JPH11145570A - プリント基板 - Google Patents

プリント基板

Info

Publication number
JPH11145570A
JPH11145570A JP30684297A JP30684297A JPH11145570A JP H11145570 A JPH11145570 A JP H11145570A JP 30684297 A JP30684297 A JP 30684297A JP 30684297 A JP30684297 A JP 30684297A JP H11145570 A JPH11145570 A JP H11145570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
analog
digital
signal line
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30684297A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiharu Miyazaki
千春 宮崎
Katsumi Tomiyama
勝巳 富山
Toshio Otake
登志男 大竹
Koichi Segami
広一 瀬上
Naohito Oka
尚人 岡
Mitsuhiko Kanda
光彦 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP30684297A priority Critical patent/JPH11145570A/ja
Publication of JPH11145570A publication Critical patent/JPH11145570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アナログ回路とデジタル回路を分離しても発
生する両回路を結ぶ信号線にのるノイズを低減したプリ
ント基板を得る。 【解決手段】 アナログ回路に直接対応するアナロググ
ランドと、デジタル回路に直接対応するデジタルグラン
ドとを設け、かつアナログ回路とデジタル回路を接続す
る信号線にも対応する信号線用グランドを設けて、この
信号線用グランドは、上記両回路において出力側の回路
対応のグランドを延長したグランドとした。また更に、
信号線用グランドは、信号線がアナログ回路出力を伝送
するアナログ信号線と、デジタル回路出力を伝送するデ
ジタル信号線とがあると、アナログ信号線用グランドは
アナロググランドを延長し、デジタル信号線用グランド
はデジタルグランドを延長した構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子機器内部に搭載
されるプリント配線板に係るものであり、特に電子機器
の内部回路で発生する干渉の抑制および電子機器より発
生する不要電磁波を抑制したプリント基板に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図7は例えば特開平7−302959号
公報に示された従来のプリント配線板である。同図にお
いて101、103、105はデジタル回路ブロック、
102、104はアナログ回路ブロック、106は接続
端子、110はチップ部品、111、112、113、
114、115はGNDパターン、111A〜111
C、112A〜112C、113A〜113E、114
A〜114G、115A〜115Gはランド部、140
は基板である。
【0003】上記の構成によれば、基板140の各回路
ブロック101〜105におけるGNDパターン111
〜115は回路ブロック101〜105毎に分離して形
成され、対応する接続端子106に接続されている。ま
た、それぞれのGNDパターン101〜105のライン
中にはランド部111A〜111C、112A〜112
C、113A〜113E、114A〜114G、115
A〜115Gが形成されており、それぞれの回路ブロッ
ク101〜105におけるランド部の相互間がチップ部
品110によって適宜接続可能となっている。従って、
実測しながら低ノイズになるようチップ部品110で回
路ブロックのGNDパターンを更に接続していくこと
で、結果的に低ノイズにして回路ブロック相互間の電圧
変動等の影響を回避している。
【0004】グランドを複数区分(回路)に分割する場
合に、アナログ回路とデジタル回路の区分に対応して分
割することもよく行われている。第2の従来例として、
特開昭63−170988号公報で示されるものは、ア
ナログ回路側のグランドとデジタル回路側のグランドと
がプリント基板の2層に分離されて設けられていて、両
回路を結ぶ信号線はスルーホールによりプリント基板の
両面をそれぞれの側にあるアナログ側とデジタル側を結
んでいる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリント配線板
は以上のように構成されており、各回路ブロックのグラ
ンド(GNDパターン)は当然、途中で分離されている
ため、各ブロック間を結ぶ信号線に対応するグランドが
途中で途絶える構造となっている。このような配線構造
では、グランドが分離されていても、各ブロック間また
はアナログとデジタル回路間を結ぶ信号線に対する考慮
がされておらず、電子機器内部で発生する電磁干渉や不
要電磁波の抑制が困難であるという課題があった。
【0006】この発明は上記のような課題を解消するた
めになされたもので、アナログ回路とデジタル回路間を
接続する信号線に起因する電磁干渉および不要電磁波を
抑制したプリント基板を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係るプリント
基板は、アナログ回路に直接対応するアナロググランド
と、デジタル回路に直接対応するデジタルグランドとを
設け、かつアナログ回路とデジタル回路を接続する信号
線にも対応する信号線用グランドを設けて、この信号線
用グランドは、上記両回路において信号出力側の回路対
応のグランドを延長したグランドとした。
【0008】また更に、信号線用グランドは、信号線が
アナログ回路出力を伝送するアナログ信号線と、デジタ
ル回路出力を伝送するデジタル信号線とがあると、アナ
ログ信号線用グランドはアナロググランドを延長し、デ
ジタル信号線用グランドはデジタルグランドを延長した
構成とした。
【0009】また更に、信号線用グランドは、対応する
信号線の幅の10倍以上の幅を持つようにした。
【0010】また更に、アナロググランドとデジタルグ
ランドとの間に、シールド導体を設けた。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.デジタル回路とア
ナログ回路を結ぶ信号線にのる雑音を低減するために
は、その信号線がどちら側の出力を他方の入力に伝える
か、つまり出力側を重視し、その影響を抑えることが重
要である。以下、この発明の実施の形態1における構成
を図1を用いて説明する。図1(a)は断面図、図1
(b)はグランドと信号線の関係のみに注目した斜視図
である。図において、2はアナログ信号線、3はデジタ
ルグランド、4はアナロググランド、5はデジタルI
C、6はアナログIC、7はプリント基板、9は誘電体
である。信号線に対応したグランドは、図1の例では信
号線2がアナログ回路の出力をデジタル回路に伝送する
ものであるので、アナロググランド4を延長した構成と
する。また、このアナログ接地面4はアナログ回路と直
接対応しており、この間にデジタルグランド3は、挿入
されていない構成となっている。
【0012】図1のように、デジタル回路とアナログ回
路が混在し、各導体層と誘電体9で構成されているプリ
ント基板では、単に、それぞれの回路より発生するノイ
ズを他の回路に挿入させないためにデジタルグランドと
アナロググランドとを分離するだけでは不十分である。
即ち、両回路を結ぶ信号線に対応するグランドが途中で
途絶えてしまうため、この信号線に起因する電磁干渉及
び不要電磁波が発生する。図1の構成によれば、アナロ
グ回路とその出力信号線がアナロググランドに直接対応
し、デジタル回路とデジタルグランドが直接対応してい
るので、各回路間を接続する信号線に起因する電磁干渉
および不要電磁波を抑制できる。
【0013】なお、アナログ回路部分とデジタル回路部
分が入れ替え、両回路を結ぶ信号線がデジタル回路の出
力をアナログ回路に伝送するデジタル信号線である場合
には、信号線に対応するグランドはデジタルグランド3
を延長した構成とすればよい。この場合にもデジタル回
路とデジタルグランドとは直接対応するようにして、そ
の間にアナロググランドが入り込まない構成とする。
【0014】実施の形態2.アナログ回路の出力をデジ
タル回路へ伝送するアナログ信号線と、逆のデジタル回
路の出力をアナログ回路に伝送するデジタル信号線の2
種類が、信号線としてある場合のノイズ低減構成を説明
する。図2は本実施の形態における基板の構成図であ
り、図2(a)は断面図、図2(b)はグランドと信号
線のみに注目した斜視図である。図において、1はデジ
タル信号線、2はアナログ信号線、3はデジタルグラン
ド、4はアナロググランド、5はデジタルIC、6はア
ナログIC、7はプリント基板、8はスルーホール、9
は誘電体である。
【0015】図2の構成においては、それぞれの信号線
は出力側のグランドを延長した構成となっており、かつ
信号線と対応するグランドとは直接向き合う構成となっ
ており、他回路側のグランドすら入り込んで来てはいな
い。このようにデジタルグランド3とアナロググランド
4をそれぞれ別の層に配置して分離する共に、アナログ
信号線2およびデジタル信号線1の直下の各信号線用グ
ランドは、それぞれの出力側グランドと一致させたの
で、各回路間で双方向の信号を伝送する場合にも、電磁
干渉および不要電磁波を抑制できる。
【0016】実施の形態3.先の実施の形態において
は、信号線用グランドの幅には言及せず、図1、図2で
はアナロググランド、デジタルグランドの全幅がそのま
ま延長された例を示している。一般的には、1996年
電子情報通信学会通信ソサイエティ大会、B−257で
発表されたように、その特性を図6で示し、信号線に対
応するグランドの幅が信号線の幅の10倍以上であれ
ば、その線路の特性インピーダンスはほぼ一定であり、
マイクロストリップ線路として機能することが知られて
いる。上述の特性を利用して、信号線用グランドの幅を
抑えて削減領域を他用途に転用可能なプリント基板を説
明する。図3は本実施の形態における基板のグランドに
注目した構成斜視図である。図において、2はアナログ
信号線、3はデジタルグランド、4はアナロググラン
ド、5はデジタルIC、6はアナログICである。
【0017】図3の構成においては、実施の形態1及び
実施の形態2に記載のプリント基板で、デジタルIC5
とアナログIC6間に配線されるアナログ信号線2もし
くはデジタル信号線の直下まで延長したアナロググラン
ドもしくはデジタルグランド3の幅Wを、アナログ信号
線2もしくはデジタル信号線の幅の10倍以上としたも
のである。上述の一般論に従えばこの幅があれば干渉の
影響は十分に抑制でき、従って配置するアナロググラン
ド4もしくはデジタルグランド3の占有面積を少なくで
きて小型化が可能、または他用途にその領域を転用が可
能である。
【0018】実施の形態4.先の各実施の形態における
プリント基板は、アナログ回路とデジタル回路が基板上
の同一面側に設けられた場合を説明した。ここではアナ
ログ回路とデジタル回路が基板上の異なる面、つまり表
面と裏面に分離された場合でかつ更に両回路相互干渉を
抑えた構成を説明する。図4は本実施の形態における基
板の構成を示す断面図である。図において、2はアナロ
グ信号線、3はデジタルグランド、4はアナロググラン
ド、5はデジタルIC、6はアナログIC、7はプリン
ト基板、8はスルーホール、9は誘電体、10はシール
ド導体である。
【0019】図5の構成においては、実施の形態1ない
し3におけるプリント基板7において、デジタルグラン
ド3とアナロググランド4の間に更にシールド導体10
を設けている。この構成によりデジタル・アナログ回路
間に発生する電磁干渉や、電子機器より発生する不要電
磁波の抑制効果をより大きくすることができる。
【0020】なお、先の実施の形態におけるプリント基
板に対しても本実施の形態のシールド導体10は適用で
きる。図5はその例を示す図であり、実施の形態2の基
板に適用している。この構成も本実施の形態による効果
と同様の効果が得られる。
【0021】なお、上述の各実施の形態においてはデジ
タル回路とアナログ回路を分離して信号線で接続する場
合を示したが、感度の高い回路と感度の低い回路、及び
ノイズ発生量の多い回路と少ない回路を分離して信号線
で接続する構成についても同様の分離と信号線は出力側
回路のグランドを延長する構成とすることで、電磁干渉
や不要電磁波を抑制することができる。また、各実施の
形態で示した図では、同一断面上に各部分が配置されて
いるが、必ずしもそうでなくてもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているの
で、デジタルとアナログ回路間を接続する信号線を経由
する電磁干渉や電子機器が発生する不要電磁波を抑制す
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1におけるプリント基板
の断面図とグランド斜視図である。
【図2】 本発明の実施の形態2におけるプリント基板
の断面図とグランド斜視図である。
【図3】 本発明の実施の形態3におけるプリント基板
のグランド斜視図である。
【図4】 本発明の実施の形態4におけるプリント基板
の断面図である。
【図5】 実施の形態4における他のプリント基板の断
面図である。
【図6】 グランド導体幅と特性インピーダンスとの対
応図である。
【図7】 従来のプリント基板の例を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1 デジタル信号線、2 アナログ信号線、3 デジタ
ルグランド、4 アナロググランド、5 デジタルI
C、6 アナログIC、7 プリント基板、8スルーホ
ール、9 誘電体、10 シールド導体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 瀬上 広一 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 岡 尚人 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 神田 光彦 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル・アナログ回路が混在するプリ
    ント基板において、アナログ回路に直接対応するアナロ
    ググランドと、デジタル回路に直接対応するデジタルグ
    ランドとを設け、かつ上記アナログ回路とデジタル回路
    を接続する信号線にも対応する信号線用グランドを設け
    て、 上記信号用グランドは、上記両回路において信号出力側
    の回路対応のグランドを延長したグランドとしたことを
    特徴とするプリント基板。
  2. 【請求項2】 信号線用グランドは、信号線がアナログ
    回路出力を伝送するアナログ信号線と、デジタル回路出
    力を伝送するデジタル信号線とがあると、 アナログ信号線用グランドはアナロググランドを延長
    し、デジタル信号線用グランドはデジタルグランドを延
    長した構成としたことを特徴とする請求項1記載のプリ
    ント基板。
  3. 【請求項3】 信号線用グランドは、対応する信号線の
    幅の10倍以上の幅を持つことを特徴とする請求項1、
    2記載のプリント基板。
  4. 【請求項4】 アナロググランドとデジタルグランドと
    の間に、シールド導体を設けたことを特徴とする請求項
    1、2、3記載のプリント基板。
JP30684297A 1997-11-10 1997-11-10 プリント基板 Pending JPH11145570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30684297A JPH11145570A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30684297A JPH11145570A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 プリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11145570A true JPH11145570A (ja) 1999-05-28

Family

ID=17961920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30684297A Pending JPH11145570A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11145570A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030049919A (ko) * 2001-12-17 2003-06-25 엘지전자 주식회사 전자파발생 방지회로
JP2006245081A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Nec Corp プリント基板、デジタルアナログ混成回路およびシールドパターン
US7301775B2 (en) 2005-09-26 2007-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Receiving device
WO2008010359A1 (fr) * 2006-07-20 2008-01-24 Panasonic Corporation Dispositif de communication et appareil électronique l'utilisant
WO2009119077A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 パナソニック株式会社 電子回路基板、およびこれを用いた電力線通信装置
JP2010153771A (ja) * 2008-11-28 2010-07-08 Ricoh Co Ltd 情報処理装置及び画像形成装置
CN107360668A (zh) * 2017-07-13 2017-11-17 深圳市志凌伟业技术股份有限公司 一种抗电磁干扰电路板以及触摸屏
JP2020159699A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 三菱重工業株式会社 パルサレシーバ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030049919A (ko) * 2001-12-17 2003-06-25 엘지전자 주식회사 전자파발생 방지회로
JP2006245081A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Nec Corp プリント基板、デジタルアナログ混成回路およびシールドパターン
JP4626339B2 (ja) * 2005-03-01 2011-02-09 日本電気株式会社 プリント基板、デジタルアナログ混成回路およびシールドパターン
US7301775B2 (en) 2005-09-26 2007-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Receiving device
WO2008010359A1 (fr) * 2006-07-20 2008-01-24 Panasonic Corporation Dispositif de communication et appareil électronique l'utilisant
US8014161B2 (en) 2006-07-20 2011-09-06 Panasonic Corporation Communication device and electronic apparatus using the same
WO2009119077A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 パナソニック株式会社 電子回路基板、およびこれを用いた電力線通信装置
US8582312B2 (en) 2008-03-24 2013-11-12 Panasonic Corporation Electronic circuit board and power line communication apparatus using it
JP2010153771A (ja) * 2008-11-28 2010-07-08 Ricoh Co Ltd 情報処理装置及び画像形成装置
CN107360668A (zh) * 2017-07-13 2017-11-17 深圳市志凌伟业技术股份有限公司 一种抗电磁干扰电路板以及触摸屏
JP2020159699A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 三菱重工業株式会社 パルサレシーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3206561B2 (ja) 多層配線基板
US7193324B2 (en) Circuit structure of package substrate
US9445492B2 (en) Printed circuit board
US9681554B2 (en) Printed circuit board
JPH07326833A (ja) Emi放射を抑止する配線パターン
JPH11145570A (ja) プリント基板
JPH11233951A (ja) プリント配線板
EP1594353A1 (en) High frequency multilayer printed wiring board
EP0543033B1 (en) A connecting arrangement for providing a releasable connection between two striplines
JP3958157B2 (ja) 差動信号伝送線路の終端回路
US7356782B2 (en) Voltage reference signal circuit layout inside multi-layered substrate
US4785141A (en) Wiring structure of termination circuit
JP2005123520A (ja) プリント配線板
JP4626339B2 (ja) プリント基板、デジタルアナログ混成回路およびシールドパターン
EP0394878B1 (en) Semiconductor device having multi-layered wiring structure
US6646888B2 (en) Low inductance multiple resistor EC capacitor pad
JPH07131159A (ja) 多層配線基板
JPH11214809A (ja) 多層プリント配線基板
KR200294942Y1 (ko) 인쇄회로기판 상의 노이즈 감소 레이아웃 및 이인쇄회로기판을 사용하는 커넥터
JP2006302944A (ja) 多層プリント配線基板
JPH1154943A (ja) プリント基板
CN217936067U (zh) 印刷电路板和包括印刷电路板的电子设备
CN220455785U (zh) 背板、机箱及量子测控系统
JP2002368355A (ja) プリント配線板
JPH0429585Y2 (ja)