JPH11136551A - 液晶表示機能付き電子スチルカメラ - Google Patents

液晶表示機能付き電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPH11136551A
JPH11136551A JP9295229A JP29522997A JPH11136551A JP H11136551 A JPH11136551 A JP H11136551A JP 9295229 A JP9295229 A JP 9295229A JP 29522997 A JP29522997 A JP 29522997A JP H11136551 A JPH11136551 A JP H11136551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
backlight
camera
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9295229A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Toyoda
敏之 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP9295229A priority Critical patent/JPH11136551A/ja
Publication of JPH11136551A publication Critical patent/JPH11136551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バックライトの消費電力を抑えることにより、
カメラのバッテリ−を節約でき、長時間の撮影や再生が
可能となる液晶表示機能付き電子スチルカメラを提供す
る。 【解決手段】撮影時または再生時において、操作ボタン
8、9、10を操作してカメラの設定条件を変更してい
る間は、カメラ1の液晶表示部2をあらかじめ設定した
通常より暗い明るさにするように、バックライト3を制
御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置を備
えたれた電子スチルカメラに関し、特に、消費電力を抑
えることのできる液晶表示機能付き電子スチルカメラに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、小型で携帯性の良い電子スチ
ルカメラに採用されている液晶表示用のバックライト
は、要求されるサイズや、輝度、色再現性から蛍光管を
発光源にしており、その光を導光板などにより平面上に
光らせている。したがって、電子スチルカメラ全体の消
費電力に対する液晶表示用バックライトの消費電力の割
合は大きい。このバックライトの消費電力は、蛍光管の
発光効率、導光板の光利用効果、液晶セルの光透過率等
で決まってくる。
【0003】一般的には、蛍光管はフリッカーによる画
面のちらつきを少なくするため高周波駆動されている。
また、蛍光管の発光効率には電源のインバータ回路の効
率も考慮しなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の液晶セルの光透
過率は、アレイ開口率と液晶透過率と偏光板透過率とカ
ラーフィルタ透過率が関わり、これらの透過率を改善す
ることにより消費電力を低減することができる。
【0005】しかしながら、この透過率を改善するに
は、液晶材料、偏光板、カラーフィルタなどの材料の改
良が必要になるという欠点がある。特に、カラー液晶表
示では低消費電力化と高輝度化を同時に達成し、さらに
薄型化するという困難な課題を抱えている。
【0006】本発明の目的は、簡易な方法で消費電力を
抑えることのできる液晶表示機能付き電子スチルカメラ
を提案しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明は、液晶表示装置が設けられた電子スチルカメ
ラにおいて、液晶表示用のバックライトと、前記バック
ライトの光量を制御する光量制御回路と、撮影時または
再生時のカメラの設定条件を変更する操作ボタンと、操
作者の前記操作ボタンの操作により入力信号を検知する
センサー回路と、前記操作ボタンを操作してからカウン
トが始まるタイマー回路と、前記バックライトの発光光
量を記憶しておくための記憶回路とを備え、前記操作ボ
タンの操作中は、前記バックライトの発光光量をあらか
じめ設定した明るさに制御することを特徴とする液晶表
示機能付き電子スチルカメラ。
【0008】上記構成によれば、バックライトの光量を
抑え、簡易な方法でバックライトの消費電力を抑えた液
晶表示機能付き電子スチルカメラを提供できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。図1は本発明による液晶表示機能付
き電子スチルカメラの構成図であり、図において、撮影
者は、カメラ1に設けられた液晶表示部2に撮影する被
写体を映し出し、被写体をその画角に合せて撮影する。
この時、液晶表示部2に表示された被写体の像は必ずし
も撮影者の希望する条件になっているとは限らないの
で、撮影者は、カメラに内蔵された図示しない調整装置
(例えばズーム機能で画角を変えたり、ストロボ発光不
発光の設定や、連写機能など)を働かせて、撮影者の希
望する条件で撮影を行う。
【0010】ここで、撮影者が調整装置の入力スイッチ
8、9、10等を操作している間は、液晶表示部2に映
し出されている被写体を見ながら調整する必要はなく、
大抵は、その入力ボタンからの入力状態が分かるダイヤ
ル目盛りや設定条件を表示する設定条件表示用液晶11
の表示パネルなどの、被写体の像を表示している液晶表
示部分以外の所に意識が集中している場合が多い。
【0011】したがって、被写体を映し出している液晶
表示部2を撮影者は、特に注意して見ていないので、調
整装置の入力ボタンを操作している間は、被写体を表示
している液晶表示部2のバックライト3の光量を暗くし
ても良い。
【0012】図2において、例えば、撮影者が、撮影条
件を変更しようとして、調整装置の調整用入力ボタン8
を一番始めに操作してから、次の調整用入力ボタン9の
操作が入ってくるまでの時間をセンサ7a,7bでカウ
ントする。次にタイマー6にて、このカウント数があら
かじめカメラに設定された時間よりも短い場合、「撮影
者は現在、撮影条件の設定中である。」とカメラ側で判
断し、バックライトの光量を落とすように命令を出す。
【0013】そして、調整用ボタンによる入力が入って
くるたびに、カウントはリセットされ、カウントはゼロ
になる。
【0014】調整用ボタンによる入力が最後になったと
き、つまり最後の入力があってから、あらかじめ設定し
てあった時間を超えた場合、カメラ側は、「撮影者の撮
影条件設定は完了した」と判断する。
【0015】その後、バックライトの光量は、調整用入
力ボタンの操作が入る前の光量に戻される。
【0016】図3は、本発明の他の実施例を示す図であ
り、図において、液晶表示機能付き電子スチルカメラに
記録された内容を表示してみるとき、操作者は、まず、
カメラの電源12を入れ、撮影/再生切替SW13によ
り、撮影モードと再生モードがある場合には再生モード
に切り替える。
【0017】つぎに、再生モードに切り替えられた後、
記録された情報を液晶表示画面に表示するために、バッ
クライトの光源もオンされ、目的の情報を表示させるた
めの一連の操作を行う。この一連の設定操作の間は液晶
画面にはまだ目的の情報は表示されておらず、バックラ
イトの光源がまだ暗いままであっても操作者に不都合は
ない。
【0018】したがって、「操作者は、現在、再生条件
を設定中である」とカメラ側が判断している期間は、あ
らかじめ設定してある規定の明るさになるようバックラ
イトの光量を抑えて暗くしておき、再生になったらバッ
クライトを規定の明るさである通常光量で発光さす。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明の構成によれ
ば、バックライトの光量を抑え、バックライトの消費電
力を抑えることにより、カメラ全体の消費電力の節約が
可能となる。消費電力を抑えることができれば、その分
カメラのバッテリーを節約でき、長時間の撮影や再生が
可能となる液晶表示機能付き電子スチルカメラを提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示機能付き電子スチルカメラの
構成図
【図2】本発明のカメラの動作を説明するための図
【図3】本発明の他の例であるカメラの動作を説明する
ための図
【符号の説明】
1 カメラ本体 2 液晶表示部 3 バックライト 4 コントロール部 5 メモリー部 6 タイマー 7 センサー 8、9、10 操作スイッチ 11 設定表示用LCD 12 電源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶表示装置が設けられた電子スチルカメ
    ラにおいて、液晶表示用のバックライトと、前記バック
    ライトの光量を制御する光量制御回路と、撮影時または
    再生時のカメラの設定条件を変更する操作ボタンと、操
    作者の前記操作ボタンの操作により入力信号を検知する
    センサー回路と、前記操作ボタンを操作してからカウン
    トが始まるタイマー回路と、前記バックライトの発光光
    量を記憶しておくための記憶回路とを備え、 前記操作ボタンの操作中は、前記バックライトの発光光
    量をあらかじめ設定した明るさに制御することを特徴と
    する液晶表示機能付き電子スチルカメラ。
JP9295229A 1997-10-28 1997-10-28 液晶表示機能付き電子スチルカメラ Pending JPH11136551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295229A JPH11136551A (ja) 1997-10-28 1997-10-28 液晶表示機能付き電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295229A JPH11136551A (ja) 1997-10-28 1997-10-28 液晶表示機能付き電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11136551A true JPH11136551A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17817891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9295229A Pending JPH11136551A (ja) 1997-10-28 1997-10-28 液晶表示機能付き電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11136551A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6999115B1 (en) 1999-11-10 2006-02-14 Nec Corporation Image taking apparatus with an A/D converter and DSP with variable quantization bit numbers
JP2013114691A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 視線追跡に基づくユーザ機能運用方法及びこれを支援する端末機
US8598223B2 (en) 2010-06-21 2013-12-03 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Crystalline forms of 4, 4′-[4-fluoro-7-({4-[4-(3-fluoro-2-methylphenyl) butoxy] phenyl} ethynyl)-2-methyl-1H-indole-1,3-diyl] dibutanoic acid, 4,4′-[2-methyl-7-({4-[4-(pentafluorophenyl) butoxy] phenyl} ethynyl)-1H-indole-1, 3-diyl] dibutanoic acid, and 4,4′-[4-fluoro-2-methyl-7-({4-[4-(2, 3, 4, 6-tetrafluorophenyl) butoxy] phenyl} ethynyl)-1H-indole-1, 3-diyl] dibutanoic acid

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6999115B1 (en) 1999-11-10 2006-02-14 Nec Corporation Image taking apparatus with an A/D converter and DSP with variable quantization bit numbers
US8598223B2 (en) 2010-06-21 2013-12-03 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Crystalline forms of 4, 4′-[4-fluoro-7-({4-[4-(3-fluoro-2-methylphenyl) butoxy] phenyl} ethynyl)-2-methyl-1H-indole-1,3-diyl] dibutanoic acid, 4,4′-[2-methyl-7-({4-[4-(pentafluorophenyl) butoxy] phenyl} ethynyl)-1H-indole-1, 3-diyl] dibutanoic acid, and 4,4′-[4-fluoro-2-methyl-7-({4-[4-(2, 3, 4, 6-tetrafluorophenyl) butoxy] phenyl} ethynyl)-1H-indole-1, 3-diyl] dibutanoic acid
JP2013114691A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 視線追跡に基づくユーザ機能運用方法及びこれを支援する端末機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4647176A (en) External display device for camera
JP2002344794A (ja) デジタルカメラ
JP4408467B2 (ja) ディジタル・カメラおよびその動作制御方法
US6930726B2 (en) Digital camera with mode selecting device capable of displaying camera condition
US20070132873A1 (en) Portable instrument and digital camera
JPH0667280A (ja) カメラの表示照明装置
JPH07128705A (ja) カメラ
JPH11136551A (ja) 液晶表示機能付き電子スチルカメラ
JP2003060944A (ja) 電子カメラ
JPH07168277A (ja) 撮影画面サイズを切り換え可能なカメラ
JPH11164178A (ja) 液晶モニタ付きデジタルカメラ
JPH11143389A (ja) 液晶表示装置
US6229963B1 (en) Display device for a camera
US5729776A (en) Camera having multiple imprinting and photographic mode setting and method for performing same
JP2871604B2 (ja) 表示機能を有する撮影機器
JP2871603B2 (ja) 表示機能を有する機器
JPH0714981Y2 (ja) カメラ制御装置
CA2124913C (en) Camera with an information display
JPS62144147A (ja) カメラ
KR0129778B1 (ko) 카메라의 촬영모드 처리장치 및 그 실현방법
JPH06138518A (ja) カメラの測光装置
JP2001230960A (ja) デジタルカメラ
JP2007166515A (ja) 記録再生装置
JPH04184484A (ja) 電子スチルカメラ
JP2001066685A (ja) カメラ