JPH11137622A - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機

Info

Publication number
JPH11137622A
JPH11137622A JP30433797A JP30433797A JPH11137622A JP H11137622 A JPH11137622 A JP H11137622A JP 30433797 A JP30433797 A JP 30433797A JP 30433797 A JP30433797 A JP 30433797A JP H11137622 A JPH11137622 A JP H11137622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tapping
treatment element
motor
rotation
kneading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30433797A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Nakagawa
和也 中川
Masaaki Kawasuji
正明 川筋
Koji Iwasaki
功治 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Priority to JP30433797A priority Critical patent/JPH11137622A/ja
Publication of JPH11137622A publication Critical patent/JPH11137622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施療子の被療者に対する位置が変更されて
も、被療部位に対するほぼ垂直な往復運動が実現され、
良好な叩きマッサージ効果を得る。 【解決手段】 マッサージ機31は、モータ1の回転
が、ウォームギヤ5、ウォームホイール6、叩きレバー
9.叩きスライダ11、連結ロッド12、叩きリンクレ
バー14を介して叩き用施療子15を駆動する。叩き用
施療子15は、人体にほぼ垂直方向に往復変位する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例として椅子状の
マッサージ機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、被療者が腰掛けてマッサージ
動作を受けられる椅子状のマッサージ機が用いられてい
る。このようなマッサージ機は、椅子の背もたれ部分に
マッサージ動作を行う駆動機構が収納され、駆動機構に
は一対の施療子が設けられ、駆動機構に配置された揉み
用モ−タ或いは叩き用モータを駆動することにより、こ
の施療子が揉み動作或いは叩き動作などのマッサージ動
作を行うように構成されている。
【0003】図13にこのような従来技術のマッサージ
機の駆動機構の一部の断面図を示し、図14に図13の
側面図を示す。本従来技術では、揉み動作及び叩き動作
を、図に示される一対の施療子105を共通に用いて行
っている。
【0004】叩き動作は、叩き軸100の偏心回転運
動をフレキシブルジョイント101を用いて、揉み軸1
02に回動自在に取付けられたハブ103を揺動運動さ
せる。この動きは、アーム104を介して施療子105
に伝えられ、叩き動作を実現させている。
【0005】揉み動作は、叩き軸100を停止させた
状態で、揉み軸102の偏心回転運動によってハブ10
3を揺動運動させる。この動きが、アーム104を介し
て施療子105に伝えられ、揉み動作を実現させてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術で
は、上述したように叩き動作が行われるため、図15に
示されるように、例として人体106の肩部107を叩
き動作している施療子105の位置が変更され、人体1
06の背部108に移動すると、施療子105の人体1
06に対する動作は、人体106に対して垂直方向に往
復運動する叩き動作ではなく、人体106に対してほぼ
平行に往復運動する「さすり動作」となってしまい、良
好な叩き感が損なわれていた。
【0007】本発明は、上述の技術的課題を解決するた
めになされたものであり、その目的は、施療子の被療者
に対する位置が変更されても、被療部位に対するほぼ垂
直な往復運動が実現され、良好な叩きマッサージ効果が
得られるマッサージ機を提供することである。また、従
来技術では、施療子は絶えず身体に接触しているため、
人が手でたたくような間欠的な衝撃感を得ることができ
なかっのを改善するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のマッサージ機
は、叩き用施療子を用いることを特徴の一つとする。叩
き用施療子を駆動するには、叩き用モータの回転を第1
動作変換機構を介して変換し、連結部材をその長手方向
に沿って平行移動動作させる。連結部材の平行移動動作
は、第2動作変換機構によって変換され、叩き用施療子
を被療者に近接/離反させる。これにより、被療部位に
対する叩きマッサージ動作を、揉み動作を行う構成と別
個の構成によって実現することができ、叩き用施療子
は、常に被療者に近接/離反方向に往復運動する。
【0009】本発明では、上記構成に加え、前記第2動
作変換機構が揺動部材を備え、この揺動部材は、前記連
結部材に一端が揺動自在に連結され、揺動部材の他端に
前記叩き用施療子が連結され、揺動部材は、前記一端と
他端との中間位置付近の軸線回りに回動自在とされ、揺
動部材の前記他端付近を、前記被療者に近接/離反する
予め定める方向に沿って往復移動するように案内する直
線状の案内部を有するプレートが用いられる場合があ
る。この場合には、叩き用施療子の被療部位に対するほ
ぼ垂直な往復運動が更に確実に実現される。
【0010】また、本発明では、揉み用モータを用い、
揉み用モータの回転が伝達されて回転駆動される揉み用
回転軸に偏心して装着され、揉み用回転軸の回転に伴っ
て偏心した円弧運動を行う偏心部材を備える場合があ
る。この偏心部材に前記プレートが一体に設けられ、プ
レートの前記叩き用施療子の設置位置付近の一端に一対
の揉み用施療子を配置する。このような場合、叩き動作
と揉み動作とを、別個の施療子で実現することができ
る。
【0011】また、本発明では、前記連結部材は、前記
揺動部材に対してその連結位置で揺動部材と連結部材の
長手方向に変位可能に設けられ、連結位置付近で連結部
材と揺動部材とを相互に離反方向に付勢するバネが設け
られる場合がある。この場合、叩き用施療子の運動が強
制的に停止されたときに、この停止による叩き用施療子
駆動用の機構の各部位に対する負荷の一部をバネが吸収
し、前記各部位に過大な負荷が加わる事態を防止する。
【0012】また、本発明において、前記第1動作変換
機構は、前記叩き用モータの回転が伝達されて回転駆動
されるギヤと、このギヤに同軸に一体に設けられたカム
部材と、カム部材のカム面に沿って摺動する追随部材を
有し、予め定める軸線回りに回動可能な揺動レバーと、
揺動レバーの追随部材の設置位置と反対側付近に一端が
連結され、他端には前記連結部材の一端が揺動可能に連
結され、該揺動レバーの揺動動作を該連結部材の長手方
向に沿う往復移動に変換するクランク機構とを備える場
合がある。更に、カム部材のカム面は、周方向に沿う半
径方向の変位が比較的大きな急傾斜面と、該急傾斜面か
ら周方向に沿う半径方向の変位が小さい緩傾斜面とを有
する場合がある。この場合、前記ギヤの回転方向を切り
替えることにより、ギヤの一回転による叩き用施療子の
一往復運動に関して、前記カム面の急傾斜面と緩傾斜面
とのどちらが先に用いられるかを選択することができ
る。前記急傾斜面が先に用いられ、続いて緩傾斜面が用
いられると、被療部位に対して、急速に当接し、次に緩
やかに離反する叩き動作が実現される。逆に前記緩傾斜
面が先に用いられ、続いて急傾斜面が用いられると、被
療部位に対して、緩やかに当接し、次に急速に離反する
指圧的な動作が実現される。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下に説明
する。図1〜図12に本発明の実施の形態の一例を示
す。図1は本発明の一例のマッサージ機31に用いられ
る駆動機構35の斜視図であり、図2は駆動機構35の
平面図であり、図3はマッサージ機31の断面図であ
り、図4は駆動機構35の正面図であり、図5は駆動機
構35の一動作状態を示す平面図であり、図6は駆動機
構35の他の動作状態を示す平面図であり、図7は叩き
動作停止時の駆動機構35の側面図であり、図8は叩き
動作時の駆動機構35の側面図であり、図9は駆動機構
35に用いられるカム7a,8aの叩きモード動作時の
平面図であり、図10はこのときのカム線図であり、図
11は駆動機構35に用いられるカム7a,8aの指圧
モード動作時の平面図であり、図12はこのときのカム
線図である。
【0014】以下、図3を参照して、本実施例のマッサ
ージ機31の機構的構成について説明する。図3に示さ
れるように、マッサージ機31は椅子状をなしており、
マッサージ機31の椅子32の背もたれ部分33の内部
にラック34が固定されており、マッサージ動作を行う
後述する構成を有する駆動機構35に備えられている一
対のピニオン36a,36bがラック34に噛み合わさ
れている。駆動機構35に備えられている駆動機構35
の昇降駆動用の例としてDCブラシレスモータ(以下、
「モータ」という)37の回転は、例としてハス歯歯車
やウォーム歯車等を用いる動作変換機構38を介して回
転軸方向が図3の左右方向から同図の紙面に垂直な方向
に変換され、回転軸39に伝達される。すなわち、図2
に示すようにモータ37の回転軸に軸着されたウォーム
ギア38aとこれに噛み合うウォームホイール38bと
により回転方向が変化し、ウォームホイール38bの回
転がこれと同軸のピニオンギア38cと噛み合うギア3
8dに伝達され、ギア38dの回転軸39が回転するこ
とになる。モータ37によって回転軸39を双方向のい
ずれか一方向に回転することによりピニオン36a,3
6bが回転し、ピニオン36a,36bとラック34と
の噛み合いにより、駆動機構35が椅子32の背もたれ
部分33で昇降駆動される。ズ2におけるローラ支持軸
61、ガイドローラ60a,60b,60c,60dは
駆動機構35の昇降駆動に関わるものである。
【0015】駆動機構35は、椅子32の背もたれ部分
33に取り付けられた状態で、椅子32にもたれた被療
者の背部に駆動機構35に備えられる一対の施療子40
a,40bが臨むように構成されている。本実施例にお
いて、施療子40a,40bは、後述するように、叩き
用の施療子15と揉み用の施療子17とがそれぞれ一体
に連結された構成を採用している。施療子40a,40
bは、駆動機構35に備えられる叩き用のモータ1に、
後述する叩き用の動作変換機構50を介して連結され、
モータ1の回転動作が50によって施療子40a,40
bの被療者に対する叩き動作に変換される。また、施療
子40a,40bは、駆動機構35に備えられる揉み用
のモータ41に揉み用の動作変換機構42を介して連結
され、モータ41の回転動作が動作変換機構42によっ
て施療子40a,40bの被療者に対する揉み動作に変
換される。動作変換機構42においては、図2に示すよ
うに、モータ41の回転軸に軸着されたモータプーリ4
2aの回転がベルト42bを介して中継プーリ42cを
伝達され、中継プーリ42cに同軸のウォームギア42
dの回転がこれと噛み合うウォームホイール42eに伝
わって回転方向が変化し、ウォームホイール42eの回
転がこれと同軸のピニオンギア42fと噛み合うギア4
2gに伝達され、ギア42gの軸心である揉み軸13d
が回転することになる。椅子32の背もたれ部分33の
下端部には回動機構43が設けられ、椅子32の背もた
れ部分33のいわゆるリクライニング動作が可能にな
る。
【0016】施療子40a,40bは、施療子間隔幅調
整(以下、「幅調整」という)用モータ71の回転を動
作変換機構部52を介して幅調整駆動軸53に伝達され
る。すなわち、図2及び図3に示すようにモータ71の
回転軸に軸着されたウォームギア52aとこれに噛み合
うウォームホイール52bとにより回転方向が変化し、
ウォームホイール52bの回転がこれと同軸のピニオン
ギア52cと噛み合うギア52dに伝達され、ギア52
dの軸心である幅調整駆動軸53が回転することにな
る。幅調整駆動軸53は、左雄ネジ部53aと右雄ネジ
部53bとを有し、各々に左雌ネジ部、右雌ネジ部とを
有するスライダ54,55が螺合されている。スライダ
54,55は、各々揉み駆動用の偏心傾斜カム13e,
13fと回動自在に支持されている。偏心傾斜カム13
e,13fは、揉み軸13dの軸線に対して偏心かつ傾
斜して取付けられており、その軸穴は、正六角形状を成
しており、同一の正六角形状の断面を持つ揉み軸13d
に嵌合し、その軸線上を移動可能なように構成されてい
る。カムと揉み軸との嵌合は、スプライン嵌合もしくは
キー嵌合としても良い。偏心傾斜カム13e,13fの
外周には軸受13gが取付けられており、これは、ベア
リングホルダ13hに納められている。ベアリングホル
ダ13hは揉みアーム13に固定されており、揉み軸1
3dの回転によりこれらを駆動し、施療子40a,40
bを揺動させて揉み動作を行なわせる。幅調整駆動軸5
3は、正転あるいは逆転方向に回転することにより各ネ
ジ部に螺合するスライダ54,55が幅調整駆動軸53
の軸線上を互いに接近、離反する方向へ移動する。これ
に伴ない、連結された偏心傾斜カム13e,13f及び
施療子40a,40bは、揉み軸13dの軸線上を、互
いに接近、離反する方向へ移動し、施療子の間隔を任意
に変更することができる。また、スライダ55には、突
起部55a,55bが設けられており、幅移動の内側及
び外側の限界位置でリミットスイッチ56のスイッチレ
バーを押すことによりモータ71の回転を停止させるよ
うにしている。
【0017】以下、図1、図2、図4〜図8を参照し
て、本実施例のマッサージ機31の駆動機構35の構成
について詳細に説明する。モータ1は叩き動作の駆動源
であり、モータ1の回転軸には歯付ベルト用のモータプ
ーリ2が固定され、モータ1の回転はモータプーリ2に
巻き掛けられた歯付きベルト3を介して、中継プーリ4
に伝達される。中継プーリ4は、同軸で同時回転するウ
ォームギヤ5に一体に連結されており、ウォームギヤ5
の回転は、ウォームギヤ5と噛み合ったウォームホイー
ル6に伝えられ、次に右カムギヤ7から左カムギヤ8へ
伝達される。また、各カムギヤ7、8の裏面には、図2
及び図5に破線で示されるように同一形状のカム7a,
8aが図5のように線分ABで相互に線対称となる位置
関係に形成されている。また、各カム7a,8aは、図
5に示されるように、周方向に沿ってカム7a,8aの
軸芯からの半径方向の距離が急速に大きくなる急傾斜面
と、前記軸芯からの半径方向距離が緩やかに大きくなる
緩傾斜面とが、周方向に隣接して形成されている。
【0018】カムギヤ7,8の相互に外側にそれぞれ配
置されている一対の叩きレバー9,9は、駆動機構35
のベースプレート16に固定された一対の支持軸16a
に回動自在に支持され、支持軸16aの連結位置に関し
てカムギヤ7,8の反対側には、一端が固定された付勢
スプリング10の他端が連結されている。叩きレバー
9,9は、付勢スプリング10のバネ力によって、叩き
レバー9上のピン9aが各カムギヤ7,8の裏面にある
前記カム7a,8aに倣いながら、ベース16に固定さ
れている前記支持軸16aを中心に揺動運動を行う。各
カムギヤ7,8の相互の位置関係及びカム面の形状は、
図5及び図6に示されるように、各カムギヤ7,8の1
80°の回転毎に左右の叩きレバー9を、交互にカム最
高変位点に到達させるように構成されている。
【0019】各叩きレバー9のピン9aと反対側には、
ピン9bがそれぞれ設けられ、各ピン9bに一端が回動
自在に一対の叩きスライダ11がそれぞれ連結されてい
る。叩きスライダ11にその長手方向に沿って形成され
たガイド穴16cにベースプレート16上に固定されて
いるガイドピン16bが摺動自在に挿通され、叩きスラ
イダ11は、このガイドピン16bによって案内されて
揺動する。
【0020】叩きスライダ11の前記ピン9bと反対側
には、両端に球面ジョイント12aを有する連結ロッド
12の一端が揺動自在に連結され、連結ロッド12の他
端は、揉みアーム13に取付けられている叩きリンクレ
バー14の一端に球面ジョイント12aを介して揺動自
在に、かつ前記叩きリンクレバー14を挿通自在に設け
られる。前記連結ロッド12の前記他端と叩きリンクレ
バー14との間にはスプリング12bが設けられ、連結
ロッド12と叩きリンクレバー14との相互に近接する
方向の変位を一部吸収する。前記リンクレバー14は、
揉み軸13dに回動自在に設けられた揉みアーム13に
固定された支持軸13aを中心に回動自在に揉みアーム
13に連結されている。
【0021】各リンクレバー14の他端には回動自在に
叩き用施療子15が、揉み用施療子17の外側にそれぞ
れ取付られている。叩き用施療子15は、図7及び図8
に示されるように、揉みアーム13上の施療子軸13b
と同軸のガイドピン13cが、揉み用施療子17及び人
体支え18に形成された長円状の案内穴51に摺動自在
に挿通されているので、叩き用施療子15は、案内穴5
1に案内されながら直線状に動く。これにより、叩き用
施療子15は、ほぼ揉み軸13dの中心と、施療子軸1
3bの中心とを結ぶ線上を往復動作し、人体面に対し、
ほぼ垂直方向に叩き用施療子15が作用することにな
る。
【0022】叩き用施療子15の外側には、人体支え1
8が、前記揉みアーム13にボルトなどの固定部材19
a,19bで固定された保持プレート19により支持さ
れている。マッサージ動作時には、叩き用施療子15
は、揉み用施療子17と人体支え18とにより人体を保
持し、その間を往復運動して、叩き動作を行う。
【0023】また、叩き用施療子15の人体接触面の一
部には、図4に示されるように、突起15aが設けられ
ており、人体の「つぼ」を効果的に刺激する構成とされ
ている。加えて、叩き用施療子15は例として内部に金
属筒を内蔵させるなどして、質量大なる形状及び材質に
て形成される。これにより、叩き用施療子15の慣性エ
ネルギーが大となり効果的な叩き感が得られる。
【0024】叩きマッサージの動作モードでは、図9に
示されるように、左右のカムギヤ7,8が、それぞれ矢
符A方向に回転する。この場合、カム7a,8aのカム
曲線は図10のようになり、叩き用施療子15はカム7
a,8aの急傾斜面により加速され、人体に衝突した
後、緩やかに離反し、この動作を繰り返す。このため、
効果的な叩き力を得ることが出来る。
【0025】一方、指圧動作モードは、図11に示され
るように、左右のカムギヤ7,8の回転をそれぞれ矢符
Bとする。この場合、カム7a,8aのカム曲線は図1
2のようになり、叩き用施療子15は、カム7a,8a
の緩傾斜面により緩やかに人体に当接して人体を押圧
し、カム7a,8aの最高変位点通過後は急激に戻され
る。このため、人間が行う指圧感に近いマッサージ動作
が得られる。
【0026】図1、図2、図4〜図8を参照して既に詳
述したように、連結ロッド12の球面ジョイント12a
と連結ロッド12との間にはバネ12bを配置し、これ
が図5に示すように球面ジョイント12aに矢符C方向
の付勢力を与え、連結ロッド12の端に当接する。これ
により、上記叩き機構系において、叩き用施療子15
が、何らかの要因で動作途中に止められた場合でも、連
結ロッド12の長手方向の往復動作として実現される叩
き動作ストロークの一部を、このバネ12bが収縮する
ことにより吸収する。このため、前記ウォームギヤ5や
ウォームホイール6或いは連結ロッド12等を含む叩き
動作伝達系の各部品の破損防止となる。また、人体に叩
き用施療子15が当接した後は、バネ12bのバネ荷重
以上は人体に作用しないため、人体への当接以後の叩き
用施療子15の動作力リミッタとして作用し、人体に過
大な叩き動作を行う事態が防止される。
【0027】また、本発明の変形例として、各カムギヤ
7,8のどちらか一方に、カムギヤ7,8の回転位置検
出用の突起(図示せず)を設け、これを検出するための
マイクロスイッチなどのレバースイッチ(図示せず)を
ベース16上に配置し、位置検出後にモータ1の回転を
停止することにより、叩き動作終了時の叩き用施療子1
5の位置を規定するようにしてもよい。これにより、叩
き動作を起動直後にカム7a,8aの最大変位位置から
開始できるように設定することが出来、使用性を格段に
向上することができる。
【0028】本発明は、前記各実施例に限定されるもの
ではなく、本発明の精神を逸脱しない範囲の広範な変形
例を含むものである。
【0029】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明のマッサ
ージ機は、叩き用施療子を用いることを特徴の一つとす
る。叩き用施療子を駆動するには、叩き用モータの回転
を第1動作変換機構を介して変換し、連結部材をその長
手方向に沿って平行移動動作させる。連結部材の平行移
動動作は、第2動作変換機構によって変換され、叩き用
施療子を被療者に近接/離反させる。これにより、被療
部位に対する叩きマッサージ動作を、揉み動作を行う構
成と別個の構成によって実現することができ、叩き用施
療子は、常に被療者に近接/離反方向に往復運動するの
で、叩き用施療子の被療部位に対する位置が変更されて
も、人体に対して垂直方向に往復運動する叩き動作を実
現することができ、良好な叩きマッサージ効果を得るこ
とができる。
【0030】請求項2の発明では、上記構成に加え、前
記第2動作変換機構が揺動部材を備え、この揺動部材
は、前記連結部材に一端が揺動自在に連結され、揺動部
材の他端に前記叩き用施療子が連結され、揺動部材は、
前記一端と他端との中間位置付近の軸線回りに回動自在
とされ、揺動部材の前記他端付近を、前記被療者に近接
/離反する予め定める方向に沿って往復移動するように
案内する直線状の案内部を有するプレートが用いられる
場合がある。この場合には、叩き用施療子の被療部位に
対するほぼ垂直な往復運動が更に確実に実現され、前記
良好な叩きマッサージ効果を更に向上することができ
る。
【0031】また、請求項3の発明では、揉み用モータ
を用い、揉み用モータの回転が伝達されて回転駆動され
る揉み用回転軸に偏心かつ傾斜して装着され、揉み用回
転軸の回転に伴って偏心した円弧運動を行う偏心部材を
備える場合がある。この偏心部材に前記プレートが一体
に設けられ、プレートの前記叩き用施療子の設置位置付
近の一端に一対の揉み用施療子を配置する。このような
場合、叩き動作と揉み動作とを、別個の施療子で実現す
ることができ、上述した作用効果に加え、揉み動作及び
叩き動作の併用による良好なマッサージ効果を実現する
ことができる。
【0032】また、請求項4の発明では、前記連結部材
は、前記揺動部材に対してその連結位置で揺動部材と連
結部材の長手方向に変位可能に設けられ、連結位置付近
で連結部材と揺動部材とを相互に離反方向に付勢するバ
ネが設けられる場合がある。この場合、なんらかの原因
で、叩き用施療子の運動が強制的に停止された場合にお
いて、この停止による叩き用施療子駆動用の機構の各部
位に対する負荷の一部をバネが吸収し、前記各部位に過
大な負荷が加わって各部位が破損する事態を防止するこ
とができるという作用効果を併せて実現することができ
る。
【0033】また、請求項5の発明において、前記第1
動作変換機構は、前記叩き用モータの回転が伝達されて
回転駆動されるギヤと、このギヤに同軸に一体に設けら
れたカム部材と、カム部材のカム面に沿って摺動する追
随部材を有し、予め定める軸線回りに回動可能な揺動レ
バーと、揺動レバーの追随部材の設置位置と反対側付近
に一端が連結され、他端には前記連結部材の一端が揺動
可能に連結され、該揺動レバーの揺動動作を該連結部材
の長手方向に沿う往復移動に変換するクランク機構とを
備える場合がある。更に、カム部材のカム面は、周方向
に沿う半径方向の変位が比較的大きな急傾斜面と、該急
傾斜面から周方向に沿う半径方向の変位が小さい緩傾斜
面とを有する場合がある。この場合、前記ギヤの回転方
向を切り替えることにより、ギヤの一回転による叩き用
施療子の一往復運動に関して、前記カム面の急傾斜面と
緩傾斜面とのどちらが先に用いられるかを選択すること
ができる。前記急傾斜面が先に用いられ、続いて緩傾斜
面が用いられると、被療部位に対して、急速に当接し、
次に緩やかに離反する叩き動作が実現される。一方、前
記緩傾斜面が先に用いられ、続いて急傾斜面が用いられ
ると、被療部位に対して、緩やかに当接し、次に急速に
離反する指圧的な動作が実現される。このような場合、
叩き動作及び揉み動作に加え、指圧的動作をマッサージ
動作に加えることができ、更に良好なマッサージ効果を
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例のマッサージ機に用いられる駆動
機構の斜視図である。
【図2】駆動機構の平面図である。
【図3】マッサージ機の断面図である。
【図4】駆動機構の正面図である。
【図5】駆動機構の一動作状態を示す平面図である。
【図6】駆動機構の他の動作状態を示す平面図である。
【図7】叩き動作停止時の駆動機構の側面図である。
【図8】叩き動作時の駆動機構の側面図である。
【図9】駆動機構に用いられるカムの叩きモード動作時
の平面図である。
【図10】カム線図である。
【図11】駆動機構に用いられるカムの指圧モード動作
時の平面図である。
【図12】カム線図である。
【図13】従来技術のマッサージ機の駆動機構の一部の
断面図である。
【図14】図13の側面図である。
【図15】従来技術の使用状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 モータ 2 モータプーリ 3 歯付きベルト 4 中継プーリ 5 ウォームギヤ 6 ウォームホイール 7,8 カムギヤ 7a,8a カム 9 叩きレバー 9a,9b ピン 10 付勢スプリング 11 叩きスライダ 12 連結ロッド 12a 球面ジョイント 12b 圧縮バネ 13 揉みアーム 13a 支持軸 13b 施療子軸 13c ガイドピン 13d 揉み軸 14 叩きリンクレバー 15 叩き用施療子 15a 叩き用施療子上の突起 16 べ一スプレート 16a 回転軸 16b 支持軸 17 揉み用施療子 18 人体支え 19 人体支え保持板 19a,19b 人体支え保持軸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 叩き用モータと、 該叩き用モータの回転を連結部材の長手方向に沿う平行
    移動動作に変換する第1動作変換機構と、 被療者に叩き動作を行うための一対の叩き用施療子と、 該叩き用施療子と該連結部材との間に配置され、該叩き
    用施療子を被療者に近接/離反する方向に沿って往復移
    動させる第2動作変換機構とを備えるマッサージ機。
  2. 【請求項2】 前記第2動作変換機構は、前記連結部材
    に一端が揺動自在に連結され、他端に前記叩き用施療子
    が連結され、該一端と他端との中間位置付近の軸線回り
    に回動自在な揺動部材と、 該揺動部材の該他端付近を、前記被療者に近接/離反す
    る予め定める方向に沿って往復移動するように案内する
    直線状の案内部を有するプレートとを備える請求項1に
    記載のマッサージ機。
  3. 【請求項3】 揉み用モータと、 該揉み用モータの回転が伝達されて回転駆動される揉み
    用回転軸と、 該揉み用回転軸に偏心かつ傾斜して装着され、該揉み用
    回転軸の回転に伴って偏心した円弧運動を行う偏心部材
    とを備え、 該偏心部材に前記プレートが一体に設けられ、 該プレートの前記叩き用施療子の設置位置付近の一端に
    一対の揉み用施療子が配置されている請求項2に記載の
    マッサージ機。
  4. 【請求項4】 前記連結部材は、前記揺動部材に対して
    その連結位置で揺動部材と連結部材の長手方向に変位可
    能に設けられ、該連結位置付近で該連結部材と揺動部材
    とを相互に離反方向に付勢するバネが設けられている請
    求項2に記載のマッサージ機。
  5. 【請求項5】 前記第1動作変換機構は、前記叩き用モ
    ータの回転が伝達されて回転駆動されるギヤと、 該ギヤに同軸に一体に設けられたカム部材と、 該カム部材のカム面に沿って摺動する追随部材を有し、
    予め定める軸線回りに回動可能な揺動レバーと、 該揺動レバーの追随部材の設置位置と反対側付近に一端
    が連結され、他端には前記連結部材の一端が揺動可能に
    連結され、該揺動レバーの揺動動作を該連結部材の長手
    方向に沿う往復移動に変換するクランク機構とを備え、 該カム部材のカム面は、周方向に沿う半径方向の変位が
    比較的大きな急傾斜面と、該急傾斜面から周方向に沿う
    半径方向の変位が小さい緩傾斜面とを有する請求項1に
    記載のマッサージ機。
JP30433797A 1997-11-06 1997-11-06 マッサージ機 Pending JPH11137622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30433797A JPH11137622A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30433797A JPH11137622A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 マッサージ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11137622A true JPH11137622A (ja) 1999-05-25

Family

ID=17931799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30433797A Pending JPH11137622A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11137622A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100602165B1 (ko) 2005-03-19 2006-07-19 주식회사 디엠씨 전신 지압 및 척추교정기
JP2011512890A (ja) * 2008-02-25 2011-04-28 ハン,チュンミン 頸部用マッサージ装置
JP2016101489A (ja) * 2014-11-12 2016-06-02 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ装置
CN107773381A (zh) * 2017-09-30 2018-03-09 温州市坤元电气制造有限公司 用于按摩椅的3d机械手

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100602165B1 (ko) 2005-03-19 2006-07-19 주식회사 디엠씨 전신 지압 및 척추교정기
JP2011512890A (ja) * 2008-02-25 2011-04-28 ハン,チュンミン 頸部用マッサージ装置
US8597213B2 (en) 2008-02-25 2013-12-03 Jungmin Han Cervical massaging device
JP2016101489A (ja) * 2014-11-12 2016-06-02 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ装置
CN107773381A (zh) * 2017-09-30 2018-03-09 温州市坤元电气制造有限公司 用于按摩椅的3d机械手
CN107773381B (zh) * 2017-09-30 2024-04-05 温州市坤元电气制造有限公司 用于按摩椅的3d机械手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6412517B2 (ja) マッサージ機
EP0836464B1 (en) Massaging device for insertion in the back of massage chairs or the like
JP2007325633A (ja) マッサージ機及び椅子型マッサージ機
JP4223839B2 (ja) 4つ玉式マッサージ機構とこの機構を内蔵したマッサージ装置
JPH11137622A (ja) マッサージ機
JP2004261356A (ja) 椅子式マッサージ装置
JP2000262575A (ja) マッサージ機
JP2001314470A (ja) ローラマッサージ機構とこの機構を内蔵したマッサージ装置
JPH10513372A (ja) 人工心臓駆動装置
JPH09276353A (ja) 按摩機
JP2005349123A (ja) マッサージ機
JP2001017495A (ja) マッサージ機
JP2000197678A (ja) マッサ―ジ機
JP2003334227A (ja) マッサージ機
JPH09322922A (ja) 按摩機
JP2002325810A (ja) マッサージ機
JP2001161770A (ja) マッサージ機
JPH05228195A (ja) マッサージ機
JP2007325632A (ja) マッサージ機
JP2000093479A (ja) マッサージ機
JPH0584266A (ja) マツサージ機
JPH11128295A (ja) マッサージ機
JP2001170125A (ja) マッサージ機
JP2002272800A (ja) マッサージ機
JPH1024076A (ja) 按摩機