JPH11180814A - 歯質接着剤セット - Google Patents

歯質接着剤セット

Info

Publication number
JPH11180814A
JPH11180814A JP9366018A JP36601897A JPH11180814A JP H11180814 A JPH11180814 A JP H11180814A JP 9366018 A JP9366018 A JP 9366018A JP 36601897 A JP36601897 A JP 36601897A JP H11180814 A JPH11180814 A JP H11180814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
weight
methacrylate
adhesive
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9366018A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Matsunae
薫 松苗
Masaharu Akaha
正治 赤羽
Kazuo Hirota
一男 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GC Corp
Original Assignee
GC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GC Corp filed Critical GC Corp
Priority to JP9366018A priority Critical patent/JPH11180814A/ja
Priority to US09/213,774 priority patent/US6174935B1/en
Priority to GB9828396A priority patent/GB2332911B/en
Priority to DE19859989A priority patent/DE19859989A1/de
Publication of JPH11180814A publication Critical patent/JPH11180814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/40Primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/067Polyurethanes; Polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便な操作で強固に且つ確実に歯科用修復物
を歯質に接着させることのできる歯質接着剤セットを提
供する。 【解決手段】 それぞれ所定重量%の、酸性基を有し少
なくとも一つの不飽和二重結合を持つメタクリレート又
はアクリレートと,水溶性有機溶媒と,水とから成る一
液性のセルフエッチングプライマーと、それぞれ所定重
量%の、酸性基及び水酸基を有せず少なくとも一つの不
飽和二重結合を持つメタクリレート又はアクリレート
と,酸性基を有せず水酸基を有する少なくとも一つの不
飽和二重結合を持つメタクリレート又はアクリレート
と,光重合開始剤と,光重合促進剤と,フィラーとから
成る一液性の歯質接着剤とで歯質接着剤セットを構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歯質と歯科用修復
材とを簡単な操作で有効に接着させるために用いられる
歯質接着剤セットに関するものである。更に詳しくは、
歯質のエナメル質及び象牙質に対して歯科用修復材を接
着する際、レジン系接着剤の接着性を簡単な操作で強固
に確実にするための歯質接着剤セットに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】歯科用修復材であるコンポジットレジン
の普及に伴い、歯質とコンポジットレジンとの間には、
操作が簡単で、安全且つ信頼性のある強固な接着が必要
とされている。従来から用いられてきている接着方法と
しては、歯質をリン酸やクエン酸などの酸でエッチング
を行い、水洗→乾燥→プライマー処理→乾燥→接着剤塗
布→重合→コンポジットレジン充填のような一連の操作
が代表的な修復物の接着方法である。このような方法
は、接着操作ステップが煩雑であり、実際の臨床におい
ては時間が掛かり安定した信頼性のある接着が得られて
いないのが実状である。
【0003】そこで近年、このよう複雑な操作ステップ
を簡略化するための接着方法が検討されて来ており、例
えば特開平3−240712号公報,特開平7−821
15号公報等では、エッチング操作を無くしたプライマ
ーが提案されている。これは、エッチング処理とプライ
マー処理とを同時に行うことができると言われているセ
ルフエッチングプライマーで歯質を処理し、乾燥してか
ら接着剤を塗布するものである。即ち、セルフエッチン
グプライマーで窩洞形成された歯質表面を処理すること
により、窩洞形成によって生じたスメアー層を溶解しな
がら、セルフエッチングプライマーが歯質に浸透する。
そこにボンディング剤を塗布することにより、セルフエ
ッチングプライマーとボンディング剤とが一体化して硬
化することにより、強固な接着層が得られるものであ
る。
【0004】しかしながら、現在市販されているこの種
のセルフエッチングプライマーは、セルフエッチングプ
ライマー中の重合性成分を硬化させるための重合触媒と
重合促進剤とを必要としており、保存性が良好で安定し
た接着性能を有するセルフエッチングプライマーを得る
ためには重合触媒と重合促進剤とを分離する必要があ
る。そのために現在市販されているセルフエッチングプ
ライマーは、重合触媒と重合促進剤との2液性のセルフ
エッチングプライマーで構成されており、使用する前に
は必ず2液を混合する必要がある。従って、それらは必
ずしも操作が簡単であるとは言い難いし、計量誤差によ
る不安定な接着を生じる可能性もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、歯科用修復
物の歯質への接着に関して、前述した如く接着操作ステ
ップが煩雑で時間が掛かったり、安定した接着強度が得
られなかったりしていて未だ臨床的に満足できる接着剤
が得られていない前記従来技術の欠点を解消し、より簡
便な操作で強固に且つ確実に歯科用修復物を歯質に接着
させることのできる歯質接着剤セットを提供することを
課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、歯質接着剤セット
として一液性のセルフエッチングプライマーと一液性の
歯質接着剤との組み合わせで構成し、更にその組成は酸
性基を有し少なくとも一つの不飽和二重結合を持つメタ
クリレート又はアクリレートと水溶性有機溶媒と水とか
ら成る混合不要な一液性のセルフエッチングプライマー
と成し、酸性基及び水酸基を有せず少なくとも一つの不
飽和二重結合を持つメタクリレート又はアクリレートと
酸性基を有せず水酸基を有する少なくとも一つの不飽和
二重結合を持つメタクリレート又はアクリレートと光重
合開始剤と光重合促進剤とフィラーとから成る混合不要
な一液性の歯質接着剤と成すことによって、より簡便な
操作で歯質と歯科用修復物との強固で確実な接着が得ら
れることを究明し、本発明をなすに至った。
【0007】なお、従来から市販されているセルフエッ
チングプライマーは重合開始剤と重合促進剤とを必要と
しているが、セルフエッチングプライマー中には酸性成
分,水など重合促進剤と反応し易い成分が含まれている
ため、その保存性を考えるとそれらを分離する必要があ
り、使用前に混和を必要とする2液性のセルフエッチン
グプライマーとして提供されている。しかしながら、本
発明におけるセルフエッチングプライマーと歯質接着剤
とは親和性が非常に高いため、セルフエッチングプライ
マー中の重合性成分と歯質接着剤中の重合性成分,光重
合開始剤及び光重合促進剤とが容易に混ざり合い光重合
可能となるため、セルフエッチングプライマーと歯質接
着剤とをそれぞれ一液性として、より臨床的に操作性,
接着耐久性に優れた接着剤セットを提供できるものであ
る。
【0008】そして、歯質の象牙質に対しては、本発明
における混合不要の一液性のセルフエッチングプライマ
ーで処理することによりセルフエッチングプライマー中
の酸性基を有する(メタ)アクリレート単量体が歯牙の
切削時の粕であるスメアー層を溶解し、歯質を脱灰しな
がら歯質に浸透する。次にセルフエッチングプライマー
中の水溶性有機溶媒を乾燥除去した後、歯質浸透性に優
れた一液性の歯質接着剤を歯面に塗布することにより、
歯質に浸透したセルフエッチングプライマー中の重合性
成分と歯質接着剤とが一体化し、脱灰象牙質中にレジン
モノマーが確実に浸透する。この時、セルフエッチング
プライマー中の重合性成分と歯質接着剤中の光重合開始
剤及び光重合促進剤も均一に混ざり合い、脱灰象牙質中
に充分に浸透したモノマー成分を重合し樹脂含浸層を生
成させることにより、高強度の接着が得られるのであ
る。
【0009】また、エナメル質に対しては、本発明にお
ける混和不要の一液性のセルフエッチングプライマーで
処理することにより、セルフエッチングプライマー中の
酸性基を有する(メタ)アクリレート単量体が歯牙の切
削時の粕であるスメアー層を溶解,除去する。同時に酸
性基を有する(メタ)アクリレート単量体によりエナメ
ル質を脱灰し、エナメル小柱に基づく凹凸の形成と、エ
ナメル質を構成するハイドロキシアパタイトの結晶構造
に基づく更に微少な凹凸構造を表面に生じさせながら浸
透する。そこに歯質浸透性に優れた一液性の歯質接着剤
を塗布してレジンモノマーとセルフエッチングプライマ
ー中の重合性成分とを一体化し重合硬化させることによ
り強固な接着を得るのである。
【0010】
【発明の実施の形態】即ち、本発明に係る歯質接着剤セ
ットは、(A)酸性基を有し少なくとも一つの不飽和二重
結合を持つメタクリレート又はアクリレート:1.0〜
50重量%と、(B)水溶性有機溶媒:1.0〜98重量
%と、(C)水:1.0〜90重量%とから成るセルフエ
ッチングプライマー(i)と、(D)酸性基及び水酸基を有
しない少なくとも一つの不飽和二重結合を持つメタクリ
レート又はアクリレート:10〜90重量%と、(E)酸
性基を有せず水酸基を有する少なくとも一つの不飽和二
重結合を持つメタクリレート又はアクリレート:10〜
90重量%と、(F)光重合開始剤:0.1〜5.0重量%
と、(G)光重合促進剤:0.1〜5.0重量%と、(H)フ
ィラー:1.0〜60重量%とから成る歯質接着剤(ii)
との組み合わせから成ることを特徴とするものである。
【0011】また、本発明に係る歯質接着剤セットにお
いて、セルフエッチングプライマー(i)中に含有される
A成分である酸性基を有し少なくとも一つの不飽和二重
結合を持つメタクリレート又はアクリレートとは、例え
ば、リン酸基,カルボキシル基,スルホン酸基等の酸性
基を有する少なくとも一つの不飽和二重結合を持つメタ
クリレート又はアクリレートのモノマーである。
【0012】リン酸基を有する少なくとも一つの不飽和
二重結合を持つメタクリレート又はアクリレートのモノ
マーとしては、2−(メタ)アクリロイルオキシエチル
ジハイドロジェンホスフェート、ビス[2−(メタ)ア
クリロイルオキシエチル]ハイドロジェンホスフェー
ト、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフェニルア
シドホスフェート、6−(メタ)アクリロイルオキシブ
チルアシドホスフェート、8−(メタ)アクリロイルオ
キシデシルアシドホスフェート、10−(メタ)アクリ
ロイルオキシデシルジハイドロジエンホスフェート等が
挙げられる。
【0013】カルボン酸基を有する少なくとも一つの不
飽和二重結合を持つメタクリレート又はアクリレートの
モノマーとしては、(メタ)アクリル酸、4−(メタ)
アクリロキシエチルトリメリット酸及びその酸無水物、
6−(メタ)アクリロイルオキシエチルナフタレン−
1,2,6−トリカルボン酸及びその酸無水物、1,4
−ジ(メタ)アクリロイルオキシエチルピロメリット
酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルコハク酸、
2−(メタ)アクリロイルオキシエチルマレイン酸、2
−(メタ)アクリロイルオキシエチルフタル酸、2−
(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル
酸、11−(メタ)アクリロイルオキシ−1,1−ウン
デカンジカルボン酸、N−(メタ)アクリロイル−p−
アミノ安息香酸、N−(メタ)アクリロイル−o−アミ
ノ安息香酸、N−(メタ)アクリロイル−5−アミノサ
リチル酸等が挙げられる。
【0014】スルホン酸基を有する少なくとも一つの不
飽和二重結合を持つメタクリレート又はアクリレートの
モノマーとしては、2−スルホエチル(メタ)アクリレ
ート、2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパ
ンスルホン酸等が挙げられる。これらのリン酸基,カル
ボキシル基及びスルホン酸基等の酸性基を有する少なく
とも一つの不飽和二重結合を持つメタクリレート又はア
クリレートのモノマーは一種又は二種以上で使用でき、
これらの中でもビス[2−(メタ)アクリロイルオキシ
エチル]ハイドロジェンホスフェート、2−(メタ)ア
クリロイルオキシエチルフェニルアシドホスフェート、
10−(メタ)アクリロイルオキシデシルジハイドロジ
エンホスフェート、4−(メタ)アクリロキシエチルト
リメリット酸及びその酸無水物、6−(メタ)アクリロ
イルオキシエチルナフタレン−1,2,6−トリカルボ
ン酸及びその酸無水物、1,4−ジ(メタ)アクリロイ
ルオキシエチルピロメリット酸、2−(メタ)アクリル
アミド−2−メチルプロパンスルホン酸が好適である。
【0015】これらの酸性基を有する少なくとも一つの
不飽和二重結合を持つメタクリレート又はアクリレート
の含有量は、セルフエッチングプライマー(i)中に1.
0から50重量%であり、1.0重量%未満ではスメア
ー層の溶解や歯質脱灰などのセルフエッチングプライマ
ーとしての効果が弱くなり、50重量%を超えると接着
強度が低下する傾向がある。
【0016】また、セルフエッチングプライマー(i)中
に含有されるB成分である水溶性有機溶媒としては、酸
性基を有する少なくとも一つの不飽和二重結合を持つメ
タクリレート又はアクリレートと水を相溶させることが
でき、歯質との濡れ性を向上させることができる水溶性
有機溶媒が好ましく、エチルアルコール、アセトン等が
特に好ましい水溶性有機溶媒として挙げられる。これら
は必要に応じて一種又は二種以上使用することもでき
る。水溶性有機溶媒の含有量は1.0〜98重量%であ
り、1.0重量%未満では歯質へのセルフエッチングプ
ライマーの浸透性が低下し、セルフエッチングプライマ
ーの乾燥操作が難しくなるため、高い接着性能が得られ
なくなる。また、98重量%を超えるとセルフエッチン
グプライマーの脱灰能が低下するため、接着性が低下す
る。
【0017】また、セルフエッチングプライマー(i)中
に含有されるC成分である水としては、不純物を含まな
いものが使用され、蒸留水,精製水,イオン交換水又は
脱イオン水等が好適である。水の含有量は1.0〜90
重量%であり、1.0重量%未満では歯質の脱灰が弱く
なり歯質接着性が低下する。また、90重量%を超える
と酸性基を有する少なくとも一つの不飽和二重結合を持
つメタクリレート又はアクリレートとの相溶性が悪くな
るため歯質接着性が低下する。
【0018】次に、歯質接着剤(ii)中に含有されるD成
分である酸性基及び水酸基を有しない少なくとも一つの
不飽和二重結合を持つメタクリレート又はアクリレート
としては、メチルメタクリレート、エチルメタクリレー
ト、イソプロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリ
レート、イソブチルメタクリレート、テトラヒドロフル
フリルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、2
−メトキシエチルメタクリレート、2−エチルヘキシル
メタクリレート、ベンジルメタクリレート、2,2−ビ
ス(メタクリロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(4−メタクリロキシジエトキシフェニル)プロパン、
2,2−ビス(4−メタクリロキシポリエトキシフェニ
ル)プロパン、エチレングリコールジメタクリレート、
ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレン
グリコールジメタクリレート、ブチレングリコールジメ
タクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレー
ト、1,3−ブタンジオールジメタクリレート、1,4
−ブタンジオールジメタクリレート、1,6−ヘキサン
ジオールジメタクリレート、トリメチロールプロパント
リメタクリレート、トリメチロールエタントリメタクリ
レート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ト
リメチロールメタントリメタクリレート、ペンタエリス
リトールテトラメタクリレート及びこれらのアクリレー
ト、また分子中にウレタン結合を有するメタクリレート
及びアクリレート等がある。分子中にウレタン結合を有
するメタクリレート及びアクリレートとしては、ジ−2
−メタクリロキシエチル−2,2,4−トリメチルヘキ
サメチレンジカルバメート及びこれのアクリレート、ま
た下記構造式で示されるものが挙げられる。これらのメ
タクリレート及びアクリレートは歯科用材料としては公
知のものであるので、必要に応じて単独で或いは混合し
て使用すればよい。
【0019】
【化1】
【0020】この酸性基及び水酸基を有しない少なくと
も一つの不飽和二重結合を持つメタクリレート又はアク
リレートの含有量は10から90重量%であり、10重
量%未満では硬化物の強度が弱く又光重合性も低下す
る。90重量%を超えると歯質親和性が悪くなり、接着
強度が低下する。
【0021】歯質接着剤(ii)中に含有されるE成分であ
る酸性基を有せず水酸基を有する少なくとも一つの不飽
和二重結合を持つメタクリレート又はアクリレートは、
具体的に表わすと、2−ヒドロキシエチルメタクリレー
ト、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、2−ヒド
ロキシ−1,3−ジメタクリロキシプロパン、2,2−
ビス[4−(2−ヒドロキシ−3−メタクリロキシプロ
ポキシ)フェニル]プロパン及びこれらのアクリレート
等がある。2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−
ヒドロキシプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシ−
1,3−ジメタクリロキシプロパンが特に好適である。
このような酸性基を有せず水酸基を有する少なくとも一
つの不飽和二重結合を持つメタクリレート又はアクリレ
ートの含有量は10〜90重量%であり、10重量%未
満では歯質接着剤の歯質との親和性が悪くなり、90重
量%を超えると歯質接着剤の強度が弱くなり接着性も低
下する。
【0022】この酸性基を有せず水酸基を有する少なく
とも一つの不飽和二重結合を持つメタクリレート又はア
クリレートは、必要に応じてセルフエッチングプライマ
ー中にも含有させることができ、その場合に歯質接着性
がより安定化する効果が認められる。この場合のセルフ
エッチングプライマー中の酸性基を有せず水酸基を有す
る少なくとも一つの不飽和二重結合を持つメタクリレー
ト又はアクリレートの含有量は0.5〜4.5重量%であ
ることが好ましい。
【0023】歯質接着剤(ii)中に含有されるF成分であ
る光重合開始剤としては、カンファーキノン、ベンジ
ル、ジアセチル、ベンジルジメチルケタール、ベンジル
ジエチルケタール、ベンジルジ(2−メトキシエチル)
ケタール、4,4´−ジメチルベンジル−ジメチルケタ
ール、アントラキノン、1−クロロアントラキノン、2
−クロロアントラキノン、1,2−ベンズアントラキノ
ン、1−ヒドロキシアントラキノン、1−メチルアント
ラキノン、2−エチルアントラキノン、1−ブロモアン
トラキノン、チオキサントン、2−イソプロピルチオキ
サントン、2−ニトロチオキサントン、2−メチルチオ
キサントン、2,4−ジメチルチオキサントン、2,4
−ジエチルチオキサントン、2,4−ジイソプロピルチ
オキサントン、2−クロロ−7−トリフルオロメチルチ
オキサントン、チオキサントン−10,10−ジオキシ
ド、チオキサントン−10−オキサイド、ベンゾインメ
チルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾイン
イソプロピルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテ
ル、ベンゾフェノン、ビス(4−ジメチルアミノフェニ
ル)ケトン、4,4’−ビスジエチルアミノベンゾフェ
ノン、アジド基を含む化合物などの増感剤があり、単独
もしくは混合しても使用できる。この光重合開始剤の含
有量は0.1〜5.0重量%であり、0.1重量%未満で
は確実な重合が得られず、5.0重量%を超えると物性
の低下が生じる。
【0024】この光重合開始剤は、必要に応じてセルフ
エッチングプライマー(i)中に含有させることもでき、
光硬化特性の向上効果が期待できる。その場合の光重合
開始剤のセルフエッチングプライマー(i)中における含
有量は0.1〜5.0重量%であることが好ましい。
【0025】歯質接着剤(ii)中に含有されるG成分であ
る光重合促進剤としては、N,N−ジメチル−p−トル
イジン、N,N−ジメチルアミノエチルメタクリレー
ト、トリエタノールアミン、4−ジメチルアミノ安息香
酸メチル、4−ジメチルアミノ安息香酸エチル、4−ジ
メチルアミノ安息香酸イソアミル、等の3級アミンが好
ましく、更にバルビツール酸、1,3−ジメチルバルビ
ツール酸、1,3,5−トリメチルバルビツール酸、
1,3,5−トリエチルバルビツール酸、5−ブチルバ
ルビツール酸、1−ベンジル−5−フェニルバルビツー
ル酸、1−シクロヘキシル−5−エチルバルビツール酸
などのバルビツール酸誘導体も好ましい。この光重合促
進剤の含有量は0.1〜5.0重量%であり、0.1重量
%未満では確実な重合が得られず、5.0重量%を超え
ると接着性が低下がする。なお、この光重合促進剤は歯
質接着剤にのみ含有され、セルフエッチングプライマー
に含有させるのは適当でない。
【0026】このようにして得られる光重合型の歯質接
着剤(ii)は紫外線又は可視光線などの活性光線を照射す
ることにより重合反応が達せられる。光源としては超高
圧,高圧,中圧及び低圧の各種水銀灯、ケミカルラン
プ、カーボンアーク灯、メタルハライドランプ、蛍光ラ
ンプ、タングステンランプ、キセノンランプ、アルゴン
イオンレーザーなどを使用することもできる。
【0027】歯質接着剤(ii)中に含有されるH成分であ
るフィラーとしては、無機フィラーが好ましく、シリカ
粉末,ガラス粉末(バリウムガラス粉末,フルオロアル
ミノシリケートガラス粉末)が特に好適である。更にこ
れらのフィラーは必要に応じてシランカップリング剤な
どの表面処理材で処理されたものも使用できる。フィラ
ーの含有量は1.0〜60%の範囲であり、1.0%未満
では歯質接着剤の液粘性が低いため接着操作性が悪く、
60%を超えると歯質接着剤の歯質への浸透が悪くなり
歯質接着性が低下する。
【0028】更に、歯質接着剤(ii)中には、必要に応じ
て分子内に酸性基を有しない高分子重合体を含有させる
ことができる。分子内に酸性基を有しない高分子重合体
としては、ポリアクリル酸メチル、ポリメタクリル酸メ
チル、ポリアクリル酸エチル、ポリメタクリル酸エチ
ル、ポリアクリル酸イソブチル、ポリメタクリル酸イソ
ブチル、ポリアクリル酸n−ブチル、ポリメタクリル酸
n−ブチル、及びこれらの組み合わせによる共重合体、
等が挙げられる。中でも特に、ポリメタクリル酸メチ
ル、ポリメタクリル酸エチル、メタクリル酸メチル/メ
タクリル酸エチル共重合体が接着性を向上させる効果が
大きく、好適である。その濃度は歯質接着剤全体に対し
て0.5〜10重量%であることが好ましい。0.5重量
%未満では接着性の向上が認められない。10重量%を
超えると歯質接着剤の粘性が高くなり操作性,保存性を
悪くすると共に歯面処理した歯質の中にモノマーが浸透
し難くなり却って接着性を低下させてしまう。その他、
必要に応じて微量の紫外線吸収剤,着色剤,重合禁止剤
等がセルフエッチングプライマー(i)や歯質接着剤(ii)
中に加えられても良いのは勿論のことである。
【0029】
【実施例】以下に具体的に例を上げて本発明に係る歯質
接着剤セットを説明をするが、本本発明はこれら実施例
に限定されるものではない。
【0030】実施例1 <セルフエッチングプライマー>2−(メタ)アクリロ
イルオキシエチルジハイドロジェンフォスフェート:2
0重量%、蒸留水:30重量%、エチルアルコール:5
0重量%を混合溶解して一液性のセルフエッチングプラ
イマーを調製した。 <歯質接着剤>2−ヒドロキシメタクリレート:50重
量%、トリエチレングリコールジメタクリレート:7重
量%、ジ−2−メタクリロキシエチル2,2,4−トリ
メチルヘキサメチレンジカルバメート:30重量%、カ
ンファーキノン:1.0重量%、ジメチルアミノ安息香
酸イソアミル:2.0重量%、バリウムガラス粉末:1
0重量%を混合溶解し一液性の歯質接着剤を調製した。
このようにして調製したセルフエッチングプライマーと
歯質接着剤とを用いて接着強さ及び適合状態について以
下に示す方法にて試験を行った。配合組成,配合量及び
結果を表1に示す。
【0031】〈接着強さ測定法〉 1.牛の新鮮な前歯表面を注水下#600の耐水研磨紙
によってエナメル質及び象牙質面を各5個ずつ露出,研
磨した。 2.研磨した象牙質面又はエナメル質面に直径3.0m
mの穴を穿ったフッ素樹脂テープを貼って被接着面を規
定した。この規定した被着面にセルフエッチングプライ
マーを塗布し、30秒間保持した後に弱圧エアーで乾燥
した。次に、歯質接着剤を塗布し、ジーシー社製歯科用
可視光線照射器(製品名:ジーシーニューライトVLI
I)にて20秒間光照射した。 4.内径5.0mmの穴を穿った厚さ2.0mmのシリコ
ーンゴム型にて接着面にジーシー社製光重合型コンポジ
ットレジン(製品名:エスティオLC)を築盛し、前記
ジーシー社製歯科用可視光線照射器にて40秒間光照射
し、レジンを硬化させた。 5.試験体を37℃水中に1日間浸漬の後、試験体上部
に引張り用アクリルロッドを装着し、島津製作所社製オ
ートグラフにてクロスヘッドスピード1.0mm/mi
n.にて引張接着試験を行った。エナメル質及び象牙質
に対する接着測定結果より、各5個の平均値を求め接着
強さとした。
【0032】〈適合状態観察法〉 1.人抜去大臼歯の歯軸面にsaucer Type窩洞を形成し
た。 2.前述の接着強さ測定法に準じて、歯面全面に各種調
製したセルフエッチングプライマー,歯質接着剤を塗布
し、光重合型コンポジットレジンを窩洞内に充填硬化さ
せた。 3.硬化後、試料を37℃の水中に24時間保管した
後、窩洞中央部を歯軸に対して垂直に水平断し、断面を
注水下エメリーペーパーNo.1000で平滑に仕上げ
た。 4.断面をリン酸溶液にて軽く酸触させた後、同面の精
密レプリカを作製し、ソノレプリカ面をSEM観察して
レジンと象牙質面との接合状態を観察した。 5.適合状態の判定は、レジンと象牙質との間の隙間を
判定する笹崎の方法(日本歯科保存学雑誌28巻2号、452
〜478頁,1985)によった。判定は同法のa〜e5段階
(a:優れた適合性で隙間無し、b:極く僅かな隙間、
c:5μm以下の隙間、d:5〜10μmの隙間、e:
10μm以上の隙間)のスコアー評価により行った。
【0033】実施例2〜20 実施例1と同様に表1,2,3,4に示す組成及び配合
量にてセルフエッチングプライマー,歯質接着剤を調製
し、実施例1と同様の試験を行った。
【0034】比較例1〜8 次に、比較例として本発明の必要成分をそれぞれ含まな
い配合、またそれぞれ配合量が適正でない配合を表5,
6に示す組成及び配合量にてセルフエッチングプライマ
ー,歯質接着剤を調整し、実施例1と同様の試験を行っ
た。
【0035】
【表1】
【0036】
【表2】
【0037】
【表3】
【0038】
【表4】
【0039】
【表5】
【0040】
【表6】
【0041】
【発明の効果】前記実施例及び比較例から明らかなよう
に、本発明に係るセルフエッチングプライマーと歯質接
着剤との組み合わせから成る歯質接着剤セットを用いる
ことにより、エナメル質,象牙質のいずれの歯質に対し
ても歯科用修復物との接着強度が高くなり、簡便な操作
で接着性に優れた修復が可能となることが確認された。
また、人抜去歯での適合状態の観察においても、歯科用
修復物と歯質との接合状態は良好で、二次カリエスの最
大要因とされる接着界面における隙間は全く観察され
ず、辺縁封鎖性にも優れた修復が可能となることが確認
された。従って、本発明に係る歯質接着剤セットは、臨
床的にも簡便な操作で強固に且つ確実に歯科用修復物と
歯質を接着させることができ、辺縁封鎖性にも優れ、二
次カリエス等の心配のない安定した歯科修復治療を行う
ことが可能となり、歯科医療に貢献する価値の非常に大
きなものである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)酸性基を有し少なくとも一つの不飽和
    二重結合を持つメタクリレート又はアクリレート:1.
    0〜50重量%と、(B)水溶性有機溶媒:1.0〜98
    重量%と、(C)水:1.0〜90重量%とから成るセル
    フエッチングプライマー(i)と、(D)酸性基及び水酸基
    を有しない少なくとも一つの不飽和二重結合を持つメタ
    クリレート又はアクリレート:10〜90重量%と、
    (E)酸性基を有せず水酸基を有する少なくとも一つの不
    飽和二重結合を持つメタクリレート又はアクリレート:
    10〜90重量%と、(F)光重合開始剤:0.1〜5.0
    重量%と、(G)光重合促進剤:0.1〜5.0重量%と、
    (H)フィラー:1.0〜60重量%とから成る歯質接着
    剤(ii)との組み合わせから成ることを特徴とする歯質接
    着剤セット。
  2. 【請求項2】 セルフエッチングプライマー(i)が、光
    重合開始剤を0.1〜5.0重量%含むセルフエッチング
    プライマーである請求項1に記載の歯質接着剤セット。
  3. 【請求項3】 セルフエッチングプライマー(i)が、酸
    性基を有せず水酸基を有する少なくとも一つの不飽和二
    重結合を持つメタクリレート又はアクリレートを含むセ
    ルフエッチングプライマーである請求項1又は2に記載
    の歯質接着剤セット。
  4. 【請求項4】 セルフエッチングプライマー(i)が、酸
    性基を有せず水酸基を有する少なくとも一つの不飽和二
    重結合を持つメタクリレート又はアクリレートを0.5
    〜4.5重量%含むセルフエッチングプライマーである
    請求項3に記載の歯質接着剤セット。
  5. 【請求項5】 歯質接着剤(ii)が、分子内に酸性基を含
    まない高分子重合体0.5〜10重量%含む歯質接着剤
    である請求項1から4までのいずれか1項に記載の歯質
    接着剤セット。
JP9366018A 1997-12-24 1997-12-24 歯質接着剤セット Pending JPH11180814A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9366018A JPH11180814A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 歯質接着剤セット
US09/213,774 US6174935B1 (en) 1997-12-24 1998-12-17 Dental adhesive kit
GB9828396A GB2332911B (en) 1997-12-24 1998-12-22 Dental adhesive kit
DE19859989A DE19859989A1 (de) 1997-12-24 1998-12-23 Dentales Klebe-Kit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9366018A JPH11180814A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 歯質接着剤セット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11180814A true JPH11180814A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18485713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9366018A Pending JPH11180814A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 歯質接着剤セット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6174935B1 (ja)
JP (1) JPH11180814A (ja)
DE (1) DE19859989A1 (ja)
GB (1) GB2332911B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001026511A (ja) * 1999-05-13 2001-01-30 Kuraray Co Ltd 接着材組成物
JP2001072523A (ja) * 1999-07-08 2001-03-21 Shiyoufuu:Kk 歯科用接着剤組成物
JPWO2004032884A1 (ja) * 2002-10-08 2006-02-02 クラレメディカル株式会社 歯科用コーティング用キット
JP2006045094A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Tokuyama Corp 歯科用複合材料の硬化体からなる補綴物用のプライマー組成物
DE112006003909T5 (de) 2006-05-24 2009-04-16 Kabushiki Kaisha Shofu Zahnklebstoff-Haftvermittler-Zusammensetzung
JP2010202516A (ja) * 2009-02-03 2010-09-16 Tokuyama Dental Corp 歯科用接着キット
KR20160016643A (ko) * 2014-08-01 2016-02-15 소후 인코포레이티드 치과용 컨디셔닝 조성물
JPWO2014148293A1 (ja) * 2013-03-19 2017-02-16 株式会社トクヤマデンタル 歯科用充填修復材料キット

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4269010B2 (ja) * 2001-07-09 2009-05-27 学校法人日本大学 歯科用セルフエッチングプライマー処理剤
EP1414385B1 (en) * 2001-08-10 2006-12-20 Dentsply International, Inc. One-part self-priming dental adhesive
EP1437999B1 (en) * 2001-10-26 2006-12-20 DENTSPLY DETREY GmbH Hydrolysis stable self-etching, self-priming adhesive
US7217124B2 (en) * 2002-04-18 2007-05-15 3M Innovative Properties Company Orthodontic brackets including one part of an at least two-part adhesive on the base of the bracket
JP4485117B2 (ja) * 2002-06-27 2010-06-16 日東電工株式会社 保護剥離用フィルム
US20040167296A1 (en) * 2002-08-06 2004-08-26 Klee Joachim E. Siloxane containing macromonomers and dental composites thereof
CN100415199C (zh) * 2002-10-08 2008-09-03 日本可乐丽医疗器材株式会社 牙科用涂敷用试剂盒
US20050181324A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Hare Robert V. Polyorganosiloxane dental impression materials with improved wetting and stability
US20040206932A1 (en) * 2002-12-30 2004-10-21 Abuelyaman Ahmed S. Compositions including polymerizable bisphosphonic acids and methods
WO2004080357A1 (es) 2003-03-14 2004-09-23 Ferreyro Irigoyen Roque Humber Dispositivo hidraulico de inyección de cemento oseo en la vertebroplastiá percutánea
US8066713B2 (en) 2003-03-31 2011-11-29 Depuy Spine, Inc. Remotely-activated vertebroplasty injection device
US7020963B2 (en) * 2003-05-02 2006-04-04 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for indirect bonding of orthodontic appliances
BRPI0410317B1 (pt) 2003-05-13 2014-03-18 Dentsply Int Inc Adesivo dental
US20070032567A1 (en) * 2003-06-17 2007-02-08 Disc-O-Tech Medical Bone Cement And Methods Of Use Thereof
US8415407B2 (en) 2004-03-21 2013-04-09 Depuy Spine, Inc. Methods, materials, and apparatus for treating bone and other tissue
US20080237907A1 (en) * 2003-07-11 2008-10-02 Klee Joachim E Process for the preparation of a polymerizable dental composition
WO2005018581A2 (en) * 2003-08-12 2005-03-03 3M Innovative Properties Company Self-etching dental compositions and methods
US8579908B2 (en) 2003-09-26 2013-11-12 DePuy Synthes Products, LLC. Device for delivering viscous material
US20050159521A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Brown Donald A. Reversible adhesive
JP5214242B2 (ja) * 2004-07-08 2013-06-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 歯科用の方法、組成物、および酸感受性色素を含むキット
CA2575699C (en) 2004-07-30 2014-07-08 Disc-O-Tech Medical Technologies Ltd. Methods, materials and apparatus for treating bone and other tissue
KR101260525B1 (ko) * 2004-08-11 2013-05-06 쓰리엠 도이칠란드 게엠베하 다수의 산성 화합물을 포함하는 자체-접착성 조성물
US20070244215A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-18 Junjie Sang One-component self-etching adhesive
ATE429894T1 (de) 2004-10-14 2009-05-15 Dentsply Int Inc Aus nur einer komponente bestehendes selbstätzendes haftmittel
KR100995257B1 (ko) * 2005-07-04 2010-11-19 덴끼 가가꾸 고교 가부시키가이샤 경화성 조성물 및 그것을 사용하는 부재의 가고정 방법
US9381024B2 (en) * 2005-07-31 2016-07-05 DePuy Synthes Products, Inc. Marked tools
US9918767B2 (en) 2005-08-01 2018-03-20 DePuy Synthes Products, Inc. Temperature control system
US8360629B2 (en) 2005-11-22 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Mixing apparatus having central and planetary mixing elements
WO2008032322A2 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Depuy Spine, Inc. Bone cement and methods of use thereof
CA2747850C (en) 2006-10-19 2013-05-14 Depuy Spine, Inc. Fluid delivery system
US20100069524A1 (en) * 2006-11-02 2010-03-18 Kabushiki Kaisha Shofu Single-Component dental composition containing silane coupling agent and acidic group-containing polymerizable monomer
WO2008076739A2 (en) 2006-12-13 2008-06-26 3M Innovative Properties Company Methods of using a dental composition having an acidic component and a photobleachable dye
WO2008090784A1 (ja) * 2007-01-23 2008-07-31 Kuraray Medical Inc. 分包型のレドックス硬化型組成物
EP2163234B1 (en) * 2007-06-07 2018-09-26 Tokuyama Dental Corporation Dental filling/restoration kit
CA2723847C (en) 2008-05-08 2017-12-19 Dentsply Detrey Gmbh Radical polymerisation inhibitors for light-curable dental materials
WO2010033515A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-25 Danville Materials, Inc. Single-container dental adhesive
AT12407U1 (de) 2010-07-02 2012-05-15 Stephan Lampl Zahnfrontverblendungskörper
US20140050674A1 (en) * 2011-04-28 2014-02-20 University Of Oulu Method for Improving Penetration or Long Term Adhesion of Compositions to Dental Tissues and Compositions Usable in Said Method
WO2015064090A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 クラレノリタケデンタル株式会社 歯科用色調調整材キット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03240712A (ja) * 1990-02-15 1991-10-28 Shiyoufuu:Kk プライマー組成物
JPH08319209A (ja) * 1994-11-21 1996-12-03 Tokuyama Corp 歯科用組成物
JPH09110913A (ja) * 1995-08-10 1997-04-28 San Medical Kk 歯科用または外科用接着剤およびそのための重合開始剤組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925690A (en) * 1995-11-20 1999-07-20 Tokuyama Corproation Dental primer composition and kit
JPH1036116A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Kuraray Co Ltd 金属フッ化物および該金属フッ化物を含む歯科用組成物
JP3527033B2 (ja) * 1996-10-11 2004-05-17 サンメディカル株式会社 歯科用または外科用接着性組成物
US6001897A (en) * 1997-01-13 1999-12-14 American Dental Association Health Foundation Polymerizable conditioners for adhesive bonding to dentin and enamel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03240712A (ja) * 1990-02-15 1991-10-28 Shiyoufuu:Kk プライマー組成物
JPH08319209A (ja) * 1994-11-21 1996-12-03 Tokuyama Corp 歯科用組成物
JPH09110913A (ja) * 1995-08-10 1997-04-28 San Medical Kk 歯科用または外科用接着剤およびそのための重合開始剤組成物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001026511A (ja) * 1999-05-13 2001-01-30 Kuraray Co Ltd 接着材組成物
JP2001072523A (ja) * 1999-07-08 2001-03-21 Shiyoufuu:Kk 歯科用接着剤組成物
JP4636656B2 (ja) * 1999-07-08 2011-02-23 株式会社松風 歯科用接着剤組成物
JPWO2004032884A1 (ja) * 2002-10-08 2006-02-02 クラレメディカル株式会社 歯科用コーティング用キット
JP4530856B2 (ja) * 2002-10-08 2010-08-25 クラレメディカル株式会社 歯科用コーティング用キット
JP2006045094A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Tokuyama Corp 歯科用複合材料の硬化体からなる補綴物用のプライマー組成物
DE112006003909T5 (de) 2006-05-24 2009-04-16 Kabushiki Kaisha Shofu Zahnklebstoff-Haftvermittler-Zusammensetzung
JP2010202516A (ja) * 2009-02-03 2010-09-16 Tokuyama Dental Corp 歯科用接着キット
JPWO2014148293A1 (ja) * 2013-03-19 2017-02-16 株式会社トクヤマデンタル 歯科用充填修復材料キット
KR20160016643A (ko) * 2014-08-01 2016-02-15 소후 인코포레이티드 치과용 컨디셔닝 조성물
JP2016034921A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 株式会社松風 歯科用コンディショニング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GB2332911B (en) 2001-07-25
GB2332911A (en) 1999-07-07
DE19859989A1 (de) 1999-07-01
US6174935B1 (en) 2001-01-16
GB9828396D0 (en) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11180814A (ja) 歯質接着剤セット
JP3399573B2 (ja) 歯面処理キット
JP4926348B2 (ja) 歯科用接着性組成物
US7226960B2 (en) Self-etching primer adhesive and method of use therefor
JP6285198B2 (ja) 歯科用レジン強化型グラスアイオノマー組成物
JP2000086421A (ja) 歯科用接着剤セット
JP2001026511A (ja) 接着材組成物
JPH11503150A (ja) 歯科用および生物学的基質の下塗りのための組成物
JP3468833B2 (ja) 歯科用硬化性組成物の製品キット
JP5325633B2 (ja) 2液型の歯科用接着剤
JP2004352698A (ja) 歯科用組成物
JP2004182661A (ja) 歯科用レジン強化型セメント用前処理剤
JPS63162769A (ja) 裏装剤
JP3408824B2 (ja) 歯科用接着性組成物
JP5271764B2 (ja) 歯科用充填キット
JP2000026225A (ja) 歯科用接着性組成物
JP3419835B2 (ja) 生体硬組織に隙間なく接着できる硬化性組成物の製品キット
JP3449844B2 (ja) デュアルキュア型歯科用接着剤システム
JPH08277207A (ja) 歯科レジン複合材料用接着剤
JP5052121B2 (ja) 1液型歯質用前処理材
JPH1077205A (ja) 歯科用接着剤セット
JP2002087917A (ja) 歯科用接着性組成物
Moll et al. Dentin bonding of light-and self-curing resin composites using simplified total-and self-etch adhesives.
JP4148333B2 (ja) 歯科用分離材組成物
JPH05186309A (ja) 歯科用接着性歯面処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106