JPH1114886A - レンズ装置およびこれを用いたカメラシステム - Google Patents

レンズ装置およびこれを用いたカメラシステム

Info

Publication number
JPH1114886A
JPH1114886A JP9170068A JP17006897A JPH1114886A JP H1114886 A JPH1114886 A JP H1114886A JP 9170068 A JP9170068 A JP 9170068A JP 17006897 A JP17006897 A JP 17006897A JP H1114886 A JPH1114886 A JP H1114886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
lens device
lens
focus
camera device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9170068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3332808B2 (ja
Inventor
Akira Senda
明 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17006897A priority Critical patent/JP3332808B2/ja
Priority to US09/103,398 priority patent/US6903775B2/en
Priority to EP98305087A priority patent/EP0888002B1/en
Priority to DE69819966T priority patent/DE69819966T2/de
Priority to CNB981151752A priority patent/CN1140992C/zh
Priority to KR1019980024305A priority patent/KR100274130B1/ko
Publication of JPH1114886A publication Critical patent/JPH1114886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3332808B2 publication Critical patent/JP3332808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/28Systems for automatic generation of focusing signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/663Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices for controlling interchangeable camera parts based on electronic image sensor signals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルシリアルインターフェースを持つレ
ンズ装置に同インターフェースを持たないカメラ装置を
接続すると、カメラ装置側からレンズ装置のモード設定
ができない。 【解決手段】 カメラ装置2に接続され、レンズ装置側
制御信号により制御されるモードとカメラ装置側制御信
号により制御されるモードとが選択的に設定されるレン
ズ装置1において、電源投入後、カメラ装置からモード
設定用信号が所定時間以上入力されないときにはレンズ
装置側制御信号により制御されるモードを設定する制御
手段12を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フォーカス、ウォ
ブリング機構を電動で制御するリモート/ローカル制御
可能な撮影用レンズ装置およびこれを用いたカメラシス
テムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】撮影用レンズ装置のフォーカス制御に
は、直接手でフォーカスリングを操作する場合やレンズ
装置のフォーカス機構をモータ等のアクチュエータを用
いて電動駆動する場合とがある。フォーカス機構を電動
駆動する場合、レンズ装置に内蔵又は接続されたデマン
ドの操作に応じて出力される制御信号によりフォーカス
制御する場合(ローカルモード)と、レンズ装置と接続
されたテレビカメラ装置のフォーカス操作手段やオート
フォーカス手段からの制御信号又はテレビカメラ装置に
接続されたカメラコントロールユニットCCU上にある
デマンドの操作に応じて出力される制御信号によりフォ
ーカス制御を行う場合(リモートモード)とがある。
【0003】そして、レンズ装置はローカルモードとリ
モートモードの切り換え機能を有しており、カメラ装置
やCCUに設けられたモード切換えスイッチからレンズ
装置に対してモードの切換え指示を行う。
【0004】これらのリモート/ローカルモード切換機
能は、従来スタジオ等で用いる大型テレビカメラ装置と
レンズ装置間のインターフェースとして設けられてい
る。大型テレビカメラ装置とレンズ装置とのインターフ
ェースは、ピン数の多い大型コネクタを用いて1つの機
能の信号に1つのコネクタピンを割り当てる、いわゆる
パラレル接続のシステムとして構成されている。このシ
ステムにおいては、リモート/ローカル切換信号は1つ
のコネクタピンを介して専用電線でレンズ装置に送られ
る。これにより、電源投入と同時にCCUやカメラ装置
からのリモート/ローカル信号が撮影レンズに伝わり、
即座にレンズ装置においてリモートモードかローカルモ
ードが設定される。
【0005】一方、小型テレビカメラ装置とこの小型テ
レビカメラ用のレンズ装置の場合は、ピン数の少ない小
型コネクタでパラレル接続している。小型テレビカメラ
装置は屋外等でカメラマンが肩に担いで1人で撮影する
形態で用いられ、リモートモードが必要とされなかった
ため、従来のインターフェースではリモートモードとロ
ーカルモードの切換え機能は設けられていなかった。
【0006】しかし、最近では屋外撮影についてもオー
トフォーカスシステムが要望され、小型テレビカメラ装
置にもオートフォーカス機能が必要とされるようになっ
ている。このため、オートフォーカス機能を持つ小型テ
レビカメラ装置とレンズ装置との間で多くの情報のやり
とりを行う必要が生じた。ところが、小型コネクタのパ
ラレルインターフェースではコネクタのピンが不足する
ため、今までのパラレルインターフェースに加えてデジ
タルシリアルインターフェースを追加して、デジタル信
号で多くの情報のやりとりを行うとともに、デジタルシ
リアルインターフェースにフォーカシングのリモートモ
ードとローカルモードとの切換機能が設けられるように
なっている。
【0007】但し、現状において多くのユーザは、シリ
アルインターフェースが無い小型テレビカメラ装置をも
所有しており、シリアルインターフェースを持つAF機
能付きレンズ装置を、AF機能は使わないがシリアルイ
ンターフェースの無い小型テレビカメラ装置に装着して
使用したいという要望がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、デジタ
ルシリアルインターフェースを持つレンズ装置を、シリ
アルインターフェースの無い小型テレビカメラ装置に装
着すると、レンズ装置に対して小型テレビカメラ装置か
らリモートモードとローカルモードの設定指示を送れな
いため、レンズ装置のフォーカス操作ができないという
問題がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
め、本発明では、カメラ装置に接続され、レンズ装置側
制御信号により制御されるモードとカメラ装置側制御信
号により制御されるモードとが選択的に設定されるレン
ズ装置において、電源投入後、カメラ装置からモード設
定用信号が所定時間以上入力されないときにはレンズ装
置側制御信号により制御されるモードを設定する制御手
段を設けている。
【0010】すなわち、シリアルインターフェースを持
つレンズ装置において、電源投入時に小型テレビカメラ
装置のデジタルシリアルインターフェースを介してモー
ド設定用信号が入力されないときには、装着された小型
テレビカメラ装置はデジタルシリアルインターフェース
を持たない小型テレビカメラ装置であると判断して、自
動的にフォーカス制御モードをレンズ装置に内蔵又は接
続されたデマンドによりレンズ装置を操作するローカル
モードに設定するようにして、シリアルインターフェー
スを持つレンズ装置を何ら問題なくデジタルシリアルイ
ンターフェースを持たない小型テレビカメラ装置と組み
合わせて使用することができるようにしている。
【0011】なお、制御手段に、電源投入後、まずレン
ズ装置側制御信号により制御されるモードを設定させ、
この後モード設定用信号が所定時間以上入力されないと
きに、レンズ装置側制御信号により制御されるモードを
維持させるようにして、電源投入後直ちにローカルモー
ドによるフォーカス制御等が行えるようにしてもよい。
【0012】さらに、モード設定用信号が所定時間以上
入力されずにレンズ装置側制御信号により制御されるモ
ードが設定された後にモード設定用信号が入力されたと
きに、このモード設定用信号に応じてモードを設定する
ようにして、デジタルシリアルインターフェースを持つ
レンズ装置に同様にシリアルインターフェースを持つカ
メラ装置を接続した場合でも、何ら問題なくカメラ装置
からのモード切換えやリモートモードによるカメラ装置
側のデマンド操作等によるフォーカス制御やAF制御等
を行うことができるようにするのが望ましい。
【0013】また、制御手段により設定されたモードを
レンズ装置に設けた表示手段に表示したり、カメラ装置
のファインダー内に表示させたりして、カメラマンにモ
ードの設定状態を分かり易く知らせることができるよう
にするのが望ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)図1および図2には、本発明の第1実
施形態であるカメラシステムを示している。図1のカメ
ラシステムは、デジタルシリアルインターフェースを持
つ撮影用レンズ装置1とデジタルシリアルインターフェ
ースを持たない小型テレビカメラ装置2とを組み合わせ
た場合を示している。
【0015】レンズ装置1には、フォーカス制御のリモ
ートモードとローカルモードの切り換えを行うリモート
/ローカル切換スイッチ(SW1)11と、デジタルシ
リアル通信機能を持つCPUa12と、レンズのフォー
カス機構14と、フォーカス機構14を駆動するフォー
カス駆動回路15と、レンズのウォブリング機構16
と、ウォブリング機構16を駆動するウォブリング駆動
回路17と、表示手段18とが設けられている。なお、
リモート/ローカル切換スイッチ(SW1)11には、
カメラマンによって操作されるフォーカスデマンド13
が外部から接続されている。
【0016】また、図2のカメラシステムは、デジタル
シリアルインターフェースを持つ撮影用レンズ装置1と
デジタルシリアルインターフェースを持つ小型テレビカ
メラ装置3とを組み合わせた場合を示している。
【0017】レンズ装置1は、図1にて示したものと同
じものである。19はAF(オートフォーカス)動作を
行わせるためのAFスイッチであり、レンズ装置1のC
PUa12に外部から接続されている。
【0018】小型テレビカメラ装置3には、シリアル通
信機能を持つCPUb31と、ビューファインダ等の表
示手段32とが設けられている。CPUb31はレンズ
装置1のCPUa12とデジタルシリアルインターフェ
ースを介して接続されており、CPU同士で、後述する
リモート/ローカル切換スイッチ42からの情報を含む
多くの情報のやりとりを行う。
【0019】また、カメラ装置3には、カメラコントロ
ールユニット(CCU)4が接続されており、このCC
U4には、フォーカス制御のリモートモードで使用さ
れ、レンズ装置1のリモート/ローカル切換スイッチ
(SW1)11に接続されたフォーカスデマンド41
と、リモートモードとローカルモードの切り換えを行う
リモート/ローカル切換スイッチ42とが設けられてい
る。
【0020】このように構成されたカメラシステムにお
いて、レンズ装置1のCPUa12は、図3から図5に
示すフォーカス制御モード設定プログラムを実行する。
まず図3には、メインルーチンを示している。
【0021】ステップ51では、レンズ装置1の電源が
オンになったことを検出する。レンズ装置1への電源は
カメラ装置2又はカメラ装置3から供給される。このた
め、カメラ装置2,3とレンズ装置1とが電源投入前か
ら電気的に接続されていれば、カメラ装置2,3とレン
ズ装置1の電源は同時に立ち上がる。なお、カメラ装置
2,3において最初から電源が入っていて、後でレンズ
装置1をカメラ装置2,3に接続してもよい。
【0022】電源オンを検出すると、ステップ52に進
んで、レンズ装置1に接続されたカメラ装置からシリア
ル信号(モード設定情報やフォーカスデマンド41の操
作情報等)が入力されているか否かを判別する。レンズ
装置1にカメラ装置2を接続した場合、カメラ装置2は
デジタルシリアルインターフェースを持たないため、C
PUa12にシリアル信号が入力されることはない。一
方、レンズ装置1にカメラ装置3を接続した場合、上述
の電源の立ち上がりタイミングより、カメラ装置3のC
PUb31はレンズ装置1のCPUa12よりも先に稼
働しているか同時に稼働する。このため、CPUa12
がカメラ装置からシリアル信号が入力されているか否か
を判別する際には、既にカメラ装置3のCPUb31か
らシリアル信号が出ているか多少の時間を待てばCPU
b31からシリアル信号が出てくる。
【0023】そこで、ステップ52でシリアル信号が入
力されていないと判別したときは、ステップ58とステ
ップ52のルーチンを繰り返しながら所定時間シリアル
信号が入力されるのを待ち、その上でシリアル信号が入
力されないときは、接続されたカメラ装置はデジタルシ
リアルインターフェースを持たないと判断して、ステッ
プ56に進み、フォーカス制御モードをローカルモード
に設定する。なお、ステップ56での具体的動作につい
ては後述する。
【0024】一方、ステップ52でシリアル信号が入力
されていると判別したときは、接続されたカメラ装置は
デジタルシリアルインターフェースを持つと判断してス
テップ53に進む。ステップ53では、入力されたシリ
アル信号のうちモード設定情報がローカルモードを指示
するものかリモートモードを指示するものかを判別す
る。ローカルモードを指示する情報であるときは、ステ
ップ56に進んでフォーカス制御モードをローカルモー
ドに設定する。また、リモートモードを指示する情報で
あるときは、ステップ54に進んでフォーカス制御モー
ドをリモートモードに設定する。
【0025】ステップ56では、図5に示すローカルモ
ード設定サブルーチンを実行する。まずステップ61
で、AF操作で用いるウォブリング機構16のウォブリ
ングレンズ(図示せず)をオートフォーカス機能を持た
ないカメラ撮影で用いる場合の所定の原点位置に移動さ
せ固定する。そして、ステップ62に進み、リモート/
ローカル切換スイッチ(SW1)11をローカル位置に
切り換え、ローカルモードを設定する。
【0026】また、ステップ54では、図4に示すリモ
ートモード設定サブルーチンを実行する。まず、ステッ
プ71で、AF操作で用いるウォブリング機構16のウ
ォブリングレンズを原点位置に移動させ、カメラ装置3
からウォブリングレンズを動かす指示が入力されたとき
にウォブリング動作できるよう準備する。このとき、カ
メラ装置3からのフォーカス操作情報がCCU4のフォ
ーカスデマンド41から入力される場合(カメラ装置3
においてマニュアルフォーカスモードが設定されている
場合)は、カメラ装置3からウォブリングレンズを動か
す指示は入力されず、ウォブリングレンズは原点位置に
保持される。一方、カメラ装置3においてオートフォー
カスモードが設定されているときは、カメラ装置3から
ウォブリングレンズを動かす指示が入力され、ウォブリ
ングレンズを動作させる。
【0027】そして、次にステップ72に進み、リモー
ト/ローカル切換スイッチ(SW1)11をリモート位
置に切り換え、リモートモードを設定する。
【0028】このようにしてステップ54でリモートモ
ードを設定し、ステップ56でローカルモードを設定す
ると、それぞれ次にステップ55,57に進み、フォー
カスモード表示を行う。図6(a)に示すように、レン
ズ装置1には、消灯してリモートモードの設定を表示
し、点灯してローカルモードの設定を表示する表示ラン
プ(図1に示す表示手段18)が設けられている。そこ
で、ステップ55に進んだときはこの表示ランプ18を
消灯し、ステップ57に進んだときは表示ランプ18を
点灯して現在設定されているフォーカスモードを表示す
る。
【0029】なお、図6(b)に示すようにフォーカス
デマンド13に表示ランプ13aを設けて、ステップ5
5,57においてこの表示ランプ13aを消灯又は点灯
させるようにしてもよい。
【0030】さらに、レンズ装置1にカメラ装置3が接
続されている場合には、図7(a)に示すように、カメ
ラ装置3のCPUb31に対して、表示手段32にカメ
ラ装置3のビューファインダ内に現在設定されているフ
ォーカス制御モード(図では、ローカルモード)を表示
させるようにしてもよい。
【0031】以上説明したプログラムによりリモートモ
ードが設定されると、レンズ装置1は、リモートモード
における1つの制御形態として、CCU4内のフォーカ
スデマンド41の操作情報に基づいてフォーカス機構1
4を制御する。また、もう1つの制御形態として、レン
ズ装置1に接続されているAFスイッチ19が押された
ときには、カメラ装置3のCPUb31からのAF情報
に基づいてフォーカス機構14を制御する。なお、AF
情報は、レンズ装置1を通してカメラ装置3内の図示し
ないCCD等の撮像素子に投影された画像に応じて撮像
素子から出力される電気映像信号を、CPUb31で処
理してフォーカス機構14とウォブリング機構16を動
かすための信号としてレンズ装置1に入力されるもので
ある。
【0032】ここで、レンズ装置1から見れば、CCU
4のフォーカスデマンド41の操作情報によるフォーカ
ス制御も、カメラ装置3からのAF情報によるフォーカ
ス制御も、カメラ装置側からレンズ装置1のフォーカス
制御を行うという意味では同じであるが、制御形態の別
をカメラマンに知らせた方がカメラマンにとって使い易
い。そこで、前述したステップ55において、前述した
リモートモードの設定表示を行うとともに、図6
(a),(b)や図7(b),(c)に示すように、C
CU/AF(CCU41からの操作情報によるフォーカ
ス制御/カメラ装置3からのAF情報によるフォーカス
制御)を表示ランプ20,13bの点灯/消灯により表
示したりビューファインダー内に文字表示したりするの
が望ましい。なお、CCU、AF、ローカルの3種をそ
れぞれ表示ランプを点灯させて表示するようにしてもよ
い。
【0033】以上の第1実施形態のカメラシステムによ
れば、シリアルインターフェースを持つレンズ装置1に
デジタルシリアルインターフェースを持たないカメラ装
置2を接続したときに、フォーカス制御モードが自動的
にローカルモードに設定されるので、このようなレンズ
装置とカメラ装置の組み合わせにおいても電源投入時か
らレンズ装置1に接続されたフォーカスデマンド13の
操作によりフォーカス制御を行うことができる。
【0034】(第2実施形態)図8には、本発明の第2
実施形態であるカメラシステムにおけるレンズ装置1の
フォーカス制御モード設定プログラムを示している。な
お、このプログラムの基本構成要素(ステップ)は第1
実施形態のプログラムと同じであるので、共通要素には
同符号を付して説明に代える。本実施形態は、ステップ
51においてレンズ装置1の電源オンを検出してすぐに
ステップ56に進み、ローカルモードを設定する点で第
1実施形態と異なる。
【0035】ステップ56およびステップ57でローカ
ルモードの設定および表示を行った後、ステップ52に
進み、カメラ装置からシリアル信号が入力しているか否
かを判別し、ステップ58で所定時間待ってもシリアル
信号が入力されないときは、ステップ56に戻ってロー
カルモードの設定を維持する。一方、カメラ装置からシ
リアル信号が入力されたときは、ステップ54およびス
テップ55に進んでリモートモードへの切換え設定およ
び表示を行う。
【0036】このように、電源オンによりまずローカル
モードを設定することにより、カメラマンはシリアルイ
ンターフェースを持たないカメラ装置2を用いる場合で
も、電源オン時に直ちにレンズ装置1に接続されたフォ
ーカスデマンド13を操作してフォーカス操作を行うこ
とができる。
【0037】なお、上記第1および第2実施形態では、
フォーカス制御モードのリモート/ローカル設定につい
て説明したが、本発明は、絞り(アイリス)制御、可変
焦点(ズーム)制御、マクロ及び変倍レンズ(エクステ
ンダ)制御モードのリモート/ローカル設定等にも適用
することができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、シ
リアルインターフェースを持つレンズ装置にデジタルシ
リアルインターフェースを持たないカメラ装置を接続し
たときに、所定時間待ってもカメラ装置からモード設定
用信号が入力されないときには制御モードが自動的にロ
ーカルモードに設定されるので、このようなレンズ装置
とカメラ装置の組み合わせにおいても電源投入時から速
やかにレンズ装置に接続されたデマンド等の操作により
フォーカス制御等を開始することができる。
【0039】なお、電源投入時にとりあえずローカルモ
ードが設定されるようにすれば、電源投入後直ちにレン
ズ装置に接続されたデマンド等の操作によりフォーカス
制御等を開始することができる。
【0040】また、ローカルモードが設定された後にカ
メラ装置からモード設定用信号が入力された場合に、こ
のモード設定用信号に応じてモードの維持又は切換えが
行われるようにすれば、デジタルシリアルインターフェ
ースを持つレンズ装置に同様にシリアルインターフェー
スを持つカメラ装置を接続した場合でも、何ら問題なく
カメラ装置からのモード切換えやリモートモードによる
カメラ装置側のデマンド操作によるフォーカス制御やA
F制御等を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態であるカメラシステム
(デジタルインターフェースを持たないカメラ装置との
組み合わせ)のブロック図である。
【図2】本発明の第1実施形態であるカメラシステム
(デジタルインターフェースを持つカメラ装置との組み
合わせ)のブロック図である。
【図3】上記カメラシステムにおけるレンズ装置の動作
フローチャートである。
【図4】上記レンズ装置におけるリモートモード設定フ
ローチャートである。
【図5】上記レンズ装置におけるローカルモード設定フ
ローチャートである。
【図6】上記レンズ装置の外観斜視図および上記レンズ
装置に接続されるフォーカスデマンドの外観斜視図であ
る。
【図7】上記レンズ装置に接続されるカメラ装置のビュ
ーファインダー内の表示例である。
【図8】本発明の第2実施形態であるレンズ装置の動作
フローチャートである。
【符号の説明】
1・・撮影用レンズ装置 2,3・・テレビカメラ装置 4・・CCU 11,42・・ローカル/リモート切換スイッチ 13・・フォーカスデマンド 18,32・・表示手段 41・・フォーカスデマンド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G02B 7/20 H04N 5/232 Z G03B 13/36 G02B 7/11 N H04N 5/232 G03B 3/00 A

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラ装置に接続され、レンズ装置側制
    御信号により制御されるモードとカメラ装置側制御信号
    により制御されるモードとが選択的に設定されるレンズ
    装置において、 電源投入後、前記カメラ装置からモード設定用信号が所
    定時間以上入力されないときに、前記レンズ装置側制御
    信号により制御されるモードを設定する制御手段を有す
    ることを特徴とするレンズ装置。
  2. 【請求項2】 カメラ装置に接続され、レンズ装置側制
    御信号により制御されるモードとカメラ装置側制御信号
    により制御されるモードとが選択的に設定されるレンズ
    装置において、 電源投入後、前記レンズ装置側制御信号により制御され
    るモードを設定し、この後前記カメラ装置からモード設
    定用信号が所定時間以上入力されないときに、前記レン
    ズ装置側制御信号により制御されるモードを維持する制
    御手段を有することを特徴とするレンズ装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記モード設定用信号
    が所定時間以上入力されずに前記レンズ装置側制御信号
    により制御されるモードが設定された後、前記モード設
    定用信号が入力されたときは、このモード設定用信号に
    応じてモードを設定することを特徴とする請求項1又は
    2に記載のレンズ装置。
  4. 【請求項4】 前記モードが、フォーカス制御用モー
    ド、絞り制御用モード、ズーム制御用モードおよびエク
    ステンダ制御用モードのうちいずれかであることを特徴
    とする請求項1から3のいずれかに記載のレンズ装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段により設定されたモードを
    表示する表示手段を有することを特徴とする請求項1か
    ら4のいずれかに記載のレンズ装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、設定されたモードを前
    記カメラ装置のファインダー内に表示させることを特徴
    とする請求項1から5のいずれかに記載のレンズ装置。
  7. 【請求項7】 請求項1から6のいずれかに記載のレン
    ズ装置と、このレンズ装置を接続したカメラ装置とを有
    して構成されることを特徴とするカメラシステム。
JP17006897A 1997-06-26 1997-06-26 レンズ装置およびこれを用いたカメラシステム Expired - Fee Related JP3332808B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17006897A JP3332808B2 (ja) 1997-06-26 1997-06-26 レンズ装置およびこれを用いたカメラシステム
US09/103,398 US6903775B2 (en) 1997-06-26 1998-06-24 Lens unit with local control by the lens unit or remote control by a camera unit and with detecting of signal from camera unit
EP98305087A EP0888002B1 (en) 1997-06-26 1998-06-25 Interchangeable lens for a TV camera
DE69819966T DE69819966T2 (de) 1997-06-26 1998-06-25 Objektiv
CNB981151752A CN1140992C (zh) 1997-06-26 1998-06-26 透镜单元及摄象机系统
KR1019980024305A KR100274130B1 (ko) 1997-06-26 1998-06-26 렌즈장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17006897A JP3332808B2 (ja) 1997-06-26 1997-06-26 レンズ装置およびこれを用いたカメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1114886A true JPH1114886A (ja) 1999-01-22
JP3332808B2 JP3332808B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=15898048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17006897A Expired - Fee Related JP3332808B2 (ja) 1997-06-26 1997-06-26 レンズ装置およびこれを用いたカメラシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6903775B2 (ja)
EP (1) EP0888002B1 (ja)
JP (1) JP3332808B2 (ja)
KR (1) KR100274130B1 (ja)
CN (1) CN1140992C (ja)
DE (1) DE69819966T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035021B2 (en) 2003-02-05 2006-04-25 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Lens apparatus
JP2008206020A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置及びレンズ鏡筒
US8228391B2 (en) 2007-02-22 2012-07-24 Panasonic Corporation Image pickup apparatus and lens barrel
US8237803B2 (en) 2007-07-09 2012-08-07 Panasonic Coporation Digital single-lens reflex camera including control section that performs camera shake correction and motion detecting section that detects speed of subject
WO2013047081A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 三洋電機株式会社 電子機器
JP2013130617A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Nikon Corp カメラボディ、アダプター、交換レンズ、カメラシステム、カメラボディ制御プログラム、アダプター制御プログラム、およびレンズ制御プログラム
US8736691B2 (en) 2006-02-20 2014-05-27 Panasonic Corporation Image pickup apparatus to control an exposure time based on motion of a detected optical image

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822684B1 (en) 1998-04-03 2004-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Image signal recording system and optical device
EP1463304B1 (en) * 2003-03-25 2007-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Relay unit for the remote control of a focus lens
JP2004294685A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Canon Inc テレビレンズ
DE102004037296A1 (de) * 2004-07-27 2006-03-23 Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co Betriebs Kg Verfahren zum Fokussieren des Aufnahmeobjektivs einer Laufbild- oder Videokamera
JP4647273B2 (ja) * 2004-09-24 2011-03-09 Hoya株式会社 ステージ駆動機構
US8982409B2 (en) 2005-12-16 2015-03-17 Thomson Licensing Method, apparatus and system for providing reproducible digital imagery products from film content
DE102006031757A1 (de) 2006-01-04 2007-08-02 Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg Verfahren zur automatischen Korrektur von Bildfehlern in Video-Assist-Bildern eines Video-Assist-Systems

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104704U (ja) * 1980-01-15 1981-08-15
US4581647A (en) * 1983-09-19 1986-04-08 Vye Richard A Computerized automatic focusing control system for multiple television cameras
US4758854A (en) 1986-02-01 1988-07-19 Nippon Kogaku K.K. Camera system
US5157431A (en) * 1988-07-07 1992-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Interchangeable-lens type camera system
JPH0239114A (ja) 1988-07-29 1990-02-08 Canon Inc 自動焦点検出装置
JP2773144B2 (ja) * 1988-08-05 1998-07-09 ミノルタ株式会社 ズームレンズを備えるカメラ
JP2757433B2 (ja) 1989-03-15 1998-05-25 株式会社ニコン 焦点検出装置を有する自動合焦交換レンズ
US5191373A (en) * 1989-08-31 1993-03-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Display system of a camera selective display system for a camera
DE69028368T2 (de) * 1989-09-27 1997-03-27 Canon Kk Kamerasystem zur Wechselobjektsteuerung
JPH04218006A (ja) * 1990-07-03 1992-08-07 Nikon Corp レンズ鏡筒
EP0481418A3 (en) * 1990-10-15 1992-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus provided with interchangeable lenses
DE69225156T2 (de) 1991-02-01 1998-11-05 Canon Kk Konvertierer für Kamera mit auswechselbaren Linsen
JP3618924B2 (ja) * 1996-09-09 2005-02-09 キヤノン株式会社 撮像装置及びそれに用いる撮影レンズ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035021B2 (en) 2003-02-05 2006-04-25 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Lens apparatus
US8736691B2 (en) 2006-02-20 2014-05-27 Panasonic Corporation Image pickup apparatus to control an exposure time based on motion of a detected optical image
JP2008206020A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置及びレンズ鏡筒
US8228391B2 (en) 2007-02-22 2012-07-24 Panasonic Corporation Image pickup apparatus and lens barrel
US8411155B2 (en) 2007-02-22 2013-04-02 Panasonic Corporation Image pickup apparatus and lens barrel
US8237803B2 (en) 2007-07-09 2012-08-07 Panasonic Coporation Digital single-lens reflex camera including control section that performs camera shake correction and motion detecting section that detects speed of subject
US8928761B2 (en) 2007-07-09 2015-01-06 Panasonic Corporation Digital camera
WO2013047081A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 三洋電機株式会社 電子機器
JP2013130617A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Nikon Corp カメラボディ、アダプター、交換レンズ、カメラシステム、カメラボディ制御プログラム、アダプター制御プログラム、およびレンズ制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR100274130B1 (ko) 2001-02-01
KR19990007367A (ko) 1999-01-25
EP0888002A2 (en) 1998-12-30
EP0888002A3 (en) 1999-01-07
DE69819966T2 (de) 2004-09-02
EP0888002B1 (en) 2003-11-26
DE69819966D1 (de) 2004-01-08
JP3332808B2 (ja) 2002-10-07
CN1140992C (zh) 2004-03-03
US20030095199A1 (en) 2003-05-22
US6903775B2 (en) 2005-06-07
CN1204206A (zh) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3332808B2 (ja) レンズ装置およびこれを用いたカメラシステム
CN101296319B (zh) 图像拍摄设备
JP2002354328A (ja) 画像撮影装置、その操作装置、及び画像撮影システム
JP4652248B2 (ja) 撮影システム、撮影制御方法、及び撮影装置
JP2001086374A (ja) デジタルカメラ
JP3538288B2 (ja) カメラの露出モード選択装置およびカメラシステム
JP4525834B2 (ja) 画像出力装置
JP2005051340A (ja) カメラをリモート制御するカメラ
JP2011049661A (ja) 情報処理装置、撮像装置及びプログラム
JP3956459B2 (ja) 画像出力装置
JPH11146242A (ja) カメラ装置
JP2004064259A (ja) ディジタルカメラのピント確認方式
JPH11136559A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2001290186A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び撮像装置に適用可能なコンピュータプログラム
JP2005003968A (ja) カメラ、交換レンズ、およびカメラボディ
JPH11168686A (ja) 画像出力装置
JPH08137575A (ja) 画像入力システム
JP4412340B2 (ja) 画像出力装置
JP2003101818A (ja) 画像入力装置と画像表示装置
JP2002344783A (ja) 電子カメラ
JP2000111785A (ja) ズ―ム式カメラ
JPH06324396A (ja) 画面切換えカメラ
JP4401902B2 (ja) 白黒及びカラー表示兼用ビューファインダ
JP2019213034A (ja) カメラレンズ制御装置
JP2002094866A (ja) 撮像装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120726

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120726

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130726

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees