付け
された状態になり、U字形に湾曲して腰付けられて、そ
の両側端部は案内部材5,5′から離れ、排紙台3上に
バランスよく落下して紙揃えできて載置される。そして
案内部材5,5′は復元して元の形状に戻り、次の印刷
用紙6が、図10に示すように、側板4,4′の間に入
る。このように図8から図10までの動作を繰り返して、
印刷用紙6は、排紙台3上に紙揃えされた状態で確実に
積載される。
【0014】上述の実施例は、小型の孔版印刷機用の排
紙装置について説明したが、これに限らず、電子写真方
式の複写機等の排紙装置にも用いることができる。
【0015】
【発明の効果】この発明は、前記のようであって、請求
項1に記載の発明は、画像形成装置から画像形成されて
排出された印刷用紙が積載される排紙台と、この排紙台
上に間隔を有して対向して設けられた一対の側板とを具
えた画像形成装置の排紙装置において、前記一対の側板
のそれぞれに、弾性薄片で構成され、印刷用紙の自重で
印刷用紙を落下させる案内部材が内側に突出して固設さ
れているので、簡単な機構で安価であり、印刷速度、環
境条件、及び紙の種類等に関係なく排出された印刷用紙
を常に排紙台上に良好に揃った状態で確実に積載するこ
とができて、紙揃え性能を向上させることができ、さら
に排紙ジャムが発生しないという効果がある。請求項2
に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、案内
部材の用紙排出方向の長さが側板の用紙排出方向の長さ
の3分の1以上であるので、排出された印刷用紙の湾曲
状態を均一にすることができて、常に排紙台上に揃った
状態で確実に積載することができ、さらに排紙ジャムが
発生しないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の孔版印刷機、及びその排紙
装置の概略縦断面図である。
【図2】同上の排紙装置の概略正断面図である。
【図3】同上の案内部材を側板に取付けた状態を示す部
分縦断面図である。
【図4】同上の排紙装置の概略側断面図である。
【図5】同上の案内部材の長さが側板の長さより長い状
態を示す図である。
【図6】同上の排紙装置の概略平面図である。
【図7】同上の実施例の案内部材の取付け位置を示す説
明図である。
【図8】印刷用紙6が案内部材の上に排出された状態を
示す説明図である。
【図9】印刷用紙6がU字形に腰付けされて案内部材か
ら落下する状態を示す説明図である。
【図10】次の印刷用紙6が案内部材に落下する状態を
示す説明図である。
【図11】従来の排紙装置の概略正断面図である。
【符号の説明】
1 孔版印刷機 2 排紙装置 3 排紙台 4,4′ 側板 5,5′ 案内部材 6 印刷用紙 7 排紙エンドフェンス 25 開口部 26 角部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置から画像形成されて排出さ
    れた印刷用紙が積載される排紙台と、この排紙台上に間
    隔を有して対向して立設された一対の側板とを具えた画
    像形成装置の排紙装置において、前記一対の側板のそれ
    ぞれに、弾性薄片で構成され、印刷用紙の自重で印刷用
    紙を落下させる案内部材が内側に突出して固設されてい
    ることを特徴とする排紙装置。
  2. 【請求項2】 案内部材の用紙排出方向の長さが側板の
    用紙排出方向の長さの3分の1以上であることを特徴と
    する請求項1に記載の排紙装置。
JP15014495A 1995-06-16 1995-06-16 画像形成装置の排紙装置 Expired - Fee Related JP3717204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15014495A JP3717204B2 (ja) 1995-06-16 1995-06-16 画像形成装置の排紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15014495A JP3717204B2 (ja) 1995-06-16 1995-06-16 画像形成装置の排紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH092717A true JPH092717A (ja) 1997-01-07
JP3717204B2 JP3717204B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=15490462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15014495A Expired - Fee Related JP3717204B2 (ja) 1995-06-16 1995-06-16 画像形成装置の排紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3717204B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8262085B2 (en) 2003-04-30 2012-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Decurler and stabilizer for light-weight papers
US11084679B2 (en) * 2018-11-21 2021-08-10 Konica Minolta, Inc. Paper stacking device and image forming system
US11174118B2 (en) 2018-11-21 2021-11-16 Konica Minolta, Inc. Paper stacking device and image forming system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8262085B2 (en) 2003-04-30 2012-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Decurler and stabilizer for light-weight papers
US11084679B2 (en) * 2018-11-21 2021-08-10 Konica Minolta, Inc. Paper stacking device and image forming system
US11174118B2 (en) 2018-11-21 2021-11-16 Konica Minolta, Inc. Paper stacking device and image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3717204B2 (ja) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2172194C (en) High speed printed sheet stacking and registration system
JP4098864B2 (ja) 排紙装置
JPH0570018A (ja) 位置決め支援装置を有するデイスク・スタツカ
JPH04354756A (ja) 紙葉類排出装置
JPH092717A (ja) 画像形成装置の排紙装置
JP2902150B2 (ja) 排紙装置
EP1013587B1 (en) A sheet conveying apparatus
JPS605502B2 (ja) シ−ト反転装置
JPS641379B2 (ja)
JPH0489763A (ja) 排紙積載装置
JP3085909B2 (ja) 画像形成装置の排紙装置
JP2919716B2 (ja) 画像形成装置
JPH11292387A (ja) 用紙後処理装置
JPH0517076A (ja) 用紙表裏検知処理装置
JPH0217461B2 (ja)
JPH08119520A (ja) 排紙トレイ
JPH0510367U (ja) 画像形成装置の排紙装置
JP2551875Y2 (ja) 排紙案内装置
JPS6215914B2 (ja)
JP3531759B2 (ja) 排紙トレイ
JP3214506B2 (ja) シート揃え装置
JP3122674B2 (ja) シート分配収納装置
JP2002120945A (ja) 給紙装置
JPH10246998A (ja) 排紙トレイ装置
JPH0558516A (ja) シート揃え装置およびシート収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050512

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050830

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees