JPH1117885A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH1117885A
JPH1117885A JP9168702A JP16870297A JPH1117885A JP H1117885 A JPH1117885 A JP H1117885A JP 9168702 A JP9168702 A JP 9168702A JP 16870297 A JP16870297 A JP 16870297A JP H1117885 A JPH1117885 A JP H1117885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
original
light
shadow
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9168702A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Futatsuka
雅彦 二塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP9168702A priority Critical patent/JPH1117885A/ja
Publication of JPH1117885A publication Critical patent/JPH1117885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原稿を照射する棒状の光源ランプを備え、読
み取り光軸に対して原稿を搬送させながら原稿の読み取
りを行なう画像読み取り装置において、前記の光源ラン
プの照射する原稿の前端あるいは後端に生じる影を削除
して良好な画像を読み取る技術を提供する。 【解決手段】 原稿を照射する棒状の光源ランプと対向
する位置に反射板を配して、補助的な仮想光源を形成さ
せる。さらに前記の反射板は搬送する原稿を安定させる
原稿ガイドの形状を持ち、あるいはまた前記の反射板の
下部には搬送する原稿を安定化させる透明な材質よりな
る原稿ガイドを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、画像読み取り装
置による画像読み取り時において原稿の持つ段差により
生じる影を消去する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5により、従来の技術による画像読み
取り装置における読み取り機構を説明する。図5(a)
に示すごとく搬送ローラ62は回転駆動を行ない、前記
の搬送ローラ62を押圧する搬送ローラ62aを回転さ
せる。前記の搬送ローラ62および搬送ローラ62aに
挟み込まれた原稿61は、前記の搬送ローラ62の回転
駆動により白色基準65と原稿ガイド64により形成さ
れた隙間を搬送され、順次読み取りポイント66を通過
する。
【0003】なお図5(a)に示すごとく、原稿61を
搬送して画像を読み取る機構を持った画像読み取り装置
においては、原稿61を円滑に搬送し、読み取りポイン
ト66では前記の原稿61の姿勢を安定化させるために
原稿ガイドを設け、さらに読み取りポイント66におい
て原稿61の照射を行なうためと読み取り光を得るため
に前記の原稿ガイド64に開口部を設ける。
【0004】前記の開口部には透明な材質よりなるカバ
ーを設けると原稿61の姿勢は安定するが、原稿61の
搬送により前記の原稿61より発生する紙粉などの塵埃
が前記の透明な材質よりなるカバーに付着して部分的に
読み取り光68を遮ることとなり、読み取った画像の品
質を劣化させる。
【0005】したがって前記の開口部は少なくとも読み
取りポイント66ではカバー等を設けることは困難であ
る。
【0006】図5(b)に、読み取りポイント66の拡
大図を示す。光源ランプ63より発した照射光67は読
み取りポイント66で反射して、読み取り光68として
読み取り部(図示せず)に進む。原稿61が読み取りポ
イント66に接近すると、照射光67により白色基準に
形成された原稿61の端部の影69が前記の読み取りポ
イント66に達して、その結果原稿先端部の影69が画
像情報として読み込まれる。
【0007】図6により、前記の影69の形成について
説明する。図6に示した例は読み取りの対象とする原稿
61にさらに貼り付け部61aを貼り付けた場合であ
る。また照射光67は読み取り光68に対して原稿搬送
方向の後方より到達する例で説明する。
【0008】図6(a)に示すごとく原稿61を照射し
ていた照射光67は、貼り付け部61aの前端が到達す
ると影69を前記の原稿61の上に形成する。したがっ
て影69を黒い画像の一部として読み取り光68を構成
させる。その結果当該画像読み取り装置の読み取った画
像データには影69が線状の画像として認識される。
【0009】図6(b)に示すごとく貼り付け部61a
の後端が読み取りポイントを通過する際には照射光67
が貼り付け部61aの端部を照射するので影69の形成
はない。したがって読み取り光68は原稿61の読み取
り内容のみで構成される。その結果、当該画像読み取り
装置の読み取った画像データには影96は認識されな
い。
【0010】また当該光源ランプ63は棒状をなしてい
るので前記の光源ランプ63の長さ方向には影69は形
成し難く、したがって影69の形成は原稿61の進行方
向と直角方向に限られる。
【0011】さらに影69の形成には方向性があり、図
5のように原稿の進行方向に対して読み取りポイント6
6の上流側に光源ランプを備えた構成の場合は原稿61
の前端および貼り付け部61aの前端で影69を形成
し、後端では影69の形成はない。また前記の構成とは
逆に原稿の進行方向に対して読み取りポイント66の下
流側に光源ランプを備えた構成の場合には原稿61の後
端および貼り付け部61aの後端で影69を形成し、前
端では影69の形成はない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】前記のごとく、従来の
技術による画像読み取り装置では、次に述べるような問
題点がある。
【0013】1)読み取りの対象とする原稿を照射する
光源ランプの照射方向によって、端部の形状に沿った影
が画像データに混入する。
【0014】2)読み取りポイントにおいて原稿の搬送
を安定して行なうため、開口部は小さくなければならな
い。また紙粉等の付着を防止するために前面的なカバー
を設けることができない。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記の問題点を解決する
ために、この発明では次に示す手段を取った。
【0016】1)画像読み取りに際して原稿を照射する
光源ランプの光軸を2方向とし、異なる方向より照射す
る光軸により構成させる。
【0017】この手段を取ることにより、読み取りポイ
ントにおいて原稿の端部により形成される影を消去する
という作用を得る。
【0018】2)前記の2方向で構成する光源ランプの
光軸として、1個の光源ランプと1個の反射板により構
成する。
【0019】この手段を取ることにより、前記の反射板
は補助的な仮想光源を形成するという作用を得る。
【0020】3)前記の反射板の下部には透明な材質よ
りなるガイド板を配する。
【0021】この手段を取ることにより、開口部におけ
る原稿の搬送を安定化するという作用を得る。
【0022】
【発明の実施の形態】この発明は、次に示すような形態
を取る。
【0023】1)画像の読み取りポイントにおいて、読
み取り光を構成する光軸をはさんで光源ランプと対向す
る位置に反射板を設ける。
【0024】この形態を取ることにより当該反射板が仮
想的な補助光源を形成して、原稿を当初の光源ランプと
は異なる方向から照射するという作用を得る。
【0025】2)画像の読み取りポイントにおいて、読
み取りの対象とする原稿の進行方向で後方に光源ランプ
を配し、前方に反射板を配する。
【0026】この形態を取ることにより、原稿の後端あ
るいは前記の原稿に貼り付けた用紙の後端は光源ランプ
による照射光で照射し、原稿の前端あるいは前記の原稿
に貼り付けた用紙の前端は反射板で形成される仮想光源
にて照射されるという作用を得る。
【0027】3)前記の仮想光源を形成する反射板の下
部には透明な材質よりなる原稿ガイド板を配する。
【0028】この形態を取ることにより、前記の原稿ガ
イド板は読み取りポイントにおける原稿の照射を確保す
るとともに、読み取りの対象とする原稿を滑らかに導く
という作用を得る。
【0029】4)前記の仮想光源を形成する反射板の下
部には透明な材質よりなるガイドブロックを配する。
【0030】この形態を取ることにより、前記のガイド
ブロックは読み取りポイントにおける原稿の照射を確保
するとともに、読み取りの対象とする原稿を滑らかに導
くという作用を得る。
【0031】2)画像の読み取りポイントにおいて、読
み取りの対象とする原稿の進行方向で前方に光源ランプ
を配し、後前方に反射板を配する。
【0032】この形態を取ることにより、原稿の前端あ
るいは前記の原稿に貼り付けた用紙の前端は光源ランプ
による照射光で照射し、原稿の後端あるいは前記の原稿
に貼り付けた用紙の後前端は反射板で形成される仮想光
源にて照射されるという作用を得る。
【0033】
【実施例】この発明による代表的な実施例を、図1ない
し図4によって説明する。
【0034】図1にこの発明のひとつの実施例を示す。
光源ランプ3は光源光として白色基準5の読み取りポイ
ント6を原稿1の搬送方向の後方より照射し、また反射
板2により反射した光は仮想光源光として前記の原稿1
の搬送方向の前方より読み取りポイント6を照射する。
【0035】原稿1は、前記の読み取りポイント6を通
過する際に前記の光源ランプによる光源光および反射板
2により反射した仮想光源光により照射を受ける。前記
の原稿1の前端は読み取りポイント6に進入する際に光
源ランプ3により照射する光源光により影を生じるが、
同時に反射板2による仮想光源光により前記の影は消去
される。
【0036】したがって当該画像読み取り装置による画
像読み取り走査において、その読み取り開始時に生じる
原稿1の前端の影は抑止されるので、画像データには原
稿前端による影の混入がなくなる。
【0037】さらに原稿1の後端が前記の読み取りポイ
ント6を通過する際には、前記の光源光が原稿1の後端
を照射するので影を生じることがなく、画像データには
原稿後端による影の混入がない。
【0038】したがって光源3と反射板2を組み合せて
読み取りポイント6を照射することにより、原稿1の前
端および後端により生じる影は抑止されて、画像データ
に原稿1の影が混入することはなくなる。
【0039】図2にこの発明の別の実施例を示す。この
実施例では読み取りポイント6の近傍に透明な材質より
なるガイド板11が設けられ、搬送される原稿1の円滑
な進行を補っている。すなわち全体の構成は前記の図1
に示した構造により光源光と仮想光源光による照射によ
って影の発生を抑止し、さらに前記の原稿1に曲がり癖
が付いていても前記のガイド板11が抑制して正常な位
置を保たしめることができ、さらに前記のガイド板11
は透明な材質をもって構成されているので仮想光源光を
遮ることがない。
【0040】図3にこの発明のさらに別の実施例を示
す。この実施例では反射板2に透明な材質よりなるガイ
ドブロック12を設け、搬送される原稿1の円滑な進行
を補っている。すなわち全体の構成は前記の図1に示し
た構造により光源光と仮想光源光による照射によって影
の発生を抑止し、さらに前記の原稿1に曲がり癖が付い
ていても前記のガイドブロック12が抑制して正常な位
置を保たしめることができ、さらに前記のガイドブロッ
ク12は透明な材質をもって構成されているので仮想光
源光を遮ることがない。
【0041】図4にこの発明のさらに別の実施例を示
す。この実施例では光源ランプ3は光源光として白色基
準5の読み取りポイント6を原稿1の搬送方向の前方よ
り照射し、また反射板2により反射した光は仮想光源光
として前記の原稿1の搬送方向の後方より読み取りポイ
ント6を照射する。
【0042】原稿1は、前記の読み取りポイント6を通
過する際に前記の光源ランプによる光源光および反射板
2により反射した仮想光源光により照射を受ける。前記
の原稿1の前端は読み取りポイント6に進入する際に光
源ランプ3により照射する光源光により影は消去され
る。
【0043】さらに原稿1の後端が前記の読み取りポイ
ント6を通過する際には、前記の原稿1の後端を仮想光
源光が照射するので影を生じることがなく、画像データ
には原稿後端による影の混入がない。
【0044】また前記の光源3の下部に設けられたガイ
ド板11aにより原稿1は正常な位置に規正されながら
進むので、前記の原稿1は原稿詰まりを起こすことなく
搬送される。
【0045】
【発明の効果】この発明により、以下に示すような効果
が期待できる。
【0046】1)画像の読み取りポイントにおいて、読
み取り光を構成する光軸をはさんで光源ランプと対向す
る位置に反射板を設ける。
【0047】この手段を取ることにより当該反射板が仮
想的な補助光源を形成して、原稿を当初の光源ランプと
は異なる方向から照射するので、光源ランプの照射によ
り発生する原稿の影を前記の補助光源による照射で消去
するという効果を得る。
【0048】2)画像の読み取りポイントにおいて、読
み取りの対象とする原稿の進行方向で後方に光源ランプ
を配し、前方に反射板を配する。
【0049】この手段を取ることにより、原稿の後端あ
るいは前記の原稿に貼り付けた用紙の後端は光源ランプ
による照射光で照射し、原稿の前端あるいは前記の原稿
に貼り付けた用紙の前端は反射板で形成される仮想光源
にて照射されるので、原稿前端に生じる影は消去される
という効果を得る。
【0050】3)前記の仮想光源を形成する反射板の下
部には透明な材質よりなる原稿ガイド板を配する。
【0051】この手段を取ることにより、前記の原稿ガ
イド板の湾曲部は読み取り光にきわめて近傍に設置でき
るので、読み取りポイントにおける原稿の照射を確保す
るとともに、読み取りの対象とする原稿を滑らかに導く
ので、原稿の前端に生じる影を消去するとともに原稿を
安定して搬送すると同時に紙粉等の塵埃による画像の劣
化を起こしにくい読み取り機構を実現するという効果を
得る。
【0052】4)前記の仮想光源を形成する反射板の下
部には透明な材質よりなるガイドブロックを配する。
【0053】この手段を取ることにより、前記のガイド
ブロックの傾斜部は読み取り光にきわめて近傍に設置で
きるので、読み取りポイントにおける原稿の照射を確保
するとともに、読み取りの対象とする原稿を滑らかに導
くので、原稿の前端に生じる影を消去するとともに原稿
を安定して搬送すると同時に紙粉等の塵埃による画像の
劣化を起こしにくい読み取り機構を実現するという効果
を得る。
【0054】5)画像の読み取りポイントにおいて、読
み取りの対象とする原稿の進行方向で前方に光源ランプ
を配し、後方に反射板を配する。
【0055】この手段を取ることにより、原稿の前端あ
るいは前記の原稿に貼り付けた用紙の前端は光源ランプ
による照射光で照射し、原稿の後端あるいは前記の原稿
に貼り付けた用紙の後前端は反射板で形成される仮想光
源にて照射されるので、原稿の後端あるいは前記の原稿
に貼り付けた貼り付け部分の後端に生じる影を消去する
という効果を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例による説明図(1)
【図2】この発明の実施例による説明図(2)
【図3】この発明の実施例による説明図(3)
【図4】この発明の実施例による説明図(4)
【図5】従来の技術による画像読み取り装置の説明図
(1)
【図6】従来の技術による画像読み取り装置の説明図
(2)
【符号の説明】
1:原稿 1a:原稿前端 1b:原稿後端 2:反射板 3:光源ランプ 5:白色基準 6:読み取りポイント 8:読み取り光 11、11a:ガイド板 12:ガイドブロック

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像読み取りの対象とする原稿を照射する
    棒状の光源ランプを備えた画像読み取り装置において、
    光源ランプ(3)と、前記の光源ランプ(3)の照射す
    る光を反射して補助的な仮想光源を形成する反射板
    (2)を備えることを特徴とする、画像読み取り装置。
  2. 【請求項2】前記の仮想光源を形成する反射板(2)
    は、前記の光源ランプ(3)の光軸により原稿前端(1
    a)に形成される当該原稿(1)の影を照射する位置に
    あることを特徴とする、請求項1に記載の画像読み取り
    装置。
  3. 【請求項3】前記の仮想光源を形成する反射板(2)を
    備えた画像読み取り装置において、透明な素材よりなり
    原稿(1)の搬送を案内するガイド板(11)を読み取
    りポイント(6)の近傍に備えることを特徴とする請求
    項1または請求項2に記載の画像読み取り装置。
  4. 【請求項4】前記の仮想光源を形成する反射板(2)を
    備えた画像読み取り装置において、透明な素材よりなり
    原稿(1)の搬送を案内するガイドブロック(12)を
    読み取りポイント(6)の近傍に備えることを特徴とす
    る請求項1または請求項2に記載の画像読み取り装置。
  5. 【請求項5】前記の仮想光源を形成する反射板(2)
    は、前記の光源ランプ(3)の光軸により原稿後端(1
    b)に形成される当該原稿(1)の影を照射する位置に
    あることを特徴とする、請求項1に記載の画像読み取り
    装置。
JP9168702A 1997-06-25 1997-06-25 画像読み取り装置 Pending JPH1117885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9168702A JPH1117885A (ja) 1997-06-25 1997-06-25 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9168702A JPH1117885A (ja) 1997-06-25 1997-06-25 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1117885A true JPH1117885A (ja) 1999-01-22

Family

ID=15872879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9168702A Pending JPH1117885A (ja) 1997-06-25 1997-06-25 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1117885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7605262B2 (en) 2003-07-01 2009-10-20 Sutter West Bay Hospitals Podophyllotoxin derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7605262B2 (en) 2003-07-01 2009-10-20 Sutter West Bay Hospitals Podophyllotoxin derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5341192A (en) Flow camera for large document reproductions
JPH0723944B2 (ja) インスタント写真形成装置
JPH1117885A (ja) 画像読み取り装置
JP2000194083A (ja) シ―ト読取装置
JP2641482B2 (ja) 蓄積性蛍光体シート用スタッカ
US4814815A (en) Image generating device having a reflecting plate for eliminating charge on a portion of the photoreceptor of an electrophotographic copying machine
JPH02173680A (ja) 複写機
JP2901777B2 (ja) 走査型露光装置
JPH05191593A (ja) 両面画像読取装置
JP2516487Y2 (ja) 光学文字読み取り装置
JP2705735B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2912190B2 (ja) 媒体搬送機構
JPH02173679A (ja) 複写機
JP2770178B2 (ja) 画像形成装置の原稿搬送装置
JP3054982B2 (ja) 露光装置
JP2740378B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JP3590214B2 (ja) 感光材料搬送装置
JPH0682933A (ja) 画像読取装置
JPS5848668Y2 (ja) 原稿走査型複写機における原稿搬送装置
JP5033773B2 (ja) 画像読取装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2000036887A (ja) 画像読取装置、画像読取方法及び記憶媒体
JPH01241577A (ja) 複写機きおける白抜き装置
JPH10289294A (ja) カードリーダライタ及びその表示消去方法
JPS645560U (ja)
JPH0237872A (ja) 原稿読取り装置における照明装置