JPH03161280A - 硬脆材穴加工用工具 - Google Patents

硬脆材穴加工用工具

Info

Publication number
JPH03161280A
JPH03161280A JP2181278A JP18127890A JPH03161280A JP H03161280 A JPH03161280 A JP H03161280A JP 2181278 A JP2181278 A JP 2181278A JP 18127890 A JP18127890 A JP 18127890A JP H03161280 A JPH03161280 A JP H03161280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
abrasive grain
tool
chipping
main cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2181278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043782B2 (ja
Inventor
Tadao Ishikawa
唯夫 石川
Yutaka Yoshida
豊 吉田
Toshiyuki Sagota
砂子田 敏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP2181278A priority Critical patent/JP3043782B2/ja
Publication of JPH03161280A publication Critical patent/JPH03161280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043782B2 publication Critical patent/JP3043782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、特に、セラξツクス,ガラスなどの硬譬脆性
材料の穴あけに適した工具の改良に関する。
(従来の技術) 従来からこの種の硬脆材料の穴加工には例えば実公昭5
6−41954号公報では、先端部に形成したドリル切
刃部と、該切刃部に連続して形成されたテーバ一部と、
該テーパ一部と連続して形成されたストレート部より成
り、それ等各部の外周面に砥粒を結合すると共に軸線方
向に複数本のスパイラル溝と、該スパイラル溝に連なる
ように前記ストレート部外周に形成したネジ状溝とを具
えたドリル兼ホーニング砥石が開示されており、さらに
実公昭55−23768号公報では、ドリル本体の先端
部分で少なくとも切屑が圧接、擦過する箇所に、ダイヤ
モンドまたは立方晶窒化硼素等の、少なくともドリル本
体構成材料よりも硬質の硬質微粒子をメッキ法により固
着してなるドリルが開示されており、また例えば中空の
円筒状シャンクの先端に超砥粒を金属質などの結合材に
より円筒状に構成した第7図に示すような工具、いわゆ
るコアドリルなどが、使用されてきた. (発明が解決しようとする課題) しかし上記の従来品は穴加工に際しての、特に加工穴入
口のチフビングや抜け際の角欠けの発生という点につい
て配慮がなされていない。例えばこれらを使用して、板
ガラスやセラ逅ツクスなどを穴明け加工すると、チンピ
ングや抜け際の角欠けのために、大きな面取りや二次加
工を施さなければ使用出来ないという課題があった。こ
れを図示すると、第6図において、表面に超砥粒を固着
した従来のツイストドリル(D)で板ガラス(―g)の
穴明けを行うと、穴の入口の部分及び抜け際で、各々チ
ッピング1あるいは角欠け2を生ずる。
さらに第7図のように中空の円筒状シャンクの先端に超
砥粒モ固着して刃3を設けた従来のコアドリル(T)を
用いてセラミックス板(Ws)を穴明け加工すると穴の
入口のチフピング1′、抜け際の角欠け2′が生ずる。
チッピングは、第6図に示すように先端にチゼルエフジ
4のあるツイストドリル(D)に較べて、多くのチソピ
ング1′を生ずることが特徴的である。また角欠け2′
も、コアドリル(T)の先端から外周方向に沿ってクラ
ンク5′が発生することによりもたらされる。
かかる問題の対策として表・裏両側から各々複数の工具
にて同心度を合わせながら半分ずつ加工したり、あるい
は、ダミー材を裏側に、接着材などで張り付けて加工し
、加工後に剥がすなどの手段を採っており、著しく生産
性や経済性を欠いていた。
(課題を解決するための手段) 本発明は、このため、機械主軸に取り付けられる主軸シ
ャンクと、金属質・樹脂質又はガラス質のいずれかの結
合材で主軸シャンクの先端に保持された砥粒層をもつ刃
先部とから′a威される硬脆材穴加工用工具において、
前記砥粒層をもつ刃先部は、その回転中心近傍のテーパ
状主切れ刃と、咳主切れ刃に連続して形或されたほぼ同
一角度のテーパ状の第1副切れ刃面と、該第1副切れ刃
面に連続して形成されたほぼストレート状の第2の副切
れ刃面より戒り、前記主切れ刃の砥粒層の各砥粒径が、
第1及び第2副切れ刃面のそれぞれの砥粒径より大であ
ることを特徴とする硬脆材穴加工用工具としたものであ
る。
(作 用) 以上の構或とすることにより、本発明では、上記課題を
解決するための手段として、硬脆材料の硬さ、脆さに対
して、ダイヤモンドあるいはCBNなどの超砥粒を研削
的に作用させ、かつこれら超砥粒を、ガラス質、金属質
、樹脂質で結合させた工具とし、穴加工に際して最も負
荷が作用する主切れ刃と、むしろ低負荷ながら穴加工の
入口部分のチソピング及び穴加工の抜け際のコバ欠け防
止に関する第1及び第2副切れ刃面とを個別に形成し、
各々含有される超砥粒の粒子径を変えることにより、主
・副切れ刃に、別々の作用をもたせる構造とし、主切れ
刃の全部あるいは一部と第1副切れ刃面とを、ほぼ同一
テーパ状に戒形することにより、加工入口のチソビング
及び抜け際に生ずる角欠きを、テーパ部で仕上的に除去
する工具形状により解決した、加工穴入口のチンピング
や抜け際の角欠けが少く精度の高い穴加工が可能な工具
となった。
(実施例) 本願は、硬脆材料の硬さ、脆さに対して超砥粒を研削的
に作用させることが、有効であることに着目してなされ
たものであって、これら超砥粒を、ガラス譬、金属質、
樹脂質のいずれかで結合させた工具を検討した。このた
め試作工具である、第5図に示すように主軸シャンク1
5の先端に、板状に形成され、チゼルレス構造とした主
切れ刃45と主切れ刃と一体の副切れ刃35を有し、各
切れ刃は同一の砥粒径、砥粒含有率をそれぞれ有する砥
粒層を有し、テーパ角(θ)を75゜で一定にした工具
を作威した。詳細には、各砥粒の突出を確保するため、
弾性変形しに<<、剛性の高い結合材としてブロンズ系
メタルボンドを選択し、集中度50、ダイヤモンド砥粒
65の径を50〜325メッシュまで変化させ、有効穴
あけ径φ1oの各種の工具を作威した。
各々の工具について第1表に示す特性を有するアルミナ
セラミックス、及び普通ガラスを被削材として、回転数
1. 8 0 Orpm 、送り速度40fl/min
  (セラQ7クス、1 0 mm/min )として
穴明けをし、加工穴人口側のチソピング最大幅Gを計測
した(20個平均)ところ第2表に示す結果を得た。こ
れをみると含有する砥粒径が、細かい程、チソピング幅
Gは少なくなることがわかる。さらに回転数及び送り速
度を変化させても、この傾向は変わらなかった。また、
抜け際の角欠けは、いずれの砥粒径の場合でも、殆ど差
は見られず、いずれも大きな角欠けを生じていたことが
判った。
次に、本発明の実施例を図面について説明すると、第1
図において、(alは本発明の実施例工具の正面図、(
b) (C)は(a)正面図のB矢視力向及びC矢視方
向からそれぞれみた側面図である。パイプ状の工具シャ
ンク11には工具の回転中心(01)を挟んで隙間21
を介して長手力向に延びる一対の板状のテーパ状主切れ
刃41.41が相互に対向状態に形成されている比較的
大径用穴加工工具である。主切れ刃41.41は先端部
81に向けて先細になり、先端部8工は同心円状の台形
円弧面が形成されている。該先端部81は回転中心(0
,)の近傍に位置して、加工中の最大の負荷を受ける。
主切れ刃41.41に連続して、軸線に平行な線に対し
てθ,の角度の主切れ刃41.41とほぼ同角度のテー
パ状第1副切れ刃面7lが4個形成されており、さらに
第1副切れ刃面7lに連続して前記θ,の角度をつけて
軸心に対してほぼ平行なストレート状の最外周に設けら
れた4個の第2副切れ刃面101が延在して形或されて
いる。
主切れ刃41.41は先端部81から第1副切れ刃面7
1の境界をこえた部分まで、即ち有効な切削作用をする
部分には砥粒径の大きいダイヤモンド砥粒91を有する
が、図面で31で示す白地部第 1 表 第 2 表 分は主切れ刃41.41と1体に形成されるが、ダイヤ
モンド砥粒91は含まれていない。有効径(D0)φ1
5の主切れ刃41は、100メッシュのダイヤモンド砥
粒91を使用して集中度50のブロンズ系メタルボンド
で作威され、第1及び第2副切れ刃面71,101はダ
イヤモンド砥粒61の径が325メッシュとし、集中度
75のブロンズ系メタルボンドで作或した。テーパ角(
θ1)は砥石により約10″に或形した。これらによっ
て200Orpm、スラスト10kgf(セラaツクス
は20kgf)をかけて第1表に示す被削材を穴加工し
たところ、第3表に示す結果を得た。なお、比較のため
第7図の形状のコアドリル及び第6図の形状の電着ドリ
ルを外径を各々φ15とし、100メッシュの市販のダ
イヤモンド砥粒をそれぞれ電着したものを使用して行っ
た。
第2図は本発明の別の実施例大径加工用工具であるコア
ドリルを示す(a)正面図、(b)側面図をそれぞれ示
す。全体として、円筒状の主軸シャンク12先端に4個
のほぼ同形の刃先部が周方向に等配されている。ダイヤ
モンド砥粒92を固着してなる主切れ刃42を構或する
部分と、第1及び第2副切れ刃面72,102を構成す
る部分をセグメント状に一体に焼威した後、円筒状シャ
ンクl2にロー付けあるいは樹脂等により接着される。
軸心に対して平行な線に対するテーバ角(θ2)で形成
される主切れ刃42及び第1副切れ刃面゛72は砥石等
により或形される。主切れ刃42のセグメントの厚み(
F)あるいは、第1及び第2副切れ刃面72,102の
セグメント厚み(E)を変化させた各々のセグメントで
テーバ面を構成させれば第1副切れ刃面72に粗・細粒
混在の波形状に現出するテーバ面を構戒することも可能
である。
さらに第1副切れ刃面72と02の角度をつけて、スト
レートの面を有する第2副切れ刃面102が設けられて
いる。第2図に示す工具は、チッピングと角欠け防止を
兼ねそなえた比較的大口径の穴に適用出来るコアドリル
の例である。有効穴明け径(D(1 )を30m、主切
れ刃42に100メッシュのダイヤモンド砥粒92の砥
粒層を、そして第1及び第2副切れ刃面72,102に
ともに325メッシュのダイヤモンド砥粒62の砥粒層
を、それぞれ形成させ、テーパ角(θ2)だけをOくθ
g<90’まで変化させた工具を作威した。第1表に示
したガラスを被削材として、回転数300Orpm ,
  5 0mm/minの送り速度にて穴明けした時の
角欠け最大径(2H〉と有効穴あけ径(D0)の関係を
第4表に示す。テーバ角(θ2)がOくθ2〈45°、
好ましくは0〈θ2<35’の範囲で角欠け径〈2H)
を、有効径(D0〉で、ほぼ完全に除去出来ることがわ
かる。
さらに第3図は第4図と共に比較的小径穴加工用工具の
本発明の別の実施例である。これは軸付砥石状に戒形し
た場合であり主切れ刃4の先端が軸心(O,)までテー
パ角(θ3)が連続している場合である。また(alは
正面図、(b)は側面図を示す。また、第4図はさらに
別の実施例工具を示す(al正面図、及び(b)側面図
、であって先端部84が平坦である場合を示す。
第3図及び第4図にそれぞれ示す工具の実施例では、超
砥粒として人造ダイヤモンド93.94を用い、主切れ
刃43.44の粒径が30〜200メッシュ、第1及び
第2副切れ刃面73,103,74.104の超砥粒の
粒径で200〜325メッシュ、砥粒含有率が主切れ刃
では集中度が30〜75、副切れ刃では集中度が75以
上である。
なお、加工速度においても、本発明ドリルは、ガラスの
場合コアドリルと電着ドリルに対して、各々50%,9
0%以上早い値が得られ、穴加工面の仕上げ面RZで3
0%向上し、R .,Xで80〜50%良好な加工面が
得られた。
さらに、本発明の各実施例において、油穴等の冷却に対
する配慮がなされれば、一層性能的に向上することは言
うまでもない。
第 3 表 第 4 表 (効 果) 本発明は主切れ刃と、第1及び第2副切れ刃面の各砥粒
層の砥粒径を異ならせたので、別々の作用を与えること
が出来た。即ち、穴加工能率については、含有する砥粒
径が大きい程、砥粒自体の突き出し量も大きくなるため
、加工時の砥粒一個当りの切屑除去量(加工単位)が大
きくなり、砥粒径を大きくする程有利となった。一方、
加工入口部分のチフビングの大小は、加工条件とこれに
作用する砥粒の大きさによって決まり、穴の壁面に作用
する砥粒径が、小さい程チッピングの程度が小さくなっ
た。この原因としては、チンビングが砥粒のノッチ効果
により生ずるためと発明者は推定している。さらに穴加
工の抜け際の角欠けについては、砥粒径よりむしろ工具
の形状効果が大きな影響を与える。したがって、加工能
率の向上と、チソピングや角欠きの減少という複数の相
反する要求を、一行程の加工で同時に満足させるように
、最も高負荷の作用する主切れ刃面により粒径の大きい
破砕しにくい高品位砥粒を配置し、加?入口側のチフピ
ング防止に係る第1副切れ刃面のテーパ部には、比較的
細粒の砥粒を配置し、かつ加工出口側の角欠き防止のた
めに主切れ刃と第1副切れ刃面に適性なほぼ同一のテー
パを連続的に設けたので、主切れ刃部で生ずる角欠きを
第1副切れ刃のテーパ面で仕上的に加工することとした
ので、高能率で角欠きゃチフビングの極めて少ない、面
粗度の高い加工が実現出来る硬脆材穴加工用工具を提供
するものとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の実施例の正面図、同図(b),
(Clは(a)正面図のB矢視方向及びC矢視力向から
それぞれみた側面図、第2図talは他の実施例の正面
図、同図山)は同側面図、第3図(alはさらに他の実
施例の正面図、同図(b)は同側面図、第4図(a)は
さらに別の実施例の正面図、同図(′b)は同側面図、
第5図+8)は本発明に至る中間過程で作威された試作
エ■,).Eカ.、い),よ同側.図、第E図,第姦図
は従来品による切削状態の概略図である。 11.12.13.14・・・主軸シャンク、41,4
2,43.44・・・主切れ刃、61,62,63.6
4・・・小径の硬質砥粒(超砥粒)、71.  72,
73.74・・・第1副切れ刃面、91.92.93.
94・・・大径の硬質砥粒(超砥粒)、101,102
,103,104・・・第2副切れ刃面。 代 理 人

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機械主軸に取り付けられる主軸シャンクと、金属
    質・樹脂質又はガラス質のいずれかの結合材で主軸シャ
    ンクの先端に保持された砥粒層をもつ刃先部とから構成
    される硬脆材穴加工用工具において、前記砥粒層をもつ
    刃先部は、その回転中心近傍のテーパ状主切れ刃と、該
    主切れ刃に連続して形成されたほぼ同一角度のテーパ状
    の第1副切れ刃面と、該第1副切れ刃面に連続して形成
    されたほぼストレート状の第2副切れ刃面より成り、前
    記主切れ刃の砥粒層の各砥粒径が、第1及び第2副切れ
    刃面のそれぞれの砥粒径より大であることを特徴とする
    硬脆材穴加工用工具。
  2. (2)前記主切れ刃の砥粒層の砥粒含有率が第1及び第
    2副切れ刃面のそれの砥粒含有率より小である請求項1
    記載の硬脆材穴加工用工具。
  3. (3)前記の第1副切れ刃面のテーパ角度(θ)が0<
    θ<45゜である請求項1又は2記載の硬脆臆材穴加工
    用工具。
JP2181278A 1989-08-31 1990-07-09 硬脆材穴加工用工具 Expired - Lifetime JP3043782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181278A JP3043782B2 (ja) 1989-08-31 1990-07-09 硬脆材穴加工用工具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22299089 1989-08-31
JP1-222990 1989-08-31
JP2181278A JP3043782B2 (ja) 1989-08-31 1990-07-09 硬脆材穴加工用工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03161280A true JPH03161280A (ja) 1991-07-11
JP3043782B2 JP3043782B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=26500525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181278A Expired - Lifetime JP3043782B2 (ja) 1989-08-31 1990-07-09 硬脆材穴加工用工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043782B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529614U (ja) * 1991-09-27 1993-04-20 セントラル硝子株式会社 フラツトダイヤモンドドリル並びに該ドリルに装着するシーマ
JPH0639311U (ja) * 1992-10-29 1994-05-24 セントラル硝子株式会社 ガラス穿孔具
WO2000043180A1 (fr) * 1999-01-21 2000-07-27 Nikon Corporation Meche et procede de perçage, procede d'usinage par etapes et procede de fabrication d'un dispositif d'exposition
JP2012254501A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Toyota Motor Corp 圧粉成形体の加工用工具および加工方法
GB2547233A (en) * 2016-02-11 2017-08-16 Jaguar Land Rover Ltd A system comprising a transparent or translucent member

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529614U (ja) * 1991-09-27 1993-04-20 セントラル硝子株式会社 フラツトダイヤモンドドリル並びに該ドリルに装着するシーマ
JPH0639311U (ja) * 1992-10-29 1994-05-24 セントラル硝子株式会社 ガラス穿孔具
WO2000043180A1 (fr) * 1999-01-21 2000-07-27 Nikon Corporation Meche et procede de perçage, procede d'usinage par etapes et procede de fabrication d'un dispositif d'exposition
JP2012254501A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Toyota Motor Corp 圧粉成形体の加工用工具および加工方法
GB2547233A (en) * 2016-02-11 2017-08-16 Jaguar Land Rover Ltd A system comprising a transparent or translucent member

Also Published As

Publication number Publication date
JP3043782B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2751873B2 (ja) フライス用スローアウェイチップおよびそれを用いたフライス用カッタ
US6161990A (en) Cutting insert with improved flank surface roughness and method of making the same
US5123217A (en) Drill for use in drilling hard and brittle materials
JP2005001088A (ja) 硬質被膜被覆部材、およびその製造方法
JP2001300813A (ja) ボールエンドミル
WO2002034442A1 (fr) Tete de coupe pour outil de coupe rotatif et outil de coupe rotatif utilisant cette tete de coupe, et procede d"usinage utilisant cet outil
WO2012023325A1 (ja) スローアウェイチップ
JPH06218613A (ja) むくのボールノーズ工具
JP2005111651A (ja) チップおよびフライスカッタおよびそれらを用いた加工方法
KR960007687Y1 (ko) 엔드밀
JPH07299634A (ja) エンドミル
JPH03161280A (ja) 硬脆材穴加工用工具
JPH07204921A (ja) エンドミル
JP3639227B2 (ja) 脆性材料用穴明け工具
JP2014030882A (ja) 切削工具
JP2004160581A (ja) ダイヤモンドコーティング工具の製造方法およびダイヤモンドコーティング工具
JPH08141816A (ja) グラファイト加工用ボ−ルエンドミル
JP5906838B2 (ja) スクエアエンドミル
JPH06335816A (ja) 極小径エンドミル
JP4035184B2 (ja) 多角形断面エンドミル
JPH0957515A (ja) ドリル
JP2003334715A (ja) リブ溝加工用テーパエンドミル
JP5929144B2 (ja) 硬質焼結体ボールエンドミル
JP3657546B2 (ja) ドリル
JP2004090192A (ja) エンドミル及びその製造方法