JPH11164178A - 液晶モニタ付きデジタルカメラ - Google Patents

液晶モニタ付きデジタルカメラ

Info

Publication number
JPH11164178A
JPH11164178A JP9326783A JP32678397A JPH11164178A JP H11164178 A JPH11164178 A JP H11164178A JP 9326783 A JP9326783 A JP 9326783A JP 32678397 A JP32678397 A JP 32678397A JP H11164178 A JPH11164178 A JP H11164178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal monitor
compression ratio
digital camera
backlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9326783A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Toyoda
敏之 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP9326783A priority Critical patent/JPH11164178A/ja
Publication of JPH11164178A publication Critical patent/JPH11164178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡易な制御方法で液晶表示用バックライトの消
費電力を抑えることのできる液晶モニタ付きデジタルカ
メラを提供する。 【解決手段】圧縮伸張回路3にて撮影画像情報を圧縮伸
張して、画像情報メモリ4に記憶しておき、撮影画像情
報の圧縮率を設定する圧縮率設定スイッチ6にて圧縮率
を設定し、液晶モニタ9に撮影する被写体を映し出し
す。この時、設定した圧縮率に応じてバックライト10
の光量を光量コントロール回路7で予め設定した明るさ
に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録時するための
画像情報を表示して確認し、記録した画像情報を再生し
て確認するための液晶表示装置が設けられた液晶モニタ
付きデジタルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、小型で携帯性のあるデジタル
カメラに採用されている液晶表示用バックライトは、要
求されるサイズや輝度や色再現性から、蛍光管を発光源
にしており、その光を導光板などを用いて表示面を平面
上に光らせている。また、この液晶モニタの消費電力
は、蛍光管の発光効率、導光板の光利用効果、液晶セル
の光透過率で決まる。
【0003】一般的には、蛍光管はフリッカーによる画
面のちらつきを少なくするため高周波駆動されている。
また、蛍光管の発光効率は電源のインバータ回路の効率
も考慮しなければならない。液晶セルの光透過率は、ア
レイ開口率、液晶透過率、偏光板透過率、カラーフィルタ-透過
率が係わってくる。これらの透過率を改善することによ
り消費電力を低減することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この液
晶セルの光透過率を改善するには、液晶材料、偏光板、
カラーフィルタなどの材料の改良が必要になってしま
う。また、カラー液晶表示では低消費電力と高輝度化す
るとともに薄型化するという困難な課題を抱えている。
よって、デジタルカメラ全体の消費電力に対する液晶表
示用バックライトの消費電力の占める割合が大きいとい
う問題がある。
【0005】本発明の目的は、簡易な制御方法で液晶表
示用バックライトの消費電力を抑えることのできる液晶
モニタ付きデジタルカメラを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目標を達成するため
に本発明は、バックライト付きの液晶モニタを有するデ
ジタルカメラにおいて、前記液晶モニタをビューファイ
ンダとして使用する際に、撮影して保存しようとする画
像情報のデータサイズに応じて、前記液晶モニタのバッ
クライト輝度を予め設定した明るさにするバックライト
輝度設定手段を備えることを特徴とする液晶モニタ付き
デジタルカメラを提供する。
【0007】上記構成によれば、画像情報のデータサイ
ズに応じて、前記液晶モニタのバックライト輝度を調整
し、無駄な発光による電力消費を押さえる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。図1は、本発明の液晶モニタ付きデ
ジタルカメラの実施の形態を示す回路構成図である。図
において、撮影者は撮影しようとする被写体の像の状態
や残り撮影可能枚数等から圧縮率を設定する。その後、
液晶モニターに撮影する被写体を映し出して画角を合わ
せる。この時、設定した圧縮率に応じて、液晶モニター
用バックライトの光量を予め設定した明るさにする。液
晶モニターを使って撮影する場合、撮像回路1で撮影さ
れた画像データは、信号処理回路2で液晶モニター9に
再生表示するための画像データに変換され、圧縮伸張回
路3で圧縮し、画像情報メモリー4に保管される。
【0009】ここで、圧縮率伸張回路3で圧縮する圧縮
率は、圧縮率設定スイッチ6の操作により設定される。
例えば、圧縮率を、ファイン(低圧縮率)、ノーマル
(通常圧縮率)、エコノミー(高圧縮率)の3段階に設
定できるようにすると、CPU5は、どの圧縮率で圧縮
するか圧縮伸張回路3に命令を出すと同時に、光量コン
トロール回路7にも、どの圧縮率に設定されているのか
命令を出す。
【0010】光量コントロール回路7は、各圧縮率毎に
予め設定された光量に切り替えてバックライト10を光
らせる。この時、ファイン(低圧縮率)で撮影する時の
バックライトの光量をノーマル(通常圧縮率)時よりも
明るく設定し、逆に、エコノミー(高圧縮率)で撮影す
る時の光量をノーマル(通常圧縮率)時よりも暗く設定
する。電池の寿命を延ばしたい時には、圧縮率をエコノ
ミーに設定するようにしても良い。
【0011】画像情報メモリ4に保管された画像データ
を液晶モニター再生表示する場合には、どの圧縮率で圧
縮された画像データであるか、CPU圧縮伸張回路3に
CPU5は命令を出すと同時に、光量コントロール回路
7にもどの圧縮率で圧縮された画像データであるか命令
を出し、光量コントロール回路7は、各圧縮率毎に予め
設定された光量に切り替えてバックライト10を光らせ
る。
【0012】また、ブライト調整ボリューム8を調整す
るとCPU5が光量コントロール回路に命令を出し、バ
ックライトの光量を微調整する事が出来る。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明の構成によれ
ば、バックライトの光量を抑え、バックライトの消費電
力を減らすことにより、カメラの電池の消耗を節約で
き、長時間の撮影や再生が可能となる液晶モニタ付きデ
ジタルカメラを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶モニタ付きデジタルカメラの実施
の形態を示す回路構成図である。
【符号の説明】
1 撮像回路 2 信号処理回路 3 圧縮伸長回路 4 画像情報メモリ 5 CPU 6 圧縮率設定スイッチ 7 光量コントロール回路 8 ブライト調整ボリューム 9 液晶モニタ 10 バックライト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バックライト付きの液晶モニタを有するデ
    ジタルカメラにおいて、前記液晶モニタをビューファイ
    ンダとして使用する際に、撮影して保存しようとする画
    像情報のデータサイズに応じて、前記液晶モニタのバッ
    クライト輝度を予め設定した明るさにするバックライト
    輝度設定手段を備えることを特徴とする液晶モニタ付き
    デジタルカメラ。
JP9326783A 1997-11-27 1997-11-27 液晶モニタ付きデジタルカメラ Pending JPH11164178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326783A JPH11164178A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 液晶モニタ付きデジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326783A JPH11164178A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 液晶モニタ付きデジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11164178A true JPH11164178A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18191662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9326783A Pending JPH11164178A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 液晶モニタ付きデジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11164178A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6999115B1 (en) 1999-11-10 2006-02-14 Nec Corporation Image taking apparatus with an A/D converter and DSP with variable quantization bit numbers
CN100393118C (zh) * 2002-04-10 2008-06-04 三星电子株式会社 改善液晶显示器响应速度的装置和方法
JP2013102429A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Samsung Electronics Co Ltd 携帯端末機の映像表示制御装置及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6999115B1 (en) 1999-11-10 2006-02-14 Nec Corporation Image taking apparatus with an A/D converter and DSP with variable quantization bit numbers
CN100393118C (zh) * 2002-04-10 2008-06-04 三星电子株式会社 改善液晶显示器响应速度的装置和方法
JP2013102429A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Samsung Electronics Co Ltd 携帯端末機の映像表示制御装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4574057B2 (ja) 表示装置
JP2001100699A (ja) 投射型表示装置とその応用システム
JPH0566501A (ja) 投射型液晶表示装置
US20030218602A1 (en) Image display apparatus
JPH10221692A (ja) 表示装置
JPH04204591A (ja) 投射型液晶表示装置
JP2006317577A (ja) 表示装置、カメラおよび電子機器
JP4630863B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP2000028988A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JP3841989B2 (ja) 液晶表示装置およびその制御方法
JPH11164178A (ja) 液晶モニタ付きデジタルカメラ
JP2000187468A (ja) 画像表示装置
JP2913749B2 (ja) 液晶光源モニタ回路
JP3141217B2 (ja) カラー液晶ディスプレイ装置
JP3531910B2 (ja) 再撮用モニタ装置および再撮システム
JP4023125B2 (ja) 照明装置ならびに投射型表示装置とその駆動方法
JP4461703B2 (ja) プロジェクタ
JPH0787379A (ja) 撮像システム
JPH11136551A (ja) 液晶表示機能付き電子スチルカメラ
JP2000162576A (ja) 液晶表示装置およびそれを用いたデジタルカメラ
JP3409474B2 (ja) 液晶一体形ビデオカメラ
JP2000241795A (ja) 表示装置
JP4413085B2 (ja) 映像表示方法及び映像表示装置
JP3293373B2 (ja) 液晶一体型ビデオカメラ
JP3296792B2 (ja) デジタルカメラ