JPH11182288A - 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置 - Google Patents

筒内燃料噴射式エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPH11182288A
JPH11182288A JP9349481A JP34948197A JPH11182288A JP H11182288 A JPH11182288 A JP H11182288A JP 9349481 A JP9349481 A JP 9349481A JP 34948197 A JP34948197 A JP 34948197A JP H11182288 A JPH11182288 A JP H11182288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
fuel injection
knock
air
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9349481A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyun Motose
準 本瀬
Masahiko Kato
雅彦 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP9349481A priority Critical patent/JPH11182288A/ja
Priority to US09/211,782 priority patent/US6067956A/en
Publication of JPH11182288A publication Critical patent/JPH11182288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/027Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using knock sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • F02D41/1487Correcting the instantaneous control value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】過度に燃料噴射量を増量させることなくノック
の発生を防止し、運転フィーリングや排ガス性能を損な
うことがない。 【解決手段】エンジンのノック状態を検出する検出手段
を備え、ノックを検出した場合には、少なくとも燃料噴
射時期を変更する。エンジンの運転状態を判定する判定
手段を備え、定常時でノックが検出された場合には燃料
噴射時期を遅角させ、加速時でノックが検出された場合
には燃料噴射時期を進角させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筒内燃料噴射式エ
ンジンの技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】従来、燃料を吸気管内に噴射する方式の
エンジンにおいて、燃焼後の排気の空燃比を検出する空
燃比センサを設け、目標空燃比になるように気筒内に吸
入される燃料噴射量をフィードバック制御し、これによ
りエンジン性能や排ガス特性、燃費の向上を図るように
した燃料噴射制御方式が知られている。すなわち、空燃
比がリーン側からリッチ側になると燃料噴射量を減少さ
せるように制御し、この制御により次第に空燃比がリー
ン側に変化してゆき、空燃比がリッチ側からリーン側に
なると燃料噴射量を増大させるように制御することによ
り、目標空燃比となるように燃料噴射量を制御する方式
である。
【0003】一方、2サイクルエンジンにおいては、掃
気ポートと排気ポートが同時に連通するタイミングがあ
るためHC等の未燃ガスが排気されやすく、また、低
速、低負荷で残留ガスが多いため失火を起こし未燃ガス
が排気されやすい。そこで、排気ポートが閉じた後、高
圧燃料を筒内に直接噴射することにより燃料を霧化して
燃焼を改善させると共に、低速、低負荷では新気を多く
供給するようにして失火を防ぐことにより未燃ガスの排
出を低減する方式が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した筒内燃料噴射
式エンジンに、空燃比による燃料噴射量のフィードバッ
ク制御を組み合わせる方式が考えられるが、ノックが発
生した場合の制御をどのようにするかの問題が生じる。
すなわち、従来のエンジンにおいてはノックが発生した
場合には、少なくとも燃料噴射量を過度に増量補正して
ノックが出にくいようにしているが、その場合の燃料補
正は空燃比制御を中止するため、エンジン要求に対して
ズレが生じ、ノック制御時の運転フィーリングや排ガス
性能が損なわれるという問題を有している。
【0005】また、船外機をはじめとするマリン用エン
ジンの場合には、排気管の先端が水面下にあり背圧が増
大してノックが発生し易やすく、この問題を解決するこ
とが特に重要である。
【0006】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
であって、過度に燃料噴射量を増量させることなくノッ
クの発生を防止し、運転フィーリングや排ガス性能を損
なうことがない筒内燃料噴射式エンジンの制御装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の発明は、エンジンのノック状態を検出
する検出手段を備え、ノックを検出した場合には、少な
くとも燃料噴射時期を変更することを特徴とし、請求項
2記載の発明は、請求項1において、エンジンの運転状
態を判定する判定手段を備え、定常時でノックが検出さ
れた場合には燃料噴射時期を遅角させ、加速時でノック
が検出された場合には燃料噴射時期を進角させるととも
に燃料噴射時間を増大させることを特徴とし、請求項3
記載の発明は、請求項1、2において、エンジンの空燃
比を検出し、検出された空燃比が目標空燃比になるよう
に燃料噴射量を制御することを特徴とし、請求項4記載
の発明は、請求項1〜3において、前記エンジンがマリ
ン用エンジンであることを特徴とする請求項1ないし請
求項3のいずれかに記載の筒内燃料噴射式エンジンの制
御装置。
【0008】請求項5記載の発明は、請求項1〜4にお
いて、前記エンジンが多気筒であり、下段気筒にいくほ
ど燃料噴射時期の変更量を増大させることを特徴とする
請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の筒内燃料噴
射式エンジンの制御装置。
【0009】請求項6記載の発明は、請求項5におい
て、前記エンジンが2サイクルエンジンであることを特
徴とし、請求項7記載の発明は、請求項5において、前
記エンジンが4サイクルエンジンであることを特徴とす
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。図1は、本発明の筒内燃料噴射
式エンジンの制御装置の1実施形態を示す船外機の模式
図であり、図(A)はエンジンの平面図、図(B)は図
(A)のB−B線に沿う縦断面図、図(C)は船外機の
側面図、図(D)は燃料供給系の構成図、図2は、図1
の船外機の縦断面図、図3(A)は図2の気筒の断面
図、図3(B)は、図3(A)のB−B線に沿って矢印
方向に見た断面図である。
【0011】図1及び図2において、1は船外機であ
り、クランク軸12bが縦置状態で搭載されるエンジン
2と、エンジン2の下端面に接続されエンジン2を支持
するガイドエキゾースト部3と、ガイドエキゾースト部
3の下端面に接続されるアッパケース4、ロアケース5
及びプロペラ6からなる。上記エンジン2は、筒内噴射
式V型6気筒2サイクルエンジンであり、6つの気筒7
a〜7fが平面視でVバンクをなすように横置き状態で
且つ縦方向に配設されたシリンダボディ7に、シリンダ
ヘッド8が連結、固定されている。
【0012】上記気筒7a〜7f内には、ピストン11
が摺動自在に嵌合配置され、各ピストン11はクランク
軸12bに連結されている。シリンダヘッド8には、燃
料噴射弁13及び点火プラグ14が挿入配置されてい
る。燃料噴射弁13は磁力で開閉作動されるソレノイド
開閉式であり、その噴孔13aの軸線はシリンダボア軸
線と交叉するようにされている。なお、13bは噴霧形
状を示している。
【0013】気筒7a〜7fは、それぞれ掃気ポート1
7a、17b、17cによりクランク室に連通され、ま
た、気筒7a〜7fには、排気ポート18a〜18fが
掃気ポート17aに対向するように接続されている。図
2の左バンクの排気ポート18a〜18cは左集合排気
通路19aに、右バンクの排気ポート18d〜18fは
右集合排気通路19bに合流されており、左右の集合排
気通路19a及び19bの下流端にはそれぞれガイドエ
キゾースト部3内の左排気通路3a及び右排気通路3b
を介してアッパケース4内の左排気管20a及び右排気
管20bが接続されている。なお、図3(A)におい
て、105aは、空燃比センサ105の燃料ガス採取孔
であり、掃気ポート17aの上部に設けられている。
【0014】左右の排気管20a、20bは、アッパケ
ース4内のマフラー21内に配置されており、このマフ
ラー21は隔壁22により左右の排気管20a、20b
が開口する左膨張室21a及び右膨張室21bを備えて
いる。この膨張室21a、21bは、左右バンクの気筒
7a〜7c、7〜7fからの排気ガスの圧力波が略大気
圧状態に解放されるのに必要な容積を有している。ま
た、マフラー21の下端には、ロアケース5内に形成さ
れた排気通路5aが接続されており、この排気通路5a
は、左右の排気管20a、20bからの排気を合流させ
ている。
【0015】図1(A)に示すように、エンジン2のク
ランクケース23には、吸気マニホールドの分岐通路2
5aが接続されており、該分岐通路25aのクランクケ
ース23への接続部には、逆流防止用のリード弁24が
配設され、また、リード弁24の上流側には、エンジン
内にオイルを供給するためのオイルポンプ27と、吸気
量を制御するためのスロットル弁26が配設されてい
る。
【0016】図1(D)に示すように、船体側の主燃料
タンク30内の燃料は、手動式の第1の低圧燃料ポンプ
31によりフィルタ33を経て第2の低圧燃料ポンプ3
4に送られる。この第2の低圧燃料ポンプ34は、エン
ジン2のクランク室のパルス圧により駆動されるダイヤ
フラム式ポンプであり、燃料を気液分離装置であるベー
パーセパレータタンク35に送る。該ベーパーセパレー
タタンク35内には、電動モータにより駆動される燃料
予圧ポンプ36が配設されており、燃料を加圧し予圧配
管Aを経て高圧燃料ポンプ37に送る。高圧燃料ポンプ
37の吐出側は、各気筒7a〜7fに沿って縦方向に配
設された燃料供給レール40に接続されるとともに、高
圧圧力調整弁38および燃料冷却器41、配管Bを介し
てベーパーセパレータタンク35に接続されている。ま
た、予圧配管Aとベーパーセパレータタンク35間には
予圧圧力調整弁42が設けられている。
【0017】ベーパーセパレータタンク35内の燃料
は、燃料予圧ポンプ36により例えば3〜10kg/c
2程度に予圧され、加圧された燃料は、高圧燃料ポン
プ37により50〜100kg/cm2程度若しくはそ
れ以上に加圧され、加圧された高圧燃料は、圧力調整弁
38にて設定圧を越える余剰燃料がベーパーセパレータ
タンク35に戻され、必要な高圧燃料分のみを燃料供給
レール40に供給し、各気筒7a〜7fに装着した燃料
噴射弁13に供給するようにしている。
【0018】制御装置29には、エンジン2の駆動状
態、船外機1や船の状態を示す各種センサからの検出信
号が入力される。すなわち、センサとして、クランク軸
12bの回転角(回転数)を検出するクランク角センサ
90、クランクケース23内の圧力を検出するクランク
室内圧センサ91、吸気通路25a内の温度を検出する
吸気温センサ93、シリンダボディ7の温度を検出する
エンジン温度センサ94、各気筒7a〜7f内の背圧を
検出する背圧センサ95、スロットル弁26の開度を検
出するスロットル開度センサ96、冷却水の温度を検出
する冷却水温度センサ97、最下段の気筒7fのノック
状態を検出するノックセンサ98、エンジン2のマウン
ト高さを検出するエンジンマウント高さ検出センサ9
9、船外機1のニュートラル状態を検出するニュートラ
ルセンサ100、船外機1の上下回動位置を検出するト
リム角検出センサ101、船速を検出する船速センサ1
02、船の姿勢を検出する船姿勢センサ103、大気圧
を検出する大気圧センサ104が設けられ、さらに、最
上段の気筒7d内の空燃比を検出するに空燃比センサ1
05、高圧燃料配管内の圧力を検出する圧力センサ10
6が設けられている。制御装置29は、これら各種セン
サの検出信号を演算処理し、制御信号を点火プラグ1
4、燃料噴射弁13、オイルポンプ27、予圧燃料ポン
プ36に伝送する。
【0019】上記ノックセンサ98は、本発明に係わる
エンジンの振動を検出するセンサであり、振動の振幅値
が所定の閾値を越え、且つその回数が所定回数に達した
場合にノック状態と判定するものである。船外機におい
ては、排気管の先端が水面下にあり背圧の影響を大きく
受ける最下段の気筒7fが最もノックし易いので、最下
段の気筒7fにセンサを設置するのが好ましい。なお、
ノックセンサとしては、エンジンの振動数を検出する他
に、気筒内圧を検出するセンサを採用してもよい。
【0020】図4は、図1の制御装置29で演算処理さ
れる燃料噴射制御のブロック構成図である。エンジン回
転数検出手段202とエンジン負荷検出手段203によ
り燃料噴射量設定手段205において、基本的な燃料噴
射量が設定される。空燃比検出手段201により最上段
の気筒7d内の燃焼後の空燃比(酸素濃度)が検出さ
れ、空燃比制御手段206において理論空燃比となるよ
うに燃料噴射量が算出され、燃料噴射弁13にフィード
バック制御される。また、ノック状態検出手段204に
おいて、最下段の気筒7fのノック状態が検出された場
合には、エンジン負荷検出手段203に基づいてエンジ
ン運転状態判定手段207において、エンジンが定常状
態か加速状態かが判定され、このエンジン運転状態に応
じてノック防止手段208において少なくとも燃料噴射
時期が補正され、燃料噴射弁13に出力される。
【0021】本発明の燃料噴射制御においては、6気筒
全体で見た場合の空燃比を図5に示す目標空燃比とする
ように行われる。すなわち、アイドル回転状態、トロー
ル回転状態のような低回転低負荷運転域Aでは、空燃比
(A/F)=11〜12のリッチ空燃比を、中回転中負
荷運転域Bでは、空燃比=15〜16のリーン空燃比
を、高回転高負荷運転域Cでは、空燃比=11付近の過
リッチ空燃比を目標として空燃比制御が行われる。その
ために、最上段の気筒7dについてはフィードバック制
御により理論空燃比となるように燃料噴射量が制御さ
れ、残りの気筒については、気筒7dの燃料噴射量を基
にエンジン全体で上記目標空燃比となるように補正した
燃料量を供給するように制御する。
【0022】図6は、本発明に係わる燃料噴射制御を説
明するための図であり、図6(A)は空燃比センサ10
5の検出信号(電圧値)を示す波形図、図6(B)は、
燃料噴射量のフィードバック量を示す図である。
【0023】空燃比制御は、図6(A)に示すように、
a1点で空燃比がリーン側からリッチ側になると、図6
(B)に示すように、燃料噴射量を減少させるように制
御し、この制御によりセンサ出力が低下、すなわち空燃
比がリーン側に変化してゆき、a2点で空燃比がリッチ側
からリーン側になると逆に燃料噴射量を増大させ、空燃
比がリッチ側に変化するように制御することにより、気
筒7dを理論空燃比(空気過剰率λ=1)となるように
フィードバック制御している。
【0024】図7〜図9は、本発明の燃料噴射制御の1
実施形態を示し、図7はフロー図、図8は噴射時期を説
明するための図、図9は作用を説明するための図であ
る。
【0025】図7において、ステップS1でスロットル
開度θおよびノック信号を読み込み、ステップS2でノ
ック状態を検出したか否かが判定される。ノック状態を
検出した場合には、次に、ステップS3でスロットル開
度の増加率Δθが所定値以下か否かが判定される。所定
値以下であれば、定常状態と判定してステップS4で噴
射時期を遅角する制御を行い、所定値を越えていれば、
加速状態と判定してステップS5で噴射時期を進角する
とともに噴射時間を増大する制御を行う。そして、ステ
ップS6でノックが終了と判定されればエンドとなる。
【0026】上記制御を図8及び図9により詳述する。
図8において、TDCは上死点位置、EXOは排気ポー
ト開位置、SCOは掃気ポート開位置、BDCは下死点
位置、SCCは掃気ポート閉位置、EXCは排気ポート閉
位置を示している。定常時の燃料噴射(開始)時期t1
は、実線矢印に示すように、下始点BDCを過ぎた位置
から掃気ポート閉位置SCCを過ぎた位置の間である
が、定常時のノック発生時には、二重線矢印に示すよう
に、噴射時期を定常時より遅角させ、例えば掃気ポート
閉位置SCCを過ぎた位置で開始するようにしている。
これは図9(A)に示すように、噴射時期を遅角させる
ことにより、混合気の均一度合を悪化させて発生エネル
ギーを抑えてノックが出にくい状況を作ることによる。
ただし、若干の出力性能を犠牲にしている。また、加速
時のノック発生時には、点線矢印に示すように、噴射時
期を定常時よりも進角させるとともに噴射時間を増大さ
せるようにしている。これは図9(B)に示すように、
噴射時期を進角させることにより、噴霧を十分に気化さ
せシリンダ内のガス温度を低下させてノックが出にくい
状況を作ることによる。ただし、掃気ポートから排気ポ
ートに抜ける吹き抜け量が多くなる(その分だけ燃料噴
射量を増大させている)ため、若干の排ガス性能を犠牲
にしている。
【0027】なお、船外機のように縦軸クランク方向に
複数気筒の排気が集合したエンジンにおいては、上段の
気筒の残留ガスが下段気筒に入りやすいため、下段気筒
にいくほどノックが発生し易く、従って、噴射時期の変
更量を下段気筒に向かう程多くなるように制御してもよ
い。
【0028】図10は、本発明の筒内燃料噴射式エンジ
ンの制御装置の他の実施形態を示す船外機の模式図であ
る。なお、図1と同一の構成には同一番号を付けて説明
を省略する。本実施形態は、4サイクルエンジンに適用
した例であり、最上段の気筒7aの排気通路79に空燃
比センサ105を設置している。
【0029】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明はこれに限定されるものではなく種々の変
更が可能である。例えば、上記実施形態においては、船
外機に適用した例について説明しているが、船体側にエ
ンジンを設置するマリン用エンジンや定置式エンジンな
どにも適用可能である。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1、2記載の発明によれば、過度に燃料噴射量を増量さ
せることなくノックの発生を防止し、運転フィーリング
や排ガス性能を損なうことがない筒内燃料噴射式エンジ
ンの制御装置を提供することができる。
【0031】また、請求項3記載の発明によれば、空燃
比による燃料噴射量のフィードバック制御を行う筒内燃
料噴射式エンジンにおいてとくに有効な対策となる。
【0032】また、請求項4〜7記載の発明によれば、
マリン用エンジンの場合には、排気管の先端が水面下に
あり背圧が変動するため、ノックが発生しやすくその問
題を解決することができる。また、請求項6記載の発明
によれば、2サイクルエンジンにおいては、燃料の吹き
抜け量が多いためとくに有効な対策とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の筒内燃料噴射式エンジンの制御装置の
1実施形態を示す船外機の模式図であり、図(A)はエ
ンジンの平面図、図(B)は図(A)のB−B線に沿う
縦断面図、図(C)は船外機の側面図、図(D)は燃料
供給系の構成図である。
【図2】図1の船外機の縦断面図である。
【図3】図3(A)は図2の気筒の断面図、図3(B)
は、図3(A)のB−B線に沿って矢印方向に見た断面
図である。
【図4】図1の制御装置で演算処理される燃料噴射制御
のブロック構成図である。
【図5】エンジン全体での目標空燃比を説明するための
図である。
【図6】本発明に係わる燃料噴射制御を説明するための
図であり、図6(A)は空燃比センサの検出信号を示す
波形図、図6(B)は燃料噴射量のフィードバック量を
示す図である。
【図7】本発明の燃料噴射制御の1実施形態を示すフロ
ー図である。
【図8】図7の噴射時期を説明するための図である。
【図9】図7における作用を説明するための図である。
【図10】本発明の筒内燃料噴射式エンジンの制御装置
の他の実施形態を示す船外機の模式図である。
【符号の説明】
2…エンジン 13…燃料噴射弁 98…ノックセンサ 105…空燃比センサ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンのノック状態を検出する検出手段
    を備え、ノックを検出した場合には、少なくとも燃料噴
    射時期を変更することを特徴とする筒内燃料噴射式エン
    ジンの制御装置。
  2. 【請求項2】エンジンの運転状態を判定する判定手段を
    備え、定常時でノックが検出された場合には燃料噴射時
    期を遅角させ、加速時でノックが検出された場合には燃
    料噴射時期を進角させるとともに燃料噴射時間を増大さ
    せることを特徴とする請求項1記載の筒内燃料噴射式エ
    ンジンの制御装置。
  3. 【請求項3】エンジンの空燃比を検出し、検出された空
    燃比が目標空燃比になるように燃料噴射量を制御するこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2記載の筒内燃料
    噴射式エンジンの制御装置。
  4. 【請求項4】前記エンジンがマリン用エンジンであるこ
    とを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記
    載の筒内燃料噴射式エンジンの制御装置。
  5. 【請求項5】前記エンジンが多気筒であり、下段気筒に
    いくほど燃料噴射時期の変更量を増大させることを特徴
    とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の筒内
    燃料噴射式エンジンの制御装置。
  6. 【請求項6】前記エンジンが2サイクルエンジンである
    ことを特徴とする請求項5記載の筒内燃料噴射式エンジ
    ンの制御装置。
  7. 【請求項7】前記エンジンが4サイクルエンジンである
    ことを特徴とする請求項5記載の筒内燃料噴射式エンジ
    ンの制御装置。
JP9349481A 1997-12-18 1997-12-18 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置 Pending JPH11182288A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9349481A JPH11182288A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置
US09/211,782 US6067956A (en) 1997-12-18 1998-12-15 Knock control for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9349481A JPH11182288A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11182288A true JPH11182288A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18404044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9349481A Pending JPH11182288A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6067956A (ja)
JP (1) JPH11182288A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100507066B1 (ko) * 2002-05-31 2005-08-08 현대자동차주식회사 가솔린 직접 분사 엔진의 연비 제어방법
US7246600B2 (en) 2004-12-27 2007-07-24 Nippon Soken, Inc. Control device for internal combustion engine
JP2021134710A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 株式会社デンソー ノック判定装置及びノック制御装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3883025B2 (ja) 1998-03-26 2007-02-21 ヤマハマリン株式会社 筒内燃料噴射式エンジン
JP3587097B2 (ja) * 1999-08-26 2004-11-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼制御装置
US6796291B2 (en) 2000-07-14 2004-09-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Intake pressure sensor arrangement for engine
US6886540B2 (en) * 2000-07-14 2005-05-03 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Sensor arrangement for engine
JP4094936B2 (ja) * 2002-11-15 2008-06-04 ヤマハマリン株式会社 船外機用4サイクルエンジンのノッキング回避制御システム
JP4353216B2 (ja) * 2006-08-04 2009-10-28 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式火花点火内燃機関
US7637248B2 (en) * 2007-01-25 2009-12-29 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Method for operating an internal combustion engine by determining and counteracting a pre-ignition state
US9080521B2 (en) * 2010-03-01 2015-07-14 Southwest Research Institute Method and related system of using crankcase pressure to to detect pre-ignition in spark ignition engine
US9453439B2 (en) * 2010-08-31 2016-09-27 Ford Global Technologies, Llc Approach for variable pressure oil injection
US10167784B2 (en) * 2012-10-26 2019-01-01 Pratt & Whitney Canada Corp. System for detecting shaft shear event
US10605179B2 (en) * 2018-08-20 2020-03-31 Caterpillar Inc. Engine misfire mitigation

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125532A (ja) * 1987-11-10 1989-05-18 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の制御装置
US5630395A (en) * 1994-03-10 1997-05-20 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Feedback control system for marine propulsion engine
JPH08114166A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Hitachi Ltd エンジン制御装置
JP3494740B2 (ja) * 1995-03-07 2004-02-09 ヤマハマリン株式会社 エンジンの燃料供給装置
JPH08291755A (ja) * 1995-04-19 1996-11-05 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの運転制御装置
JP3576286B2 (ja) * 1995-09-22 2004-10-13 ヤマハマリン株式会社 2サイクルエンジンの燃焼制御装置
JP3924015B2 (ja) * 1995-11-30 2007-06-06 ヤマハマリン株式会社 船外機用2サイクルエンジンの燃焼制御装置
JPH09291844A (ja) * 1996-04-30 1997-11-11 Sanshin Ind Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100507066B1 (ko) * 2002-05-31 2005-08-08 현대자동차주식회사 가솔린 직접 분사 엔진의 연비 제어방법
US7246600B2 (en) 2004-12-27 2007-07-24 Nippon Soken, Inc. Control device for internal combustion engine
JP2021134710A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 株式会社デンソー ノック判定装置及びノック制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6067956A (en) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7168409B2 (en) Controller for direct injection internal combustion engine
JP3979506B2 (ja) 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置
WO1998005856A1 (fr) Dispositif de commande pour moteurs a combustion interne a injection dans les cylindres et allumage par bougie
EP0806559A1 (en) Method of controlling the operation of an internal combustion engine of the two-stroke cycle and direct fuel injection type and internal combustion engine
JP4107442B2 (ja) 直接筒内噴射式多気筒2サイクルエンジン
JPH11182288A (ja) 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置
JPH11182283A (ja) 筒内燃料噴射式2サイクルエンジンの制御装置
JPH0240052A (ja) 2サイクル直噴エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH11182289A (ja) 筒内燃料噴射式2サイクルエンジンの制御装置
KR19980018213A (ko) 원통내 분사형 불꽃 점화식 내연 엔진의 제어장치
JPH11287144A (ja) 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置
JP3883231B2 (ja) エンジンの運転制御装置
JPH11141371A (ja) 直接筒内噴射式2サイクルエンジン
JPH11280523A (ja) 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置
JPH11182291A (ja) 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置
JPH08200115A (ja) エンジンの燃焼制御装置
JPH11182282A (ja) 筒内燃料噴射式エンジンの制御装置
JPH08232702A (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジンの運転制御装置
JP2006132399A (ja) 過給機付エンジンの制御装置および制御方法
JP3835566B2 (ja) エンジンの気筒休止制御装置
JP3812688B2 (ja) 筒内噴射式2サイクルエンジン
JP3381751B2 (ja) 内燃機関の運転制御装置
JP3525796B2 (ja) 内燃機関の点火制御装置
JPH11303662A (ja) 筒内噴射エンジンの燃料噴射制御方法
JP3233032B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070530