JPH11138330A - ブローチ - Google Patents

ブローチ

Info

Publication number
JPH11138330A
JPH11138330A JP9314652A JP31465297A JPH11138330A JP H11138330 A JPH11138330 A JP H11138330A JP 9314652 A JP9314652 A JP 9314652A JP 31465297 A JP31465297 A JP 31465297A JP H11138330 A JPH11138330 A JP H11138330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
broach
finishing
blade
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9314652A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Sumiya
宗一 角谷
Takahiro Kumagai
卓大 熊谷
Masaru Kajimoto
勝 鍛冶本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP9314652A priority Critical patent/JPH11138330A/ja
Publication of JPH11138330A publication Critical patent/JPH11138330A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のブローチと同様な加工方法、寸法、設
備により、溝加工精度及び溝寸法精度維持のよいブロー
チを提供。 【解決手段】 ブローチの最終仕上刃1と隣接する少な
くとも1枚以上の仕上刃2の刃先1、2にダイヤモンド
等のコーテイング被膜3を形成し、コーテイング被膜で
形成された刃先に逃げ面5と、すくい面4と逃げ面との
間に所定寸法に機械加工されたストレートランド6を設
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブローチの刃先に
関するものである。特に、仕上刃にコーティング被膜を
形成したブローチの刃先に関するものである。
【0002】
【従来の技術】切削工具の刃先にダイヤモンド等のコー
ティング被膜を形成することにより、切削性能や寿命の
向上がはかられている。さらに、コーティング被膜の逃
げ面やすくい面を研磨することにより、被切削材の面粗
さを向上できることが知られている。さらに、コーティ
ング被膜の寿命の向上のため、すくい角と逃げ面との交
差する逃げ面側に逃げ面より後退して形成された段部を
設け、逃げ面で生じるダイヤモンドコーティングの剥離
を防ぐものが知られている(特許第2530259号公
報)。
【0003】一方、大量生産向けとして、多量のスプラ
イン穴、キー溝等の加工には連続する多数の切刃が支持
部に設けられたブローチを用いる。近年はさらに、例え
ば、図4に示すような、ロータリ型コンプレッサのシリ
ンダ21のベーン溝22の加工にも使用される。かかる
溝加工に使用されるブローチは例えば図3に示すよう
に、ブローチホルダー12とホルダーに取り付けられる
粗加工用荒刃13と中仕上げ用中仕上刃14、仕上げ加
工用仕上刃11等によって構成されている。ブローチの
材料は、高速度鋼や超硬合金が使われている。
【0004】また、ブローチの仕上刃の刃先23の断面
は、図5の(a)に示すように、すくい面24と逃げ面
25から形成されるものや、図5の(b)に示すよう
に、すくい面24と逃げ面26の間にストレートランド
27を形成したものが知られている。ストレートランド
27は刃先摩耗進行した時に刃幅寸法を維持しつつ再研
磨できるように設けられている。
【0005】このようなブローチを、ブローチ盤に取り
付け被加工物の加工部を順次各刃を通過、引き抜くこと
により図4のベーン溝22を切削し仕上げる。このベー
ン溝22の精度は、ロータリ型コンプレッサ等の騒音や
消費電力に影響を与えるため、高精度が要求される。そ
こで、特公平3−78207号公報においては、仕上刃
に続いて砥石を配設し、最終的に砥石により溝をラップ
加工している。又、特開昭57−149114号公報に
おいては、砥石のかわりにバニッシュ仕上げ用アーバー
を設け、溝をブローチ加工とバニッシュ加工とで連続に
行うようにしている。さらに、特公平7−24971号
公報においてはブローチ加工後シェービング刃による超
音波加工により溝加工を行うものが開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最終仕
上げ部を砥石としたものは、一回の通過では精度がでず
砥石部で押し引き動作を必要とするという問題があっ
た。また、アーバーのものはバリの発生の虞があり、ま
た、両者とも、ブローチ長さが長くなるという問題があ
った。さらに、超音波加工によるものでは、設備が複
雑、大型化するという問題があった。さらに、ブローチ
の材料には、高速度鋼や超硬合金等を使用することによ
って刃の摩耗を抑え、溝幅寸法維持を行っているが幅寸
法精度が厳しくなり刃先摩耗が問題となっている。ま
た、溝加工精度においても加工精度の向上が要求されて
いる。そこで、コーティングにより、刃先摩耗を小さく
させることも考えられる。しかし、ブローチの場合は、
多数の切刃をもち各刃の寸法が異なるので、コーティン
グ代を大きくできない、また、コーティング後に多数の
刃の仕上げ加工が必要であるという問題があった。
【0007】本発明の課題は、かかる問題点に鑑みて、
従来のブローチと同様な加工方法、寸法、設備により、
より溝加工精度及び溝寸法精度維持のよいブローチを提
供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明においては、複数
の仕上刃を有するブローチにおいて、仕上刃の刃先に、
コーティング被膜が形成された逃げ面と、コーティング
被膜形成後にコーティング被膜部を機械加工して所定寸
法にされたストレートランドと、を形成することによっ
て上記課題を解決した。
【0009】すなわち、従来のストレートランドが刃先
摩耗進行した時に刃幅寸法を維持しつつ再研磨できるよ
うに設けられているのに対して、本発明においては、コ
ーティング被膜形成後にコーティング被膜部を機械加工
して所定寸法にされたストレートランド部が被加工物の
溝と擦ることにより、バニッシュ加工を行う。また、コ
ーティング被膜が形成された逃げ面により、バニッシュ
加工後の逃げ部の摩耗を防止する。
【0010】ストレートランドの所定寸法の機械加工前
のコーティング被膜は10μm以上の超硬質コーティン
グ被膜を被覆するとよいが、ブローチ加工では高温切削
加工とならないので、超硬質コーティング被膜として、
CBNやダイヤモンドコーティング被膜がよい。
【0011】また、ブローチのように多数の刃にコーテ
ィング被膜すると、被膜厚さの管理、刃先寸法管理、特
にストレートランド部の寸法管理、加工が煩雑となり、
工数もかかる。そこで、ブローチのコーティング被膜が
形成された逃げ面と、コーティング被膜形成後にコーテ
ィング被膜部を機械加工して所定寸法にされたストレー
トランドが形成された仕上刃(以下コーティング仕上刃
という)は、少なくとも最終仕上刃と最終仕上刃に順次
隣接して設けられた1枚以上の仕上刃とすればよい(最
終仕上刃を含み全部で2枚以上)。
【0012】コーティング仕上げ刃は枚数が多いほど精
度が上がるが、ブローチのコーティング仕上刃は4枚以
上では精度の向上の割りには、加工工数等がかかるの
で、コーティング仕上げ刃の枚数は最終仕上刃を含み隣
接した3枚がよい。
【0013】被覆前の(コーティング)仕上刃は被覆し
ない残部の仕上刃と同形状であるほうが、製作し易い。
しかし、この場合被覆した後のストレートランド部の後
加工量が増す。そこで、コーティング仕上刃は、被覆前
にストレートランドと逃げ面に対応した2番角で加工さ
れているようにして、コーティング被膜の取り代を減じ
るとよい。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明のブローチの実施の形態、
特に前述したベーン溝加工に適用した場合のブローチに
ついて図面を参照して説明する。図1は本発明の仕上刃
のコーティング被覆された刃先の拡大断面図、図2は本
発明の仕上刃の斜視図である。なお、ブローチ全体の形
状については、前述した図3に示したブローチと同様で
あるので、図3を参照する。本発明においては、図3に
示すように、ブローチホルダー12に粗加工用荒刃13
と中仕上げ用中仕上刃14、仕上げ加工用仕上刃11が
取り付けられる。
【0015】図2に示すように、仕上刃11はストレー
トランドを有しない逃げ面とすくい面とを有し、かつコ
ーティング被膜等が施されていない仕上刃10と、コー
ティング被膜が形成された逃げ面と、コーティング被膜
形成後にコーティング被膜部を機械加工して所定寸法に
されたストレートランドが形成された2枚のコーティン
グ仕上刃2と1枚の最終コーティング仕上刃1とから形
成されている。図2でみて、図示されていない、裏側対
称位置に反対側溝面にそれぞれ仕上刃10′、2′、
1′が形成されている。図2でみて、仕上刃11が左方
に移動することによって溝面が加工される。15は仕上
刃11をブローチホルダー12に取りつけるための基部
である。
【0016】コーティング仕上刃2と最終コーティング
仕上刃1とは図1に示すように、刃先にダイヤモンドコ
ーティング被膜3が被覆されており、すくい面4と逃げ
面5が設けられ逃げ面についで背面8が設けられてい
る。すくい面4と逃げ面5との間にストレートランド6
が設けられている。ストレートランド6は、前加工の終
了した被膜仕上刃2,1に数十μmの厚みでダイヤモン
ドコーティング3を行う(図1の点線7)。次にすくい
面4方向より刃先先端がシャープになるようダイヤコー
ティング膜3の成形を行う。その後、ダイヤモンドコー
ティング後の膜厚ばらつきによる寸法ばらつきを一定に
すると同時に目標寸法値に入れるため、逃げ面5方向よ
りに3刃の高さが一定の高さになるようストレートラン
ド6を研磨等の機械加工により成形する。
【0017】ストレートランド6の長さは0.05mm
〜2mmである。0.05mm未満では、バニッシング
の効果がなく面粗さが向上しない。2mm超では、摩擦
が増大し、焼き付や剥離のおそれがある。なお、すくい
面4の加工は刃先先端がシャープになるようにするもの
で必ずしも必要ではない。ダイヤモンド被覆前の刃先形
状は図1の符号16で示す形状でもよいが、予めストレ
ートランドをつけた形状のものでもよいことはいうまで
もない。また、溝寸法精度向上及び維持のためのストレ
ートランドはコーティングされていない部分は却って、
被加工物の加工面に擦過傷を発生しやすくなるので、コ
ーティング仕上刃を除く残部仕上刃はストレートランド
を設けない方がよい。
【0018】かかる、ブローチのコーティング被膜され
た仕上刃は、研磨等により機械加工され、高い加工精度
を得られ、かつ、摩擦が少なく、被膜の剥離等も少な
い。さらに、ストレートランド部で前刃(荒刃、中仕上
刃、仕上刃)にて切削した面をバニッシュすることによ
り面粗さが向上する。
【0019】なお、前述したように、従来のストレート
ランドが刃先摩耗進行した時に刃幅寸法を維持しつつ再
研磨できるように設けられているのに対して、本発明に
おいては、コーティング被膜形成後にコーティング被膜
部を機械加工して所定寸法にされたストレートランド部
が被加工物の溝と擦ることにより、バニッシュ加工を行
うのを目的としているので、従来のストレートランドの
場合の傾斜は通常0度であるが、本発明においては、バ
ニッシュ効果が得られる範囲であれば、ストレートラン
ド部は0度に限らず傾斜した形状でもよい、また、円弧
状などのストレート以外の形状でもよいことはいうまで
もない。また、超硬質コーティング被膜は、CBNやダ
イヤモンド以外ではセラミックス合金系等であってもよ
い。さらに、本発明の実施の形態ではベーン溝加工に適
用した場合のブローチについて説明したが、本発明の趣
旨を逸脱しない範囲で各種のブローチに適宜に応用でき
ることは勿論である。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、仕上刃の刃先に、コー
ティング被膜が形成された逃げ面と、コーティング被膜
形成後にコーティング被膜部を機械加工して所定寸法に
されたストレートランドを設けたので、溝加工精度及び
溝寸法精度維持がよいブローチを提供するものとなっ
た。特に、仕上刃の刃先にコーティング被膜とストレー
トランドを設けるだけなので、ブローチ長さが長くなっ
たり、別な設備を必要とせず、溝加工に適し、従来のブ
ローチと同様な加工方法、寸法、設備により、より溝加
工精度及び溝寸法精度維持がよいものとなった。
【0021】ダイヤモンドコーティング被膜とすること
により、従来のブローチに比べ刃先摩耗が少なくなり、
寿命の長いブローチとなり、溝幅寸法減少が少なくなっ
た。また、ダイヤモンドコーティング被膜という硬質膜
を研磨などにより機械加工することにより、成形後の刃
先がシャープエッジに成形できる。また、成形後の面粗
さが良くなる。そのためより精度の高い、溝寸法精度維
持のよいブローチとなった。
【0022】また、コーティング仕上刃は、少なくとも
最終仕上刃を含み最終仕上刃に順次隣接して設けられた
2枚以上の仕上刃、又は、3枚までであるので、コーテ
ィングや機械加工の工数も少なく、コストも少なくてよ
い。さらに、コーティング前の逃げ面側形状を逃げ角の
ついたものにすることによりコーティング後のコーティ
ング被膜除去量が少なくできるため、より精度をだしや
すく、工数も少なく、コストも削減できる等の効果を有
するものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発明の実施の形態である仕上刃のダイ
ヤモンドコーティング被覆された刃先の拡大断面図であ
る。
【図2】本発明の発明の実施の形態である仕上刃の斜視
図である。
【図3】ベーン溝加工用ブローチの側面図である。
【図4】本発明の被加工物の例であるロータリ型コンプ
レッサのシリンダの斜視図である。
【図5】従来のブローチの刃の説明図である。(a)は
ストレートランドなし、(b)はストレートランド付の
ものである。
【符号の説明】
1、1′ 最終コーティング仕上刃 2、2′ コーティング仕上刃 3 (ダイヤモンド)コーティング被膜 4 すくい面 5 逃げ面 6 ストレートランド 11、11′ 仕上刃

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも複数の仕上刃を有するブロー
    チにおいて、複数の仕上刃の少なくとも1枚以上の仕上
    刃の刃先に、コーティング被膜が形成された逃げ面と、
    コーティング被膜形成後にコーティング被膜部を機械加
    工して所定寸法にされたストレートランドと、が形成さ
    れていることを特徴とするブローチ。
  2. 【請求項2】 前記コーティング被膜は、CBN又はダ
    イヤモンドコーティング被膜であることを特徴とする請
    求項1記載のブローチ。
  3. 【請求項3】 前記コーティング被膜が形成された逃げ
    面と、コーティング被膜形成後にコーティング被膜部を
    機械加工して所定寸法にされたストレートランドと、が
    形成された仕上刃は、少なくとも最終仕上刃と、最終仕
    上刃に隣接して設けられた1枚以上の仕上刃であること
    を特徴とする請求項1又は2記載のブローチ。
  4. 【請求項4】 前記仕上刃は最終仕上刃を含み隣接した
    3枚までであることを特徴とする請求項3記載のブロー
    チ。
  5. 【請求項5】 前記コーティング被膜が形成された逃げ
    面と、コーティング被膜形成後にコーティング被膜部を
    機械加工して所定寸法にされたストレートランドと、が
    形成された仕上刃は、コーティング被膜の被覆前に前記
    ストレートランドと前記逃げ面に対応した2番角が形成
    されていることを特徴とする請求項1乃至4記載のいず
    れかであることを特徴とするブローチ。
JP9314652A 1997-10-31 1997-10-31 ブローチ Withdrawn JPH11138330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9314652A JPH11138330A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 ブローチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9314652A JPH11138330A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 ブローチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11138330A true JPH11138330A (ja) 1999-05-25

Family

ID=18055916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9314652A Withdrawn JPH11138330A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 ブローチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11138330A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2751873B2 (ja) フライス用スローアウェイチップおよびそれを用いたフライス用カッタ
CN105108221B (zh) 具有增强的排屑能力的切削工具及其制造方法
CA1245843A (en) Cutting tool and method of manufacture
JP5663136B2 (ja) クランク軸を切削加工するための方法及び該方法を実施するための装置
JPWO2015020118A1 (ja) 多刃ボールエンドミル
JPS5932267B2 (ja) 切断刃
JP3200665B2 (ja) 溝加工用フライスカッタ
JPH07299634A (ja) エンドミル
JP2000263327A (ja) 帯鋸刃
US2537818A (en) Reamer segment and method of producing same
JPH0360909A (ja) ボールエンドミル
JPH06190622A (ja) エンドミル
JP2001212711A (ja) 荒加工用総形フライス
JPH11138330A (ja) ブローチ
KR102470286B1 (ko) 경면 가공 방법 및 경면 가공 공구
JP2003165016A (ja) タービンブレード取り付け部加工用総形フライス
JPH08336704A (ja) ダイヤモンド被覆フライス加工チップ
JP2021115684A (ja) 多刃ボールエンドミル及び多刃ボールエンドミルの加工方法
JP3354905B2 (ja) 荒切削用総形フライス
JPH0513451Y2 (ja)
JP2004160581A (ja) ダイヤモンドコーティング工具の製造方法およびダイヤモンドコーティング工具
JP2003334715A (ja) リブ溝加工用テーパエンドミル
JPH0411322B2 (ja)
JP4416880B2 (ja) ねじ切り工具の再研磨方法
JPH03161280A (ja) 硬脆材穴加工用工具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104