JPH11137852A - カードゲーム遊戯装置 - Google Patents

カードゲーム遊戯装置

Info

Publication number
JPH11137852A
JPH11137852A JP9304407A JP30440797A JPH11137852A JP H11137852 A JPH11137852 A JP H11137852A JP 9304407 A JP9304407 A JP 9304407A JP 30440797 A JP30440797 A JP 30440797A JP H11137852 A JPH11137852 A JP H11137852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cards
displayed
game
score
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9304407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3872574B2 (ja
Inventor
Masayuki Hirata
正幸 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sigma Corp
Original Assignee
Sigma Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sigma Corp filed Critical Sigma Corp
Priority to JP30440797A priority Critical patent/JP3872574B2/ja
Publication of JPH11137852A publication Critical patent/JPH11137852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3872574B2 publication Critical patent/JP3872574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 飽きることなく長い時間プレイできるカード
ゲーム遊戯装置を提供することである。 【解決手段】 一組のトランプカードから所定数のカー
ドを選択し、これらのカードをグラフィック画面の第1
の画面領域に表示する第1の表示制御手段(S10)
と、前記第1の画面領域に表示されている前記カードの
中から所定数のカードを選択するカード選択手段(S1
1)と、前記カード選択手段により選択されたカードを
前記グラフィック画面の第2の画面領域に表示する第2
の表示制御手段(S12)と、前記グラフィック画面の
前記第2の画面領域に表示されているカードがポーカー
の役を構成するか否かを判定する役判定手段(S15)
と、この役判定手段による判定結果に基づいて得点の計
算を行う得点計算手段(S18)と、この得点計算手段
により計算された得点を表示する得点表示手段(S1
8)とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、グラフィックデ
ィスプレイ装置に表示されるトランプカードの画像を用
いてカードゲームを行うカードゲーム遊戯装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】ゲームセンタなどには、一人でポーカー
ゲームを楽しむポーカーゲーム機が設けられている。こ
のポーカーゲーム機は、いわゆるドローポーカーゲーム
を行う装置であり、画面に表示された5枚のトランプカ
ードの中から不要なカードを交換し、得られたカードの
組合せにより、ローヤルフラッシュ、フルハウス等の役
をつくり、その役に応じた配当率にしたがって、コイン
等の払い出しを行っている。従来、このようなカードゲ
ーム機として、特開平5−49755号公報に開示され
たゲーム機等が存在する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ポーカーゲームを行う
プレーヤーの中には、時間潰しを目的としてプレイして
いるものも多い。ところが、ポーカーゲームは単純なゲ
ームであり、短時間で勝負がついてしまうため、時間潰
しといった目的を達成できないことが多く、また、単純
なゲームであるためにゲームに飽きてしまうことも多く
ゲームを十分に楽しむことができない場合があった。
【0004】この発明の課題は、飽きることなく長い時
間プレイできるカードゲーム遊戯装置を提供することで
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のカードゲ
ーム遊戯装置は、一組のトランプカードから所定数のカ
ードを選択し、これらのカードをグラフィック画面の第
1の画面領域に表示する第1の表示制御手段と、前記第
1の画面領域に表示されている前記カードの中から所定
数のカードを選択するカード選択手段と、前記カード選
択手段により選択されたカードを前記グラフィック画面
の第2の画面領域に表示する第2の表示制御手段と、前
記グラフィック画面の前記第2の画面領域に表示されて
いるカードがポーカーの役を構成するか否かを判定する
役判定手段と、この役判定手段による判定結果に基づい
て得点の計算を行う得点計算手段と、この得点計算手段
により計算された得点を表示する得点表示手段とを備え
ることを特徴とする。
【0006】この請求項1記載のカードゲーム遊戯装置
によれば、第1の画面領域に表示されているカードの中
から所定数のカードを選択手段により選択すると、第2
の表示制御手段によりグラフィック画面の第2の画面領
域に表示される。役判定手段は、グラフィック画面の第
2の画面領域に表示されているカードがポーカーの役を
構成するか否かを判定を行い、得点計算手段により役判
定手段による判定結果に基づいて得点の計算を行って得
点表示手段により計算された得点を表示する。
【0007】このカードゲーム遊戯装置は、カードを選
択してグラフィック画面の第2の表示領域に表示したカ
ードによりポーカーの役を作成することによりゲームを
進めるものであり、プレーヤーに配られた5枚のカード
の中から不要なカードを交換することによりゲームを進
める従来のポーカーゲームとは全く異なる新しいゲーム
を行うことができる装置である。従って、このカードゲ
ーム遊戯装置によりプレーヤーは従来存在しなかった新
しいゲームを楽しむことができる。
【0008】また、請求項2記載のカードゲーム遊戯装
置は、請求項1記載のカードゲーム遊戯装置に更に、前
記カード選択手段により選択されたカード以外のカード
によりポーカーの役を構成することができるか否かの判
定を行う判定手段と、前記判定手段によりポーカーの役
を構成することができると判定された場合に、前記カー
ド選択手段によるカードの選択を続行し前記得点計算手
段により計算された得点を累計する得点累計手段とを備
えることを特徴とする。
【0009】この請求項2記載のカードゲーム遊戯装置
によれば、判定手段により選択されたカード以外のカー
ドによりポーカーの役を構成することができるか否かの
判定を行い、ポーカーの役を構成することができると判
定された場合に、カード選択手段によるカードの選択を
続行し、得点累計手段により得点計算手段により計算さ
れた得点を累計する。従って、プレーヤーは選択された
カードによりポーカーの役ができた場合であっても、1
組のカードを全て使用するまでゲームを続行することが
でき、更に得点も累計されるためプレーヤーが飽きるこ
となく長い時間プレイを楽しむことができる。
【0010】また、請求項3記載のカードゲーム遊戯装
置は、請求項2記載のカードゲーム遊戯装置に更に、前
記得点累計手段により累計された得点に基づいて遊戯価
値の払い出しを行う遊戯価値払出手段を更に備えること
を特徴とする。
【0011】この請求項3記載のカードゲーム遊戯装置
によれば、遊戯価値払出手段により累計された得点に基
づいてコイン等の遊戯価値の払い出しが行われるため、
プレーヤーは更に興味を持ってゲームを行うことができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図8を参照して、こ
の発明の実施の形態に係るカードゲーム遊戯装置につい
て説明する。図1は、カードゲーム遊戯装置の構成を示
すブロック図である。このカードゲーム遊戯装置は、各
処理プログラムが記憶された記憶装置10と、これらの
処理プログラムの動作を制御するCPU20と、各スイ
ッチが配置されたコントロールパネル30とを備えてい
る。さらに、トランプカードの画像を表示するCRT4
0と、CRT40の表示を制御する表示制御装置50
と、コインの投入を検知するコイン投入検知器60と、
乱数を発生させる乱数発生器70と、コインの払出しを
行うコイン払出し器80とを備えている。
【0013】表示制御装置50は、CRT40へ送るべ
きグラフィックデータを一時的に記憶するグラフィック
RAM51と、CRT40への画像の表示を制御するC
RTコントローラ52と、文字データなどが記憶された
キャラクタROM53とを備えている。そして、図2に
示すように、CRT40の表示画面41は、CRTコン
トローラ51によって画面領域41a〜41gに分割さ
れるものとする。
【0014】記憶装置10には、5枚のカードをCRT
40の画面領域(カード選択場)41aに表示する第1
の表示制御プログラム11と、画面領域(カード選択
場)41aに表示されているカードの中から選択された
カードをCRT40の画面領域(役作成場)41bに表
示する第2の表示制御プログラム12と、1組のトラン
プカード(デッキ)の中から使用済みのカードを消去し
残りカードを画面領域41cに表示する第3の表示制御
プログラム13とが記憶されている。
【0015】更に、記憶装置10には、ポーカー役を作
成した場合に、それぞれの役で獲得できるポイントの一
覧を画面領域41dに表示する第4の表示制御プログラ
ム14と、ポーカー役の作成により獲得したポイントを
CRT40の画面領域41eに表示する第5の表示制御
プログラム15と、ポーカー役の作成により獲得したポ
イントを支払い倍率に変換した表をCRT40の画面領
域41fに表示する第6の表示制御プログラム16とが
記憶されている。
【0016】また、ゲーム進行のための指示を画面領域
41gに表示する第7の表示制御プログラム17と、画
面領域(役作成場)41bに表示される複数のカードが
ポーカーの役を構成するか否かを判定する役判定プログ
ラム18とが記憶されている。
【0017】コントロールパネル30には、画面領域
(カード選択場)41aに表示されている5枚のカード
の中からいずれか1枚を選択するスイッチ31〜35
と、掛け率を入力するスイッチ36と、最大掛け率を入
力するスイッチ37と、コインの払い戻しを請求するス
イッチ38とが設けられている。ここで、スイッチ36
は1回押すごとに掛け率が2倍、3倍と順番に高くな
り、スイッチ37は1回押すだけで最大の掛け率(例え
ば、10倍)になるスイッチである。
【0018】このカードゲーム遊戯装置は図3に示すよ
うな外観を有している。即ち、カードゲーム遊戯装置
は、トランプカード等を表示する表示画面41と、賭け
るべきコインを投入するコイン投入口61と、スイッチ
31〜38が配置されたコントロールパネル30と、配
当に従ってコインを払い出すコイン払出し口62とを備
えている。そして、表示画面41には、ゲーム進行中
は、図5〜図8に示すような画像が表示される。
【0019】また、コインがコイン投入口61より投入
されると、その投入事実と投入枚数とがコイン投入検知
器60で検知され、CPU20に伝達される。さらに、
コイン払出し器80では、CPU20の指示にしたがっ
て指定された枚数のコインをコイン払出し口62から払
い出す。
【0020】次に、図4に示すフローチャートを参照し
て、カードゲーム遊戯装置の動作及び遊戯方法について
説明する。まず、プレーヤーがコインをコイン投入口6
1より投入すると、コイン投入検知器60が、投入を示
す信号と投入したコインの枚数を示す信号とをCPU2
0に伝達する。
【0021】次に、CPU20は第1の表示制御プログ
ラム11を動作させて、画面領域(カード選択場)41
aに5枚のカードを表にした状態で表示させる(ステッ
プS10)。ここでカード選択場とは、表示されている
1〜5枚のカードから任意の1枚を選択する領域をい
う。また、CPU20は第3の表示制御プログラム13
を動作させて、画面領域41cに1組のトランプカード
の中の残りカード(最初は全てのカード)を表示し、第
4の表示制御プログラム14を動作させて、画面領域4
1dにポーカー役を作成した場合に、それぞれの役で獲
得できるポイントの一覧を表示する。
【0022】また、第5の表示制御プログラム15を動
作させて、画面領域41eにポーカー役の作成により獲
得したポイント(最初は0)を表示し、第6の表示制御
プログラム16を動作させて、画面領域41fにポーカ
ー役の作成により獲得したポイントを支払い倍率に変換
した表(オッズ表)を表示し、更に、第7の表示制御プ
ログラム17を動作させて、画面領域41gにゲーム進
行のための指示、例えば“SELECT A CAR
D”を表示する(図5参照)。
【0023】なお、この初期画面では、乱数発生器70
によって、52枚のトランプカードから所定の5枚のカ
ードが選択され、画面領域(カード選択場)41aに並
べて表示される。また、このゲームにおいては、これら
5枚のカードのいずれのカードも選択可能であるため、
すべてのカードの下に“SELECTABLE”が表示
される。また、この初期画面では、画面領域(カード選
択場)41aに表示されているカードの選択が未だ行わ
れていないため画面領域41bには背景色だけが表示さ
れている。
【0024】次に、プレーヤーは、画面領域(カード選
択場)41aに表示されているカードのなから1枚のカ
ードを選択する(ステップS11)。即ち、画面領域
(カード選択場)41aに図5に示す5枚のカードが表
示されている場合に、“ハートのA”のカードを選択す
る場合には、このカードに対応したスイッチ31を操作
する。これにより、このカードを画面領域(役作成場)
41bに移動させる指示の信号がCPU20に伝達され
る。CPU20は、第1の表示制御プログラム11を動
作させて、画面領域41aの“ハートのA”のカードを
消去し、第2の表示制御プログラム12を動作させて、
画面領域41bに“ハートのA”のカードを表示する
(ステップS12)。なお、役作成場とは、カード選択
場から移動したカードの中で役が完成できるか否かを決
定する領域のことである。
【0025】また、CPU20は第3の表示制御プログ
ラム13を動作させて、画面領域41cに1組のトラン
プカードの中の残りカード、この場合には“ハートの
A”のカードを除くカードの表示を行う(図6参照)。
【0026】次に、デッキに残りカードがあるか否か、
即ち画面領域41cに表示されている残りカードが有る
か否かの判断を行う(ステップS13)。ここで残りカ
ードがあると判断された場合には、新しいカードが1
枚、画面領域(カード選択場)41aに表示される(ス
テップS14)。即ち、“ハートのA”のカードが消去
された領域と同一の領域に、乱数発生器70によって新
たに選択されたカード(スペードのJ)を表示させる
(図7参照)。
【0027】次に、画面領域(役作成場)41bに表示
されているカードでポーカーの役が完成しているか否か
の判断を行い(ステップS15)、役が完成している場
合にはステップS16の処理に進む一方、役が完成して
いない場合にはステップS17の処理に進む。この場合
には、画面領域(役作成場)41bには、“ハートの
A”のカードのみしか表示されておらず役が完成してい
ないため、ステップS17の処理に進む。また、ステッ
プS17においては、画面領域41cに表示されている
残りカードを用いて役作りが続行できるか否かの判断が
行われる。この場合には、“ハートのA”のカードを除
くカードが画面領域41cに表示されているため、役作
りが続行できると判断されてステップS11の処理に戻
る。
【0028】図8は、上述のステップS11〜ステップ
S15及びステップS17の処理を繰り返すことによ
り、画面領域(カード選択場)41aに表示されるカー
ドの中から、“ハートのA”、“ダイヤの2”、“ダイ
ヤの3”、“クラブの4”及び“スペードの5”を順次
選択した場合に、画面領域(役作成場)41bに、この
選択されたカードが表示されている状態を示すものであ
る。なお、画面領域41cには、1組のトランプカード
の中の残りカード、この場合には“ハートのA”、“ダ
イヤの2”、“ダイヤの3”、“クラブの4”及び“ス
ペードの5”のカードを除くカードの表示が行われてい
る。
【0029】図8に示すように、画面領域(役作成場)
41bに“ハートのA”、“ダイヤの2”、“ダイヤの
3”、“クラブの4”及び“スペードの5”が表示され
た状態においては、上述のステップS15の処理におい
て役が完成していると判断されるためステップS16の
処理に進む。
【0030】ステップS16においては、役作りを続行
することができるか否かの判断が行われる。この場合に
は、画面領域(カード選択場)41aに表示されている
カードの中からカードを選択して、画面領域(役作成
場)41bに移動することができる最大数である5枚の
カードが既に画面領域(役作成場)41bに表示されて
いるため、役作りを続行することができないと判断され
ステップS18の処理に進む。
【0031】ステップS18においては、画面領域41
dに表示されている役により獲得できるポイントの一覧
を参照して、完成しているポーカーの役に応じたポイン
トを画面領域41eに表示されているポイントに累計す
る。この場合には、ストレートの役が完成していること
から役完成前に表示されていた0ポイントに5ポイント
が累計され5ポイントの表示が行われる。
【0032】次に、CPU20は第2の表示制御プログ
ラム12を動作させて、画面領域(役作成場)41bに
表示されている全てのカードの表示を消去し(ステップ
S19)、残りデッキのカードにより未だ役が作れるか
否かの判断を行う(ステップS20)。ここで未だ役が
作れると判断された場合には、ステップS11の処理に
戻りゲームを続行する。一方、残りデッキのカードによ
り役が作れないと判断された場合にはステップS21の
処理に進む。また、上述のステップS17の処理におい
て、画面領域41cに表示されている残りカードを用い
て役作りが続行できないと判断された場合にもステップ
S21の処理に進む。
【0033】ステップS21においては、1デッキのカ
ードを全て使用したか否かの判断が行われ、1デッキの
カードを全て使用している場合には、プレーヤーがコイ
ンを追加して投入することにより、新しいデッキが用意
され(ステップS22)、ステップS10の処理に戻
り、次のゲームが開始される。また、1デッキのカード
を全て使用していない場合において、プレーヤーがゲー
ムを終了させようとする場合には、プレーヤーのスイッ
チ38の操作に応答して、画面領域41f表示されるオ
ッズ表を反映させたポイントに応じたコイン枚数の支払
いを行う(ステップS23)。
【0034】なお、上述の実施の形態の説明において
は、画面領域(カード選択場)41aに表示されるカー
ドの中から、“ハートのA”、“ダイヤの2”、“ダイ
ヤの3”、“クラブの4”及び“スペードの5”の5枚
のカードを選択した時点において役が完成する場合につ
いて説明したが、2〜4枚のカードを選択した時点にお
いて役が完成する場合も存在する。例えば、画面領域
(カード選択場)41aに表示されるカードの中から、
“ハートのK”、“ダイヤのK”の2枚のカードを選択
した場合には、この時点においてステップS15におい
て、役(ジャックスオアベター)が完成したと判断され
るためステップS16の処理に進む。
【0035】この場合には、プレーヤーが更に大きな役
を完成させたいと考えるときには、スイッチ31〜35
を操作することにより、画面領域(カード選択場)41
aに表示されているカードの選択を続行する(ステップ
S11)。一方、プレーヤーはスタンドして新たな役作
に挑戦することも可能である。この場合には、スイッチ
38を操作することによりステップS18〜ステップS
20の処理が実行され、ステップS11に戻る。これに
よりプレーヤーにはジャックスオアベターのポイント
(2ポイント)が与えられ(ステップS18)、画面領
域(役作成場)41bに表示されている“ハートの
K”、“ダイヤのK”の2枚のカードの表示が消去され
て(ステップS19)ステップS11の処理に戻りゲー
ムが続行される。
【0036】なお、上述の説明において、ストレート及
びジャックスオアベターの役について説明したが、その
他に、3枚のカードにより完成する役として3カード
(3ポイント)、4枚のカードにより完成する役として
2ペア(2ポイント)、4カード(20ポイント)、5
枚のカードにより完成する役とフラッシュ(6ポイン
ト)、フルハウス(10ポイント)、ストレートフラッ
シュ(50ポイント)、ロイヤルストレートフラッシュ
(100ポイント)が存在する。
【0037】このカードゲーム遊戯装置におけるゲーム
は、52枚のカードの全てを使って役を完成させ、その
役で得たポイントの累計をオッズに反映させて、その枚
数のコインの払い戻しを受けるものである。従って、プ
レーヤーは52枚のカードの全てを使うようなカードの
選択を心がける必要があるが、ゲームの途中において5
枚のカードを選択して役ができなかった場合には、その
時点でゲームオーバーとなり、累計された得点によりオ
ッズが計算されコインの支払いが行われる。また、52
枚のカードのうち50枚で役作りができて、残り2枚で
役ができない状態になった場合にもゲームオーバーとな
る。従って、プレーヤーは52枚のカードを使い切るこ
とを心がけながら、役に繋がらないカードは途中で画面
領域(カード選択場)41aから選択して、画面領域
(カード選択場)41aに残らないようにすることも戦
略の一つになる。
【0038】なお、上述の実施の形態においては、プレ
ーヤーが画面領域(カード選択場)41aに表示されて
いるカードのなから1枚づつカードを選択しているが、
2枚づつ等複数枚づつカードを選択するようにしても良
い。
【0039】また、上述の実施の形態においては、コイ
ンを投入することによりゲームを開始し、ゲーム終了時
のコインの支払いを行っているが、コインの代わりにプ
リペイドカード等を遊戯価値として用いるようにしても
良い。
【0040】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、プレーヤ
ーは従来存在しなかった新しいゲームを興味を持って行
うことができる。
【0041】また、請求項2記載の発明によれば、プレ
ーヤーは選択されたカードによりポーカーの役ができた
場合であっても、1組のカードを全て使用するまでゲー
ムを続行することができ、更に得点も累計されるためプ
レーヤーが飽きることなく長い時間プレイを楽しむこと
ができる。
【0042】また、請求項3記載の発明によれば、コイ
ン払出手段により累計された得点に基づいてコインの払
い出しが行われるため、プレーヤーは更に興味を持って
ゲームを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るカードゲーム遊戯装置の構成
を示すブロック図である。
【図2】CRTの表示画面の画面分割の例を示す図であ
る。
【図3】実施の形態に係るカードゲーム遊戯装置の外観
を示す斜視図である。
【図4】ゲームの遊戯方法を示すフローチャートであ
る。
【図5】ゲームの進行によって変化するCRTへの表示
画像の例を示す図である。
【図6】ゲームの進行によって変化するCRTへの表示
画像の例を示す図である。
【図7】ゲームの進行によって変化するCRTへの表示
画像の例を示す図である。
【図8】ゲームの進行によって変化するCRTへの表示
画像の例を示す図である。
【符号の説明】
10…記憶装置、11…第1の表示制御プログラム、1
2…第2の表示制御プログラム、13…第3の表示制御
プログラム、14…第4の表示制御プログラム、15…
第5の表示制御プログラム、16…第6の表示制御プロ
グラム、17…第7の表示制御プログラム、18…役判
定プログラム、20…CPU、30…コントロールパネ
ル、31〜38…スイッチ、40…CRT、50…表示
制御装置、51…グラフィックRAM、52…CRTコ
ントローラ、53…キャラクタROM、60…コイン投
入検知器、70…乱数発生器、80…コイン払出し器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一組のトランプカードから所定数のカー
    ドを選択し、これらのカードをグラフィック画面の第1
    の画面領域に表示する第1の表示制御手段と、 前記第1の画面領域に表示されている前記カードの中か
    ら所定数のカードを選択するカード選択手段と、 前記カード選択手段により選択されたカードを前記グラ
    フィック画面の第2の画面領域に表示する第2の表示制
    御手段と、 前記グラフィック画面の前記第2の画面領域に表示され
    ているカードがポーカーの役を構成するか否かを判定す
    る役判定手段と、 この役判定手段による判定結果に基づいて得点の計算を
    行う得点計算手段と、 この得点計算手段により計算された得点を表示する得点
    表示手段と、 を備えることを特徴とするカードゲーム遊戯装置。
  2. 【請求項2】 前記カード選択手段により選択されたカ
    ード以外のカードによりポーカーの役を構成することが
    できるか否かの判定を行う判定手段と、 前記判定手段によりポーカーの役を構成することができ
    ると判定された場合に、前記カード選択手段によるカー
    ドの選択を続行し前記得点計算手段により計算された得
    点を累計する得点累計手段と、 を更に備えることを特徴とする請求項1記載のカードゲ
    ーム遊戯装置。
  3. 【請求項3】 前記得点累計手段により累計された得点
    に基づいて遊戯価値の払い出しを行う遊戯価値払出手段
    を更に備えることを特徴とする請求項2記載のカードゲ
    ーム遊戯装置。
JP30440797A 1997-11-06 1997-11-06 カードゲーム遊戯装置 Expired - Fee Related JP3872574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30440797A JP3872574B2 (ja) 1997-11-06 1997-11-06 カードゲーム遊戯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30440797A JP3872574B2 (ja) 1997-11-06 1997-11-06 カードゲーム遊戯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11137852A true JPH11137852A (ja) 1999-05-25
JP3872574B2 JP3872574B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=17932644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30440797A Expired - Fee Related JP3872574B2 (ja) 1997-11-06 1997-11-06 カードゲーム遊戯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3872574B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003010535A (ja) * 2001-06-29 2003-01-14 Sega Corp カードゲームシステム
JP2008188039A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Samii Kk 組合せ遊技機
JP2008188040A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Samii Kk 組合せ遊技機
WO2009151112A1 (ja) * 2008-06-12 2009-12-17 株式会社セガ ゲーム装置及びゲーム装置の制御方法
US7951001B2 (en) 2002-08-06 2011-05-31 Igt Gaming device having a three dimensional display device
US8118670B2 (en) 2004-01-12 2012-02-21 Igt Method and apparatus for using a light valve to reduce the visibility of an object within a gaming apparatus
US8192281B2 (en) 2006-11-13 2012-06-05 Igt Simulated reel imperfections
US8199068B2 (en) 2006-11-13 2012-06-12 Igt Single plane spanning mode across independently driven displays
US8303407B2 (en) 2004-11-05 2012-11-06 Igt Single source visual image display distribution on a gaming machine
US8357033B2 (en) 2006-11-13 2013-01-22 Igt Realistic video reels
US8360847B2 (en) 2006-11-13 2013-01-29 Igt Multimedia emulation of physical reel hardware in processor-based gaming machines

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003010535A (ja) * 2001-06-29 2003-01-14 Sega Corp カードゲームシステム
US7951001B2 (en) 2002-08-06 2011-05-31 Igt Gaming device having a three dimensional display device
US8118670B2 (en) 2004-01-12 2012-02-21 Igt Method and apparatus for using a light valve to reduce the visibility of an object within a gaming apparatus
US8303407B2 (en) 2004-11-05 2012-11-06 Igt Single source visual image display distribution on a gaming machine
US8192281B2 (en) 2006-11-13 2012-06-05 Igt Simulated reel imperfections
US8199068B2 (en) 2006-11-13 2012-06-12 Igt Single plane spanning mode across independently driven displays
US8357033B2 (en) 2006-11-13 2013-01-22 Igt Realistic video reels
US8360847B2 (en) 2006-11-13 2013-01-29 Igt Multimedia emulation of physical reel hardware in processor-based gaming machines
JP2008188039A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Samii Kk 組合せ遊技機
JP2008188040A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Samii Kk 組合せ遊技機
WO2009151112A1 (ja) * 2008-06-12 2009-12-17 株式会社セガ ゲーム装置及びゲーム装置の制御方法
JP5557112B2 (ja) * 2008-06-12 2014-07-23 株式会社セガ ゲーム装置及びゲーム装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3872574B2 (ja) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3312983B2 (ja) カードゲーム遊戯装置
US7223171B2 (en) Gaming apparatus and method
US8162734B2 (en) Card gaming machine
JP2008253416A (ja) 複数のカードゲームを含むカードゲームのプレイ方法及びゲーミングマシン
JP2005111090A (ja) ゲーム装置及びプログラム
JPH09262369A (ja) ゲーム機
TWI317294B (ja)
KR20100088585A (ko) 게임장치, 게임 정보표시방법 및 게임 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JPH11137852A (ja) カードゲーム遊戯装置
JP2008073273A (ja) ベットの累積額が最も多い遊技者に対してディーラーの画像の選択操作を有効化する多人数参加型ゲーム装置及びゲームのプレイ方法
EA009564B1 (ru) Игровой автомат
JPH0739650A (ja) 画像表示カードゲーム機
JP2010172629A (ja) ゲーム装置、ゲーム情報表示方法及びゲームプログラム
JP2004105534A (ja) ゲーム装置およびその装置に利用可能なゲーム制御方法
JP4193202B2 (ja) 電子遊戯装置
JPS594142B2 (ja) ゲ−ム機械
JP2001178948A (ja) 遊技機
JP4905684B2 (ja) 組合せ遊技機
JP2023171917A (ja) プログラム、及び、ゲーム装置
JP4905685B2 (ja) 組合せ遊技機
JP4153417B2 (ja) 遊技機
JPH11137841A (ja) ゲーム装置
EP1544812A2 (en) Gaming machine and control method thereof
JP2005193015A (ja) 遊技機および遊技機の制御方法
JP2009240585A (ja) ゲーム装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees