JPH11149946A - Li−ion二次電池パック、同パック用充電器、同パック用充電方法、同パック用充電システム - Google Patents

Li−ion二次電池パック、同パック用充電器、同パック用充電方法、同パック用充電システム

Info

Publication number
JPH11149946A
JPH11149946A JP9314124A JP31412497A JPH11149946A JP H11149946 A JPH11149946 A JP H11149946A JP 9314124 A JP9314124 A JP 9314124A JP 31412497 A JP31412497 A JP 31412497A JP H11149946 A JPH11149946 A JP H11149946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
secondary battery
ion secondary
battery pack
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9314124A
Other languages
English (en)
Inventor
利紀 ▲ひろ▼瀬
Toshinori Hirose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP9314124A priority Critical patent/JPH11149946A/ja
Priority to AU92382/98A priority patent/AU735861B2/en
Priority to US09/191,388 priority patent/US6181107B1/en
Priority to GB9824974A priority patent/GB2331413B/en
Publication of JPH11149946A publication Critical patent/JPH11149946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Li-ion二次電池パックには、電圧を検
出するための電圧検出端子を設置している。この電圧検
出端子がLi-ion二次電池パックおよび同パック用
充電器の小型化および軽量化の妨げとなっていた。 【解決手段】Li−ion二次電池パック300は、充
電端子のプラス端子303aと、充電端子のマイナス側
303bと、上記プラス側303aにプラス極を接続し
上記マイナス側303bにマイナス極を接続しているL
i-ion二次電池302と、充電端子303aとLi
−ion二次電池302のプラス極側に接続するダイオ
ード305と、ダイオード305と並列接続していてL
i-ion二次電池302の充電電圧を検出する抵抗素
子306と、上記Li−ion二次電池302のプラス
極に接続している出力端子のプラス側308aと、マイ
ナス極に接続している出力端子のマイナス側308bを
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Li−ion二次
電池パック、同パック用充電器、同パック用充電方法、
同パック用充電システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のLi−ion二次電池パ
ックとして、図8に示すものが知られている。同図にお
いて、Li−ion二次電池パック900は、Li−i
on二次電池を収容するケース901と、このケース9
01に収容されるLi-ion二次電池902と、上記
ケース901の外側に露出するとともにダイオード90
5を介して上記Li-ion二次電池902のプラス極
側に接続される充電端子のプラス端子903aと、同様
に上記ケース901の外側に露出するとともに上記Li
-ion二次電池902のマイナス極側に接続される充
電端子のマイナス端子903bと、上記ダイオードの上
記Li−ion二次電池902のプラス極側に接続され
ている抵抗素子906と、同抵抗素子906と接続する
電圧検出端子907と、上記ケース901の外面に露出
して上記Li−ion二次電池902のプラス極側に接
続する出力端子のプラス側908aと、同様に上記ケー
ス901の外面に露出して上記Li−ion二次電池9
02のマイナス極側に接続する出力端子のマイナス側9
08bとにより構成されていた。
【0003】また、同パック用充電器910は、上記L
i−ion二次電池パック900の充電端子のプラス端
子903aに接続するプラス端子911と、同充電端子
のマイナス側903bに接続するマイナス端子913
と、上記電圧検出端子907と接続する端子912を備
えるとともに、上記プラス端子911と上記マイナス端
子913へ所定の電圧・電流を供給する充電電力供給部
920と、上記端子912に接続されて上記Li−io
n二次電池パック900電圧を測定する電圧測定部93
0と、上記充電電力供給部920と上記電圧測定部93
0とに接続していて充電制御を行う充電制御部940と
から構成されていた。
【0004】上記構成のLi−ion二次電池パック用
充電器910において、上記充電制御部940は、上記
充電端子911および913から一定電流にて充電を開
始して、上記電圧測定部930が測定した同パック用充
電器910の出力電圧が規定電圧に達したのちはその電
圧を一定に保持しながら充電を続行する。そこで、上記
充電制御部940は上記電圧測定部930を介して上記
電圧検出端子912より上記Li-ion二次電池90
2の充電電圧を検出して、同充電電圧が満充電電圧にな
ったとき充電が完了となる制御を行っていた。なお、上
記ダイオード905は、上記Li-ion二次電池パッ
ク900において、上記プラス端子903aとマイナス
端子903bが金属等によりショートした場合に電流が
流れないようにするショート防止用のものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のLi−
ion二次電池パック、同パック用充電器、同パック用
充電方法、同パック用充電システムにおいては、次のよ
うな課題があった。Li−ion二次電池を満充電電圧
に充電するためには電圧検出端子が必須であり、Li-
ion二次電池パックおよび同パック用充電器の小型化
および軽量化の妨げとなっていた。一方、Li-ion
二次電池パックおよび同パック用充電器において、ダイ
オードの電圧降下を補正するためには回路等が複雑とな
り小型化および軽量化に反する。
【0006】本発明は、上記課題にかんがみてなされた
もので、簡易な構成で、小型化および軽量化が可能なL
i−ion二次電池パック、同パック用充電器、同パッ
ク用充電方法、同パック用充電システムの提供を目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1にかかる発明は、Li−ion二次電池
と、このLi−ion二次電池を収容するケースと、上
記ケースの外面に露出する充電端子と、上記充電端子と
上記Li−ion二次電池とを接続するとともに上記充
電端子間のショート時に電流が流れないようにするショ
ート防止用のダイオードと、上記ダイオードと並列に接
続される抵抗素子と上記Li−ion二次電池に接続さ
れる出力端子とを具備する構成としてある。
【0008】また、請求項2にかかる発明は、Li−i
on二次電池と、このLi−ion二次電池を収容する
ケースと、上記ケースの外面に露出する充電端子と、上
記充電端子と上記Li−ion二次電池とを接続すると
ともに上記充電端子間のショート時に電流が流れないよ
うにするショート防止用のダイオードと、上記ダイオー
ドと並列に接続される抵抗素子と上記Li−ion二次
電池に接続される出力端子とを具備するLi−ion二
次電池パックに対して充電を行うLi−ion二次電池
パック用充電器であって、上記充電端子に接続されて充
電電力を供給する充電電力供給回路と、同充電端子の電
圧を測定する充電電圧測定回路と、この測定された電圧
に基づいて上記充電電力供給回路を制御する充電制御回
路とを具備する構成としてある。
【0009】上記のように構成した請求項1および請求
項2にかかる発明において、上記充電制御回路は、上記
充電電力供給回路が上記Li−ion二次電池に供給す
る充電電力を指令することにより上記Li−ion二次
電池の充電を行う。同時に、上記充電制御回路は、上記
充電電圧測定回路から上記充電端子の電圧を読み出し、
この読み出した測定結果の電圧に基づいて上記充電電力
供給回路が上記Li−ion二次電池に供給する充電電
力を制御する。これにより、上記Li−ion二次電池
は、所定の充電電圧に充電される。
【0010】また、請求項3にかかる発明は、請求項2
のLi−ion二次電池パック用充電器において、上記
充電制御回路は、上記充電電圧測定回路によって所定の
定電圧となったことが計測されるまで上記充電電力供給
回路にて定電流で充電せしめるとともに、同定電圧まで
充電したあとは、同充電電力供給回路から定電圧を出力
および停止を繰り返しつつ停止期間中に上記充電電圧測
定回路にて電圧計測して所定の満充電電圧となったこと
が計測されるまで充電させる構成としてある。
【0011】上記のように構成した請求項3にかかる発
明において、上記充電制御回路は、上記充電電力供給回
路おいて定電流で上記充電電圧測定回路が所定の定電圧
を測定するまで充電する。上記充電電力供給回路が所定
の定電圧になると、上記充電制御回路は、同定電圧によ
って出力および停止を繰り返す制御を行う。また、この
停止期間中に上記充電電圧測定回路で上記Li−ion
二次電池パックの充電電圧を計測させて、所定の満充電
電圧となったことが計測されるまで充電を行う。
【0012】また、上記請求項4にかかる発明は、上記
請求項3のLi−ion二次電池パック用充電器におい
て、上記定電圧は、上記充電端子の計測電圧から上記ダ
イオードの電圧降下分を差し引いた電圧が上記満充電電
圧よりもわずかに低くなるように設定されている構成と
してある。
【0013】上記のように構成した請求項4にかかる発
明においては、上記充電制御回路における上記充電電圧
測定回路が測定する所定の定電圧の設定は、同充電制御
回路が同定電圧を一定周期で出力および停止する制御に
よって充電電圧を微調整することから、上記充電電圧測
定回路が測定する上記充電端子の計測電圧から上記ダイ
オードの電圧降下による電圧を差し引いた分が上記満充
電電圧よりもわずかに低くなるように行われる。
【0014】ここで、上記Li−ion二次電池パック
を充電する手法は、必ずしも実体のある装置に限られる
必要はなく、その一例として上記請求項5にかかる発明
は、Li−ion二次電池と、このLi−ion二次電
池を収容するケースと、上記ケースの外面に露出する充
電端子と、上記充電端子と上記Li−ion二次電池と
を接続するとともに上記充電端子間のショート時に電流
が流れないようにするショート防止用のダイオードと、
上記ダイオードと並列に接続される抵抗素子と上記Li
−ion二次電池に接続される出力端子とを具備するL
i−ion二次電池パックに対して充電を行うLi−i
on二次電池パック用充電方法であって、上記充電端子
に充電電力を供給するとともに同充電端子の電圧を測定
して充電制御する構成としてある。すなわち、必ずしも
実体のある装置に限らず、その方法としても有効であ
る。
【0015】さらに、上記Li−ion二次電池パック
および上記Li−ion二次電池パック用充電器は、そ
れぞれ単独の装置に限られることは必要なく、統合した
システムとしても取り扱うことができる。その一例とし
て、上記請求項6にかかる発明は、Li−ion二次電
池パックとLi−ion二次電池パック用充電器とを具
備するLi−ion二次電池パック充電システムであっ
て、上記Li−ion二次電池パックは、Li−ion
二次電池と、このLi−ion二次電池を収容するケー
スと、上記ケースの外面に露出する充電端子と、上記充
電端子と上記Li−ion二次電池とを接続するととも
に上記充電端子間のショート時に電流が流れないように
するショート防止用のダイオードと、上記ダイオードと
並列に接続される抵抗素子と上記Li−ion二次電池
に接続される出力端子とを具備し、上記Li−ion二
次電池パック用充電器は、上記充電端子に接続されて充
電電力を供給する充電電力供給回路と、同充電端子の電
圧を測定する充電電圧測定回路と、この測定された電圧
に基づいて上記充電電力供給回路を制御する充電制御回
路とを具備する構成としてある。すなわち、上記Li−
ion二次電池パックおよび上記Li−ion二次電池
パック用充電器を一つのシステムと捉えることができ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面にもとづいて本発明の
実施形態を説明する。本実施形態においては、携帯電話
に使用されるLi−ion二次電池パックの説明をす
る。図1は、Li−ion二次電池パックと携帯電話と
の合体図である。Li-ion二次電池パック300
は、充電端子303aおよび303bを外側にして携帯
電話本体100と合体している。また、上記Li-io
n二次電池パック300を上記携帯電話100から分離
したときの状態を図2に示す。同図のように、上記Li
-ion二次電池パック300は、図示しない出力端子
を上記携帯電話本体100の接合部に向け、矢印の方向
に押し込むことで上記携帯電話本体100と合体する。
そこで、上記Li-ion二次電池パック300が携帯
電話本体と接合する裏側を図3に示す。同図のように、
上記Li-ion二次電池パック200の、充電端子3
03a,303bと反対側の下部に出力端子308aお
よび308bが有ることがわかる。この同出力端子が上
記携帯電話本体100の図示しない入力端子と接合し
て、上記Li-ion二次電池パック300は電源とし
て作動する。
【0017】次に、上記Li-ion二次電池パック3
00に充電するためのLi−ion二次電池パックシス
テムを、図4のブロック図により説明する。同図におい
て、Li−ion二次電池パック300は、Li−io
n二次電池を収容するケース301と、このケース30
1収容されるLi−ion二次電池302と、上記ケー
ス301の外面に露出するとともにダイオード305を
介して上記Li−ion二次電池302のプラス極に接
続される充電端子のプラス端子303aと、同様に上記
ケース301の外面に露出するとともに上記Li−io
n二次電池302のマイナス極に接続される充電端子の
マイナス側303bと、上記充電端子303aと上記L
i−ion二次電池302のプラス極側に接続するダイ
オード305と、上記ダイオード305と並列に接続さ
れた抵抗素子306と、上記ケース301の外面に露出
して上記Li−ion二次電池302のプラス極に接続
される出力端子のプラス側308aと、同様にケース3
01の外面に露出して上記Li−ion二次電池302
のマイナス極に接続される出力端子のマイナス側308
bとにより構成されている。
【0018】また、Li−ion二次電池パック用充電
器400は、充電端子のプラス端子403aと、同充電
端子のマイナス側403bと、上記端子403aと40
3bに接続していて上記Li−ion二次電池パック3
00に充電電力を出力する充電電力供給回路420と、
上記充電電力供給回路420と接続していて上記充電端
子の電圧と上記充電電力供給回路420の電圧を測定す
る充電電圧測定回路430と、上記充電電力供給回路4
20と上記充電電力測定回路430に接続していて充電
電力出力の制御と測定した電圧を読み出す充電制御回路
440とを備えている。
【0019】図5および図6は、上記充電制御回路44
0が行う充電制御の処理内容をフローチャートにより示
している。本処理は、二つの処理に大きく分類できる。
第一は、上記充電電力供給回路420が定電圧になるま
での処理と、第二は、上記Li−ion二次電池パック
300が満充電電圧になるまでの処理である。ここで、
第一の処理おいては、定電圧に達するまでステップS1
01〜S103を繰り返される。まず、上記充電制御回
路440は、上記充電電力供給回路420において一定
電流にて充電を開始する(ステップS101)。次に、
上記充電電圧測定回路430は、上記充電電力供給回路
の電圧を測定する(ステップS102)。そして、上記
充電制御回路440は測定した電圧が定電圧以上か判別
し(ステップS103)、定電圧に達していなければス
テップS101に戻る。
【0020】また、第二の処理において、上記充電電力
供給回路420の電圧が定電圧以上である場合、電力出
力を停止させ(ステップS104)、上記充電制御回路
440は、上記充電電圧測定回路430に、Li−io
n二次電池パックの充電電圧を測定させる(ステップS
105)。この測定した電圧が満充電電圧か判別し(ス
テップS106)、満充電電圧でなければ上記上記充電
制御回路440は、上記充電電力供給回路420を上記
定電圧よりわずかに大きい電圧になるように制御する
(ステップS107)。そして、上記充電電力供給回路
420から上記Li−ion二次電池パック300に同
電圧で出力する(ステップS108)。上記充電制御回
路440は、出力と停止を繰り返すため、上記出力開始
から時間を計測し、一定時間が経過するまでは、上記充
電電力供給回路420から電力を出力し、一定時間経過
後は、上記ステップS104に戻り(ステップS10
9)、ステップS104〜S109の制御を繰り返す。
ステップS106において、満充電電圧であれば、上記
充電制御回路440は、上記充電電力供給回路420か
らの電力出力を停止して(ステップS110)、Li-
ion二次電池パック300との接続を切断する(ステ
ップS111)。
【0021】次に、上記のように構成した本実施形態の
動作について図5と図6を参照して説明する。上記Li
-ion二次電池パック300と同パック用充電器40
0を接続する。すると、上記パック用充電器400は、
一定電流において上記Li-ion二次電池パック30
0に電力出力を行い充電を開始する。この電力出力にお
ける電圧が定電圧になるまで電力は出力される(ステッ
プS101〜S103)。上記パック用充電器400
は、上記電圧を測定し、定電圧以上になった時点で電力
出力を停止する(ステップS104)。
【0022】ここで、本実施形態において定電圧とは上
記ダイオード305による電圧降下が約0.4Vである
ことを考慮して上記パック用充電器400の電圧出力が
4.4Vとなるときとした。つまり、パック用充電器4
00の電圧出力が4.4Vのときに、上記ダイオード3
05における電圧降下から上記Li-ion二次電池3
02の充電電圧は4.0Vとなる。
【0023】次に、上記Li-ion二次電池302の
充電電圧を測定し(ステップS105)、満充電電圧で
あるか判別する(ステップS106)。本実施形態で
は、上記Li-ion二次電池302は4.1Vが満充電
電圧である。
【0024】満充電電圧でなければ、電圧出力値を制御
して電力出力を変更する(ステップS107)。そし
て、上記充電電力供給回路420を接続することで上記
Li-ion二次電池パック300への電力出力を開始
する(ステップS108)。この電力出力は一定時間行
われ、一定時間経過後(ステップS109)は、上記充
電電力供給回路420の開放を行う(ステップS10
4)。このように電力出力と出力停止の繰り返し制御が
行われる。
【0025】この繰り返し制御中にステップS106に
おいて、満充電電圧であると判別されると、上記電力供
給回路420を開放して電圧出力を停止し(ステップS
110)、上記Li-ion二次電池パック用充電器4
00と上記Li-ion二次電池パック300とを切り
離し(ステップS111)、充電が完了する。
【0026】また、図7は、本実施形態において、上記
充電電力供給回路420の電圧変化と、上記Li-io
n二次電池パック300の電圧変化を縦軸を電圧、横軸
を時間でタイミングチャートにより示している。時刻t
1は、充電開始を示している。時刻t2において上記充
電供給回路420の電圧が定電圧4.0(V)に達した
ので、ここで、電力出力を停止する。次に、時刻t3で
上記Li-ion二次電池パック300の充電電圧を測
定し、満充電電圧ではないので時刻t4において電力出
力を開始する。以降、上記充電電力供給回路420は電
力出力と出力停止を繰り返す。時刻tnにおける上記充
電電力供給回路420の電力出力によって上記Li-i
on二次電池パック300は満充電電圧4.1(V)に
達する。そこで、時刻t(n+1)で上記Li-ion
二次電池パック300の充電電圧を測定し、満充電電圧
になっているため、上記Li-ion二次電池パック用
充電器400は、上記Li-ion二次電池パック10
0との接続を切り離し充電が完了する。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ショート
時に電流が流れないようにするショート防止用のダイオ
ードに並列に抵抗素子を接続するため、充電端子と出力
端子からなる、簡易な構成のLi-ion二次電池パッ
クを提供することができる。また、請求項2にかかる発
明によれば、上記請求項1に記載したLi-ion二次
電池パックに対応するLi-ion二次電池パック用充
電器を提供できる。
【0028】さらに、請求項3にかかる発明によれば、
簡易な構成においてもLi-ion二次電池を満充電電
圧に充電が可能になる。さらに、請求項4にかかる発明
によれば、定電圧の設定を考慮することにより充電時間
の短縮を実現できる。
【0029】さらに、請求項5にかかる発明によれば、
簡易な構成のままで充電を短時間で行うことができるL
i-ion二次電池の充電方法を提供することができ
る。さらに、請求項6にかかる発明によれば、Li-i
on二次電池パックとLi-ion二次電池パック用充
電器をシステムとして提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態のLi-ion二次電池パックを携
帯電話に適用したときの携帯電話との合体図である。
【図2】本実施形態のLi-ion二次電池パックを携
帯電話に適用したときの携帯電話との分離状態の斜視図
である。
【図3】本実施形態のLi-ion二次電池パックの裏
側を示した図である。
【図4】本実施形態の一実施形態にかかるLi-ion
二次電池パック用充電システムの構成を示すブロック線
図である。
【図5】同システムにおける充電制御のフローチャート
図である。
【図6】同システムにおける充電制御のフローチャート
図である。
【図7】同システムにおける充電タイムチャートであ
る。
【図8】従来のLi-ion二次電池パック用充電シス
テムの構成を示すブロック線図である。
【符号の説明】
300 Li-ion二次電池パック 301 ケース 302 Li-ion二次電池 303a 充電端子(プラス側) 303b 充電端子(マイナス側) 305 ダイオード 306 抵抗素子 308a 出力端子(プラス側) 308b 出力端子(マイナス側) 400 Li-ion二次電池パック用充電器 403a 充電端子(プラス側) 403b 充電端子(マイナス側) 420 充電電力供給回路 430 充電電圧測定回路 440 充電制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H02J 7/10 H02J 7/10 B H04B 7/26 H04B 7/26 Y

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Li−ion二次電池と、 このLi−ion二次電池を収容するケースと、 上記ケースの外面に露出する充電端子と、 上記充電端子と上記Li−ion二次電池とを接続する
    とともに、上記充電端子間のショート時に電流が流れな
    いようにするショート防止用のダイオードと、 上記ダイオードと並列に接続される抵抗素子と、 上記Li−ion二次電池に接続される出力端子とを具
    備することを特徴とするLi−ion二次電池パック。
  2. 【請求項2】 Li−ion二次電池と、 このLi−ion二次電池を収容するケースと、 上記ケースの外面に露出する充電端子と、 上記充電端子と上記Li−ion二次電池とを接続する
    とともに上記充電端子間のショート時に電流が流れない
    ようにするショート防止用のダイオードと、 上記ダイオードと並列に接続される抵抗素子と、 上記Li−ion二次電池に接続される出力端子とを具
    備するLi−ion二次電池パックに対して充電を行う
    Li−ion二次電池パック用充電器であって、 上記充電端子に接続されて充電電力を供給する充電電力
    供給回路と、 同充電端子の電圧を測定する充電電圧測定回路と、 この測定された電圧に基づいて上記充電電力供給回路を
    制御する充電制御回路とを具備することを特徴とするL
    i−ion二次電池パック用充電器。
  3. 【請求項3】 上記請求項2に記載のLi−ion二次
    電池パック用充電器において、 上記充電制御回路は、上記充電電圧測定回路で所定の定
    電圧となったことが計測されるまで上記充電電力供給回
    路にて定電流で充電せしめるとともに、同定電圧まで充
    電したあとは、同充電電力供給回路から定電圧の出力お
    よび停止を繰り返しつつ停止期間中に上記充電電圧測定
    回路によって電圧計測を行ない、所定の満充電電圧とな
    ったことが計測されるまで充電させることを特徴とする
    Li−ion二次電池パック用充電器。
  4. 【請求項4】 上記請求項3に記載のLi−ion二次
    電池パック用充電器において、 上記定電圧は、上記充電端子の計測電圧から上記ダイオ
    ードの電圧降下分を差し引いた電圧が、上記満充電電圧
    よりもわずかに低くなるように設定されていることを特
    徴とするLi−ion二次電池パック用充電器。
  5. 【請求項5】 Li−ion二次電池と、 このLi−ion二次電池を収容するケースと、 上記ケースの外面に露出する充電端子と、 上記充電端子と上記Li−ion二次電池とを接続する
    とともに上記充電端子間のショート時に電流が流れない
    ようにするショート防止用のダイオードと、 上記ダイオードと並列に接続される抵抗素子と上記Li
    −ion二次電池に接続される出力端子とを具備するL
    i−ion二次電池パックに対して充電を行うLi−i
    on二次電池パック用充電方法であって、 上記充電端子に充電電力を供給するとともに同充電端子
    の電圧を測定して充電制御することを特徴とするLi−
    ion二次電池パック用充電方法。
  6. 【請求項6】 Li−ion二次電池パックとLi−i
    on二次電池パック用充電器とを具備するLi−ion
    二次電池パック充電システムであって、 上記Li−ion二次電池パックは、 Li−ion二次電池と、 このLi−ion二次電池を収容するケースと、 上記ケースの外面に露出する充電端子と、 上記充電端子と上記Li−ion二次電池とを接続する
    とともに上記充電端子間のショート時に電流が流れない
    ようにするショート防止用のダイオードと、 上記ダイオードと並列に接続される抵抗素子と上記Li
    −ion二次電池に接続される出力端子とを具備し、 上記Li−ion二次電池パック用充電器は、上記充電
    端子に接続されて充電電力を供給する充電電力供給回路
    と、 同充電端子の電圧を測定する充電電圧測定回路と、 この測定された電圧に基づいて上記充電電力供給回路を
    制御する充電制御回路とを具備することを特徴とするL
    i−ion二次電池パック用充電システム。
JP9314124A 1997-11-14 1997-11-14 Li−ion二次電池パック、同パック用充電器、同パック用充電方法、同パック用充電システム Pending JPH11149946A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9314124A JPH11149946A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 Li−ion二次電池パック、同パック用充電器、同パック用充電方法、同パック用充電システム
AU92382/98A AU735861B2 (en) 1997-11-14 1998-11-13 Li-ion secondary battery pack, recharger, method and system for recharging the same
US09/191,388 US6181107B1 (en) 1997-11-14 1998-11-13 Li-ion secondary battery pack, recharger, method and system for recharging the same
GB9824974A GB2331413B (en) 1997-11-14 1998-11-13 Method, recharger and system for recharging a Li-ion secondary battery pack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9314124A JPH11149946A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 Li−ion二次電池パック、同パック用充電器、同パック用充電方法、同パック用充電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11149946A true JPH11149946A (ja) 1999-06-02

Family

ID=18049541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9314124A Pending JPH11149946A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 Li−ion二次電池パック、同パック用充電器、同パック用充電方法、同パック用充電システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6181107B1 (ja)
JP (1) JPH11149946A (ja)
AU (1) AU735861B2 (ja)
GB (1) GB2331413B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103706A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Icom Inc 電池パック

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6326771B1 (en) * 1999-03-08 2001-12-04 02 Micro International Limited Buffer battery power supply system
US6989981B2 (en) * 2002-10-24 2006-01-24 02Micro International Limited Battery over voltage and over protection circuit and adjustable adapter current limit circuit
US7203048B2 (en) * 2002-10-24 2007-04-10 02Micro International Limited DC to DC controller with inrush current protection
JP4533328B2 (ja) * 2006-02-28 2010-09-01 株式会社リコー 充電制御用半導体集積回路、その充電制御用半導体集積回路を使用した充電装置及び2次電池接続検出方法
US20110033733A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Norman Ken Ouchi Duel Configuration Rechargeable Battery and Vehicle
TWI536702B (zh) 2010-07-15 2016-06-01 Z動力能源有限責任公司 用於將電池組再充電之方法及裝置
AU2014205149C1 (en) 2013-01-11 2018-08-16 Riot Energy, Inc. Methods and systems for recharging a battery
US10193369B2 (en) 2017-01-05 2019-01-29 Gbatteries Energy Canada Inc. Active battery management system
CN110224454B (zh) * 2018-03-02 2024-05-10 意法半导体有限公司 用于移动站的电池交换系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5686815A (en) * 1991-02-14 1997-11-11 Chartec Laboratories A/S Method and apparatus for controlling the charging of a rechargeable battery to ensure that full charge is achieved without damaging the battery
DE69430855T2 (de) * 1993-01-29 2002-12-19 Canon K.K., Tokio/Tokyo Vorrichtung zum Speichern von elektrischer Energie und elektrisches Leistungssystem
US5793184A (en) * 1994-04-20 1998-08-11 Opcon, Ltd. Solar power supply unit for battery operated devices
US5949213A (en) * 1994-04-26 1999-09-07 Comarco Wireless Technologies, Inc. Method and system for charging rechargeable batteries
US5640080A (en) 1994-07-29 1997-06-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Secondary battery charger
JP3584502B2 (ja) * 1994-10-07 2004-11-04 ソニー株式会社 充電制御装置
US5648715A (en) 1995-11-24 1997-07-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for current compensation of a battery in a charger
JPH09180764A (ja) 1995-12-22 1997-07-11 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 二次電池の電池パック
JPH09259934A (ja) 1996-03-26 1997-10-03 Toshiba Battery Co Ltd 二次電池パックおよび二次電池の充電電圧検出方法
US5923150A (en) * 1996-03-29 1999-07-13 Sony Corporation Charging apparatus
JP3911045B2 (ja) 1996-03-29 2007-05-09 ソニー株式会社 充電装置
FR2770346B1 (fr) * 1997-10-23 1999-12-03 Alsthom Cge Alcatel Circuit d'adaptation de charge pour accumulateur ou batterie

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103706A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Icom Inc 電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
GB2331413B (en) 2000-05-17
AU735861B2 (en) 2001-07-19
GB2331413A (en) 1999-05-19
GB9824974D0 (en) 1999-01-06
US6181107B1 (en) 2001-01-30
AU9238298A (en) 1999-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5744937A (en) Dual battery charging device for charging nickel metal-hydride and lithium-ion batteries
JPH077866A (ja) 二次電池の充電回路
JPH11149946A (ja) Li−ion二次電池パック、同パック用充電器、同パック用充電方法、同パック用充電システム
JPH06325795A (ja) 2次電池の充電方法および装置並びに2次電池装置
JP2000166103A (ja) 充放電制御方法
WO2006134722A1 (ja) 充電方法及び充電装置
JP3177955B2 (ja) 二次電池の充電方法および充電システム
JP3583926B2 (ja) 二次電池の充電方法
JPH0638392A (ja) 充電器
JP3642105B2 (ja) 電池パック
JP3739820B2 (ja) 充電装置
JP3520636B2 (ja) 充電制御回路
JP3917046B2 (ja) 充電回路、充電方法および該充電回路を備えた携帯端末
JP3573495B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP3767112B2 (ja) 二次電池の充電制御方法およびその充電装置
JPH0753387Y2 (ja) 密閉形鉛蓄電池用充電器
JP3566519B2 (ja) 充電装置
JPH087788Y2 (ja) 充電装置
KR100663199B1 (ko) 다기종 배터리의 충전 겸용 휴대전화 충전 장치 및 방법
JPH10150730A (ja) 二次電池の充電装置および充電方法
JPH0521093A (ja) 密閉形二次電池の急速充電方法
JPH1014123A (ja) 二次電池の充電回路
JPS63314140A (ja) 充電装置
JPS63114078A (ja) 鉛蓄電池の充電方式
JPH01321828A (ja) 充電装置