JPH11156956A - 空気入りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダー - Google Patents

空気入りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダー

Info

Publication number
JPH11156956A
JPH11156956A JP9331616A JP33161697A JPH11156956A JP H11156956 A JPH11156956 A JP H11156956A JP 9331616 A JP9331616 A JP 9331616A JP 33161697 A JP33161697 A JP 33161697A JP H11156956 A JPH11156956 A JP H11156956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
rubber layer
bent portion
bladder
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9331616A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Tanaka
克則 田中
Shigeru Kagami
茂 加々美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP9331616A priority Critical patent/JPH11156956A/ja
Publication of JPH11156956A publication Critical patent/JPH11156956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • B29D2030/2614Bladders associated with the building drum, e.g. bladders used for the toroidal expansion, bladders for turning-up the plies

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ビードコアとカーカス層折り返し部との間に生
じるエア溜まりによる加硫故障を改善する。 【解決手段】補強層11の内側と外側にゴム層12,1
3を配置して構成され、非膨張時に成形ドラムF端部内
径側に偏平状に屈曲し、膨張時に成形ドラムFより外径
側までインフレートしてカーカス層端部2aをビードコ
ア3の周りに折り返すブラダー1において、反ドラム側
屈曲部1Bにおけるゴム層11,12の剛性をドラム側
屈曲部1Aのゴム層12,13の剛性よりも高くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気入りタイヤの
カーカス層端部折り返し用ブラダーに関わり、更に詳し
くは、ビードコアと折り返されたカーカス層端部との間
に生じるエア溜まりによる加硫故障を改善するようにし
た空気入りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダー
に関する。
【0002】
【従来の技術】空気入りタイヤの製造において、カーカ
ス層の端部をビードコアの周りに折り返す工程では一般
にブラダーが使用されている。この折り返し用ブラダー
は、補強層の内側と外側にゴム層を配置して構成され、
非膨張時に偏平状に折り畳まれるようにして成形ドラム
端部近傍内径側に保持されるようになっている。膨張時
に成形ドラムより外径側まで膨張してカーカス層端部を
ビードコアの周りにビードフィラーに沿って折り返すよ
うになっている。
【0003】ところで、近年、空気入りタイヤの軽量化
が進むにつれて、製造工程におけるエア溜まりの発生に
よる加硫故障が起こり易い傾向にある。この加硫故障
は、材料使用量の軽減により金型との間に隙間が生じる
ためである。その加硫故障の一つとして、ビードコアと
カーカス層折り返し部との間に生じるエア溜まりによる
加硫故障、所謂、ブリスタービードベース故障(以下、
BBB故障と言う)があり、その改善が求められてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、BB
B故障の改善を図ることが可能な空気入りタイヤのカー
カス層端部折り返し用ブラダーを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、補強層の内側と外側にゴム層を配置して構成さ
れ、非膨張時に成形ドラム端部内径側に偏平状に屈曲
し、膨張時に成形ドラムより外径側までインフレートし
てカーカス層端部をビードコアの周りに折り返す空気入
りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダーにおい
て、前記ブラダーの反ドラム側屈曲部のゴム層の剛性を
ドラム側屈曲部のゴム層のそれよりも高くしたことを特
徴とする。
【0006】このようにドラム側屈曲部のゴム層に対し
て、反ドラム側屈曲部のゴム層の剛性を増大させること
で、ブラダーを膨張させた時に、ドラム側屈曲部が速く
膨張し、反ドラム側屈曲部が遅れて膨張挙動する。その
結果、ブラダーの膨張方向が従来よりも成形ドラム幅方
向外側に向くため、カーカス層端部を従来よりもエッジ
側に引張りながら折り返すことができるようになる。そ
のため、カーカス層端部を引き伸ばつつビードコアの周
りに折り返すことができるので、エアの排出を良好に
し、BBB故障の改善が可能になる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について添付
の図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発明
の空気入りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダー
を成形機のクランプリングに取り付けた状態の一例を示
し、1はクランプリングCに取り付けられた環状のブラ
ダー、2は形成ドラムFに巻き付けられた未加硫のカー
カス層、3は外周側にビードフィラー4を装着した環状
のビードコアである。
【0008】ブラダー1は、有機繊維コードなどの補強
コードを配列した補強層11の内側と外側にゴム層1
2,13がそれぞれ積層された構成になっている。非膨
張時に、図1に示すように、成形ドラムFの端部近傍内
径側(ドラム径方向内側)に偏平状に折り畳まれた屈曲
状態で、サポートリング5上に保持されるようになって
いる。クランプリングC内に形成された不図示の通路を
介してエアが供給された膨張時には、成形ドラムFより
外径側(ドラム径方向外側)までインフレートしてカー
カス層2の端部2aをビードコア3の周りにビードフィ
ラー4に沿って折り返すようになっている。
【0009】上記ブラダー1は、図2に示すように、反
ドラム側屈曲部1Bでは、補助ゴム層Yの追加により内
側ゴム層12の肉厚が、ドラム側屈曲部1Aの内側ゴム
層12の肉厚より厚くなっており、反ドラム側屈曲部1
Bのゴム層12,13のトータル肉厚をドラム側屈曲部
1Aのゴム層12,13のトータル肉厚よりも厚くし、
反ドラム側屈曲部1Bにおけるゴム層の剛性をドラム側
屈曲部1Aのゴム層の剛性よりも高くしている。
【0010】このように反ドラム側屈曲部1Bのゴム層
の剛性をドラム側屈曲部1Aのゴム層の剛性よりも大き
くすることにより、ブラダー1を膨張させた際に、反ド
ラム側屈曲部1Bが従来よりも遅れて膨張する一方、ド
ラム側屈曲部1Aが速く膨張する挙動を引き起こす。そ
のため、図3に示すように、ブラダー1が膨張する方向
(実線)を従来の方向(点線)よりも成形ドラム幅方向
外側に向けて膨張させることができるので、カーカス層
端部2aを従来よりもエッジe側に引張りながら折り返
すことができる。従って、カーカス層端部2aを伸ばし
ながらビードコア3の周りにカーカス層端部2aを折り
返すことができるので、エア溜まりの発生を抑制し、B
BB故障を防ぐことができる。
【0011】図4は本発明のブラダーの他の例を示し、
上記実施形態では、補助ゴム層Yを加えて反ドラム側屈
曲部1Bのゴム層の肉厚を厚くしたが、この実施形態で
は、反ドラム側屈曲部1Bのゴム層の肉厚を厚くせず
に、ドラム側屈曲部1Aのゴム層の肉厚を薄くして、反
ドラム側屈曲部1Bのゴム層の剛性を高くしたものであ
る。
【0012】図では、ドラム側屈曲部1Aの内側ゴム層
12において、点線から実線の部分の間のゴムが削除さ
れ、その肉厚が反ドラム側屈曲部1Bの内側ゴム層12
の肉厚よりも薄くなっている。また、ドラム側屈曲部1
Aの内側ゴム層12の肉厚は外側ゴム層13の肉厚より
も薄くしている。このようにして反ドラム側屈曲部1B
のゴム層12,13のトータル肉厚をドラム側屈曲部1
Aのゴム層12,13のそれよりも厚くし、反ドラム側
屈曲部1Bにおけるゴム層の剛性をドラム側屈曲部1A
のゴム層の剛性よりも高くすることによっても、上記と
同様の効果を得ることができる。
【0013】本発明において、反ドラム側屈曲部1Bの
ゴム層12,13のトータル肉厚を図2のように厚くす
る場合、ドラム側屈曲部1Aのゴム層12,13のトー
タル肉厚に対して4/3〜5/3倍にするのが好まし
い。また、ドラム側屈曲部1Aのゴム層12,13のト
ータル肉厚を図4のように薄くする場合、反ドラム側屈
曲部1Bのゴム層12,13のトータル肉厚に対して1
/3〜2/3倍にすることができる。
【0014】また、上記のようにゴム層の肉厚変化によ
りドラム側屈曲部1Aと反ドラム側屈曲部1Bのゴム層
に剛性差を持たせる場合、上述したように内側ゴム層1
2の肉厚を変化させるようにするのがよく、これにより
カーカス層端部2aを一層エッジe側に引張りながら折
り返すことができる。その内側ゴム層12と外側ゴム層
13との関係は、反ドラム側屈曲部1Bのゴム層12,
13のトータル肉厚を図2のように厚くする場合、内側
ゴム層12の肉厚は外側ゴム層13の肉厚に対して2〜
3倍にするのが好ましい。また、ドラム側屈曲部1Aの
ゴム層12,13のトータル肉厚を図4のように薄くす
る場合、内側ゴム層12の肉厚は外側ゴム層13の肉厚
に対して、0倍(即ち、内側ゴム層を欠如させた状態)
以上〜1倍未満にすることができる。好ましくは1/2
倍以下にするのがよい。
【0015】また、上記実施形態では、ゴム層の肉厚変
化により両屈曲部1A,1Bのゴム層に剛性差を持たせ
たが、それに代えて、ゴム物性の異なるゴムを配置する
等して剛性差を有するようにしてもよい。両屈曲部の肉
厚、或いは内側ゴム層12と外側ゴム層13の肉厚を同
じにしてゴム物性を異ならせる場合には、ゴムの弾性率
Eにおいて、上述した肉厚比を3乗した弾性率比の関係
を有するゴムを使用することができる。例えば、反ドラ
ム側屈曲部1Bのゴム層12,13のトータル肉厚をド
ラム側屈曲部1Aのゴム層12,13のトータル肉厚に
対して4/3〜5/3倍にすることに代えて、反ドラム
側屈曲部1Bのゴム層12,13にドラム側屈曲部1A
のゴム層12,13の弾性率Eの(4/3)3 〜(5/
3)3 倍にした弾性率Eを有するゴムを使用することが
できる。また、例えば、反ドラム側屈曲部1Bのゴム層
12,13において、内側ゴム層12の肉厚を外側ゴム
層13の肉厚に対して2〜3倍の厚さにすることに代え
て、内側ゴム層12に外側ゴム層13の弾性率Eの23
〜33 倍の弾性率Eを有するゴムを使用することができ
る。
【0016】
【発明の効果】上述したように本発明は、非膨張時に偏
平状に屈曲するブラダーの反ドラム側屈曲部におけるゴ
ム層の剛性をドラム側屈曲部のゴム層のそれよりも高く
したので、ブラダー膨張時に反ドラム側屈曲部が遅れて
膨張し、それよって、カーカス層端部を従来よりもエッ
ジ側に引張りながらビードコアの周りに折り返すことが
できるため、エア溜まりの発生を抑えて、BBB故障を
改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気入りタイヤのカーカス層端部折り
返し用ブラダーを成形機のクランプリングに取り付けた
状態を示す要部断面図である。
【図2】(a)は図1のブラダーの反ドラム側屈曲部側
の拡大断面図、(b)はドラム側屈曲部側の拡大断面図
である。
【図3】図1のブラダーの膨張過程を示す説明図であ
る。
【図4】本発明の空気入りタイヤのカーカス層端部折り
返し用ブラダーの他の例を示し、(a)は反ドラム側屈
曲部側の拡大断面図、(b)はドラム側屈曲部側の拡大
断面図である。
【符号の説明】
1 ブラダー 1A ドラム側屈曲
部 1B 反ドラム側屈曲部 2 カーカス層 2a 端部 3 ビードコア 11 補強層 12 内側ゴム層 13 外側ゴム層 C クランプリング F 形成ドラム e エッジ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補強層の内側と外側にゴム層を配置して
    構成され、非膨張時に成形ドラム端部内径側に偏平状に
    屈曲し、膨張時に成形ドラムより外径側までインフレー
    トしてカーカス層端部をビードコアの周りに折り返す空
    気入りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダーにお
    いて、前記ブラダーの反ドラム側屈曲部のゴム層の剛性
    をドラム側屈曲部のゴム層のそれよりも高くした空気入
    りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダー。
  2. 【請求項2】 前記反ドラム側屈曲部のゴム層の肉厚を
    前記ドラム側屈曲部のゴム層のそれよりも厚くした請求
    項1に記載の空気入りタイヤのカーカス層端部折り返し
    用ブラダー。
  3. 【請求項3】 前記反ドラム側屈曲部のゴム層におい
    て、内側ゴム層の肉厚を外側ゴム層の肉厚よりも厚くし
    た請求項2に記載の空気入りタイヤのカーカス層端部折
    り返し用ブラダー。
  4. 【請求項4】 前記ドラム側屈曲部のゴム層において、
    内側ゴム層の肉厚を外側ゴム層の肉厚よりも薄くした請
    求項2に記載の空気入りタイヤのカーカス層端部折り返
    し用ブラダー。
JP9331616A 1997-12-02 1997-12-02 空気入りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダー Pending JPH11156956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9331616A JPH11156956A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 空気入りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9331616A JPH11156956A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 空気入りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11156956A true JPH11156956A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18245655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9331616A Pending JPH11156956A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 空気入りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11156956A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102139539A (zh) * 2011-02-22 2011-08-03 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 一种反包胶囊的生产工艺
JP2012086364A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Bridgestone Corp タイヤ成型用折返しブラダーの製造方法および装置
DE102007005976B4 (de) * 2007-02-07 2013-04-11 Continental Reifen Deutschland Gmbh Ringschlauchförmiger Balg für Wickeltrommeln
US9028170B2 (en) 2001-07-09 2015-05-12 Henry K. Obermeyer Water control apparatus
JP2015134415A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 東洋ゴム工業株式会社 ターンアップブラダー

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9028170B2 (en) 2001-07-09 2015-05-12 Henry K. Obermeyer Water control apparatus
US9765495B2 (en) 2001-07-09 2017-09-19 Henry K. Obermeyer Water control apparatus
US10370813B2 (en) 2001-07-09 2019-08-06 Henry K. Obermeyer Water control apparatus
DE102007005976B4 (de) * 2007-02-07 2013-04-11 Continental Reifen Deutschland Gmbh Ringschlauchförmiger Balg für Wickeltrommeln
JP2012086364A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Bridgestone Corp タイヤ成型用折返しブラダーの製造方法および装置
CN102139539A (zh) * 2011-02-22 2011-08-03 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 一种反包胶囊的生产工艺
JP2015134415A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 東洋ゴム工業株式会社 ターンアップブラダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6258627B2 (ja) スリーブレスタイヤ成形用ドラム
JPH0752275A (ja) タイヤ製造ドラム上でのタイヤ構成材の組み立て方法、タイヤ製造ドラム、およびタイヤの製造方法
JP2003071950A (ja) タイヤの製造方法
JP4249266B2 (ja) 空気タイヤおよび製造方法
JP4682757B2 (ja) 低騒音空気入りタイヤ及びその製造方法
JPH11156956A (ja) 空気入りタイヤのカーカス層端部折り返し用ブラダー
JP2018099850A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH11309789A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2000351306A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP4399849B2 (ja) ランフラットタイヤ及びそのランフラットタイヤの製造方法
JP2005119227A (ja) タイヤ成形方法
JP2002018977A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤのベルト・トレッド組立体の成形方法
JP3344644B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP2005335081A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH0724928A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP4256091B2 (ja) 安全タイヤ用空気のうおよび安全タイヤ組立体
ITTO20110024A1 (it) Pneumatico e metodo per la costruzione di un pneumatico
JP2006248350A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2011148392A (ja) タイヤ用チューブ
JP2008036982A (ja) 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ
JP2005254674A (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP2002361757A (ja) タイヤの製造方法及びタイヤ
JP2005178483A (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
JP2002067612A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP5767509B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法