JPH11164324A - ステレオスコープ式の撮影兼再生システム - Google Patents

ステレオスコープ式の撮影兼再生システム

Info

Publication number
JPH11164324A
JPH11164324A JP10266810A JP26681098A JPH11164324A JP H11164324 A JPH11164324 A JP H11164324A JP 10266810 A JP10266810 A JP 10266810A JP 26681098 A JP26681098 A JP 26681098A JP H11164324 A JPH11164324 A JP H11164324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cameras
stereoscopic
observer
playback system
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10266810A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernd Spruck
シュプルック ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH, Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JPH11164324A publication Critical patent/JPH11164324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/111Transformation of image signals corresponding to virtual viewpoints, e.g. spatial image interpolation
    • H04N13/117Transformation of image signals corresponding to virtual viewpoints, e.g. spatial image interpolation the virtual viewpoint locations being selected by the viewers or determined by viewer tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/296Synchronisation thereof; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/366Image reproducers using viewer tracking
    • H04N13/368Image reproducers using viewer tracking for two or more viewers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/366Image reproducers using viewer tracking
    • H04N13/373Image reproducers using viewer tracking for tracking forward-backward translational head movements, i.e. longitudinal movements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/366Image reproducers using viewer tracking
    • H04N13/376Image reproducers using viewer tracking for tracking left-right translational head movements, i.e. lateral movements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/366Image reproducers using viewer tracking
    • H04N13/378Image reproducers using viewer tracking for tracking rotational head movements around an axis perpendicular to the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/366Image reproducers using viewer tracking
    • H04N13/38Image reproducers using viewer tracking for tracking vertical translational head movements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ステレオスコープ式に表示された画像内容が
ステレオカメラにより撮影されたジーン内で簡単に観察
者側から制御可能であるステレオスコープ式の撮影兼再
生システムを提供すること。 【解決手段】 相互に回動可能な2つのカメラ(10,
11;20,21)を有する装置(7,17)と、ステ
レオスコープ式の再生システム(1,2)と、ヘッドト
ラッカシステム(5)とを有し、前記カメラ(10,1
1;20,21)がそれぞれ両方のカメラの光軸の交点
(N,F)にフォーカスするようになっており、前記ヘ
ッドトラッカシステム(5)がステレオスコープ式の再
生システムの前の観察者の位置を検出し、両方のカメラ
(10,11;20,21)の光軸の収斂が、ステレオ
スコープ式の再生システム(1,2)からの観察者の距
離に関連して制御装置(6,12,13)で制御される
ようになっていること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はステレオスコープ式
の撮影兼再生システムに関する。
【0002】
【従来の技術】DE29612054号明細書からは、
ディスプレーと、ディスプレーの観察者側に配置され
た、多数の円筒レンズを有するラスタプレートとを有す
るオートステレオスコープ式の再生システムが公知であ
る。ヘッドトラッカシステムでは、再生システムの前の
観察者の瞬間的な位置が決定されかつ観察者がその瞬間
位置からステレオスコープ式の画像を看取ることができ
るようにラスタプレートがディスプレーに対して相対的
に移動させられる。この場合、ディスプレーに対するラ
スタプレートの相対移動は観察者の右目が右の部分画像
に配属されたディスプレーの画像域だけを観察し、観察
者の左目が左の部分画像に配属されたディスプレーの画
像域だけを観察するように行われる。
【0003】US−A5457574号明細書によれば
似たようなオートステレオスコープ式の再生システムで
あって、ヘッドトラッカにより同様に再生システムの前
の観察者の位置を決定する形式のものが公知である。し
かしながらこの場合にはディスプレーに対するラスタプ
レートの相対位置が瞬間的な観察者位置に相応して動か
されるのではなく、観察者がその瞬間的な観察者位置で
オートステレオスコープ式画像を看取るように、ディス
プレーの後ろの光源が切換えられる。さらにこの文献に
おいては、ヘッドトラッカの出力信号を同時に、例えば
ステレオスコープ式の部分画像を記録する2つのビデオ
カメラを観察者の頭の動きに相応して動かして、表示し
た画像の見える状態を選択するためにも利用することが
既に提案されている。しかしながら観察者位置もしくは
観察者頭部位置に関連したカメラの移動に関する詳細は
この文献には記載されていない。
【0004】US−A4818858号明細書によれ
ば、ロボットのためのカメラシステムであって、2つの
ビデオカメラを有し、該ビデオカメラが基準位置に対し
て相対的に同じ角度だけ逆向きに回動させられるものが
公知である。
【0005】この場合にはカメラに統合されたトライア
ングレーションシステムを用いて同時に、両方のカメラ
のフォーカスと両方のカメラの光軸の収斂とが、観察し
ようとする対象が両方のカメラの光軸の交点に位置しか
つ両方のカメラがこの交点にフォーカスされるように制
御される。両方のカメラで示されたステレオ像はステレ
オスコープ式の再生システムの上で観察者に提供され
る。観察者は、観察者の頭部の動きを捉えかつその出力
信号でステレオスコープ式のカメラシステムを有するロ
ボットを制御するセンサを備えたヘルメットをかぶる。
【0006】ステレオスコープ式に人間が見る場合の重
要な特徴は、両目の収斂角を所望の観察距離に結合させ
ることである。観察距離が大きい場合には、両方の目の
光軸はほぼ平行に向けられており、その結果、観察者か
ら遠く離れた対象がステレオスコープ式に観察される。
近距離で観察する場合には両目の眼球が互いに回動させ
られるので、両目の光軸は強く収斂され、その結果とし
て、近距離におかれた対象がステレオスコープ式に看取
されるようになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ステ
レオスコープ式に表示された画像内容がステレオカメラ
で撮影されたシーン内で観察者側から容易に制御可能で
あるステレオスコープ式の撮影兼再生システムを提供す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
特徴を有する撮影兼再生システムで解決された。本発明
の有利な構成は従属請求項に記載されている。
【0009】本発明によるステレオスコープ式の撮影兼
再生システムは、互いに回動可能な2つのカメラを受容
し、該カメラがそれぞれ、両方のカメラの光軸の交点に
フォーカスされている装置と、ステレオスコープ式の再
生システムと、該ステレオスコープ式の再生システムの
前の観察者の位置を検出するヘッドトラッカシステム
と、両方のカメラの光軸の収斂を、ステレオスコープ式
の再生システムからの観察者の距離に関連して変える制
御装置とを有している。制御はヘッドトラッカシステム
から送信された位置データに基づき、モータ駆動装置を
介して、ヘッドトラッカで検出されたステレオスコープ
式の再生システムからの観察者の距離に関連してカメラ
を相互に回動させることで行われる。この場合、カメラ
相互の回動は、観察者が再生システムに近づいたときに
両方のカメラの光軸が強く収斂しかつ観察者が再生シス
テムから遠ざかったときに両方のカメラの光軸が弱く収
斂するように行われる。同時にカメラはモータによるフ
ォーカスを介して、ステレオスコープ式の再生システム
からの観察者の距離に関連した、両方のカメラの両方の
光軸の交点にフォーカスされる。
【0010】ステレオスコープ式の再生システムからの
観察者の間隔が大きい場合には、カメラの両方の光軸の
収斂が小さいことに基づき、カメラから離れた画像内容
がステレオスコープ式に表示される。観察者が詳部を観
察するためにディスプレーに近づくと、両方のカメラの
光軸の収斂が高められ、これによりカメラの近くにある
画像内容がステレオスコープ式に表示される。いまやカ
メラにより近く位置する光軸の交点に同時にフォーカス
されることによって、同時により遠く位置する画像内容
が不鮮明に表示される。これは人間生理学的な見るとい
うことと完全に同じである。
【0011】ステレオスコープ式の再生システムは有利
にはディスプレーとディスプレーの観察者側に前置され
たラスタプレートとから成るオートステレオスコープ式
の再生システムとして構成されている。何故ならばこの
ようなオートステレオスコープ式のディスプレーの場合
には通常は、オートステレオスコープ式の画像を瞬間の
観察者位置に合わせるヘッドトラッキングシステムがい
ずれにしても存在しているからである。収斂角の調節に
必要な瞬間の観察者位置についての情報は、このよなオ
ートステレオスコープ式のシステムではいずれにしても
存在しているので、ヘッドトラッカから送り出された同
じ情報が多様に活用される。
【0012】種々異なる収斂角の調節は、種々異なる形
式で実現される。例えばUS4818858号明細書に
相応するカメラ配置を使用することができる。このカメ
ラ配置では互いに噛合う2つの歯車を介して両方のカメ
ラは同じ角度値だけ逆向きに回動させることができる。
この場合には両方のカメラを担持する装置は全体として
空間的に不動であることができる。
【0013】択一的に両方のカメラの1つだけをカメラ
を担持する装置に対して相対的に回動可能し、同時に両
方のカメラを互いにカメラを担持する装置で回動させる
ことができるようにすることもできる。この場合には、
カメラを担持する装置は収斂角の変化に相当する回動を
一方の方向に行いかつ当該装置の上に受容されたカメラ
は2倍の角度の回動を逆向きに行う。
【0014】しかしながら特に有利であるのは、両方の
カメラが当該カメラを担持する装置の上に回動可能に受
容され、同時に当該装置全体を両方のカメラと一緒に、
両方のカメラの光軸平面に対して垂直な軸線を中心とし
て回動可能にすることである。このようなカメラ配置の
場合には、ヘッドトラッカから送信された、再生システ
ムからの観察者の距離についての信号は、収斂角の調節
に活用される。この場合には両方のカメラは同じ角度値
だけ、カメラを担持する装置に対して相対的に逆向きに
回動させられる。付加的に同様にヘッドトラッカシステ
ムから送信された観察者の水平方向の位置についての信
号は、カメラを担持する装置全体の回動運動の制御のた
めに活用される。したがって観察者の水平方向の移動に
際してカメラの視線方向も変化するので、観察者には、
再生システムの前の水平方向の位置に関連した画像情報
が提示される。もちろんもっと良いのは、ヘッドトラッ
カが観察者の位置だけではなく、同時に観察者頭部の回
動運動も検出することである。このような場合にはカメ
ラを担持する装置の回動はヘッドトラッカによって検出
された頭部回動に関連して行われる必要がある。
【0015】本発明のすべての実施例において、両方の
カメラ相互の相対運動は常に、両方のカメラの光軸の交
点が、カメラが回動可能である軸間の中央線上に位置す
るように行われる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の詳細を図面に示された実施例
に基づき説明する。
【0017】図1に示された再生システムは、DE29
612054号明細書により公知であるようなオートス
テレオスコープ式の再生システムである。この再生シス
テムは観察者側に前置されたラスタプレート2を有する
LCDディスプレー1を有している。ラスタプレート2
は鉛直に配置された多数の円筒レンズを有している。こ
れらの円筒レンズの水平方向での間隔は、LCDディス
プレー1の区分間隔に合わせられているので観察空間に
おいてオートステレオスコープ式の観察が可能である。
ラスタプレート2はLCDディスプレー1に対して相対
的に、ラスタプレート2の平面に対して垂直な方向にも
水平な方向(図1の図平面に対して垂直な方向)にもモ
ータで移動可能に配置されている。図1には図面を見や
すくするために、電気モータ3とねじスピンドル4を用
いた、ラスタプレートに対して垂直な移動のための駆動
装置しか示されていない。
【0018】オートステレオスコープ式の再生システム
の上側には、ヘッドトラッカ5が配置されている。この
ヘッドトラッカ5は原理的には電気光学式の位置測定シ
ステムであって、この位置測定システムは再生システム
の前に位置する観察者の3次元の空間座標を測定する。
これに相応するヘッドトラッカは例えばOrigin Instrum
ents社 USAにより「Dyna Sight Sensor」の呼称で
提供されている。
【0019】ヘッドトラッカ5によって検出された観察
者の空間座標は制御装置6、例えばパーソナルコンピュ
ータに供給される。観察者の空間座標によりオンライン
でモータ3の適当な駆動を介し、ラスタプレート2が、
観察者がその瞬間的な観察者位置からオートステレオス
コープ式の画像を看取ることができるように動かされ
る。相応する機能的な関連は例えば、DE296120
54号明細書に記載されているのでこれを参照された
い。
【0020】ステレオスコープ式の再生システム7は互
いに噛合う2つの歯環円板8,9を有している。この歯
環円板8,9の上には通常のモータフォーカスされるビ
デオカメラ10,11がそれぞれ1つ配置されている。
この場合、カメラ10,11は各歯環円板8,9の上
に、歯環円板8,9の各回転軸8a,9aが各カメラ1
0,11のセンサの平面内に位置するように配置され
る。両方のカメラ10,11のそれぞれはステレオスコ
ープ式の部分画像を撮影し、該部分画像から、再生シス
テムにより提供されたオートステレオスコープ式の画像
を合成する。再生システムへのカメラ出力の帰還接続は
図1においては図面を見やすくするために符号Dで示さ
れた矢印で示されている。
【0021】ヘッドトラッカ5の出力信号は本発明によ
る撮影兼再生システムにおいてはラスタプレート2の移
動制御に加えて、両方のカメラ10,11の光軸の間の
収斂角を調節するためにも同時に使用される。このため
には両方の歯付き円板8,9と噛合う歯車を駆動する電
気モータ13が設けられている。この電気モータ13は
回転制御回路12を介して、再生システムからの観察者
の間隔に応じて制御される。この場合、原則的な制御
は、観察者が再生システムに接近したときに両方のカメ
ラの光軸の収斂角が拡大するように行われる。観察者が
再生システムからさらに離れた位置F′にあると、両方
のカメラ10,11の一点鎖線で示された光軸は、該光
軸が撮影システム7から離された点Fで交わるように互
いに傾けられる。再生システムに近づくとモータ13を
介して両方のカメラ10,11に逆向きの回動運動が与
えられ、両方のカメラの両方の光軸の交点はカメラに近
づけられる。この場合、カメラ10,11の両方の光軸
の交点は、歯環円板8,9の両方の回転軸線に対して平
行な中央平面及び両方のカメラ10,11の光軸の平面
にある、同様に図示した線に沿って移動する。収斂角が
変化すると同時に、両方のカメラ10,11のフォーカ
スも変化する。したがって両方のカメラ10,11は常
に、光軸の交点にフォーカスする。このためには観察者
の間隔データはフォーカス制御装置14を介してカメラ
10,11のフォーカス入力部に供給される。観察者が
再生システムに対して相対的に近距離点N′にあると、
例えば両方のカメラは中心線上の近似距離点Nにフォー
カスする。
【0022】再生システムからの観察者距離の変化とこ
れによって生じた両方のカメラ10,11の収斂角の変
化との間の伝達比はシステムの種々の使用を考慮するた
めに自由に選択可能である。特に当該システムが遠隔制
御された操作と関連して使用されていると、つまり観察
者が観察時に同時に投入材料で遠隔制御された操作を介
して、カメラ10,11を受容する観察室内で移動させ
られると、強い超比例的な伝達ファクタが有利である。
この場合には観察者の距離がわずかに変化しただけで、
例えば頭が近く前へ傾いただけで、両方のカメラの光軸
の収斂が遠距離点から近距離点へ変化することになる。
【0023】図2の択一的な実施例の場合には両方のカ
メラ20,21はカメラの光軸に対して垂直な軸線を中
心として回動可能にプレート17の上に受容されてい
る。さらにプレート17の上には両方のカメラ20,2
1の収斂角を変えるための駆動装置が配置されている。
この駆動装置はプレート17の上に回転可能に支承され
ている、電気モータ23により駆動されるねじスピンド
ル24から成っている。ねじスピンドル24にはピン2
6を有するスピンドルナット25が噛合っている。両方
のカメラ20,21にはそれぞれ1つの駆動棒27,2
8が固定的に結合されている。これらの駆動棒27,2
8はそれぞれ1つの長手スリット27a,28aを有
し、該長手スリット27a,28a内にスピンドルナッ
ト25のピン26が係合している。ねじスピンドル24
が回転すると、この装置では、スピンドルナット25が
ねじスピンドル24に沿って移動する。この結果、駆動
棒27,28がカメラ20,21を位置調整するために
相互に回動させる。ピン26が位置Aにあると両方のカ
メラ20,21の光軸は互いにほぼ水平に向けられてい
るので、ステレオスコープ式の画像情報は遠く離れた対
象を表示する。これに対し、ピン26が位置Bにある
と、両方のカメラの光軸は互いに強く収斂させられるの
でカメラ20,21の近くの対象からステレオスコープ
式の画像情報が撮影される。この実施例においても両方
のカメラ20,21の収斂の変化と同時にカメラのフォ
ーカス調整が一緒に行われるので、両方のカメラは常
に、両方の光軸の交点にフォーカスされる。このために
必要なフォーカス制御信号をカメラに供給することは符
号Fで示された矢印で表わされている。符号Dで示され
た矢印ではカメラから発生させられた画像信号をステレ
オスコープ式の再生システムにフィードバックすること
が示されている。
【0024】図1の実施例においても図2の実施例にお
いても両方のカメラを逆向きに動かすためにはそれぞれ
唯一のモータ23が設けられている。しかし、図1の実
施例とは異なって図2の実施例は別の特異性を有してい
る。両方のカメラ20,21のための保持プレート17
はそれ自体、両方のカメラ20,21の回転軸に対して
平行に向けられた、図示されていない軸線を中心として
回動可能である。撮影システム全体を回転運動のために
駆動するためには、歯環29が設けられている。この歯
環29は第2のモータ31により駆動された歯車30と
噛合っている。モータ31を駆動することにより撮影シ
ステム全体は撮影システムの回転軸を中心として回転さ
せられるので種々異なるシーンがステレオスコープ式に
記録される。しかし、第2のモータは再生システムから
の観察者の距離に相応してではなく、再生システムの中
心に対して相対的な観察者の水平方向の位置に相応して
駆動される。観察者が例えば右へ移動すると第2のモー
タ31は、プレート17の右回転が行われるように駆動
され、この結果としてカメラ20,21によりさらに右
にあるシーンが記録されかつ再生システムに表示され
る。
【0025】原理的には付加的にヘッドトラッカ5から
送られた観察者頭部についての情報を活用することも考
えられる。この場合には図2における撮影システム全体
を、両方のカメラの光軸の平面に対して平行な軸を中心
として回動させる第3のモータを設ける必要があるもの
と想われる。この場合にはカメラによって記録されたシ
ーンは頭を上げた場合には上方へ移動しかつ頭を下げた
場合には下方へ移動する。
【0026】図面に基づき説明した実施例では両方のカ
メラの回動は常に、光軸の交点が光軸平面における両方
のカメラの中央線に沿って移動するように行われる。原
理的には両方のカメラ相互の回動は、光軸の交点がこの
中央線に沿っては移動しないようにすることも考えられ
る。これは人が同時に頭を回動させないで例えば横を見
た場合に相応するであろう。しかしながらこのような動
きの場合には有効なステレオベースが小さくなるので、
したがって減少されたステレオスコープ式の深度範囲、
つまりステレオスコープ式の観察が与えられる範囲が小
さくされる。したがって対象シーンを横目で見るために
は撮影システム全体を図2の実施例の場合のように回動
させ、有効になるステレオベースが常に最大であるよう
にすることが有利である。
【0027】本発明の別の構成によれば、ヘッドトラッ
カから送信された距離信号を付加的に選択的にビデオカ
メラにおいて一般的に存在するズームと連結し、観察者
が接近した場合にカメラの光軸の収斂の変化と近距離点
へのフォーカスと同時に、カメラ対物レンズの有効焦点
距離を高めることもできる。この場合、伝達ファクタは
利用者によって変化できるようにしたい。伝達ファクタ
の調節に応じて、観察者が再生システムに接近した場合
に種々異なる強さのループ効果が達成される。コンスタ
ントな伝達ファクタの代りに変化する伝達ファクタを設
けることもできる。この変化する伝達ファクタは再生シ
ステムからの観察者の間隔の任意の直線的又は非直線的
な関数を成す。近距離観察での相応のループ機能は、当
該システムを外科用に使用した場合に、例えばその他の
点では大きな観察域内で小さい血管の無傷性を検査する
ときに有利である。距離信号のズーム調節に対する連結
操作は例えば足踏スイッチで行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるステレオスコープ式の撮影兼再生
システムの第1実施例の原理図
【図2】本発明によるステレオスコープ式の撮影兼再生
システムの選択的な実施例の原理図
【符号の説明】
1 ディスプレー、 2 ラスタプレート、 3 電気
モータ、 4 ねじスピンドル、 5 ヘッドトラッ
カ、 6 制御装置、 7 撮影システム、 8,9
歯環円板、 10,11 カメラ、 12 回転制御装
置、 13 電気モータ、 14 フォーカス制御装
置、 17 プレート、 20,21 カメラ、 23
電気モータ、 24 ねじスピンドル、 25 スピ
ンドルナット、 26 ピン、 27,28 駆動棒、
29 歯環、 30 歯車、 31モータ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに回動可能な2つのカメラ(10,
    11;20,21)を受容し、該カメラ(10,11;
    20,21)がそれぞれ、両方のカメラ(10,1
    1;,20,21)の光軸の交点(N,F)にフォーカ
    スされている装置(7,17)と、ステレオスコープ式
    の再生システム(1,2)と、該ステレオスコープ式の
    再生システムの前の観察者の位置を検出するヘッドトラ
    ッカシステム(5)と、両方のカメラ(10,11;2
    0,21)の光軸の収斂を、ステレオスコープ式の再生
    システムからの観察者の距離に関連して変える制御装置
    (6,12,13)とを有していることを特徴とする、
    ステレオスコープ式の撮影兼再生システム。
  2. 【請求項2】 前記制御装置が、再生システム(1,
    2)に観察者が近づいた場合には両方のカメラの光軸の
    収斂を強めかつ再生システム(1,2)から観察者が遠
    ざかった場合には前記収斂を弱める、請求項1記載のス
    テレオスコープ式の撮影兼再生システム。
  3. 【請求項3】 ステレオスコープ式の再生システムが、
    前置されたラスタプレート(2)を備えたディスプレー
    (1)を有している、請求項1又は2記載のステレオス
    コープ式の撮影兼再生システム。
  4. 【請求項4】 前記ラスタプレート(2)がディスプレ
    ー(1)の前に可動に配置され、ディスプレー(1)に
    対して相対的なラスタプレート(2)の運動制御がヘッ
    ドトラッカシステム(5)により検出された、再生シス
    テム(1,2)に対して相対的な観察者の位置に相応し
    て行われる、請求項3記載のステレオスコープ式の撮影
    兼再生システム。
  5. 【請求項5】 2つのカメラ(20,21)を有する前
    記装置(17)がカメラの光軸平面に対して垂直な軸を
    中心として回転可能である、請求項1から4までのいず
    れか1項記載のステレオスコープ式の撮影兼再生システ
    ム。
  6. 【請求項6】 少なくとも1つのカメラ(10,11;
    20,21)が両方のカメラの光軸平面に対して垂直な
    軸(8a,9a)を中心として回転可能である、請求項
    1から4までのいずれか1項記載のステレオスコープ式
    の撮影兼再生システム。
  7. 【請求項7】 両方のカメラ(10,11;20,2
    1)がそれぞれ、両方のカメラの光軸平面に垂直な軸を
    中心として回転可能である、請求項6記載のステレオス
    コープ式の撮影兼再生システム。
  8. 【請求項8】 カメラが回転可能である軸(8a,9
    a)の間の中心線上に光軸の交点が位置するように両方
    のカメラの回転が常に行われる、請求項7記載のステレ
    オスコープ式の撮影兼再生システム。
  9. 【請求項9】 両方のカメラ(10,11;20,2
    1)の回転運動のために唯一の電気モータ式の駆動装置
    (13;23)が設けられている、請求項1から8まで
    のいずれか1項記載のステレオスコープ式の撮影兼再生
    システム。
JP10266810A 1997-09-19 1998-09-21 ステレオスコープ式の撮影兼再生システム Pending JPH11164324A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19741274.2 1997-09-19
DE19741274 1997-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11164324A true JPH11164324A (ja) 1999-06-18

Family

ID=7842878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10266810A Pending JPH11164324A (ja) 1997-09-19 1998-09-21 ステレオスコープ式の撮影兼再生システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5978143A (ja)
JP (1) JPH11164324A (ja)
DE (1) DE19836681B4 (ja)
FR (1) FR2769449B1 (ja)
GB (1) GB2329545B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101276310B1 (ko) * 2012-01-20 2013-06-18 (주)옵티스 3d 카메라용 폭주각 조절장치

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19640936C2 (de) * 1996-10-04 1999-06-10 Siegbert Prof Dr Ing Hentschke Positionsadaptiver Autostereoskoper Monitor (PAM)
AUPP048097A0 (en) * 1997-11-21 1997-12-18 Xenotech Research Pty Ltd Eye tracking apparatus
GB9827546D0 (en) * 1998-12-15 1999-02-10 Street Graham S B Apparatus and method for image control
US7015954B1 (en) 1999-08-09 2006-03-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Automatic video system using multiple cameras
US7123292B1 (en) * 1999-09-29 2006-10-17 Xerox Corporation Mosaicing images with an offset lens
EP1122957A1 (en) * 2000-02-02 2001-08-08 THOMSON multimedia Three-dimensional display apparatus
KR100360825B1 (ko) * 2000-09-01 2002-11-13 한국해양연구원 거리측정이 가능한 단동형 수중 스테레오 카메라
WO2002041066A1 (en) * 2000-11-14 2002-05-23 Vladimir Lasarov Vassilev A mechanism for transmission of coordinated movement
US8085293B2 (en) * 2001-03-14 2011-12-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Self adjusting stereo camera system
SE0101486D0 (sv) * 2001-04-27 2001-04-27 Smart Eye Ab Method for automatic tracking of a moving body
US7091931B2 (en) * 2001-08-17 2006-08-15 Geo-Rae Co., Ltd. Method and system of stereoscopic image display for guiding a viewer's eye motion using a three-dimensional mouse
CN1647114A (zh) * 2002-02-27 2005-07-27 杰奥·莱有限公司 用于显示立体图像的方法和系统
US7209161B2 (en) * 2002-07-15 2007-04-24 The Boeing Company Method and apparatus for aligning a pair of digital cameras forming a three dimensional image to compensate for a physical misalignment of cameras
JP4090896B2 (ja) * 2003-01-16 2008-05-28 シャープ株式会社 情報端末装置
AU2003901528A0 (en) * 2003-03-31 2003-05-01 Seeing Machines Pty Ltd Eye tracking system and method
US7203277B2 (en) * 2003-04-25 2007-04-10 Brainlab Ag Visualization device and method for combined patient and object image data
US7463823B2 (en) * 2003-07-24 2008-12-09 Brainlab Ag Stereoscopic visualization device for patient image data and video images
TWI225622B (en) * 2003-10-24 2004-12-21 Sunplus Technology Co Ltd Method for detecting the sub-pixel motion for optic navigation device
US20050207486A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Sony Corporation Three dimensional acquisition and visualization system for personal electronic devices
DE102004027289B4 (de) * 2004-06-04 2006-08-24 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur berührungslosen Navigation in einem Dokument
DE502004004650D1 (de) * 2004-07-28 2007-09-27 Brainlab Ag Stereoskopische Visualisierungsvorrichtung für Patientenbilddaten und Videobilder
JP2008515275A (ja) * 2004-09-27 2008-05-08 アギア システムズ インコーポレーテッド 立体的イメージ作成機能を有する移動通信装置
US9124877B1 (en) 2004-10-21 2015-09-01 Try Tech Llc Methods for acquiring stereoscopic images of a location
US20070040065A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Von Thal German Flexible refueling boom extendable tube
US10795457B2 (en) 2006-12-28 2020-10-06 D3D Technologies, Inc. Interactive 3D cursor
US11315307B1 (en) 2006-12-28 2022-04-26 Tipping Point Medical Images, Llc Method and apparatus for performing rotating viewpoints using a head display unit
US11228753B1 (en) 2006-12-28 2022-01-18 Robert Edwin Douglas Method and apparatus for performing stereoscopic zooming on a head display unit
US11275242B1 (en) 2006-12-28 2022-03-15 Tipping Point Medical Images, Llc Method and apparatus for performing stereoscopic rotation of a volume on a head display unit
US8132759B2 (en) * 2007-03-21 2012-03-13 The Boeing Company System and method for facilitating aerial refueling
US7959110B2 (en) * 2007-04-11 2011-06-14 The Boeing Company Methods and apparatus for resisting torsional loads in aerial refueling booms
CN102122074B (zh) * 2010-01-08 2013-10-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 立体显示装置
AU2011336647B2 (en) * 2010-12-02 2015-02-12 Ultradent Products, Inc. System and method of viewing and tracking stereoscopic video images
DE102011050278A1 (de) 2011-05-11 2012-11-15 Carl Zeiss Ag Vorrichtung zur stereoskopischen Bildaufnahme
KR101911250B1 (ko) * 2012-03-19 2018-10-24 엘지전자 주식회사 입체영상 처리 장치 및 다시점 영상을 디스플레이하기 위한 스윗 스포트의 위치를 조절하는 방법
JP6351579B2 (ja) 2012-06-01 2018-07-04 ウルトラデント プロダクツ インク. 立体ビデオ撮像
EP2685732A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-15 ESSILOR INTERNATIONAL (Compagnie Générale d'Optique) Stereoscopic pictures generation
CN104597610B (zh) * 2015-02-10 2016-12-07 京东方科技集团股份有限公司 一种裸眼3d的显示处理方法、装置及显示设备
JPWO2019111473A1 (ja) * 2017-12-06 2020-12-03 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用制御装置、および医療用観察システム
CA2993561C (en) * 2018-01-31 2020-06-30 Synaptive Medical (Barbados) Inc. System for three-dimensional visualization
CN111416973A (zh) * 2019-01-08 2020-07-14 三赢科技(深圳)有限公司 三维感测装置
MX2023006001A (es) * 2020-11-23 2023-07-31 Bioseco Sp Z O O Metodo y sistema de estereovision.
US20230336874A1 (en) * 2021-11-02 2023-10-19 X-Biomedical, Inc. Method and system of electromechanical control to adjust the positioning and parallax of two cameras

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3705261A (en) * 1970-04-09 1972-12-05 Symbionics Inc Scanning system for yielding a three-dimensional display
US3959580A (en) * 1973-08-20 1976-05-25 Martin Marietta Corporation Directly viewable stereoscopic projection system
JPS61101883A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 Canon Inc 輻輳角整合装置
JPS62293381A (ja) * 1986-06-11 1987-12-19 Toshiba Corp 立体画像表示装置
JPH0193727A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Sharp Corp 輻輳角自動追尾式立体撮像カメラ
JPH0193984A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Sharp Corp 立体カメラ輻輳角自動調整機構
EP0425985B1 (en) * 1989-10-25 1997-06-11 Hitachi, Ltd. Stereoscopic imaging system
JPH05292543A (ja) * 1992-04-15 1993-11-05 Komatsu Ltd 視覚装置
WO1994020875A2 (en) * 1993-03-03 1994-09-15 Street Graham S B Method and apparatus for image alignment
US5457574A (en) * 1993-05-06 1995-10-10 Dimension Technologies Inc. Autostereoscopic display with high power efficiency
JP3089306B2 (ja) * 1993-08-26 2000-09-18 松下電器産業株式会社 立体画像撮像及び表示装置
US6005607A (en) * 1995-06-29 1999-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Stereoscopic computer graphics image generating apparatus and stereoscopic TV apparatus
GB2308199A (en) * 1995-12-11 1997-06-18 Thomson Multimedia Sa Camera with variable deflection
DE29612054U1 (de) * 1996-07-11 1996-09-12 Zeiss Carl Fa Autostereoskopisches Display
JPH1093727A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Nec Telecom Syst Ltd Isdn対応通信装置
JPH1093984A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型画像表示装置の画像補正装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101276310B1 (ko) * 2012-01-20 2013-06-18 (주)옵티스 3d 카메라용 폭주각 조절장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB2329545A (en) 1999-03-24
DE19836681B4 (de) 2008-03-27
US5978143A (en) 1999-11-02
GB2329545B (en) 2002-03-06
DE19836681A1 (de) 1999-03-25
GB9820079D0 (en) 1998-11-11
FR2769449B1 (fr) 2005-05-06
FR2769449A1 (fr) 1999-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11164324A (ja) ステレオスコープ式の撮影兼再生システム
EP0644701B1 (en) Image taking and/or displaying system
JP4245750B2 (ja) 立体観察装置
US6278480B1 (en) Compound eye camera system
US5635947A (en) Eye movement tracking display
US20030107643A1 (en) Method and system for controlling the motion of stereoscopic cameras based on a viewer's eye motion
JP3783977B2 (ja) 立体映像装置及び立体映像表示方法
SG186947A1 (en) Variable three-dimensional camera assembly for still photography
JP2012521717A (ja) 制御可能な回動点を有する立体カメラ
JPH07191276A (ja) 画像表示装置及びそれに用いられる画像の撮像方法
JP2001281520A (ja) 光学装置
GB2515627A (en) Stereoscopic microscope
JPH08313843A (ja) 視線追従方式による広視野高解像度映像提示装置
JPH06339155A (ja) 3次元画像撮影システム
JPH09271043A (ja) 立体映像ディスプレイ装置
JPH09215012A (ja) 立体映像撮影装置及び該装置を用いる立体映像撮影記録再生装置
JP2004266511A (ja) 撮像装置
JP2001285676A (ja) 表示装置
JP2000036968A (ja) 複眼撮像装置及び複眼撮像方法
JP2986659B2 (ja) 立体画像撮影像・表示システム
JPH08201940A (ja) 立体撮像装置
GB2551841A (en) Glasses for use in surgical procedures
US20220317430A1 (en) Three-dimensional viewing device
KR100389794B1 (ko) 듀얼 렌즈 스테레오 카메라
JP3828494B2 (ja) 立体眼鏡の不要な立体映像撮影装置及び立体映像撮影機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080827